【王座戦】羽生王座、待望の1勝! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】羽生王座、待望の1勝!

1003-10.png
第65期王座戦
http://live.shogi.or.jp/ouza/



2017年10月3日 第65期王座戦五番勝負第3局 羽生善治王座 対 中村太地六段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/65/ouza201710030101.html


607:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:14.74 ID:ivnn7QQx0.net
名局じゃんか


609:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:16.11 ID:Z9G0owr/0.net
凄かったなぁ
今日の羽生は正確だったぞ


610:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:16.22 ID:GXxYKo0Sa.net
おもしろかったわ


615:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:26.56 ID:DhV+kJnB0.net
この流れだと羽生3連勝で逆転防衛やね


616:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:29.08 ID:vxFx4u+F0.net
いやー羽生さんもキレが戻ったねぇ


620:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:33.47 ID:MLULD9HH0.net
いや凄い戦いだった


622:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:34.02 ID:u08yH8LwK.net
復活の羽生


623:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:37.66 ID:sTnS/bJU0.net
羽生強えぇぇぇ!
コン目線でも、42桂(仮に先手が最善手でも互角)以外は
最善手ばかり。


624:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:37.90 ID:adm+1FyC0.net
こりゃ羽生防衛だな


627:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:42.77 ID:JP81JI3e0.net
かなりの好局だったな。
中村の2枚の香以外は動いた感じだな。


628:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:43.05 ID:1D82RcjI0.net
防衛できそうな気がする
完全に復活した感じがする


636:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:02:57.30 ID:peOMvoYnM.net
いやー太一今日の負けは本当に痛い
まだリードしてるとはいえ次後手番だし本人的には相当追い詰められてるだろう


638:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:03:02.66 ID:D/FJWEQ50.net
羽生から王座のタイトルとるのは3タテしか無かったと思う


655:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:03:58.02 ID:6L79ieql0.net
羽生「△8六歩が問題で苦しくなった」


675:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:05:25.38 ID:1D82RcjI0.net
>>655
実際は互角


658:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:04:06.27 ID:rrkONxrH0.net
王座戦は熱戦が多くて見てて一番見応えがあるタイトル戦だね。


667:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:04:59.75 ID:onJRsQCj0.net
>>658
持ち時間4、5時間くらいが丁度いいのかもな


700:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:08:04.51 ID:rrkONxrH0.net
>>667
そうかもしれんね。
人間の集中力が続く丁度いい時間かもしれない。


659:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:04:10.39 ID:Jl6I5KgR0.net
まあストレートじゃかっこつかないから一回勝ったんだろうな
奪取はされるだろう


672:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:05:19.16 ID:V+BYr4rf0.net
なんだろう。諦めてたのに1勝したら意外とわかんないか?とか思えてきた


679:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:05:46.49 ID:3lAaAuz40.net
たいちの声がショック受けてる風なのがあと1勝の難しさなんだな


680:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:05:47.41 ID:sTnS/bJU0.net
次羽生先手、それ勝てば、羽生なら最終局先手引く。
もう奪取とも言えんね。


686:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:06:28.80 ID:lzhpZh1H0.net
数年前の第5局も太地あと一歩だったもんなぁ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1506050505/
迷いながら、強くなる (知的生きかた文庫)
羽生 善治
三笠書房
売り上げランキング: 53,939
[ 2017/10/03 22:03 ] 王座戦 | CM(182) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/10/03 (火) 22:03:53
    2ch名人は5ch名人に改名しろ
  2. 2017/10/03 (火) 22:04:04
    羽生さんつおい
  3. 2017/10/03 (火) 22:04:17
    やったーかお
  4. 2017/10/03 (火) 22:04:19
    はえーよー
  5. 2017/10/03 (火) 22:04:35
    シリーズ初勝利、おめでとうございます、羽生さん(^^♪
  6. 2017/10/03 (火) 22:04:37
    これで安心
  7. 2017/10/03 (火) 22:04:40
    面白くなってきた
  8. 2017/10/03 (火) 22:04:57
    危なげなかったな
  9. 2017/10/03 (火) 22:05:02
    やっぱり羽生さんが勝つと嬉しいな
  10. 2017/10/03 (火) 22:05:17
    羽生さんは遊ぶからな
  11. 2017/10/03 (火) 22:06:03
    こんなに早いのか。投了から1分経つか経たないかで記事が上がったな。
  12. 2017/10/03 (火) 22:06:12
    エナジー、ここで使って永世竜王大丈夫?
  13. 2017/10/03 (火) 22:06:22
    羽生も甘く見られたな
    本来なら12手前の7七馬で投了だろ
  14. 2017/10/03 (火) 22:06:29
    太地今日も粘ってたが、「粘れば羽生さんは必ずミスるハズ」って思惑があっただろうな
  15. 2017/10/03 (火) 22:06:43
    勝ったー!!この調子で防衛と竜王奪取を期待してる〜
  16. 2017/10/03 (火) 22:06:50
    羽生さんやったぜ。
  17. 2017/10/03 (火) 22:07:09
    羽生さんもほっとしただろう
  18. 2017/10/03 (火) 22:07:20
    太一時間なくなってからボロボロやな
  19. 2017/10/03 (火) 22:07:27
    2勝2敗になったら実質防衛確定だし、1勝2敗と2勝2敗は事実上一緒だから
    今日の勝ちでもう防衛決まったようなものだと思う
  20. 2017/10/03 (火) 22:07:31
    菅井相手は仕方なかった
    でも太地相手には鬼畜眼鏡復活してほしい
  21. 2017/10/03 (火) 22:08:24
    タイチ!次が勝負だ!
    2-2になるとやばいよ!
    がんばれタイチ!
  22. 2017/10/03 (火) 22:08:24
    次で決めないと太地さんピンチだな
    追う側の羽生さんの経験が活きてしまうかもしれない
  23. 2017/10/03 (火) 22:08:31
    やっぱり羽生さんが勝つと嬉しいんや!
  24. 2017/10/03 (火) 22:08:54
    75歩からはもう安泰
  25. 2017/10/03 (火) 22:09:06
    あしたのお昼は親子丼にしよーっと。
  26. 2017/10/03 (火) 22:10:12
    親子丼が良かったね!(^^)v
  27. 2017/10/03 (火) 22:10:25
    羽生さんは自分が羽生善治であることを思い出したな。
  28. 2017/10/03 (火) 22:11:18
    コメントの手のひら返しで笑う
  29. 2017/10/03 (火) 22:13:09
    そりゃそうでしょ、勝った記事と負けた記事で同じコメントが流れてたらコワい
    手のひら反すことができて嬉しい
  30. 2017/10/03 (火) 22:13:26
    まぐれまぐれ、次は太一が勝って新王座だよ、今の羽生さんがこの力を常に発揮できることはないさ
  31. 2017/10/03 (火) 22:14:36
    王座戦では親子丼

    竜王戦では鍋焼きうどん(餅入り)


  32. 2017/10/03 (火) 22:14:46
    衰えてることは明らかだけど、一日でも長く良い棋士であって欲しい。
    華が違い過ぎる
  33. 2017/10/03 (火) 22:17:14
    名手 9一森内
  34. 2017/10/03 (火) 22:17:21
    中村先生も好きな棋士ですが、それにしても羽生先生が勝つとやはり嬉しい。二連敗したときは不安に思う意見も多かったし、自分も衰えを心配したけど、良く考えたら10年くらい前から終盤ミスして負けたら観戦期に衰えかとか書かれてたし、中村先生って今季8割くらい勝ってるトップ棋士の一角なのよねん

    厳しい戦いが続くけど応援しています
    100期竜王戦がみたいんやー
  35. 2017/10/03 (火) 22:17:36
    将棋民の手首はもうボロボロ
  36. 2017/10/03 (火) 22:18:02
    安定の手のひら返しで草
  37. 2017/10/03 (火) 22:18:24
    じめいの解説がすっきりしなかった
    もっとはっきり言ってほしい
  38. 2017/10/03 (火) 22:18:25
    大地にもタイトル取ってほしいが、羽生さんにも死守してほしい
  39. 2017/10/03 (火) 22:19:00
    今日震えなかったけど、
    実は震えない方が強いんかな。
  40. 2017/10/03 (火) 22:19:06
    あと1勝が遠い
  41. 2017/10/03 (火) 22:20:08
    正直、手のひら返すこともできないだろうと思ってたから本当に嬉しい(T_T)

