https://www.shogi.or.jp/match/oushou/67/hon.html
-
804:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:51:15.84 ID:QCY1abs60.net
-
どっちが名人かって対局だったな
-
806:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:52:09.93 ID:e21kgW1na.net
-
ただ勝つだけじゃなく、内容でも圧倒してるな
豊島強すぎ
-
807:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:52:37.96 ID:2dfKvMk90.net
-
名人戦楽しみやね
-
808:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:53:47.09 ID:d3UonazC0.net
-
最強の貫禄
-
809:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:53:53.45 ID:6Snfqveya.net
-
天彦は中盤の長考が痛かったか
-
810:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:53:58.85 ID:F+baICaop.net
-
来年の名人挑戦者が勝利( ゚д゚)
-
811:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:55:21.71 ID:m7D2nMuA0.net
-
今年の豊島は棋譜見てるだけで強いのが分かる
2015年の天彦もそんな感じあったけど、
序中盤から圧倒してる分それをも上回ってると感じる
-
812:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:55:32.82 ID:VlvbH9g70.net
-
T豊島君が現時点で最強棋士という結論でいいですか?
もはや今までタイトル獲得なしなのが不思議と思えなければ
その人の方がおかしいということになる
-
813:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:56:16.94 ID:wHRcXK1L0.net
-
天彦も勝てないんじゃ、阿久津以外誰も勝てないな
-
814:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:56:42.76 ID:t8T3SQVzp.net
-
あのタイミングでの43桂は流石に機敏やったな
22にも行けんし、取ったらアカンかったんかなァ
-
816:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:59:31.91 ID:+vlrCfi0a.net
-
>>814
ソフトの受け売りで申し訳ないけど
最善は22玉で22玉ならまだ3桁だったよ
-
815:名無し名人 :2017/10/06(金) 18:59:11.22 ID:BuDUulW1x.net
-
名人戦の前哨戦、豊島が勝った
この勢いで来期は是非とも奪冠頼むぞ!
-
817:名無し名人 :2017/10/06(金) 19:00:29.07 ID:+vlrCfi0a.net
-
ずっと先手がよかったけど78銀の瞬間は互角に近かった
歩のなり捨てでまた先手有利になってそこからはワンサイドゲームだったな
-
818:名無し名人 :2017/10/06(金) 19:01:04.54 ID:mJ9xsjASd.net
-
A級にいながら22勝3敗 .880はヤバすぎるわ
-
819:名無し名人 :2017/10/06(金) 19:01:42.05 ID:LqydXQea0.net
-
天彦は時間使いすぎちゃったな
-
823:名無し名人 :2017/10/06(金) 19:03:22.33 ID:qdVy7YTKa.net
-
天彦の受けを考えればまだ投了早い感じもするけど、
逆にそれだけ今の豊島が相手から信用されてるってことかね
もう間違ってはくれんだろうと
-
825:名無し名人 :2017/10/06(金) 19:04:31.07 ID:LqydXQea0.net
-
>>823
勿論それもあるけどそんなに紛れがないから
粘れなかったんじゃないかなこの前の佐々木大地戦みたいな局面が一番粘れる
-
