-
650:名無し名人: 2017/10/22(日) 23:29:59.67 ID:+5ZerCeL0.net
2011年発行
2017年発行
-
時は残酷…
-
651:名無し名人 (ワッチョイ bf1e-Bf51: 2017/10/23(月) 00:35:21.57 ID:o9gq+Sdk0.net
-
若返ってね?
-
652:名無し名人: 2017/10/23(月) 00:36:17.11 ID:uFY+L8Lj0.net
-
今の方がイケメンやんけ
減ってないし
-
653:名無し名人: 2017/10/23(月) 00:43:25.29 ID:nHIMZElCa.net
-
時流に合わせて変化する羽生さんは流石。
萌キャラ化やゆるキャラ化した表紙でなくて良かった。
-
655:名無し名人: 2017/10/23(月) 00:47:56.10 ID:0Th70wCF0.net
-
白髪になった表紙も貫禄あるし
この歳になっても竜王に挑戦してる羽生はカッコいい
-
656:名無し名人: 2017/10/23(月) 01:11:33.77 ID:+AWC0qJG0.net
-
むしろ白髪染めしてない方がかっこいいんだよなあ
-
657:名無し名人: 2017/10/23(月) 01:12:48.33 ID:lY9DNWRga.net
-
娘の希望なんでしょ?こりゃ従うよw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1507724520/
フサましくあってほしい
羽生竜王とか最弱とか言われてたけど、王座陥落して意外と息が長かったりしてね
新ver.はいわゆる萌えキャラ風ってヤツじゃないの、違うの
白髪でもかっこいい
イベントやチェスやり過ぎ
| |_菅井竜也王位・タイトル通算1期
| 斎藤慎太郎七段・タイトル挑戦1回
| 永瀬拓矢六段・タイトル挑戦1回
| 千田翔太六段・タイトル挑戦1回
| 澤田真吾六段・王位戦挑決敗退
| 佐々木勇気六段・一般棋戦優勝1回
| 八代弥六段・一般棋戦優勝1回
| 近藤誠也五段・王将戦リーグ入り
| 青嶋未来五段・王座戦挑決敗退
| 増田康宏四段・新人王戦二連覇
| 藤井聡太四段・竜王戦6組優勝
| ・叡王戦本戦入り
| ・29連勝
| 佐々木大地四段・新人王戦準優勝
全身ブルーだと
ドラえもんになるぞ
https://i.imgur.com/GlB3GArr.jpg
表紙若い
△ドラえもん
◯芸人
将棋でも容姿でも
あれも誰コレ状態でなかなか
羽生さんもその一人だよね
新バージョンはラノベ絵っぽいな
輪郭が若々しいのに皺だけ入れるのって変
年取ったら頬がたるむんだよ
王座奪取されたけど棋力的にはまだまだ羽生の方が上じゃないかな
ただ今期は太地の気合いと執念が尋常じゃなくてそれに負けただけって感じで
あとは流行(含むソフト手)とのマッチングとモチベ次第なんでわ
青エナメルのミニスカポリスもいるな。
字も大きく、すごくわかりやすかったな。こういう超初心者向きの本、今後も発刊されるといいね。
「将棋難しそう」という層を取り込めると思うよ。
大島康晴名人みたいな晩年まで一線級を保ったとしたら、
いったいどこまで到達できるんだろうか。
某いんちき女流なんて、自撮りを美化してんだからさ
普通に存在する言い回しだけど?
白髪染めないのはいいと思う
本人が童顔を気にしてるから染めないんだろうけど
2chまとめに期待しすぎだろw
ただいつまでも将棋は強くはあってほしい
君いくつ?
鼻毛って一番最初に白髪になるぞ
染め直した時から日が経って
若干落ちかけてる時ではないかと
羽生といえば銀だと思うんだが
と、思ったらマンモスおじさんも金だな…
多分同じ絵師なんだろうな
ここは羽生さんが見るところじゃないからな
無駄なことはやめろ
目立たないけど中堅棋士くらいはあるだろ、順位戦も昇級したし。
B2くらいは望める棋士と言って過言じゃないだろう
「将棋 会館 建て替え 羽生 案」で検索
深く傷ついた思い出がある
こういうの描ける人って職人技だよな
おまえらがどんだけ認めるか分からんが
髪が無い人もいるんだぞ
見た目に目立つ欠点ないもんな
羽生さんあまり甘いもの食べ過ぎないようにね
私が見たら、羽生さんの障壁になるから我慢して見ないようにするわ…