名人戦棋譜速報(有料)
http://www.meijinsen.jp/
-
79:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:24.83 ID:pjeffMG1.net
-
あ、負けました
-
85:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:30.12 ID:VzRe/WfK.net
-
羽生名人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
-
81:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:25.73 ID:6tZfiLzb.net
-
名人奪取キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-
82:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:25.81 ID:0bpQnSXe.net
-
羽生おかしいって
強すぎ
-
83:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:28.81 ID:4jup11I2.net
-
羽生名人復位おめでとうございます!
-
88:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:31.14 ID:kMa2vjO2.net
-
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
90:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:31.98 ID:Ac2s8LpS.net
-
うわあああああああああ
-
92:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:34.10 ID:def+76vQ.net
-
_
l´ `l
,'´\ __l l、_ / ̄ ̄``ヽ /`i
! \ _,,-┐i'´ .| / /"7 ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /゙ー‐┐ ┌‐┘./  ̄ ./ i'´ ̄ ̄l ゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ i'´ ̄  ̄| ゙ー‐'"7 / ゝ__,! ヽ '´ イ
/ ○ ゙、ゝ__ __| / / / ヽ ゙、
! ' ' ' l ̄! l l. / / !ー‐| ' ' ' !
ヽ、 ノ_ノ ー─' ゙ー-‐' ゙、_ノ ,,ノ
-
107:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:41.46 ID:SwjYZrKW.net
-
4連勝か・・・
-
108:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:41.70 ID:pOt4uuyK.net
-
羽生4冠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
-
115:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:46.00 ID:dTySExS/.net
-
ストレート奪取きたああああああああああああああああああ
-
131:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:53.55 ID:OYwrkKxk.net
-
誰も予想してなかった4連勝か
-
132:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:54.12 ID:IeASuctQ.net
-
なんか切なくなるな
-
133:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:54.36 ID:AsVERCWy.net
-
35銀が敗着だろうね
-
140:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:59.27 ID:/eg6TE5t.net
-
羽生名人復位&序列1位復帰オメwwwwwwwwwwww
-
141:名無し名人:2014/05/21(水) 20:18:59.89 ID:snZbqvCF.net
-
すげー対局だったな
-
142:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:00.37 ID:eqUGXsjc.net
-
43歳で4冠って化け物かよ
-
149:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:04.09 ID:xfyj1nHZ.net
-
強い……強すぎる……
-
152:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:06.30 ID:/zrFIW8a.net
-
羽生は鬼のような強さだな
-
154:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:08.79 ID:jfG7JS6a.net
-
4-0を推す声が多かったがこっちの4-0とは思わなかったわ正直
-
160:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:15.56 ID:jRsKIzmd.net
-
まさか4連勝からの奪取になるとは思わなかったわwww
-
161:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:15.79 ID:0ylHbd/G.net
-
羽生名人きたああああああああああああああああ
まさか羽生の4-0とは思わなかった
さて、森内竜王対渡辺二冠の順位戦初戦が楽しみだ
-
162:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:15.83 ID:ggL01Vsu.net
-
虐殺きたああああああああああああああああああああああああ
-
167:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:19.75 ID:kmk2okQm.net
