【順位戦B級2組】藤井九段、井上九段、北浜八段が3勝目 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦B級2組】藤井九段、井上九段、北浜八段が3勝目

5:名無し名人 :2017/09/23(土) 16:56:18.93 ID:JimueFNl0.net
【第76期順位戦B級2組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 畠山 鎮  5-0 ○村山 ○中修 ○大石 ○飯島 ─── □先崎 先田村 _青野 _佐々 先鈴木 _戸辺
15 野月浩貴 5-0 ○佐々 ○鈴木 ○森下 ○戸辺 ─── _中修 先畠成 _田村 先阿部 先井上 □先崎
05 中村太地 4-0 ○中修 ○横山 ○飯塚 ○井上 ─── _森下 先鈴木 _大石 先村山 _北浜 先澤田
07 澤田真吾 3-1 ○横山 ○戸辺 ○青野 ●畠成 ─── 先井上 _飯島 _北浜 先中田 先佐々 _中太
11 窪田義行 3-1 ○青野 ○北浜 ●藤井 ○中田 ─── _中川 先飯塚 先畠成 _飯島 先田村 _大石 △
19 畠山成幸 3-1 ●鈴木 ○中田 ○阿部 ○澤田 ─── 先北浜 _野月 _窪田 先戸辺 先飯島 _飯塚
22 田村康介 3-1 ●飯塚 ─── ○中川 ○森下 先北浜 先藤井 _畠鎮 先野月 □先崎 _窪田 先村山 △
20 横山泰明 3-2 ●澤田 ●中太 ○佐々 ○村山 ─── _大石 □先崎 _鈴木 先北浜 先飯塚 _井上
08 北浜健介 2-1 ○中川 ●窪田 ─── ○中修 _田村 _畠成 先藤井 先澤田 _横山 先中太 _青野
02 飯島栄治 2-2 ○井上 ○佐々 ●中修 ●畠鎮 ─── _阿部 先澤田 _藤井 先窪田 _畠成 先中川
03 中田宏樹 2-2 ○藤井 ●畠成 ○井上 ●窪田 ─── _戸辺 先森下 先中川 _澤田 先青野 _佐々
04 藤井 猛  2-2 ●中田 ○青野 ○窪田 ●大石 先森下 _田村 _北浜 先飯島 先中川 _村山 ───
09 村山慈明 2-2 ●畠鎮 ○森下 □先崎 ●横山 ─── 先佐々 _中川 先阿部 _中太 先藤井 _田村


6:名無し名人 :2017/09/23(土) 16:56:45.20 ID:JimueFNl0.net
【第76期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
12 鈴木大介 2-2 ○畠成 ●野月 ●戸辺 ─── □先崎 _飯塚 _中太 先横山 _中修 _畠鎮 先森下
21 大石直嗣 2-2 ●阿部 ○先崎 ●畠鎮 ○藤井 ─── 先横山 _佐々 先中太 _井上 _中川 先窪田
23 中川大輔 2-2 ●北浜 ○阿部 ●田村 ○飯塚 ─── 先窪田 先村山 _中田 _藤井 先大石 _飯島 △
06 阿部 隆  2-3 ○大石 ●中川 ●畠成 ■佐々 ─── 先飯島 先戸辺 _村山 _野月 □先崎 _中修
13 井上慶太 2-3 ●飯島 ○飯塚 ●中田 ●中太 先青野 _澤田 ─── □先崎 先大石 _野月 先横山
10 佐々木慎 1-3 ●野月 ●飯島 ●横山 □阿部 ─── _村山 先大石 _飯塚 先畠鎮 _澤田 先中田
16 戸辺 誠  1-3 ●森下 ●澤田 ○鈴木 ●野月 先飯塚 先中田 _阿部 先中修 _畠成 ─── 先畠鎮
17 飯塚祐紀 1-3 ○田村 ●井上 ●中太 ●中川 _戸辺 先鈴木 _窪田 先佐々 ─── _横山 先畠成
18 中村 修  1-3 ●中太 ●畠鎮 ○飯島 ●北浜 ─── 先野月 先青野 _戸辺 先鈴木 _森下 先阿部
24 青野照市 1-3 ●窪田 ●藤井 ●澤田 □先崎 _井上 ─── _中修 先畠鎮 先森下 _中田 先北浜 △
25 森下 卓  1-3 ○戸辺 ●村山 ●野月 ●田村 _藤井 先中太 _中田 ─── _青野 先中修 _鈴木 △
14 先崎 学  0.-10 ─── ●大石 ■村山 ■青野 ■鈴木 ■畠鎮 ■横山 ■井上 ■田村 ■阿部 ■野月 ▲降級点
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


