【第76期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 増田 康宏 4-0 ○井出 ○大平 ○遠山 ○西川 _西田 _ 南 先高見 _佐々 先佐和 _神谷
10 佐藤 和俊 4-0 ○渡正 ○佐紳 ○島本 ○矢倉 _佐々 先上村 _ 脇 先竹内 _増田 先中村
12 渡辺 大夢 4-0 ○杉本 ○阿部 ○井出 ○中田 _高野 先佐々 _長岡 _岡崎 先渡正 _西田
45 藤井 聡太 4-0 ○瀬川 ○中田 ○高見 ○佐慎 _星野 _ 脇 先高野 先矢倉 _梶浦 先三枚
47 今泉 健司 4-0 ○石井 ○田中 ○西川 ○村中 先都成 先長岡 _佐紳 先牧野 _中田 先瀬川
03 都成 竜馬 3-1 ○西田 ×西川 ○藤森 ○佐々 _今泉 _桐山 先瀬川 _井出 _ 南 先杉本
06 三枚堂達也 3-1 ○田中 ○小林 ×八代 ○石田 _神崎 先及川 _矢倉 先遠山 先神谷 _藤井
09 高見 泰地 3-1 ○上村 ○竹内 ×藤井 ○ 脇 先伊藤 先佐慎 _増田 _西田 先小林 _阿部
13 高野 智史 3-1 ○及川 ×黒沢 ○神崎 ○渡正 先渡大 先中田 _藤井 先佐紳 _石田 先石井
14 伊藤 真吾 3-1 ○梶浦 ○石田 ×竹内 ○黒沢 _高見 先島本 先 南 _及川 _杉本 先中田
16 村中 秀史 3-1 ○大橋 ○遠山 ○田中 ×今泉 _黒沢 _矢倉 先神谷 先八代 _佐々 先桐山
17 牧野 光則 3-1 ○佐慎 ○渡正 ○長岡 ×石井 先中座 _岡崎 先及川 _今泉 _瀬川 先梶浦
23 藤森 哲也 3-1 ○島本 ○長岡 ×都成 ○小林 先大平 _石井 先星野 先大橋 _中村 先佐々
32 中座 真 3-1 ○神谷 ×梶浦 ○中村 ○村田 _牧野 先八代 _神崎 先桐山 先西川 _上村 △
37 桐山 清澄 3-1 ○中田 ○佐慎 ×石田 ○梶浦 _田中 先都成 先西田 _中座 先 脇 _村中 △
39 大平 武洋 3-1 ○竹内 ×増田 ○上村 ○神谷 _藤森 先小林 先梶浦 _長岡 _八代 先遠山
46 大橋 貴洸 3-1 ×村中 ○村田 ○石井 ○島本 先長岡 _石田 先渡正 _藤森 _神崎 先佐紳
【第76期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
48 佐々木大地 3-1 ○星野 ○中村 ○及川 ×都成 先佐和 _渡大 _八代 先増田 先村中 _藤森
49 西田 拓也 3-1 ×都成 ○島本 ○黒沢 ○八代 先増田 _渡正 _桐山 先高見 _石井 先渡大
02 梶浦 宏孝 2-2 ×伊藤 ○中座 ○佐紳 ×桐山 先矢倉 _村田 _大平 先杉本 先藤井 _牧野
04 八代 弥 2-2 ×阿部 ○岡崎 ○三枚 ×西田 先中村 _中座 先佐々 _村中 先大平 _小林
07 石井健太郎 2-2 ×今泉 ○星野 ×大橋 ○牧野 _上村 先藤森 _黒沢 _渡正 先西田 _高野
11 石田 直裕 2-2 ○佐紳 ×伊藤 ○桐山 ×三枚 _井出 先大橋 先村田 _ 南 先高野 _佐慎
15 黒沢 怜生 2-2 ○岡崎 ○高野 ×西田 ×伊藤 先村中 _杉本 先石井 _西川 _佐紳 先 南
24 瀬川 晶司 2-2 ×藤井 ×杉本 ○阿部 ○中村 _島本 先田中 _都成 _小林 先牧野 _今泉 △
25 上村 亘 2-2 ×高見 ○ 脇 ×大平 ○岡崎 先石井 _佐和 _竹内 先中村 _及川 先中座 △
26 遠山 雄亮 2-2 ○長岡 ×村中 ×増田 ○杉本 先渡正 _阿部 先岡崎 _三枚 先井出 _大平 △△
33 矢倉 規広 2-2 ○ 脇 ○神崎 × 南 ×佐和 _梶浦 先村中 先三枚 _藤井 _星野 先村田
34 竹内 雄悟 2-2 ×大平 ×高見 ○伊藤 ○星野 _神谷 先神崎 先上村 _佐和 先長岡 _ 脇 △