名人戦4-0決着
1942年 木村4-0神田(防衛)
1962年 大山4-0二上(防衛)
1968年 大山4-0升田(防衛)
1973年 中原4-0加藤(防衛)
1989年 谷川4-0米長(防衛)
1993年 米長4-0中原(奪取)
2002年 森内4-0丸山(奪取)
2003年 羽生4-0森内(奪取)
2010年 羽生4-0三浦(防衛)
2014年 羽生4-0森内(奪取)
-
169:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:21.54 ID:W1+t684H.net
-
ソフトの評価値に一喜一憂するのは愚かだと再確認
鬼畜すぎる
-
170:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:22.41 ID:Q6OEZmU4.net
-
これからが第二の羽生全盛期だ
-
171:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:23.03 ID:vPQteHA4.net
-
ソフトも完全に超えてたな
-
172:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:23.60 ID:aVOEEIvn.net
-
久しぶりの4冠きたあああああああああああああ
-
175:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:25.71 ID:pOt4uuyK.net
-
終盤の△12角が敗着
飛車打ちが先ならわからんかった
-
179:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:28.05 ID:dAcGtU/x.net
-
4-0とはなあ 今季は異常な強さだったな
-
183:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:33.93 ID:iw69se4U.net
-
この3年間はいったいなんだったのかというくらいの圧倒振り
まあどっちが勝ってもおかしくないくらい伯仲してるんだろうな
-
184:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:35.60 ID:KIlMo6FC.net
-
凄い将棋だった
今日の羽生は強すぎた
-
187:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:36.48 ID:KsYLss6d.net
-
鬼畜メガネさんの絶対許さないリスト入っちゃったんだな
-
192:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:39.26 ID:n7syhPy1.net
-
衰えないのか化物だな
-
193:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:41.47 ID:8Yg7iWJp.net
-
今季の名人戦がもう終わってしもうた
-
197:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:45.49 ID:J993XhXv.net
-
羽生強いな。どこまで読んでいたんだ。
-
198:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:46.98 ID:chw8FAF8.net
-
ストレートで羽生名人福井かあ、いやあ、いやあ
この勝負すごかった
-
199:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:48.92 ID:gsW0gMXi.net
-
41金がぴったり利いててワロタ
強すぎる
-
202:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:50.56 ID:W1+t684H.net
-
棋聖戦はどうなるかな…
-
203:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:50.66 ID:6tZfiLzb.net
-
これで今年は永世七冠
羽生竜王名人が見れそうだな
-
207:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:57.17 ID:CeRjqTjU.net
森内 4-3 羽生
森内 4-2 羽生
森内 4-1 羽生
森内 0-4 羽生
-
なんでや!
-
220:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:11.75 ID:0Q/5Wr8q.net
-
>>207
33-4
-
231:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:19.77 ID:Q6OEZmU4.net
-
>>207
これは予想できないwwww
-
268:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:46.98 ID:GEliIA+x.net
-
>>207
画面の端に来たらワープするみたいな
-
280:名無し名人:2014/05/21(水) 20:21:04.84 ID:y8ArSGJl.net
-
>>207
まあ0は0だなw
-
284:名無し名人:2014/05/21(水) 20:21:08.94 ID:iw69se4U.net
-
>>207
きれいといえばきれい
-
285:名無し名人:2014/05/21(水) 20:21:09.14 ID:iRmkYQyP.net
-
>>207
マジになっちゃったじゃねーかwww
-
301:名無し名人:2014/05/21(水) 20:21:33.90 ID:vPQteHA4.net
-
>>207
絶対にリベンジするのが羽生なんだよね・・・
-
208:名無し名人:2014/05/21(水) 20:19:59.93 ID:3/SIcuOI.net
-
竜王名人なぞ絶対に許さんという名人戦だったな
森内さんがこれで壊れなければいいが
-
212:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:04.36 ID:Sgu3wvbK.net
-
しっかし4冠とかやばいな。また7冠とりそうな勢いだ。
