https://www.shogi.or.jp/match/nhk/67/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
809:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:46:25.37 ID:z3li3HHm.net
-
一手損が敗着かな
-
817:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:46:31.01 ID:yyPPfClT.net
-
終盤ひどす
-
824:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:46:41.52 ID:ksTqKFqD.net
-
馬逃げたのがくっそ恥ずかしい
-
830:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:46:48.11 ID:b7TkKdGq.net
-
7九金が絶好だったな
-
862:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:47:43.93 ID:SRbc1yYF.net
-
>>830
実は大悪手で、同馬同玉3七桂成で後手勝ち
-
831:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:46:49.40 ID:qKtWehFM.net
-
いやあ、さすがお強い
-
832:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:46:52.87 ID:uF9M1uqK.net
-
一気に決壊した感じだけど先手は読めてたのかな(´・ω・`)
-
850:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:47:13.99 ID:LnSHpdlG.net
-
中盤からの粘りがないな
-
864:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:47:49.35 ID:dPh9MLez.net
-
近藤の中途半端な攻め間違いじゃねーか
攻めるならちゃんと攻めろよー
-
865:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:47:52.35 ID:1sUwFmSO.net
-
近藤さん もっと攻めなきゃ駄目だよー
-
867:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:48:01.60 ID:6dGtwF1t.net
-
敗着は25馬と引いたところなんだろうなぁ・・・
-
903:NHK名無し講座: 2017/10/29(日) 11:49:44.84 ID:C2oXUWra.net
-
▲79金が流れを変えたんじゃなく△25馬があれだったんだろうな
優しいから別の言い方したんだよね
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1509238571/
渡辺 明
文藝春秋
売り上げランキング: 131,660
45桂取られることはなかったからな。
アマでも分かった悪手だよ。
忖度があるかもな
同じ山の藤井四段に討ち取って貰いたい
※3
「7九同馬なら」「2五より1四まで馬を引いた方がよさそう」と解説してくれなかった
広瀬八段、ちょっと心配
羽生竜王・棋聖の勝ちだよw
きょうもかわいかったよ(*´ω`*)
こっちが本物か
まさか!親衛隊長若いのに乗り換えたんじゃないよね
後手:近藤誠也
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲6八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △4二玉 ▲4七銀 △7四歩
▲5八金 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀
▲9六歩 △3三銀 ▲5六銀 △5二金 ▲3六歩 △5四銀
▲4五歩 △3一玉 ▲7九玉 △7三桂 ▲4六角 △6三金
▲3七桂 △9四歩 ▲6六歩 △9三香 ▲4八飛 △9二飛
▲2五桂 △4二銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲5五銀 △6二飛
▲5四銀 △同 歩 ▲1五香 △同 香 ▲1二歩 △2二銀
▲3五歩 △1七角 ▲3四歩 △2六角成 ▲3三歩成 △同 桂
▲1三桂成 △3五歩 ▲2二成桂 △同 玉 ▲1一歩成 △同 玉
▲3八飛 △3四香 ▲2八飛 △2七桂 ▲4七金 △1七香成
▲3八飛 △2二玉 ▲8八玉 △2四歩 ▲3七金 △2五馬
▲2六銀 △6九馬 ▲3五銀 △同 香 ▲同 角 △8六歩
▲同 銀 △8二飛 ▲1四歩 △4五桂 ▲7九金 △2五馬
▲3六金 △1四馬 ▲4五金 △3七歩 ▲4八飛 △5九銀
▲4六飛 △5八馬 ▲3四桂 △2三玉 ▲4二桂成 △同 金
▲3四銀 △3二玉 ▲7一角成 △8六飛 ▲同 歩 △7六馬
▲3三歩 △4一玉 ▲3二銀
まで111手で先手の勝ち
次は子分の阿久津か
忖度があるかもな
本気で言ってるのか?
プロ棋士を侮辱するのもいいかげんにしろ
去年の10月を境に物の見方が大きく変わった
孟子曰く 「人必ず自ら侮(あなど)りて然る後に人これを侮る」
意外と簡単に端で手を作られてしまうんだね。
玉は早めに4筋に逃げた方がよさそう。
別に後手勝ちじゃねーよ
結局生き残ってる若手は聡太、増田、青島だけじゃん
解説でも感想戦でもこれで通らない方がおかしい、みたいな
やっぱプロ同士だと駒得って大きいんだなと感じたし、竜王つえーってなった。
ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/6376b5266a3d206c92ea54a49d140aca
▲79金は勝因にも敗因にもなりかねない手でしたが、幸いしました。
△同馬▲同飛△37桂成(▲同飛なら△67金)のような攻め合いは全然読み切れていなかったので。