第65期王座戦
http://live.shogi.or.jp/ouza/
-
735:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:12:47.85 ID:KNyLLBE90.net
-
53成桂が悪手で寄った感じ?
どう受ければ良かったんだ?
-
741:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:14:20.52 ID:sTnS/bJU0.net
-
>>735
そこでは、コン君最善の37龍でも勝ち目の無い
延命するだけ。
26龍が敗着なのかな。
-
787:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:24:16.76 ID:1D82RcjI0.net
-
感想戦やってるけど
87香車だったらヤバかったかもな
-
827:名無し名人 :2017/10/03(火) 22:51:06.26 ID:FCCfPOB80.net
-
太地3七龍は見えてたのな
-
878:名無し名人 :2017/10/03(火) 23:40:03.74 ID:3lAaAuz40.net
-
感想戦で37竜検討してたのか
-
901:名無し名人 :2017/10/04(水) 00:57:39.04 ID:lPAOWLB/0.net
-
最善手かと思った▲8七玉が悪手なんだから将棋は難しい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1507031019/
羽生 善治
角川書店
売り上げランキング: 4,248
あと最近、対局時はもちろん、そうでない時にも座る時立ち上がる時に
腰をかばうような仕草が増えたと思うのだけど、やはり羽生さんも
職業病であるひどい腰痛持ちとかなのかな?と心配になってしまう
↓
7割6分
先手71飛成がどうかだったか、という評価
その後、後手が桂を合駒に使ってしまい
先手玉の詰めろが解けてチャンスだったけれど、
そこで14銀がダメだったのかな……という感じだったと記憶
ポナはダメ出し、最善手は不明
68馬がそれより勝る手らしく読めるソフトいるのかな
と、すると、利かそうとした24歩が甘かったのかな。後手も手抜いてたし。
とはいえ、それでも難解だったことは確かなんだろうね。
実戦的には84手目△6四馬で後手が勝ちやすくなった雰囲気あった気が
あくまで放送見ながらの印象だけど
泣かすなよ、問題児のくせに
>>13>>15
スラムダンクの流れだから気にすんなw
引退が伸びたって誰が言ってるんだよw
スラムダンクの話じゃなくて、王座戦の場で。
二局目は太地の会心譜で三局目は羽生勝ちだから全然印象違うんだよな
羽生二勝だったら強え無理になってる印象なんだが
60代以上のコメントでバレバレですよw
しかし、人間なら詰めろかけて良さげに見えちゃうわな。
羽生さんが途中で星をリードすると興味が減衰する。だいたいそのまま行っちゃうし。
面白い一局だった
次もこんな局がみれたら嬉しい
二日制は初めてだったんだけどね。練習将棋お願いしても断られたんだけどね。
鬼畜眼鏡「ぐーぐー」
タカミチ「誰だよ、お前」
まぁ単純に横になってただけかも知れんけど