第一人者はだてじゃねえ
-
215:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:06.39 ID:uVVnnAAZ.net
-
森内「棋聖戦どうしよ・・・」
-
216:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:06.68 ID:qP8eJgUw.net
-
オワタか
今期の羽生は強すぎたな
-
219:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:10.68 ID:FJKU4hvF.net
-
4縦とか尋常じゃありませんね
カレーの威力
-
222:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:12.39 ID:KD2W3RnB.net
-
羽生名人、森内竜王の二強時代
-
224:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:13.35 ID:y8ArSGJl.net
-
これは森内のA級無双が復活の悪寒
-
230:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:18.96 ID:iX5yzncM.net
-
おまえらが
2日制に雑魚っていうから本気だしたやんけーwwwwwwwwwwww
-
237:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:20.80 ID:3HQlTbB2.net
-
やっぱ竜王、名人と二つタイトル持ってると維持するのはきついんやな
-
238:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:22.49 ID:79Ctiaut.net
-
森内を飛び上がらせることが出来なければ、真の勝ちとは言えない
羽生もまだまだだな
-
243:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:26.64 ID:wgq+OdBF.net
-
あの41金は羽生さんとソフトしか指せないな
逆に羽生さんならポナ-屋敷の16香もしれっと指しそう
-
247:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:28.99 ID:s+aNITJv.net
-
羽生「名人」という称号がしっくりきすぎてるな
-
259:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:37.49 ID:RTl2YP89.net
-
名人戦から名局賞入るかな
-
260:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:37.95 ID:zqNdl4R0.net
-
名人が素人が弄れるソフトよりはっきり弱かったら競技としての価値無い
やっぱ羽生含めプロの限られたほんの数人だけがギリギリ人間の優位を感じさせてくれるな
-
261:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:38.52 ID:jAW6DTNc.net
-
ソフトはまだまだあかんな
-
274:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:54.94 ID:o4wdN7X2.net
-
いやいや羽生4冠って凄いけど変だよ
-
275:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:55.49 ID:dww8uea1.net
-
今季成績7勝0敗wwwww
-
276:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:55.81 ID:J993XhXv.net
-
今期下手したら竜王戦にまで出てくる可能性あるよな
-
277:名無し名人:2014/05/21(水) 20:20:57.87 ID:awGlPr3G.net
-
森内さんは来年A級無双してがんばってほしいわ
羽生さんおめえええええ!!!
-
316:名無し名人:2014/05/21(水) 20:21:55.94 ID:x0LkqYJM.net
-
後手の勝ちもあった気がするけどどうなんだろ
感想戦待ちたい
-
321:名無し名人:2014/05/21(水) 20:21:58.55 ID:DPlhUq7M.net
-
△8七飛成あたりで後手勝ちだろうと思って目を離してたら…
何があった
-
330:名無し名人:2014/05/21(水) 20:22:07.64 ID:p6gQ3k4t.net
-
40代で四冠。
少し前まで「次の四冠は?」みたいなスレあったけど
結局羽生さんだったwww
-
344:名無し名人:2014/05/21(水) 20:22:24.69 ID:JC8AjQF+.net
-
羽生強すぎる
四冠とか名人復位とか関係ない
この名人戦四局でたった一手も間違えなかったってのが恐ろし過ぎ
なんだよこのおっさん
-
354:名無し名人:2014/05/21(水) 20:22:36.70 ID:rhkbijk4.net
-
本当に今年竜王とるかもな…
-
355:名無し名人:2014/05/21(水) 20:22:36.87 ID:+zwwyvc0.net
-
3強時代から2強時代ってとこか
-
439:名無し名人:2014/05/21(水) 20:25:26.99 ID:pX93ZGF7.net
-
3年羽生さんの挑戦から退けれるのは森内竜王だからこそだろ。
2人とも乙かれだわ。
それにしてもソフトが糞ということが証明されたわ。
先手王が逃げただけで後手優勢だったのに互角になりやがった
-
440:名無し名人:2014/05/21(水) 20:25:27.33 ID:AA3KMl1w.net
-
羽生強すぎ
森内が何も出来なかった
-
441:名無し名人:2014/05/21(水) 20:25:30.35 ID:NmsCqmPm.net
-
来季は羽生渡辺の名人戦に期待
-
446:名無し名人:2014/05/21(水) 20:25:38.53 ID:c3275aVb.net
-
ソフトをあっさり駆逐する羽生
カッコいいw
-
458:名無し名人:2014/05/21(水) 20:25:49.62 ID:Ycmee8Yn.net
-
4一金すげーなー
羽生とソフトしか見えてなかったんじゃね?