    次もこうなればいいな…
    とりあえず、今日はよく眠れる。
  42. 2017/10/03 (火) 22:20:29
    オレ、
    羽生棋聖戦ほぼ見ていない→防衛
    ちょろっと最後だけ見た局だけ負けた
    羽生王位戦ほぼ見た→失冠
    見てなかった局だけ勝った
    羽生王座戦2局見た→負けた
    今局見てない→勝った
    羽生さん…
  43. 2017/10/03 (火) 22:20:31
    羽生さん今年は終盤超正確な時と酷い時があるが、そんなこと起こるのか?
    それとも何か試そうとしてる?
  44. 2017/10/03 (火) 22:21:00
    やっぱ打ち上げはレインボーでなくちゃ
  45. 2017/10/03 (火) 22:21:53
    うずうずしてたけど
    手のひらやっと返せた!\(^o^)/
    手のひらに太陽を!!
  46. 2017/10/03 (火) 22:22:00
    ※20のガバガバ理論
  47. 2017/10/03 (火) 22:22:15
    単純に一番日程が忙しい時期が終わって体力に余裕が出てきたんじゃないのか?
    冬は王将リーグもないし、竜王戦期待できるな
  48. 2017/10/03 (火) 22:22:42
    太地、今局は遊んじゃったか
  49. 2017/10/03 (火) 22:23:11
    あとしばらくは手の平を返させないでくれ・・・ 少なくとも竜王戦終わるまでは・・・
  50. 2017/10/03 (火) 22:25:11
    やっぱり電王手じゃ神の手には勝てないのね
  51. 2017/10/03 (火) 22:25:18
    本日の abema VS ニコ生

    ニコ生:えりぽん   コメント数8万超え
    abema :桃子おばさん コメント数5万ほど

    うーん、ニコ生の圧勝
  52. 2017/10/03 (火) 22:28:05
    ※30
    どの記事でもとりあえずちっくしちっくし書いてるキチ◯イにも一言どうぞ
  53. 2017/10/03 (火) 22:28:08
    羽生の成角と中村の成角の差が出たね。
  54. 2017/10/03 (火) 22:28:16
    若い娘に親父共が群がってこそ、当然のこと
    香川の時のコメント数が激減するのは
    それが異常なこと
  55. 2017/10/03 (火) 22:28:19
    太地ごときにストレート敗退はしない
  56. 2017/10/03 (火) 22:29:41
    じめい先生の解説は良かったと思うよ
    ともあれ、やっと羽生さんらしくてホッとした
  57. 2017/10/03 (火) 22:29:42
    王座戦は必ず羽生が出てくるから名局が多くなるのは当然なんだよなぁ…
  58. 2017/10/03 (火) 22:30:17
    今年の羽生は出来が悪いと嘆いてたけど、
    ひとつ歳をとってジューシーになった気がする。
    さっそく箱詰めして竜王戦に出荷しよう。
  59. 2017/10/03 (火) 22:30:39
    強いな今日は
    隙がなかったな
  60. 2017/10/03 (火) 22:31:10
    これさあ、もし3-2で捲ったらどんだけ鬼畜眼鏡だよって話だよなあ
    期待させんじゃねえ!みたいなw
  61. 2017/10/03 (火) 22:31:28
    まさに豊島みたいだった
  62. 2017/10/03 (火) 22:32:35
    やっぱり羽生は本物。渡辺みたいなポンコツとは大違い。
  63. 2017/10/03 (火) 22:32:59
    テレビタレントごときに・・・
    羽生さん頑張れ!
  64. 2017/10/03 (火) 22:34:27
    お前らもう手首の骨失くなってるんじゃね?
  65. 2017/10/03 (火) 22:34:28
    今日は昼寝ぐせが勝着だった
  66. 2017/10/03 (火) 22:36:02
    手首は超合金に換装済みだから大丈夫
  67. 2017/10/03 (火) 22:36:11
    ※71
    同じ人間が書き込んでるとは限らない
  68. 2017/10/03 (火) 22:36:27
    自分が見てない対局では羽生さんが勝つっておれも意識したことあるなぁ
    自意識過剰だけど、不思議と続くことがある
    自分が見たら羽生さんに迷惑がかかるからどうしよう(-o-;)いやでも見たいし…
    とか、勝手に焦る時があるw
  69. 2017/10/03 (火) 22:36:55
    ポンコツは石田
    キューピーは井上のあだ名
    渡辺明ではないぞ
  70. 2017/10/03 (火) 22:37:22
    今の太地君に実質飛車落ちでの勝利って・・・
  71. 2017/10/03 (火) 22:38:35
    あと一勝ってほんとむずいんだね。
    どっちも応援したいから困るわ
  72. 2017/10/03 (火) 22:39:44
    太地は今日も紛れもなく強い太地だったのに羽生が勝ったのは大きい
  73. 2017/10/03 (火) 22:39:48
    おまえら相変わらず
    一局の結果だけですべてを判断するんやな
  74. 2017/10/03 (火) 22:39:55
    自分もじめい先生の解説は好きだわ
    ゆるーっとした感じがニコ生に合ってると思う
  75. 2017/10/03 (火) 22:40:04
    「待望の1勝」って羽生の勝ちに、こんな表題が付くのは珍しいな。全盛期ではあり得ない表示だ。

