丸山九段の指し手が静かな理由を豊川七段が語る ~ 2ch名人

丸山九段の指し手が静かな理由を豊川七段が語る

静かに指すことで有名な丸山九段もかつては駒音高く指していた事がありました。 
では何故今は静かに指すようになったのでしょう?
豊川孝弘七段がその秘密を初めて語って頂きました。

第72期名人戦第4局初日のニコ生中継、メールコーナーでの一幕。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm23595309


402:名無し名人:2014/05/20(火) 11:05:05.09 ID:TRwCJOm3.net
豊川はNHK杯の丸山戦でバシっとやってたよね


406:名無し名人:2014/05/20(火) 11:08:59.23 ID:CvFmn+xH.net
そういえば豊川と丸山は仲良かったな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1400453519/
将棋観戦ぴあ (ぴあMOOK)将棋観戦ぴあ (ぴあMOOK)
日本将棋連盟

ぴあ
売り上げランキング : 74776

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/05/21 11:55 ] 棋士 | CM(8) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2014/05/21 (水) 13:37:07
    そういえばこの二人、ジムで体鍛えてるんだよな
  2. 2014/05/21 (水) 14:45:50
    丸山が若手のころの大物って誰かな
  3. 2014/05/21 (水) 14:49:16
    10分も見てらんない
    誰か書き起こして
  4. 2014/05/21 (水) 14:58:59
    中原、米長、加藤辺りだとは思うが、米長は同門、加藤は同じ早稲田、
    ということで中原に一票
  5. 2014/05/21 (水) 15:06:49
    丸山って、そういう周りの目とか気にする人だったんだ
  6. 2014/05/21 (水) 15:22:30
    うーん、有吉先生かなと思った
  7. 2014/05/21 (水) 17:07:41
    wikipediaに要出典でのってるのは「NHK杯の解説をした米長によると、丸山本人に「もっとビシッと指さないのか」と尋ねたところ、「エネルギーの無駄なので」と返されたという」
  8. 2014/05/23 (金) 01:43:07
    豆知識。
    いま駒音高く、昔音無しで指していたのは中川先生。
    その頃は容貌もインドア100%なものだった。

    エネルギーの無駄と言ってたのは丸山先生じゃなく中川先生の方だったはず。
    ヨネさんに促されて感想戦で駒音出したのが丸山先生。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。