-
489:名無し名人:2014/05/21(水) 20:27:08.88 ID:0ylHbd/G.net
-
羽生棋聖対森内竜王になったか
棋聖如きが竜王名人を差し置いて上座に座るのは納得できなかったからよかったよかった
-
492:名無し名人:2014/05/21(水) 20:27:11.24 ID:IsSr2Tr0.net
-
これで竜王防衛に絞ると急激に強くなるのが森内
-
501:名無し名人:2014/05/21(水) 20:27:25.34 ID:Q6OEZmU4.net
-
41金から42角は神だったな
前から読んでたのかね
-
538:名無し名人:2014/05/21(水) 20:28:27.78 ID:wKaN5HBy.net
-
>>501
読んではいないと思うけど、何となくこの辺制圧しておかないと
という謎大局観は発揮してたのかも?
-
569:名無し名人:2014/05/21(水) 20:29:31.93 ID:AsVERCWy.net
-
>>501
角が持ち駒になるだろうから31に打てる含みをつくっておこうってくらいだと思うけどな
-
503:名無し名人:2014/05/21(水) 20:27:25.97 ID:XlsPLgYL.net
-
渡辺を完封した森内を攻め倒した羽生を跳ね返した渡辺を完封した森内を(ry
-
520:名無し名人:2014/05/21(水) 20:27:50.93 ID:wslNhkbS.net
-
>>503
なんという三すくみ
-
567:名無し名人:2014/05/21(水) 20:29:24.15 ID:8WZdsPEk.net
-
>>503
完全なる相性ゲー
-
508:名無し名人:2014/05/21(水) 20:27:36.58 ID:IVXL9Sq7.net
-
4戦とも森内が悪手らしい悪手ほとんど打ってないのに羽生がいつの間にか勝っていた気がする
まさに将棋は羽生が勝つゲーム
-
524:名無し名人:2014/05/21(水) 20:28:01.51 ID:KIlMo6FC.net
-
41金とか利き悪そうに見えるじゃん普通
羽生こわいわー
-
555:名無し名人:2014/05/21(水) 20:29:07.04 ID:+zwwyvc0.net
-
でも来年上がってくるのも多分森内って気もするんだよなw
-
584:名無し名人:2014/05/21(水) 20:29:54.92 ID:wslNhkbS.net
-
森内無双でまたこの二人なんだろうな
-
589:名無し名人:2014/05/21(水) 20:30:00.32 ID:cK+l0Xj0.net
-
名人復位おめでとう!
しかし、今シリーズは森内が弱すぎたのか?羽生さんが強すぎたのか?
4年連続同じ顔合わせって初めてだったみたいだが・・・
-
611:名無し名人:2014/05/21(水) 20:31:00.85 ID:gsW0gMXi.net
-
A級の中でも羽生森内渡辺とその他の棋士って結構差があるよな
-
615:名無し名人:2014/05/21(水) 20:31:14.75 ID:bl47aQVZ.net
-
2日制で森内に4連勝
信じられん
-
620:名無し名人:2014/05/21(水) 20:31:33.27 ID:y8ArSGJl.net
-
A級棋士もソフトも置いてけぼりの戦いが痛快だった
-
372:名無し名人:2014/05/21(水) 20:23:18.33 ID:ncUQOlHu.net
-
名人の称号が最も相応しい棋士に戻ってきた
羽生オメ
-
-
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:31:31.10 ID:qE/QqmrZ0.net
-
今日のハイライト
三浦「41金はダサイですね(笑)」
三浦「41金効いてますね…(震え声)」
-
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:32:55.21 ID:OzRvfA+h0.net
-
>>71
wwww
-
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:33:43.41 ID:Jrkb0VGn0.net
-
>>71
まじで最初41金へぼいとか言ってて笑った
ソフトによっては41金が悪手とか言ってるのも覆されてて恐ろしい
-
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:33:47.96 ID:fHSmvykA0.net
-
>>71
その後の角で格の違い見せ付けたな角だけに
-
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:34:33.84 ID:4i/+EPqj0.net
-
>>71
そこが真のトップ棋士と並の一流棋士の差なんだろうな
-
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:36:36.22 ID:5lZcQmu+0.net
-
>>71
これ面白かったw
-
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:54:20.20 ID:bfEGMagr0.net
-
>>71
これ。まさかあんな風に効いてくるとは・・・。
-
-
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:44:08.30 ID:sAjxlRWi0.net
0冠 1581日
1冠. 978日
2冠 1068日
3冠 2214日
4冠 2854日 ←now!