    しかし、今日は羽生の攻めが細いなあと思いながら見ていたけど勝つんだな。あれを・・・。 熱戦だった。

    太一は、ここで踏ん張れるかどうか、棋士人生が変わるよなあ。

  76. 2017/10/03 (火) 22:40:54
    一局で全てを判断してるコメントそんな多いか?
  77. 2017/10/03 (火) 22:44:45
    愛ちゃん、桃子の熟女もよろし、えりぽんみたいな若い子もよろし
    幸せな選択さ
  78. 2017/10/03 (火) 22:44:59
    羽生の最期の輝きだったかな
    もしもフルセットまで行けば相当消耗するだろう
    竜王戦はますます渡辺が有利になる
  79. 2017/10/03 (火) 22:46:45
    羽生ータイチは20連戦とかやってほしい。誰かがどっかで言ってたけど、
    読みがあってる感じ、しません?
    ドラマチックな攻防に、だいたいいつも感動してます。
    今日も大熱戦をありがとう、と言いたい。
  80. 2017/10/03 (火) 22:47:55
    >>81
    まだ90度くらい
    防衛したらフルモードでグルグル手の平返すつもりだけど
    さすがにむずかしそうだ
  81. 2017/10/03 (火) 22:48:27
    最近中盤で差がついて終わるタイトル戦が多い気がするから、最後までわからない対局はたまらんね。
    やってるほうは大変だろうけどもww
  82. 2017/10/03 (火) 22:48:33
    棋界シロートの私に誰かおせーて。
    桃子さんはいつからあんなにオトナなオーラが?
    まだ独身でしたっけ?
    とてもびっくり。
    はやくNHK杯の聞き手になってね!
  83. 2017/10/03 (火) 22:48:35
    羽生さんが勝てば、なにもかもがまーるく収まる
    これぞ、『王道』!
  84. 2017/10/03 (火) 22:48:54
    親子丼+昼寝(寝癖)の定跡できたんじゃないか?
    竜王戦でも試して欲しい
  85. 2017/10/03 (火) 22:52:43
    勝ってスレ立ちから1時間で100米超えはさすが羽生さんだわ
  86. 2017/10/03 (火) 22:52:54
    中村桃さんは結婚してるよ。
    アマ強豪の人が旦那さん。
    割と早く結婚してた気がするけど、あんまり家庭の話はしないイメージがある。
  87. 2017/10/03 (火) 22:53:19
    これだけムラがあるのは、やっぱり体力的に衰えてるんじゃないかなあ
    中原なんかも倒れる直前まで、いいときは全盛期の佐藤森内を破りつつ、悪いときはあっさりその辺の若手に敗れてた
    トップ棋士は棋力より先に体力が衰えていく印象
  88. 2017/10/03 (火) 22:53:30
    菅井も二回勝ったあとに一回負けたし平気平気(震え声)
  89. 2017/10/03 (火) 22:54:06
    攻めてる時間が長~くて大変な将棋だったね
    疲れたよ
    堀口対菅井ならこうはならないな
  90. 2017/10/03 (火) 22:54:21
    メシ喰ってなんで寝癖が強化されるのかと思ったら
    シエスタ挟んでるのか。

