第65期王座戦
http://live.shogi.or.jp/ouza/
-
2017年10月3日 第65期王座戦五番勝負第3局 羽生善治王座 対 中村太地六段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/65/ouza201710030101.html
-
116:名無し名人 :2017/10/03(火) 09:21:02.93 ID:4deXCJRq0.net
-
結局角換わりか。通常は25歩の代わりに78金となってるわけだが、この違いがどう出るのか
-
117:名無し名人 :2017/10/03(火) 09:24:56.31 ID:BnaVOHfY0.net
-
対局以外でも与えられたどんな仕事に対しても責任感の強い男なんだな
将来の会長候補既定路線?の太地にとって喉から手がでるほど欲しい初タイトル
今回のこのタイミングしかないぞ!と思って今日は死ぬ気で頑張れよ太地!!
-
118:名無し名人 :2017/10/03(火) 09:26:21.18 ID:z/z74UZa0.net
-
あとはまあ、羽生からタイトルを奪う覚悟みたいなもんもあるんじゃない
-
119:名無し名人 :2017/10/03(火) 09:26:40.49 ID:SmyJD2KR0.net
-
前回も取れそうだったのに逃したからな
羽生ファンだけど、太地も好きだから頑張れ
-
120:名無し名人 :2017/10/03(火) 09:27:35.94 ID:BnaVOHfY0.net
-
腰掛け銀?
まだ36歩~45桂飛び蹴り急戦の余地も残ってるのか・・
-
121:名無し名人 :2017/10/03(火) 09:32:02.64 ID:EDZsnp2V0.net
-
2連勝で余裕の中村、でも羽生さんのこわさを知らない
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1506050505/
中村 太地
マイナビ (2014-08-18)
売り上げランキング: 111,150
最強と言われてた王座がこんな事になっちゃって
これからどうなるのか心配
ただ太地も広瀬やダニータイプで、翌年にはあっという間にタイトル奪われそうな気がする
もうあきらめた感じだな
太地が初タイトルのプレッシャーに押し潰されなければ
今日で決まるかな
だからこそ逆に、今の羽生は全然怖くないことも分かってる。
羽生攻略法もとっくに習得した上で臨んでるだろ
羽生さんの心は完全に竜王一本にしぼられたな
詩人やなあ
そういう手が指せるようになりたいわ
「1冠だったらもうおにぎり屋に転職すべき」みたいなやつ
千日手なのにそれが見えず投了した第一局でもう決まってる
かりんはないと思うが、タイトル奪取と同時に婚約発表
とかありそう
衰えなんだろうな、本当に
六冠 絶好調
五冠 好調
四冠 普通
三冠 不調
二冠 絶不調
一冠 引退間近
これしか知らない
竜王戦が最後の輝きとなるか
最近見始めた素人か?
そろそろ立ち直れよ、羽生よ
羽生さんに勝って欲しい私
でも、今の羽生さんじゃ勝てないし、今日負けて王座を奪われるだろうと判断している、もし今日勝ったとしても次は確実に負ける。
そのくらい、強かった時の羽生さんと今とでは、将棋の内容が違う。
実際想像もしてなかったんだよな、あの羽生さんが弱くなるなんて、あの羽生さんの終盤の切れ味がここまで鈍るなんて。
でも、最近それを「仕方のないこと」と受け入れることができ始めてきた。
先崎さんが言っていたように、これは「壮大な夕陽」なのだから、しかと見届けようと思う、日の入りまでもうすぐだ。
王位戦のトラウマか今の羽生さんがここから逆転防衛の期待が薄い…
未来から来たアヒル夫人だよ!
ネタバレしにきたよ!
私の羽生さんが勝ったよ!
ウケると思って書いてんのに誰も笑ってなくて残念だね
ぴーよこちゃんじゃ
アヒルじゃガーガー
対馬を永らく支配したが、
肥前からきた宗氏に対馬を奪われる。
いつも思うけど、右上の「▲中村太一」と右下の「△羽生善治」っていらんし、ない方がいい。
だれか必要性を論理的に説明しておくれ。
100期に竜王だと騒がれ過ぎてプレッシャー掛かるし
本気で竜王取るために王座すら捨て駒にしたんだな
まだ棋聖あるし棋聖最多獲得も丁度いいし100期目は棋聖防衛でやろうとしてるんだろうな
本日(10月3日)午後9時から、イヌHK-BSプレミアムで
アナザーストーリーズ「羽生善治 史上初の七冠制覇~ヒーローに翻弄された男たち」
が放送されるようです。
森内俊之・谷川浩司の両永世名人が出演されてるようなので、
興味を持たれた方は、視聴されるのも一興かと思いますよ~
記事の内容と関係ないコメントでごめんなさいね。
放送の頃に決着ついてるかどうかわからないけどどんな状況になってても観る
問題は夜に入ってからだな
終盤力が著しく落ちているので中盤までに大量リードをしておきたいけど
角換わりは形勢に差がつきにくいから
若くて勢いがある太地が有利とみた
もうabemaもnicoも中村王座誕生の話になってるww
序盤、中盤、終盤・・・隙が無いと思う・・・・よ・・・どうだったかな・・・たぶんね・・・
弱いって言ってるだけで。
俺もウティ好きだけど、フリクラ宣言して理事になって、明らかに
以前のように将棋には打ち込んでないよね。
ウティ本人も、自分の棋力や情熱の衰えを自覚してるから、
B1で指さずにフリクラ宣言したんだろう。
棋士にとって、弱いことをかばわれるのは、むしろ屈辱でしょ。
そうなったら注目度はすごいだろうな
参考まで
1分将棋にもつれたらほぼ勝てる見込みはない
昔野球で長嶋さんが引退するときも、おじいちゃんたちにボコボコに言われてたのかな?
今回も太地は確かに強いのだが、菅井のように特別というわけではなく
羽生さんが確実に衰えているのだと今回改めて受け入れざるを得ない状態だ
今の羽生には一直線ではなく
こういう長手数になりそうな将棋が弱点だと思っているんだろうな
https://i.imgur.com/0nKlqKP.jpg
(・∀・)キター
イリタマ模様になって秒に追われて落としたのが想起されるやで
イリタマ模様になって秒に追われて落としたのが想起されるやで
自爆して負けろ
当然の一手に20分も考えた中村よ
ここで落とすとズルズルいくと思うと更にとかいう思考のループで当然の一手も不安になるんじゃね
当然すぎると穴ありそうな気がしてくるしな
羽生さんの勝利となりました。
両対局者とも、お疲れ様でした!
次の対局もまた熱戦になるのを期待してます!
ガッカリの巻だな