828:名無し名人 :2017/10/06(金) 19:07:50.18 ID:9n1J7fQhM.net
-
まあここで勝っても名人取れなきゃ意味ないからね。
以前は好不調の波が激しいのが弱点だったけど、果たして来春まで持つのか
-
830:名無し名人 :2017/10/06(金) 19:10:42.34 ID:5OpfB+0p0.net
-
1年後には2冠くらい持ってそう
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1502794560/
豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 215,313
そんなんただのめっちゃ強いやつやんけ
無冠なのになぜか最強棋士の風格すら感じるw
8割以上勝って棋戦優勝もタイトル挑戦も無ければ奇跡というレベル
上ったものは必ず下がるからな
下がったところが、大切な一番ということもないとはいえない
その点、コンスタントに七割維持をよしとした、大山先生は
真理を突いているかもしれん
早く安定させないと藤井(世代)に蹴散らされるぞ
コケそうな気もするが
驚異の8割8分とか、これは本当にすごい事。
もしもこのままゆけば、勝率歴代1位もあり得るかも???でも、ここから
負けなしでゆけるとは少し考えにくいかなぁ~
終盤の溜息の多さとこれ以上粘っても今の豊島の強さに逆転の目はないと悟ったように思った
やっぱり、藤井聡太の登場で最も燃えてるのはこの豊島という男なのかもしれんね。
あとは棋王挑戦奪取を期待している。
阿久津主税1勝ー羽生善治16勝
いうてももう27歳とかでしょ
理論値的にはここから全棋戦無敗で8冠キープし続けると12年半、
平均4冠とかいう爆裂な成績でも25年、そのときには52歳なわけだろ
流石にキツそう、と思うと同時にやっぱ100期って大記録なんやなって
阿久津のせいで力関係がおかしくなる
大記録であるのと同時に、タイトル総数が決まっている以上他の人たちの獲得分も減るから、被る世代では記録更新がほぼ無理になるね
天彦みたいに要領よくなく
まんべんなく勝ちまくりタイトル獲れない豊島ですが
今年は無双してるなー。このまま突っ走れ!
しかも天彦相手にあの無双勝ちはすごい
対戦相手のレベルが違いすぎる
たぶん永瀬か藤井四段が取るんちゃうか
安定して強いので名人獲ってほしいです!
免状がめっちゃ売れるぞ~
今年は一段と強く覚醒した感がすごい
三浦棋王
豊島王将
って感じで頼むよ
「壮絶な殴り合いが始まる展開になりそう」ってなってたけど、
将棋界の1、2位を争うこの両者にはピッタリな表現だわ
仁義なき戦いのこの勝利は今後への大きな1勝としてホント嬉しい
羽生さん
そのメンツだったら今よりも将棋界盛り上がりそう
その流れをいつか後輩聡太にも継いでやってほしい
渡辺にも相性悪くカモにされてるし
順位戦で渡辺に勝てば本当に覚醒したと思う
羽生の後継は豊島か、藤井かどちらになるか。
このまま王将奪取まで突っ走れ!
通算は4-9だけど
2015年以降は2-2
それ以前の対局は3年空いて2012年まで遡る
20歳そこそこの頃には苦手としていた
今は互角以上かと
菅井に至っては奪冠、太地は王手まで行ってるのは
豊島にとってはどれもものすごい発奮材料になってるように思う
その悔しさがバネにいい刺激になった分、物凄い強さを増してるな
JT杯も連覇しそうだな
何考えてるかわからず闘志を内に秘めるタイプの方が
本当の意味でのヤバい強さがあるように思う
天彦やナベが嫌いってわけじゃないんだけど、せっかくなら特に好きな棋士の署名でほしいし。
斎藤(王将リーグ)、広瀬(叡王)、三浦(棋王)、羽生(JT杯決勝)の翌々日に深浦(王将)
さあ、日程とメンツがおかしなことになってまいりました
チョーアゲマン彼女と
結婚します宣言だな
めっちゃ料理苦手なバツイチやけど
豊嶋八段自身が好きな人と結婚してくれれば自分は満足です…
相手が悪かった
天彦がTwitterで敗因分析してる
52手目から考え直さなきゃいけない模様
豊島君は強いって。ワイルドさを出した時に爆発するって。
俺はこの四月から将棋を覚えたニワカだが、少し気になることがある。
豊島君は、序盤中盤終盤と、隙がないってよく言われるけど、
じゃあ豊島君のストロングポイントって何なん、てこと。
この質問に明確に即答できる人居ないだろ。
終盤だって光速流でもなければ羽生マジックのようなキラリと光る手を指すわけでもない。
普通に自然な手を重ねるだけだ。
かと言って中原自然流とも違う。
お前ら豊島君の強さを答えることができるか?