    しかし、タイトル戦ですぐ寝れるってどういう神経してるのかw
  91. 2017/10/03 (火) 22:55:26
    愛ちゃんと桃子のWトーク
    愛ちゃんは歳上なのに、完全に後輩として接しられていて偉いわ
    密かに愛ちゃんをNHK聞き手候補にしてほしい(まぁむろやんか南ちゃんだろうけど)
  92. 2017/10/03 (火) 22:56:18
    竜王で100期がみたいので一応羽生応援してる。
    正直どっちが王座になろうと、また羽生×太地のタイトル戦がみれるだけで満足だけど。
    ぜひフルセットまでもつれてほしいものだ(ゲス顔スマイル)
  93. 2017/10/03 (火) 22:56:44
    竜王戦で100の夢
    まだまだあきらめへんでぇ~
  94. 2017/10/03 (火) 22:57:46
    そっかーモモちゃんは既婚者かー。どおりでつやっぽい(^^♪
    俄然、ファンになっちゃった(単純やのぅ)
  95. 2017/10/03 (火) 22:58:16
    今回震えなかったけど、
    震えない手順で手堅くやればもしかして安定して勝てるんじゃないか。
    まぁ当人が面白くないのかもしれんけど。。。
  96. 2017/10/03 (火) 23:05:18
    太地はどうして菅井みたいに特別な作戦を用意しないんだろう
    なんか羽生のミスを待ってる感じがする
    それと何がなんでも勝ちたいという気迫も足らんな
    次局では迷いやプレッシャーに負けずにきちんと勝ちきれよ
  97. 2017/10/03 (火) 23:13:14
    なんだかんだで羽生なのか?
  98. 2017/10/03 (火) 23:14:08
    西尾・大平「頭部アンテナはどうするか‥‥」
  99. 2017/10/03 (火) 23:16:07
    昼御飯休憩中も盤面に座り考え続けた太地とその間昼寝してた羽生
  100. 2017/10/03 (火) 23:19:27
    寝て頭をすっきりさせた方が良い場合もあるし
    休憩時間の過ごし方は本人の性格とか体調とかによるから何とも言えんな
  101. 2017/10/03 (火) 23:19:38
    棋力は衰えてるのかも知れんけど、
    徳俵に足乗った状態で慌てず焦らず冷静に対処できるのは
    経験値と年齢によるものかな
  102. 2017/10/03 (火) 23:21:51
    飛車が詰んだ時
    「はい羽生終了」って正直思ってしまいました
    スマセン
  103. 2017/10/03 (火) 23:25:29
    和牛カレーは飲み物?
  104. 2017/10/03 (火) 23:27:59
    王座戦の五番勝負て3勝で王座とれるの?
  105. 2017/10/03 (火) 23:33:36
    次も勝ってフルセット持ち込みお願いします
  106. 2017/10/03 (火) 23:40:36
    羽生は「昼寝」を覚えた
  107. 2017/10/03 (火) 23:49:59
    ダブルの意味で寝ぐせが勝因
  108. 2017/10/03 (火) 23:57:41
    太地もさすがに簡単にはいかないか
    でもこのチャンスを逃しちゃいかん
    次で決めて棋界の看板になってくれ
  109. 2017/10/04 (水) 00:01:48
    俺が羽生さんのマネージャー

    羽生さんは終盤読みを85パーセントにカットして
    体力温存する方法で臨んだらしたらイケる!
    大丈夫や!!!

    ポイントは、終盤一息いれるんや!!!
  110. 2017/10/04 (水) 00:03:39
    5ch名人
  111. 2017/10/04 (水) 00:08:37
    明日から中村大地な
  112. 2017/10/04 (水) 00:13:29
    綾ちゃんやえりりんやえみぞうちゃんも可愛いけど
    桃ちゃんは群を抜いてイイね。うま過ぎる。

    あと、紅ちゃんどこいったんや?
    そして性格が良さそうな優貴ちゃんや桂香ちゃんも観たいけど、
    何で出ないんだ?
  113. 2017/10/04 (水) 00:13:35
    森内の読めなさも、大概だな
  114. 2017/10/04 (水) 00:13:35
    羽生は菅井に連敗して第三局でやっと勝った
    王座戦の太地にも同じ流れになってる
    第四局は菅井と同様に太地が勝つのを確信している
  115. 2017/10/04 (水) 00:15:05
    愛ちゃんもより可愛くなって良かったな
  116. 2017/10/04 (水) 00:15:40
    菅井戦の1.2戦は完敗