5冠. 966日
6冠. 553日
7冠. 168日
-
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:44:57.02 ID:Y25u9VzW0.net
-
>>226
なんだいつもの羽生か
-
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:48:47.22 ID:isHrWktV0.net
-
>>226
5冠の壁はやっぱ厚いんやな
-
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:53:27.60 ID:w+CMrhE50.net
-
>>226
生まれて5年くらい無冠だったのか
小学生上がる頃にはタイトル持ってたのかよ
-
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:54:12.56 ID:cW0LiHxl0.net
-
>>288
プロになってからの日数な。
-
-
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:50:00.09 ID:4i/+EPqj0.net
【第73期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 森内 俊之 0-0 先渡辺 _阿久 先深浦 先広瀬 _久保 _三浦 先佐藤 _郷田 先行方
02 行方 尚史 0-0 先阿久 _広瀬 先三浦 先久保 _郷田 _佐藤 先渡辺 先深浦 _森内
03 渡辺 明 0-0 _森内 先深浦 _広瀬 _郷田 先佐藤 先阿久 _行方 _三浦 先久保
04 佐藤 康光 0-0 _久保 先郷田 先阿久 _三浦 _渡辺 先行方 _森内 先広瀬 _深浦
05 深浦 康市 0-0 先広瀬 _渡辺 _森内 先阿久 先三浦 _久保 先郷田 _行方 先佐藤
06 三浦 弘行 0-0 _郷田 先久保 _行方 先佐藤 _深浦 先森内 _阿久 先渡辺 _広瀬
07 久保 利明 0-0 先佐藤 _三浦 先郷田 _行方 先森内 先深浦 _広瀬 先阿久 _渡辺
08 郷田 真隆 0-0 先三浦 _佐藤 _久保 先渡辺 先行方 _広瀬 _深浦 先森内 _阿久
09 広瀬 章人 0-0 _深浦 先行方 先渡辺 _森内 _阿久 先郷田 先久保 _佐藤 先三浦
10 阿久津主税 0-0 _行方 先森内 _佐藤 _深浦 先広瀬 _渡辺 先三浦 _久保 先郷田
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1400454757/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1400671604/
森内は棋聖戦での奮闘を期待する
今日は三浦さん解説だったしよかったね
順位戦も楽しみ
加えて順位戦も楽しみ。順位戦の鬼の森内が無双するのか混戦になるのか。
とりあえず羽生先生おめでとう。森内先生頑張れ
まさかあの41金が最後に効いてくるとは思わなかった。
あの時点で42角は読んでないはずだし、やっぱ羽生さんの大局観は半端ないな。
森内さんも途中まで良かったのにどこで悪くしたのか全然わからなかった。
取られたら取り返すんや!期待しとるで!
他に言葉がない
強い坊やだね
素直にそう言える名人戦でした。
相手しちゃダメ
やっぱり竜王名人の保持って大変なんだな
もう全体的におかしいけどこれが6連戦になる可能性もまだ十分あるんだよな。
将棋見始めてからずっと森内名人だった新参者なもので
しかし▲4二角で見事に決めた羽生はさらに凄かった
序盤から終盤まで超難解で、本当に面白い一局だったから、
名局賞あるんじゃないかな
ってネタを言うにはちょっと流行遅れか
三浦へのおやつが1日消費期限切れだったから
これで順位戦も楽しくなりそうだね
森内名人、渡辺竜王がいまだにしっくりくるのは仕方ないw
みうみう、手の解説は良かったんだけど
視聴者との距離を見誤ってるというか、ウケを勘違いしてちょくちょく痛々しかった…
森内先生はともかく渡辺は竜王戦2組だぞ?