40 阿部 光瑠 2-2 ○八代 ×渡大 ×瀬川 ○井出 _西川 先遠山 先島本 _佐慎 _村田 先高見 △
43 小林 健二 2-2 ○西川 ×三枚 ○杉本 ×藤森 先岡崎 _大平 _中田 先瀬川 _高見 先八代 △
44 神崎 健二 2-2 ○村田 ×矢倉 ×高野 ○及川 先三枚 _竹内 先中座 _神谷 先大橋 _島本 △
01 南 芳一 1-3 ×中村 ×井出 ○矢倉 ×田中 _村田 先増田 _伊藤 先石田 先都成 _黒沢
18 星野 良生 1-3 ×佐々 ×石井 ○岡崎 ×竹内 先藤井 _中村 _藤森 先中田 先矢倉 _西川
【第76期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
19 村田 智弘 1-3 ×神崎 ×大橋 ○渡正 ×中座 先 南 先梶浦 _石田 _島本 先阿部 _矢倉 △
20 田中 悠一 1-3 ×三枚 ×今泉 ×村中 ○ 南 先桐山 _瀬川 _井出 先 脇 先佐慎 _長岡
21 中村 亮介 1-3 ○ 南 ×佐々 ×中座 ×瀬川 _八代 先星野 先西川 _上村 先藤森 _佐和
22 長岡 裕也 1-3 ×遠山 ×藤森 ×牧野 ○佐紳 _大橋 _今泉 先渡大 先大平 _竹内 先田中 △
28 井出 隼平 1-3 ×増田 ○ 南 ×渡大 ×阿部 先石田 _神谷 先田中 先都成 _遠山 先岡崎
30 西川 和宏 1-3 ×小林 ○都成 ×今泉 ×増田 先阿部 _佐紳 _中村 先黒沢 _中座 先星野 △
31 佐藤 慎一 1-3 ×牧野 ×桐山 ○神谷 ×藤井 先佐紳 _高見 _杉本 先阿部 _田中 先石田
41 中田 功 1-3 ×桐山 ×藤井 ○ 脇 ×渡大 先杉本 _高野 先小林 _星野 先今泉 _伊藤 △
42 神谷 広志 1-3 ×中座 ○及川 ×佐慎 ×大平 先竹内 先井出 _村中 先神崎 _三枚 先増田 △
50 杉本 和陽 1-3 ×渡大 ○瀬川 ×小林 ×遠山 _中田 先黒沢 先佐慎 _梶浦 先伊藤 _都成
08 佐藤 紳哉 0-4 ×石田 ×佐和 ×梶浦 ×長岡 _佐慎 先西川 先今泉 _高野 先黒沢 _大橋
27 渡辺 正和 0-4 ×佐和 ×牧野 ×村田 ×高野 _遠山 先西田 _大橋 先石井 _渡大 先及川 △
29 及川 拓馬 0-4 ×高野 ×神谷 ×佐々 ×神崎 先 脇 _三枚 _牧野 先伊藤 先上村 _渡正
35 脇 謙二 0-4 ×矢倉 ×上村 ×中田 ×高見 _及川 先藤井 先佐和 _田中 _桐山 先竹内
36 岡崎 洋 0-4 ×黒沢 ×八代 ×星野 ×上村 _小林 先牧野 _遠山 先渡大 先島本 _井出 △△
38 島本 亮 0-4 ×藤森 ×西田 ×佐和 ×大橋 先瀬川 _伊藤 _阿部 先村田 _岡崎 先神崎
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
23藤森哲也(3勝2敗) ●-○ 39大平武洋(4勝1敗)
43小林健二(2勝3敗) ●-○ 36岡崎 洋(1勝4敗)
04八代 弥(2勝3敗) ●-○ 21中村亮介(2勝3敗)
44神崎健二(2勝3敗) ●-○ 06三枚堂達也(4勝1敗)
02梶浦宏孝(3勝2敗) ○-● 33矢倉規広(2勝3敗)
29及川拓馬(1勝4敗) ○-● 35脇 謙二(0勝5敗)
38島本 亮(1勝4敗) ○-● 24瀬川晶司(2勝3敗)
26遠山雄亮(3勝2敗) ○-● 27渡辺正和(0勝5敗)
31佐藤慎一(2勝3敗) ○-● 08佐藤紳哉(0勝5敗)
30西川和宏(1勝4敗) ●-○ 40阿部光瑠(3勝2敗)
42神谷広志(2勝3敗) ○-● 34竹内雄悟(2勝3敗)
19村田智弘(1勝3敗)-01南 芳一(1勝3敗)
19村田智弘(1勝4敗) ●-○ 01南 芳一(2勝3敗)
【第76期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 増田 康宏 4-0 ○井出 ○大平 ○遠山 ○西川 _西田 _ 南 先高見 _佐々 先佐和 _神谷