    タイチ戦とは全然違うし
  117. 2017/10/04 (水) 00:16:16
    こんばんは。手のひら返しに来ました。
  118. 2017/10/04 (水) 00:17:53
    たまたま調子がいい対局が今日だっただけで、次は今年の悪い羽生さんだよ。
  119. 2017/10/04 (水) 00:19:52
    羽生棋聖誕生確実と思ってたから、
    今日は観なかった。
    そしたら勝ってた。残念というかなんというかw
  120. 2017/10/04 (水) 00:20:21
    すごい熱戦で見てておもしろかった、そして塚田さんの娘さんが見違える程女ならしくなってて本当に女になったんだろうなと気付いた。
  121. 2017/10/04 (水) 00:22:31
    羽生?強いよね
  122. 2017/10/04 (水) 00:23:55
    ※132
    借りものみたいにw
  123. 2017/10/04 (水) 00:24:14
    次局で実質の勝敗が決まる
    最終局では羽生の勝率は高すぎる
  124. 2017/10/04 (水) 00:31:15
    現地あじあじうらやま
    1回観てみたい
  125. 2017/10/04 (水) 00:34:12
    まだまだ太地の土俵っしょ
    明らかな悪手がないんだからさ
  126. 2017/10/04 (水) 00:38:48
    太地「チッ!とりあえず粘っとけば絶対羽生さんミスると思ってたのに」
  127. 2017/10/04 (水) 01:11:38
    さすがにアヒルと結婚してからは、寝ぐせがほとんど無くなった若き日の羽生さん
  128. 2017/10/04 (水) 01:23:21












  129. 2017/10/04 (水) 01:32:57
    羽生さん、すごい攻めだ…
    素人にはとてもマネできない指し方だなぁ
  130. 2017/10/04 (水) 01:47:54
    こうしてみると菅井さんの凄さが良く分かるな
  131. 2017/10/04 (水) 01:54:54
    太地は一局目に粘り勝ちしたのが最後に活きそう
  132. 2017/10/04 (水) 01:59:16
    心なしかブドウ糖を食べるようになってからは少し戻しつつあるかも。やはりエネルギー切れが思考に影響を与えてる可能性
  133. 2017/10/04 (水) 02:38:40
    羽生さん、夕食がサンドウィッチで軽めだったから、1分将棋に入ったらまた糖分欠乏になるんじゃないかと心配したが、
    杞憂に終わって良かった
  134. 2017/10/04 (水) 03:02:17
    「往年の切れ味が〜」感が
    森内九段もそうだったけれど、
    いいときと悪いときの落差がハッキリしだして、
    中長期的な成績が落ちてきている
  135. 2017/10/04 (水) 03:10:14
    きちんと仕留めろよ太地
    次こそが本当の勝負だ
    びびるんじゃないぞ
    自分を信じて闘い抜け
  136. 2017/10/04 (水) 05:26:00
    飛車と香車取られても後手勝ち...
    最後のあたりはこれ羽生さんの土俵っぽいなあと見てたらやっぱり勝った
    模様を張る勝負も強いんすね
  137. 2017/10/04 (水) 05:37:30
    ※152
    松尾との竜王戦挑決でも、夕休後なんか食って勝ってたな
  138. 2017/10/04 (水) 05:40:40
    他の棋戦を犠牲にして竜王戦に全てを賭けていたわけじゃないとわかって逆に残念な気もするわ
  139. 2017/10/04 (水) 06:33:17
    王座戦は一番獲ってるタイトルだし思い入れもあるだろう
    失冠したら挑戦者になるのは今の羽生さんだと大変だろうしな
  140. 2017/10/04 (水) 06:48:12
    羽生が勝ったら、なぜこんなにも嬉しいのか
  141. 2017/10/04 (水) 06:49:04
    ずっとほぼ互角ってことは、この形で後手から仕掛けるのは成立してんのか
  142. 2017/10/04 (水) 06:51:41
    終盤羽生さん勝ちかなって状況になって
    さすがに大丈夫でしょうみたいな言われ方しててちょっと切なかった
  143. 2017/10/04 (水) 07:12:08
    夢を見させて打ち砕くやつか
  144. 2017/10/04 (水) 07:17:48
    竜王戦は第一局が始まるまで油断出来ないよ。
    三割渡辺が勝てる要素が無い。何やるか分からん。
  145. 2017/10/04 (水) 08:06:38
    ※116
    俺も一緒に謝るわ
  146. 2017/10/04 (水) 08:16:31
    ※159
    別に手を抜いて勝つこともあり得るじゃん。

