【棋王戦】黒沢五段が鈴木九段に勝ち、準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】黒沢五段が鈴木九段に勝ち、準決勝進出

1004-19.png
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/43/honsen.html


396:名無し名人 :2017/10/04(水) 17:32:44.78 ID:4U/5JDP9d.net
やはり天守閣はダメ
玉頭が弱すぎる
floodgateでも似たような感じで天守閣が負けてる棋譜をよく見る


399:名無し名人 :2017/10/04(水) 17:45:48.82 ID:GNAWdYSnH.net
>>396
よく知らんけどfloodgateでよく見る=天守閣美濃で
評価値互角以上としてるソフトが存在するって事だから悲観的にならなくてもいいのでは
本当に終わった戦法ならそもそも指されないはず


397:名無し名人 :2017/10/04(水) 17:34:30.85 ID:T88EFLky0.net
天守閣は玉頭攻められるのが怖いからやりたくない


403:名無し名人 :2017/10/04(水) 17:58:49.39 ID:0jqakO7q0.net
黒沢は持駒飛車一枚だけで良く手を作ったな


404:名無し名人 :2017/10/04(水) 18:03:10.55 ID:xOVkpbp80.net
黒沢ベスト4おめ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1503571995/
徹底解明! 相振り飛車の最重要テーマ14 (マイナビ将棋BOOKS)
黒沢 怜生
マイナビ出版 (2017-04-26)
売り上げランキング: 332,310
[ 2017/10/04 18:00 ] 棋王戦 | CM(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/10/04 (水) 18:06:58
    室谷
  2. 2017/10/04 (水) 18:07:36
    (´Д` )うむ、レオ君は人気者なのだな
  3. 2017/10/04 (水) 18:12:04
    予想どうり
  4. 2017/10/04 (水) 18:15:34
    れおが挑戦者になるには三浦、豊島、天彦ちだしょーあたりにに勝たねばならんのか。なかなかに茨の路やな。しかしもし乗り越えたならそれはタイトルちかいで。
  5. 2017/10/04 (水) 18:26:13
    右山は混戦だけど左は次とよしに負ける人枠だからな
  6. 2017/10/04 (水) 18:29:50
    誰が挑戦者になるか!!面白いね~。本命は豊島、佐藤、次に永瀬か?
  7. 2017/10/04 (水) 18:33:11
    そこでヘルメット美濃ですよ
  8. 2017/10/04 (水) 18:39:30
    レオのアイオリアつよいな
    イオと星矢も頑張れ
  9. 2017/10/04 (水) 18:42:19
    レオはNHKの記録のイメージが強い
    だからってわけじゃないけど頑張ってると嬉しい
  10. 2017/10/04 (水) 18:56:33
    れおベスト4か
    今の若手ほんま強いわ
  11. 2017/10/04 (水) 18:57:24
    そうか、次は恐らく豊島vsレアになりそうだな
  12. 2017/10/04 (水) 18:57:39
    そういば増田くん鈴木くんの負けてな
  13. 2017/10/04 (水) 18:58:12
    ×レア
    ◯レオ
  14. 2017/10/04 (水) 19:10:45
    なんとなくタイトル挑戦者やタイトル獲得者は、A級の方であってほしいと
    思ってしまう。
    でも、そこまで差はないんだろう・・・。

  15. 2017/10/04 (水) 19:20:55
    振り飛車御三家は大介から怜生に交代だね
  16. 2017/10/04 (水) 19:44:56
    彼女欲しい
  17. 2017/10/04 (水) 20:26:25
    残るおっさんは三浦だけか
    頑張ってほしい
  18. 2017/10/04 (水) 20:37:08
    C級2組に御三家はやれねーわ
  19. 2017/10/04 (水) 21:07:25
    レオくんペロペロ
  20. 2017/10/04 (水) 21:15:57
    すご〜い!!
  21. 2017/10/04 (水) 21:20:52
    ※24
    羽生世代が準々決勝に一人として残らずなんてつい最近まで想像できなかった
    しかも少しだけ年少で羽生世代の一員と見做されることもある三浦さんが一人勝ち残っているとは
  22. 2017/10/04 (水) 21:23:19
    これで一敗出来る立場になったのは大きいな
  23. 2017/10/04 (水) 21:26:01
    ※5
    しね
  24. 2017/10/04 (水) 22:19:48
    これには高道もニッコリ
  25. 2017/10/04 (水) 22:23:09
    ポンコツ師弟コンビだったのにな
    タカミチも最近、狂い咲きしておかしいだろ
  26. 2017/10/04 (水) 22:46:36
    コンド-ム美濃とかできんかな
    薄くても丈夫な奴
  27. 2017/10/04 (水) 22:51:15
    ウッハー、豊島、当たり弱いな、ツイとるな
    名人よりも先に棋王とりそうやな
  28. 2017/10/05 (木) 01:19:07
    右山おもしれえな
    天彦・増田・永瀬・千田
    誰が出てきてもおかしくない
  29. 2017/10/05 (木) 05:37:14
    ニワカだが
    猫耳ポーカーは勇気じゃないんだっけ
    レオも仲間なんか
  30. 2017/10/05 (木) 09:03:43
    ※37
    薄くても大丈夫な囲いって囲い自体が優秀というより受けが変態的に上手い棋士じゃないと指しこなせないんだよな
  31. 2017/10/05 (木) 12:13:41
    鈴木九段にどうしてもまだ違和感がある
  32. 2017/10/05 (木) 17:50:45
    八代、負けろ
  33. 2017/10/05 (木) 20:01:28
    よっしゃあ
    いいぞ、葉加瀬なすび
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。