10 佐藤 和俊 4-0 ○渡正 ○佐紳 ○島本 ○矢倉 _佐々 先上村 _ 脇 先竹内 _増田 先中村
12 渡辺 大夢 4-0 ○杉本 ○阿部 ○井出 ○中田 _高野 先佐々 _長岡 _岡崎 先渡正 _西田
45 藤井 聡太 4-0 ○瀬川 ○中田 ○高見 ○佐慎 _星野 _ 脇 先高野 先矢倉 _梶浦 先三枚
47 今泉 健司 4-0 ○石井 ○田中 ○西川 ○村中 先都成 先長岡 _佐紳 先牧野 _中田 先瀬川
06 三枚堂達也 4-1 ○田中 ○小林 ×八代 ○石田 ○神崎 先及川 _矢倉 先遠山 先神谷 _藤井
39 大平 武洋 4-1 ○竹内 ×増田 ○上村 ○神谷 ○藤森 先小林 先梶浦 _長岡 _八代 先遠山
03 都成 竜馬 3-1 ○西田 ×西川 ○藤森 ○佐々 _今泉 _桐山 先瀬川 _井出 _ 南 先杉本
09 高見 泰地 3-1 ○上村 ○竹内 ×藤井 ○ 脇 先伊藤 先佐慎 _増田 _西田 先小林 _阿部
13 高野 智史 3-1 ○及川 ×黒沢 ○神崎 ○渡正 先渡大 先中田 _藤井 先佐紳 _石田 先石井
14 伊藤 真吾 3-1 ○梶浦 ○石田 ×竹内 ○黒沢 _高見 先島本 先 南 _及川 _杉本 先中田
16 村中 秀史 3-1 ○大橋 ○遠山 ○田中 ×今泉 _黒沢 _矢倉 先神谷 先八代 _佐々 先桐山
17 牧野 光則 3-1 ○佐慎 ○渡正 ○長岡 ×石井 先中座 _岡崎 先及川 _今泉 _瀬川 先梶浦
32 中座 真 3-1 ○神谷 ×梶浦 ○中村 ○村田 _牧野 先八代 _神崎 先桐山 先西川 _上村 △
37 桐山 清澄 3-1 ○中田 ○佐慎 ×石田 ○梶浦 _田中 先都成 先西田 _中座 先 脇 _村中 △
46 大橋 貴洸 3-1 ×村中 ○村田 ○石井 ○島本 先長岡 _石田 先渡正 _藤森 _神崎 先佐紳
48 佐々木大地 3-1 ○星野 ○中村 ○及川 ×都成 先佐和 _渡大 _八代 先増田 先村中 _藤森
【第76期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
49 西田 拓也 3-1 ×都成 ○島本 ○黒沢 ○八代 先増田 _渡正 _桐山 先高見 _石井 先渡大
02 梶浦 宏孝 3-2 ×伊藤 ○中座 ○佐紳 ×桐山 ○矢倉 _村田 _大平 先杉本 先藤井 _牧野
23 藤森 哲也 3-2 ○島本 ○長岡 ×都成 ○小林 ×大平 _石井 先星野 先大橋 _中村 先佐々
26 遠山 雄亮 3-2 ○長岡 ×村中 ×増田 ○杉本 ○渡正 _阿部 先岡崎 _三枚 先井出 _大平 △△
40 阿部 光瑠 3-2 ○八代 ×渡大 ×瀬川 ○井出 ○西川 先遠山 先島本 _佐慎 _村田 先高見 △
07 石井健太郎 2-2 ×今泉 ○星野 ×大橋 ○牧野 _上村 先藤森 _黒沢 _渡正 先西田 _高野
11 石田 直裕 2-2 ○佐紳 ×伊藤 ○桐山 ×三枚 _井出 先大橋 先村田 _ 南 先高野 _佐慎
15 黒沢 怜生 2-2 ○岡崎 ○高野 ×西田 ×伊藤 先村中 _杉本 先石井 _西川 _佐紳 先 南
25 上村 亘 2-2 ×高見 ○ 脇 ×大平 ○岡崎 先石井 _佐和 _竹内 先中村 _及川 先中座 △
01 南 芳一 2-3 ×中村 ×井出 ○矢倉 ×田中 ○村田 先増田 _伊藤 先石田 先都成 _黒沢
04 八代 弥 2-3 ×阿部 ○岡崎 ○三枚 ×西田 ×中村 _中座 先佐々 _村中 先大平 _小林
21 中村 亮介 2-3 ○ 南 ×佐々 ×中座 ×瀬川 ○八代 先星野 先西川 _上村 先藤森 _佐和
24 瀬川 晶司 2-3 ×藤井 ×杉本 ○阿部 ○中村 ×島本 先田中 _都成 _小林 先牧野 _今泉 △
31 佐藤 慎一 2-3 ×牧野 ×桐山 ○神谷 ×藤井 ○佐紳 _高見 _杉本 先阿部 _田中 先石田