    負けて終わらせて負担を減らすって意味?
  147. 2017/10/04 (水) 08:18:45
    ※166
    そう断言する根拠は何ですか?
    特にそうは思いませんが
  148. 2017/10/04 (水) 08:28:25
    太地は年齢的にもここで一個くらい取っとかないと、力はあるのに生涯無冠の山ちゃんコースだぞ
  149. 2017/10/04 (水) 08:43:25
    ※162
    仕掛けは成立してると思うけど、それ以降の押し引きがやたら難しい
    例えば71竜は詰めろ逃れの詰めろだから攻防の手番が入れ替わって、普通は以下先手有望
    今回は24歩と受けられて、ならば先手は右の竜を受けに使っていれば良かったという話だけど
    時間切迫の頭酷使の人類にはかなり無理な順だね(笑)
  150. 2017/10/04 (水) 09:49:42
    局所で負けても大局で勝つ…
    羽生さんらしい素晴らしい将棋だった
  151. 2017/10/04 (水) 09:51:11
    俺は太地を応援するよ。頑張れ太地。
    あと昨日のアベマは金井・中村桃の解説コンビは上品で良かった。
  152. 2017/10/04 (水) 10:02:26
    今期王位戦でのぬか喜びを彷彿とさせる1勝
    もう羽生に連勝する力は残っていない
  153. 2017/10/04 (水) 11:31:52
    多分昼寝が良かったんだと思う
    グーグルとかでも導入されてるけどパワーナップ(昼に15~30分以下の仮眠をとる事)っていうのがあって、それをやると脳の認知力や注意力が30~50%回復する

    眠りには記憶回路の整理の意味合いもあるし昼食休憩でずっと考えるよりかは仮眠して頭をまっさらにするのも年取った羽生さんには良いのかもしれない
  154. 2017/10/04 (水) 11:39:25
    みんなの掌が大変な角度になっております
  155. 2017/10/04 (水) 11:41:20
    内容が良かったからな
    慈明が見えてない手も見えてたし
    そりゃ手のひらも返るわ
  156. 2017/10/04 (水) 11:49:25
    もうそろそろ羽生さんにはお引き取り願いたい。
    棋士としてだけでなく、将来の会長候補としても中村さんに期待している。
  157. 2017/10/04 (水) 12:01:07
    羽生は将棋の出来不出来の差が大きくなってきたなあ
    このまま今の状態で行けば防衛だけどどうなるんだろう
    正直不安です。王座戦の羽生の防衛記録楽しみな自分としては羽生応援!
  158. 2017/10/04 (水) 12:26:22
    羽生さんまだまだ頑張って
  159. 2017/10/04 (水) 13:12:41
    待望の1勝って何だよ!?待望って!!!

    もうこの一言に衰えた羽生の現状を的確に表している・・・・ どうせお前らだって本音では防衛無理って
    思ってるんだろ、裏切り者!!


  160. 2017/10/04 (水) 14:13:20
    ねじり合いの、難解でしかもやや劣勢かと見られていたところから
    終盤盛り返して勝ったのは大きかったんじゃないかと
    流れが変わる展開に期待
  161. 2017/10/04 (水) 14:25:10
    番勝負で初日が出るのは普通に「待望」だろw
    おかしなところに突っかかるなあ……
  162. 2017/10/04 (水) 14:46:06
    王位戦でも第三局に圧勝したけど
    結局獲られてしまったよな
    第四局での失冠は覚悟しないとな
  163. 2017/10/04 (水) 15:07:01
    羽生さん?強かったよね?序盤、中盤、終盤、隙が無かったと思うよ。
    でも、おいら勝っちゃったよ。
    駒だっ・・駒達が躍動する、おいらの将棋を皆さんにお見せできて良かったよ。
  164. 2017/10/04 (水) 17:41:47
    はよ羽生九段が見たい
  165. 2017/10/04 (水) 18:28:14
    188
    それを今ここで言って自己評価何点だと思ってるかお前は。
    TPOって分かるか?
  166. 2017/10/04 (水) 18:29:59
    まだまだ大丈夫だ。

