静かに指すことで有名な丸山九段もかつては駒音高く指していた事がありました。
では何故今は静かに指すようになったのでしょう?
豊川孝弘七段がその秘密を初めて語って頂きました。
第72期名人戦第4局初日のニコ生中継、メールコーナーでの一幕。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23595309
![]() | 将棋観戦ぴあ (ぴあMOOK) 日本将棋連盟 ぴあ 売り上げランキング : 74776 Amazonで詳しく見る by AZlink |
≪ 【食事対決】相掛かり・相うな重・相てんぷらの3コンボ | HOME | 【王座戦】郷田九段、大石六段が2回戦進出 ≫
誰か書き起こして
ということで中原に一票
いま駒音高く、昔音無しで指していたのは中川先生。
その頃は容貌もインドア100%なものだった。
エネルギーの無駄と言ってたのは丸山先生じゃなく中川先生の方だったはず。
ヨネさんに促されて感想戦で駒音出したのが丸山先生。