本物の良家の息子である豊島が普通の量販店で売ってそうな
茶色いトートバッグで対局来たのを見てそ庶民感覚にとても好感持てました
って実はいいおカバンだったらごめんなさいw
日程がきつくなってきてどうなるかだよなあ
今年度前半はそこまで日程詰まってなかった
それが問題だ。今季の秋冬は風邪をひいても大丈夫。
すごい戦いだなほんとに
「アーヤッチャッタヨ」的な自嘲の悲しい笑いだったのか
将棋強い、収入ある、家柄よし、性格よし、見た目清潔感あるフツメン、浪費癖なさそう、人望ある って
スペック高すぎw 難点と言えばストイックすぎるところくらいしか見当たらないw
と予想
それどころか鎖鎌で反撃されて喉元かっ切られたようなイメージだな
まだまだハマれば強いよ
にわか母(男)
2015年の天彦は、棋聖戦挑決敗退
王座戦&棋王戦タイトル挑戦
銀河戦準優勝
名人挑戦、だったかな
なので豊島もこのくらい活躍して欲しいところ
本家は横綱になれたからこっちもタイトル取るやろ
序盤,中盤,終盤 隙だらけ
でもおいらは負けないよ
駒だ,…,駒たちが…
お願いします!
もっと続くかと思ってた
鬼畜眼鏡な目つきをするときがあったけど
最近はそんな目ばっかりしてる気がする
桐山師匠もまだ現役で戦っておられるうちに平成生まれ初の名人誕生の快挙を達成してほしい
本当に名人が獲れるのかな
斎藤も好きだけどやはり順当に豊島に勝ってほしい
ダニーは明日ナベをフルボッコ頼む
渡辺、天彦、広瀬、稲葉、糸谷・・・
ぱっとしないもんな
米長(名人一期)だけが二期抜けってやつ
渡辺竜王がB1 3期以上かかった棋士として初の名人になるはず、とその時は言われてたような
名人獲った後に竜王戦2組に降級とかなーんか一時期の勢いがなくなった
名人防衛してるけど渡辺化してるわー
無双してる豊島に名人奪取してほしいなあ
もともとファン多いけど電王戦でファンも増えたし
羽生が衰えた後は豊島にバトンタッチしてほしい
そして藤井四段につないでほしい
いい加減飽きないか?
いつまで同じことを引っ張るつもりだ。
ワンパターンな人のギャグで面白いと思ってるのか?
長文暇人うるせーよ
お前が謝れ
でも彼らも強いから苦戦してギリギリやっと勝つ感じを見ても
やはりナベ同様に衰えの始まりが来てるのかなと思う
棋王で次の増田にも勝てるかもしれんが苦戦しそうだ
しかも変な手を使わず正当にやって勝ってるのも大きい
とりあえず棋王戦あたりに登場してタイトル奪取してくれ
ここ2年は戦法で当たりを引いてブーストしてたけど、それが消えた。だから本来の強さに戻っただけ
豊島も当たりを引いてる状態だからなるべく長くつづくといいね
竜王戦1組優勝は挑戦できない!と同じく
たしか1回負けられるはずだから
まー、こういうときに足元をすくわれるのが…いや、考えたくないね
やらされてる感満載で苦笑いする豊島が見たいw
阿久津がAに復帰しそうだから
阿久津だけは…
木村、橋本もいつ上がってこないとも限らないし
叡王もタニー一択
聡太がメインでその下に豊島と斎藤の写真があったけど
連盟としても今後の新たな看板には豊島と斎藤を見据えてるのだろう
ネットに書き込めば読んでもらえると思わない方がいいよ。現実世界で相手してもらえない奴はネット上でもダメ。
あそこで10代タイトルホルダーのうちの一人になれれば棋士としての評価はまた違ったんだろうけど
「豊島さんは外から見ると、あまり闘志を剥き出しにしているように見えないけど、盤を挟んで座ると、物凄い闘志が伝わって来る。」って話めっちゃ好きなんだけど
わかる?良くね?この話。