    あの時は多忙だっただけだ。

    体力を回復し戦略を整えた今、羽生さんに隙はない。
  167. 2017/10/04 (水) 19:18:11
    ※177
    トータルで360度回ったら結局元通りやで
  168. 2017/10/04 (水) 19:19:31
    羽生が竜王戦に向け照準を合わせて来た証左
  169. 2017/10/04 (水) 21:59:50
    竜王戦に全力を傾けるなら、ここはあっさり負けておいた方がよかったかも
  170. 2017/10/04 (水) 22:06:36
    ソフトの手連発してたから、ナベがいま必死に検討してるとおもう
    来週あたり週刊誌にリークくるかな
  171. 2017/10/04 (水) 22:36:11
    昨日見れなかったので今全部棋譜みた
    熱戦だったねぇ
    一番印象に残ったのは羽生さんの65歩の仕掛け
    角換わりの中でもあの手の形は基本千日手含みで後手が手を殺しつつ先手からの無理気味の仕掛けを引き出す狙いで指すのが常道と思うけど(というか若手強豪ならほとんどがそうじゃなかろうか)
    いきなりの仕掛けにはびっくりした
    もしかしたらよくない手なのかもだけど後がないこの局であ~いうことができるのが羽生さんなんだね~
    以前として番勝負は中村さん有利の状況だけど次羽生さんが勝つと全くわからなくなる
    どちらが勝つにしても最後まで熱戦を見せてほしい 
  172. 2017/10/04 (水) 23:11:32
    羽生がソフト推奨手と同じ手ばかりだと?
    衰えたな
  173. 2017/10/04 (水) 23:20:55
    本当にそうだよね!
    最新形を悪く言うつもりないけど、勝つことだけ考えれば前例どおり指して勝負は時間を残して終盤に(主流の指し方)…
    とやってもいいのに、個人的に行けそうと思ってたから行ってみた、と違う指し方ができるのは凄い
    ちゃんと拮抗してて熱い勝負になったしね
  174. 2017/10/04 (水) 23:44:54
    つーか太地と羽生って元々熱戦になりやすいのよな。
    太地の泥沼流と羽生の曲線的棋風がかみ合うと熱戦、逆転、ポカ、
    何かしら起こるようになってる
  175. 2017/10/05 (木) 00:01:25
    太地が羽生と指すと冥界からあの師匠が憑依してくるので泥沼流にならざるを得ない
  176. 2017/10/05 (木) 00:20:49
    羽生は中村の初タイトルへのプレッシャーをよく分かっていたので
    先に65歩と先に仕掛けることで中村に揺さぶりをかけた
    中村は主導権をとられ迷いが生じてしまい
    羽生より持ち時間を多く使う展開になってしまった
    やはり勝負術においては羽生の右に出る者はいない
    中村はもう一度冷静になってしっかりと準備して第四局で王座を掴んでほしい
  177. 2017/10/05 (木) 08:24:52
    183
    2連敗して崖っぷちだったんだから待望の一勝だろ。
    まったく自然な言い回しだ。
  178. 2017/10/05 (木) 08:36:06
    ソフト通りの手は、平時には最強。

    しかし、対人で勝負をかけるとき、罠にはめるとき、劣勢をくつがえさんとするとき、
    ソフト通りの手では無理。

    その時に勝負全体の流れや相手の状況、精神状態を読んだ「勝負手」を指せるかどうか。
    相手が人手ある以上、そこが強さの分かれ目にもなる。

    羽生さんは昔からそこに長けているし、ソフト世代と思われている藤井くんもそれが得意だ。
  179. 2017/10/05 (木) 17:57:28
    第一局が悔やまれるなあ。

    中村が相手だと相居飛車の真っ向勝負になって羽生が作戦勝ちする展開もあるから、まだ分からんな。菅井との王位戦が「ああ、研究で遅れ取ってるんだな」って感じだったのと対照的。

    いま思ったが、羽生は中村に対しては飛車振らないんじゃないかな。なんとなくだけど。
  180. 2017/10/05 (木) 18:01:40
    短期決戦は一局目が大きいからまだ太地さん有利だろうけど、全部熱戦だから次羽生さん勝ったら胸圧
  181. 2017/10/06 (金) 11:16:16
    太地と熱戦になってしまうのは羽生の衰え
    しかし羽生が転ばないとやっぱり太地では勝てないんだなって印象だった
  182. 2017/10/08 (日) 19:13:51
    最後まで風呂に行けない面白ろすぎる熱戦だった!羽生さん応援なので当然だが、この二人の将棋は面白いからフルセットまで期待!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。