33 矢倉 規広 2-3 ○ 脇 ○神崎 × 南 ×佐和 ×梶浦 先村中 先三枚 _藤井 _星野 先村田
34 竹内 雄悟 2-3 ×大平 ×高見 ○伊藤 ○星野 ×神谷 先神崎 先上村 _佐和 先長岡 _ 脇 △
42 神谷 広志 2-3 ×中座 ○及川 ×佐慎 ×大平 ○竹内 先井出 _村中 先神崎 _三枚 先増田 △
【第76期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
43 小林 健二 2-3 ○西川 ×三枚 ○杉本 ×藤森 ×岡崎 _大平 _中田 先瀬川 _高見 先八代 △
44 神崎 健二 2-3 ○村田 ×矢倉 ×高野 ○及川 ×三枚 _竹内 先中座 _神谷 先大橋 _島本 △
18 星野 良生 1-3 ×佐々 ×石井 ○岡崎 ×竹内 先藤井 _中村 _藤森 先中田 先矢倉 _西川
20 田中 悠一 1-3 ×三枚 ×今泉 ×村中 ○ 南 先桐山 _瀬川 _井出 先 脇 先佐慎 _長岡
22 長岡 裕也 1-3 ×遠山 ×藤森 ×牧野 ○佐紳 _大橋 _今泉 先渡大 先大平 _竹内 先田中 △
28 井出 隼平 1-3 ×増田 ○ 南 ×渡大 ×阿部 先石田 _神谷 先田中 先都成 _遠山 先岡崎
41 中田 功 1-3 ×桐山 ×藤井 ○ 脇 ×渡大 先杉本 _高野 先小林 _星野 先今泉 _伊藤 △
50 杉本 和陽 1-3 ×渡大 ○瀬川 ×小林 ×遠山 _中田 先黒沢 先佐慎 _梶浦 先伊藤 _都成
19 村田 智弘 1-4 ×神崎 ×大橋 ○渡正 ×中座 × 南 先梶浦 _石田 _島本 先阿部 _矢倉 △
29 及川 拓馬 1-4 ×高野 ×神谷 ×佐々 ×神崎 ○ 脇 _三枚 _牧野 先伊藤 先上村 _渡正
30 西川 和宏 1-4 ×小林 ○都成 ×今泉 ×増田 ×阿部 _佐紳 _中村 先黒沢 _中座 先星野 △
36 岡崎 洋 1-4 ×黒沢 ×八代 ×星野 ×上村 ○小林 先牧野 _遠山 先渡大 先島本 _井出 △△
38 島本 亮 1-4 ×藤森 ×西田 ×佐和 ×大橋 ○瀬川 _伊藤 _阿部 先村田 _岡崎 先神崎
08 佐藤 紳哉 0-5 ×石田 ×佐和 ×梶浦 ×長岡 ×佐慎 先西川 先今泉 _高野 先黒沢 _大橋
27 渡辺 正和 0-5 ×佐和 ×牧野 ×村田 ×高野 ×遠山 先西田 _大橋 先石井 _渡大 先及川 △
35 脇 謙二 0-5 ×矢倉 ×上村 ×中田 ×高見 ×及川 先藤井 先佐和 _田中 _桐山 先竹内
≪ 【新人王戦】増田康宏四段の先手で、相雁木の力戦型相居飛車 | HOME | 【叡王戦】小林裕士七段が斎藤慎太郎七段に勝ち、本戦出場を決める ≫
降級点もまだ今期取ったとしても降級しないですね。
大変失礼しました。
全て佐々木大地戦が残っている
これを勝てるか落とすかで昇級決まりそう
増田くん佐和さんは直接対局でどちらかひとつ落とす
藤井くんと今泉さんは全勝するしかないよね
攻めっ気100%の謳い文句で本出すことしか考えてないから…
順位戦は強かったのに、どうした
精神的なプレッシャーはそこまでないけど
浦野や加藤は年を2つまたいだから
まだ大したことないが
俺が島本だ
https://pbs.twimg.com/profile_images/647838961654566913/VONUTj3h.jpg
・「仙台出身、仙台在住のプロ棋士」と紹介
・一人っ子らしい
・ひふみんと銀河戦予選で戦って勝った
・「藤井聡太についてどう思うか?」の問いに「ミスが少なくて強い」と答える。
・仙台の将棋教室には50~60人いる。天童でも毎週水曜に教室やってて30人いる
棋士としての戦績については、当然ながら触れず
最短・最年少でフリークラスに陥落したあの方かクマ?
解説もいまいちやしな
順位戦が似合わない
これから7冠ロードが始まるよ。90歳までには出来るだろ。