B級2組5回戦


382:名無し名人 :2017/09/27(水) 20:06:45.59 ID:Y8HPK+SZr.net
13井上慶太(3勝3敗) ○-● 24青野照市(1勝4敗)


384:名無し名人 :2017/09/27(水) 20:24:38.66 ID:cUj/mo/X0.net
>>382
井上九段は今期順位戦2勝目では?


386:名無し名人 :2017/09/27(水) 20:28:16.91 ID:C4MCW8e40.net
>>384
先崎戦の不戦勝





389:名無し名人 :2017/09/27(水) 20:31:39.66 ID:Y8HPK+SZr.net
22田村康介(3勝2敗) ●-○ 08北浜健介(3勝1敗)

大阪対局終了





417:名無し名人 :2017/09/27(水) 22:42:53.34 ID:Y8HPK+SZr.net
04藤井  猛(3勝2敗) ○-● 25森下  卓(1勝4敗)

残り1局

16戸辺  誠(1勝3敗)-17飯塚祐紀(1勝3敗)


418:名無し名人 :2017/09/27(水) 22:46:00.00 ID:UlhqN6X/0.net
理事にもなったし森下はもう降級点一直線コースか。。


421:名無し名人 :2017/09/27(水) 22:54:05.59 ID:zDOZ0Mhw0.net
受け将棋なのにこんな大技食らってるようじゃもうダメだな


422:名無し名人 :2017/09/27(水) 22:59:14.96 ID:kNacb8nmM.net
森下が弱いのではない、藤井が強すぎたのだ。


424:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:00:35.40 ID:zDOZ0Mhw0.net
技巧2的には65手目時点では後手若干有利
81角で互角に戻って65歩で先手に振れ、64飛で先手大優勢になり、72手目の同飛で先手勝勢
81角から全部悪手指しててひどい。感覚死んでるね


425:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:01:24.68 ID:DqRgBNri0.net
気持ちいいまでに大技決まったな
森下がどこかで受け間違えたとしか思えない


426:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:03:12.49 ID:9i0dv5Ktd.net
81角65歩に変える手はまだ難しいとしても
64飛62同飛は「この順だけはダメだろう」ってやつだからなあ
ま、藤井てんてーおめおめ


427:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:04:24.37 ID:zDOZ0Mhw0.net
81角はそこまで形勢損ねてない手みたいだけど65歩と64飛の罪が重すぎるようだ
65歩では34歩ぐらいでまだまだ互角(と技巧は言ってる)


429:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:06:35.68 ID:S5lW/055M.net
ソフトはそうなんだろうけど
人間の感覚としてその後の方針が見えてないと互角だから何としか


433:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:09:11.54 ID:9i0dv5Ktd.net
△34歩で互角は難しすぎるわ
しかし△62同飛のところは△54飛とかで勝負だろうとか、
△64飛は打ち直しがキツイから△64金でもたれかかるのはどうか、とか思うよな


434:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:12:18.70 ID:07Z8hfI1p.net
63銀打ちに35歩を用意ってことか
26歩とまた逃げ道開けそうだけどこの交換だけでも後手が得しそうだね
にしてもこの急転直下はなあ...


435:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:14:00.35 ID:zDOZ0Mhw0.net
ソフト的には別に34歩じゃなくても互角だよ
88飛、65桂、42金が他の候補だけどどれ選んでも±100程度にしかなってない
65歩だけは相当ひどいんだろうw


439:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:17:58.93 ID:9i0dv5Ktd.net
>>435
その三つどれも怖い手だなあ
指摘されてみれば根元の角を責める△34歩が一番分かりやすいね



16戸辺  誠(1勝4敗) ●-○ 17飯塚祐紀(2勝3敗)


成績表


428:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:06:16.50 ID:Y8HPK+SZr.net
2017年9月27日(水)
順位戦B級2組 5回戦 (抜け番調整回)
【東京】
04藤井  猛(3勝2敗) ○-● 25森下  卓(1勝4敗)
13井上慶太(3勝3敗) ○-● 24青野照市(1勝4敗)
16戸辺  誠(1勝4敗) ●-○ 17飯塚祐紀(2勝3敗)
【大阪】
22田村康介(3勝2敗) ●-○ 08北浜健介(3勝1敗)
【不戦】
12鈴木大介(2勝2敗) □-■ 14先崎  学(0勝10敗)

【第76期順位戦B級2組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 畠山 鎮  5-0 ○村山 ○中修 ○大石 ○飯島 ─── □先崎 先田村 _青野 _佐々 先鈴木 _戸辺
15 野月浩貴 5-0 ○佐々 ○鈴木 ○森下 ○戸辺 ─── _中修 先畠成 _田村 先阿部 先井上 □先崎
05 中村太地 4-0 ○中修 ○横山 ○飯塚 ○井上 ─── _森下 先鈴木 _大石 先村山 _北浜 先澤田
07 澤田真吾 3-1 ○横山 ○戸辺 ○青野 ●畠成 ─── 先井上 _飯島 _北浜 先中田 先佐々 _中太
08 北浜健介 3-1 ○中川 ●窪田 ─── ○中修 ○田村 _畠成 先藤井 先澤田 _横山 先中太 _青野
11 窪田義行 3-1 ○青野 ○北浜 ●藤井 ○中田 ─── _中川 先飯塚 先畠成 _飯島 先田村 _大石 △
19 畠山成幸 3-1 ●鈴木 ○中田 ○阿部 ○澤田 ─── 先北浜 _野月 _窪田 先戸辺 先飯島 _飯塚
04 藤井 猛  3-2 ●中田 ○青野 ○窪田 ●大石 ○森下 _田村 _北浜 先飯島 先中川 _村山 ───
20 横山泰明 3-2 ●澤田 ●中太 ○佐々 ○村山 ─── _大石 □先崎 _鈴木 先北浜 先飯塚 _井上
22 田村康介 3-2 ●飯塚 ─── ○中川 ○森下 ●北浜 先藤井 _畠鎮 先野月 □先崎 _窪田 先村山 △
13 井上慶太 3-3 ●飯島 ○飯塚 ●中田 ●中太 ○青野 _澤田 ─── □先崎 先大石 _野月 先横山
02 飯島栄治 2-2 ○井上 ○佐々 ●中修 ●畠鎮 ─── _阿部 先澤田 _藤井 先窪田 _畠成 先中川
03 中田宏樹 2-2 ○藤井 ●畠成 ○井上 ●窪田 ─── _戸辺 先森下 先中川 _澤田 先青野 _佐々


430:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:06:55.09 ID:Y8HPK+SZr.net
【第76期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
09 村山慈明 2-2 ●畠鎮 ○森下 □先崎 ●横山 ─── 先佐々 _中川 先阿部 _中太 先藤井 _田村
12 鈴木大介 2-2 ○畠成 ●野月 ●戸辺 ─── □先崎 _飯塚 _中太 先横山 _中修 _畠鎮 先森下
21 大石直嗣 2-2 ●阿部 ○先崎 ●畠鎮 ○藤井 ─── 先横山 _佐々 先中太 _井上 _中川 先窪田
23 中川大輔 2-2 ●北浜 ○阿部 ●田村 ○飯塚 ─── 先窪田 先村山 _中田 _藤井 先大石 _飯島 △
06 阿部 隆  2-3 ○大石 ●中川 ●畠成 ■佐々 ─── 先飯島 先戸辺 _村山 _野月 □先崎 _中修
17 飯塚祐紀 2-3 ○田村 ●井上 ●中太 ●中川 ○戸辺 先鈴木 _窪田 先佐々 ─── _横山 先畠成
10 佐々木慎 1-3 ●野月 ●飯島 ●横山 □阿部 ─── _村山 先大石 _飯塚 先畠鎮 _澤田 先中田
18 中村 修  1-3 ●中太 ●畠鎮 ○飯島 ●北浜 ─── 先野月 先青野 _戸辺 先鈴木 _森下 先阿部
16 戸辺 誠  1-4 ●森下 ●澤田 ○鈴木 ●野月 ●飯塚 先中田 _阿部 先中修 _畠成 ─── 先畠鎮
24 青野照市 1-4 ●窪田 ●藤井 ●澤田 □先崎 ●井上 ─── _中修 先畠鎮 先森下 _中田 先北浜 △
25 森下 卓  1-4 ○戸辺 ●村山 ●野月 ●田村 ●藤井 先中太 _中田 ─── _青野 先中修 _鈴木 △
14 先崎 学  0.-10 ─── ●大石 ■村山 ■青野 ■鈴木 ■畠鎮 ■横山 ■井上 ■田村 ■阿部 ■野月 ▲降級点


440:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:18:52.37 ID:ELFBNabrM.net
ハタチンこのままなら一期復帰か
B1になんとかしがみついてるイメージだったけどやっぱなんだかんだ実力者だな
何回言われたかわからんだろうけどw


444:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:27:07.96 ID:Y1z/Nl4f0.net
まだ分からないけど、ハタケはB1に戻れれば師弟対決があるしな
自分が落ちたせいで立ち消えて終わりじゃやりきれんだろう
まぁ弟子がさらに上に行ってしまうかもしれんが


437:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:16:37.48 ID:VvzDLh0H0.net
戸辺、降級点か


446:名無し名人 :2017/09/27(水) 23:29:41.19 ID:UVu3QGbJ0.net
戸辺はだらしなさすぎやろ
ロートルに混じって降級点圏内とか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1506153187/
藤井猛の攻めの基本戦略 (NHK将棋シリーズ)
藤井 猛
NHK出版
売り上げランキング: 126,190
[ 2017/09/27 23:20 ] 順位戦 | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/09/27 (水) 23:26:17
    1ならてんてー逆転昇級
  2. 2017/09/27 (水) 23:28:24
    ここ2年ぐらい、NHKの出してる将棋本の質が
    どれも残念だよな。
  3. 2017/09/27 (水) 23:28:42
    中村王座は昇級しそうだな
  4. 2017/09/27 (水) 23:34:51
    今の時点で中村王座は、羽生前王座に対して失礼だぞ。
  5. 2017/09/27 (水) 23:42:44
    飯塚さんとりあえず良かった
  6. 2017/09/27 (水) 23:44:09
    ビトきよ強いな
    戸辺っち乙
  7. 2017/09/27 (水) 23:53:30
    てんてー勝ったのか
    やったぜ
  8. 2017/09/27 (水) 23:58:47
    戸辺はひたすらサインプレーの研究
  9. 2017/09/28 (木) 00:18:33
    藤井vs藤井を映画館で観たい
  10. 2017/09/28 (木) 00:21:00
    戸辺はB2何年目だ?記録作りそうだな
  11. 2017/09/28 (木) 00:34:31
    毎日新聞の観戦記読んで、戸辺先生昔は期待の俊英だったの
    初めて知ったよ。B2でうだうだしてるイメージだったから
    ちとびっくりした。
  12. 2017/09/28 (木) 01:34:02
    b2は地味だな
  13. 2017/09/28 (木) 01:35:53
    戸辺は7-3繰り返してる頃に上がれなかったのが全てだな
    まあ上がってても1期でUターンだったろうけど
  14. 2017/09/28 (木) 01:44:26
    ※4の渾身のネタを今のところ誰も拾わないのワロタ
  15. 2017/09/28 (木) 01:52:50
    戸辺はつるむ仲間が悪いからな
  16. 2017/09/28 (木) 02:05:01
    戸辺・・・
    もっと強くなるかと思ったんだがな
  17. 2017/09/28 (木) 04:43:11
    戸辺って野月の犬みたいになってから、より駄目になったな
    最近急に野月のどうでも良いTweetをよくRTしているイメージがある
  18. 2017/09/28 (木) 05:11:29
    戸辺さん連続昇級してた時を思い出すと
    今頃はB1の上位争いしててもおかしくないんだけどなあ
    勢いがなくなった感じ
  19. 2017/09/28 (木) 05:52:56
    振り飛車党かつ一時期勝ちまくってた期待からの
    広瀬や天彦に追い抜かれた悲しき男
  20. 2017/09/28 (木) 06:13:26
    戸辺は棋士として精進していくことより、野月の後継者となるべく
    プロデューサー業で精進することの方が大事なんだろう
  21. 2017/09/28 (木) 06:19:06
    振り飛車バブラーだった結局
  22. 2017/09/28 (木) 06:29:02
    プロデューサー業などは、本来連盟職員の仕事だろwww
    現役棋士がすんなよ、そんなこと
    だから理事ふくめて、外部理事にしろってんだよな