竜王がしっくりくるのは森内だし名人は言うまでもない
前日の解説があの方だっただけに、生真面目な三浦先生がウケを狙わなきゃという使命感があったのかも
終盤のウキウキで変化を読む解説は見ていて本当に楽しかったしキュートなキャラクターだなと思った
ほんと、いま生きてるプロ棋士にとっては悪魔以外のなにものでもないし、
歴史で見れば神様だ。
なんにしろすごい勝負だったな
「実はまだ最盛期を迎えていない」
が本当に思えてしまった
森内4-0で防衛って言ってた人達出ておいでwwwwwwwww
連盟の会長やりながら立会人もこなしつつ
タイトル防衛戦してそうwwww
でも“今、私の前でひれ伏している男だ”っていう森内AAを見られなくなるのはちょっと寂しいな
とんでもない人がいるもんだ というか、3~4冠王が平常運転ってことが一番のツッコミどころか
ってどう考えても読めて指しただろ
下手したら投了図まで見えてたんじゃないかぐらいのレベル
落ち込んでたけど、元気出ました
ありがとう羽生さん
ここ最近で一番衝撃受けた出来事かもしれない
調子いい森内さんを4タテ
リスト入りなら今期あと5局はあるだろうから9-0とかなったりして
7冠復位を目指せたかもしれないのに
でも森内の終盤の長考をみると対局者同士はずいぶん前から分かってたんだろうね
1日制だしな
森内は、タイトル戦の勝負は勝ち星先行で後は逃げ切りっぽいからなあ。
まあ長くやってたので、そろそろ交代の時期だったのかな。
俺もだけど。
ジメイには悪いが。
渡辺もいいけど、なめちゃん・康光・郷田の
名人挑戦も見たい!
コンピュータでも羽生さんには勝てないんだな
羽生さん強すぎて怖いわ
コンピュータはA級以外の棋士とやってもらえばいいと思った
羽生さんとか森内さんの時間をコンピュータの相手するのに割くのはあまりにもったいなさすぎる
即詰みは流しても勝ったけど、今回ソフトは最善手指して逆転されて負けましたけど?w
ソフトの評価値でなくて、将棋の勝ち方の勉強してからおいでな
以前ニコ生で解説として出たときに
「詰みが見えているけど、この場面ではより確実な手を選びます。」
と言ってたことがあったよ。
つまり、
「恐らく詰むことはわかっているが、ギリギリの場合は無理に詰みに行くよりも、より安全に勝てる道を選ぶ場合がある」
ってことでしょ。
詰みを見送って負けたのなら問題だが、勝ったのなら全く問題無いと思うよ。
この2人はNHK杯ですらかなり正確なんだから9時間の名人戦では想像出来ないほど深く読んでるよ、多分
難解な詰み筋だとどこかに見落としがある可能性も考えなきゃいけないからね
やる夫AAつけられて(キリッ ってネタにされるのが目に見えてるけどさ。
それを「ああ、羽生さんならそうだろうな」って思われる凄さ。
自分の拙い棋力で言うのも何ですが、お二人だからこその素晴らしい棋譜だと思います。
この時代に将棋を見ることが出来て良かったー。
この二人だけじゃなく羽生世代は皆そう
だからこの年になっても渡辺さん以外の追随を許してないんだろうけど
ぐぅかっこいい
やはり途轍もないタイトルなんだな
次現れるのはいつの日か
でも角を打って最後の勝負だと、ずっと前からわかっていたんだろうな
森内さんとの力は拮抗していたと思うけど
この結果になったのは、あえて言うならあの混沌とした一局目を制した勢い故なのだろうか
そういや「覆す力」の中でも、ミスらしいミスが無いのに気がつくと負けているあたりに大きな力の差を感じる
……みたいな一文があったな
羽生さんにシリーズで勝つこともできるようになったってことは、森内さんもその境地に至ってるはずなんだけど……この二人は化け物だとつくづく思う