    成績がかむばしくないから、理事しますだの
    プロデュースしますだの、若手のまとめ役しますだのは許さんぞ
    プロ棋士なら将棋しろ
  23. 2017/09/28 (木) 06:31:50
    棋士が運営したら
    どうしても露骨な好き嫌いが生じてしまうのが、大きな欠点だ
    戸辺の宣伝も偏り大きいし
  24. 2017/09/28 (木) 07:50:11
    それな
    ナベもその年齢と立場になってもまだ子分従えて喜んでるとかさすがに見てて痛いわ
    ホント根っからの寂しがり屋なんだなって哀れにすら思えてくる
  25. 2017/09/28 (木) 08:33:29
    内舘の師匠とかりんの師匠、どこで差が付いた
  26. 2017/09/28 (木) 08:44:51
    戸辺の成績にかりんもがっかりん
  27. 2017/09/28 (木) 10:14:41
    戸部は最近世界の祭り行ってもあんま活躍できてないし年だな
  28. 2017/09/28 (木) 10:20:34
    こんな戸部だが将棋まつりで広瀬との対局あったよな
    弱くても仕事途切れないしもう頑張る必要もないでショ
    連続昇級はゴキ中バブルの頃なんだがな
    久保も恩恵にあやかってタイトル獲ったし
  29. 2017/09/28 (木) 10:30:58
    11
    映画館いいね
  30. 2017/09/28 (木) 10:52:52
    先手石田流、後手ゴキゲン中飛車にしとけば何とかなった時代もあるもんね。
  31. 2017/09/28 (木) 13:44:50
    偏りの大きな人は、人の上の立場に立ってはいけない
  32. 2017/09/28 (木) 16:22:33
    飯塚先生地味に好きなんで嬉しいわ
    解説も好きだし頑張ってほしい
    ハタチンも凄いわ
    ロートル棋士が頑張ってると感心する
    逆に若手が酷いと悲しくなるわ
  33. 2017/09/28 (木) 16:35:47
    戸辺は脇謙二だと思えばよい
    好調時にポンポンと上がっては来たけどここで売り切れ
    かといってなんだかんだしばらくB2から落ちることもない
  34. 2017/09/28 (木) 16:39:15
    戸辺こそロートルだと思うんだが
  35. 2017/09/28 (木) 18:29:41
    脇は藤井聡をダシに三浦事件を風化させようとしとる
  36. 2017/09/28 (木) 20:21:44
    戸辺って天彦と同期くらいで先に活躍してなかったっけ?振り飛車の攻め党として応援してたのにどうしてこうなった。振り飛車だからはNG。王位や王将が振り党だし
  37. 2017/09/28 (木) 21:39:54
    ソフトの手を指してればとかって話は無意味だろ
    そんな簡単に指せるならまだソフトといい勝負出来るよ
  38. 2017/09/28 (木) 22:03:43
    和歌山は村の行事がやたらと多いのです。たとえば神社の草刈り、掃除やいろいろな役(宮世話)を押し付けられます。
    お寺も同じです。またPTAでもないのに寄付や運動会に参加させられます。
  39. 2017/10/01 (日) 06:59:39
    戸辺は渡辺とつるんでて生活に心配ないからな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。