挑戦にすらたどり着けないという悪夢
解説と聞き手も無視するようにしてくれればいいんだけどな。
レベルのことを、俺たち体験してるんじゃないだろうか。
更新早々、一番にレスするって、
お前本当に将棋好きなんだな。
かわいいよ。
引退時も普通に3冠位のまま引退しそうで怖いわ…
羽生さんはもちろんのこと森内さんの強さも際立ったシリーズだったな
この2人の対局を生で見れるのが本当に嬉しい
A級在位は確かまだ20年以上必要だよな
さすがの羽生もあの記録に届くかはわからんな
個人的にはソフトの手を報告する人も解説や聞き手がそれを拾うのも良いと思ってる。
解説だけだと見えなかったり、気付かなかったりする手も中にはあるし、それを掘り下げてくれるのも幅が広がって面白い。
自分が気に食わないからNGにするというのは自由だし勝手にどうぞという話だが。
やっぱ羽生さん相手だと感覚がおかしくなるわ
ソフトを使えば解説の質が上がるのは間違いないと思う。
まあ発狂する輩が多いから、当面ないだろうけど。
70、80まで生きたとしてもw
この調子で竜王とって永世七冠お願いします
「4ニ角?」って呟いてから一分くらい黙って、
突然「うわぁ!これはすごい手ですよ。わああああ」って叫んで、
めちゃくちゃウキウキしてかわいいキャラになったんだよね。
で、どうやら投了級の局面になるってことを解説してくれて、
あとはみんなで羽生さんが駒台の角を4ニに置くまで文字どおり固唾を飲んで見守って、、、、
4ニ角が指された瞬間に何だか物凄い鳥肌が立った。
俺は今感動してる〜って思った。
あと、今日のみうみうが「冗談ですよ」って言ったくだりも絶対忘れられない。
何だかんだで将棋がますます好きになりました。
森内ファンの俺としては残念だが、棋聖戦もすぐ始まるし、前を向いてがんばれ。
しかし、1・4局の羽生は究極の強さだったな。いいものをみせてもらった二人に感謝。
しかも名人戦、価値が5倍位ある
来期挑戦して欲しいな。渡辺か森内になりそうだけどw
森内俊之著『覆される力』
でも、すぐには分からなかったらしいから、やっぱり、持ち時間を残していたのが勝因かな
当然、ソフトも良い手を見つけてくれることは多い
検討もせずにソフトが正しいみたいな話は困るけど、解説の役に立つなら良いこと
森内も調子が良かったのに結果はこれだからね
>>207
33-4
って、どういう意味?
でも聴き手がでしゃばったり得意になると腹立つよな
ニコ生のおかげで将棋ファンが増加したこともあるし、もう少し状況が成熟するのを待ったほうがいい気がする。
それではここで2005年の日本シリーズを振り返ってみましょう
この数字の意味を三浦九段が知ってたことに驚いた
そりゃどこにでもマナーの悪い人間は居るでしょ。
うえのひとが言いたいのは、それが顕在化しやすい状況がある以上もう少し時間をとった方がいいという意味だと思うよ。解説の人にも失礼だしな。
なのでソフトの方が弱いって考えるのはおかしいです。プロ同士で見解が一致することは
あるでしょうけど、実際の指し手は微妙に違ってくるはずです。
実際に指す手は棋風によって変わるけど
だいたい候補に出てくる手はみんな一緒だよ
今回弱いって言われているのは候補にない手で一気に評価値が動いてたからでしょ
そして本当に指したあの瞬間見てて震えたわ
かっこ良すぎる
千日手回避で羽生崩れなかったらとってたくらいの勢いだった
ありがとうです。
「名人戦で33-4wwwwwwwww」
のスレがありました。
今年、名人に復位して四冠になった羽生であった