【順位戦A級】羽生棋聖が三浦九段に勝ち、4勝2敗 三浦九段は2勝3敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】羽生棋聖が三浦九段に勝ち、4勝2敗 三浦九段は2勝3敗

1108-09.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


99:名無し名人: 2017/11/08(水) 23:08:51.08 ID:qdU9NuW3.net
羽生はほぼ残留確定かな


103:名無し名人: 2017/11/08(水) 23:08:53.61 ID:ayrEZ0Tl.net
三浦はぜひ残留してほしいけどなぁ


104:名無し名人: 2017/11/08(水) 23:08:57.23 ID:yg7xDl0M.net
投了かよw
三浦って結構勝ちまくってなかったっけ?
それでも衰えきった羽生に勝てないのか


118:名無し名人: 2017/11/08(水) 23:09:33.42 ID:kA3MaJZ6.net
うーん、やはり三浦残留は厳しいかぁ・・・。


147:名無し名人: 2017/11/08(水) 23:11:32.42 ID:7Nuarzz2.net
まあ順位戦の羽生は強いからしゃーない
次頑張れ


160:名無し名人: 2017/11/08(水) 23:12:32.22 ID:0pT/SMDn.net
▲2三香成りのところで、
△2八歩、▲同飛、△2四歩で、△3九銀の割りう打ちを残すべきだったのかな。
△2七歩、▲同飛は味を消しだかな。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1510149588/
決断力 (角川oneテーマ21)
羽生 善治
角川書店
売り上げランキング: 6,611
[ 2017/11/08 23:20 ] 順位戦 | CM(371) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/11/08 (水) 23:21:33
    増田四段、何かやらかしたの?
  2. 2017/11/08 (水) 23:21:38
    A級最終戦は激アツ
  3. 2017/11/08 (水) 23:21:49
    三浦だけ中継アリはひどい、中継なしなら無敵なのに
  4. 2017/11/08 (水) 23:21:59
    最後の方の増田さんの発言はまずいんじゃないかな
    ちょっと残念だった
  5. 2017/11/08 (水) 23:23:02
    気づけば上位に居る男
  6. 2017/11/08 (水) 23:23:02
    三浦は残り3勝しないとアウトだな

    順位付け出しだし
  7. 2017/11/08 (水) 23:23:15
    行方に負けたのがいってえええええ
  8. 2017/11/08 (水) 23:23:23
    増田の発言って?
    さっさと投げるor投げないのところ?
    終電近いから感想戦するorしないのところ?
  9. 2017/11/08 (水) 23:24:00
    三浦九段は広瀬八段戦での詰み逃しがもったいなかった
  10. 2017/11/08 (水) 23:24:21
    増田らしい失言だったと思う
    今後もっと大きな失言をしそうであんまり良くない流れ
  11. 2017/11/08 (水) 23:24:23
    今日増田君色々言ってた気がするけど※4さんはどれについてのこと言ってるの?
  12. 2017/11/08 (水) 23:24:27
    どうせ後でまとめられるやろうけど、おじさんが増田の発言にブチ切れてる
  13. 2017/11/08 (水) 23:24:59
    「最近の若手は結構投げますよね、僕とか」とか結構面白かったけどな。でもなんか巻き込まれた近藤五段は気の毒か
  14. 2017/11/08 (水) 23:25:20
    羽生らしさを十分に出されては、結構きつい
  15. 2017/11/08 (水) 23:25:21
    増田w
    加藤九段disはまだ面白かったが「はよ帰りたい」オーラ丸だしなのは草しか生えないwww

    やっぱり66香が甘かったのかねえ?
  16. 2017/11/08 (水) 23:25:35
    増田はひどいな
    コメも正直だとか若いんだからとか擁護する奴いたが藤井はちゃんとできてるぞ
  17. 2017/11/08 (水) 23:26:20
    矢倉「増田は終わった...」
  18. 2017/11/08 (水) 23:26:29
    青嶋五段「加藤先生と感想戦とかされました?」
    増田四段「むこうはやりたそうだけど、こっちはもういいかなとちゃっちゃと終わらせました!」
    ↑この発言か?
    何で彼はいちいち言わんでいいことを言ってしまうんやろ
  19. 2017/11/08 (水) 23:26:30
    森下九段・・・
  20. 2017/11/08 (水) 23:26:36
    加藤九段との対局で加藤九段は感想戦したがってたけど
    自分はさっさと帰りたかったから早く終わらせたみたいなやつ?
  21. 2017/11/08 (水) 23:26:38
    増田のはひふみん絡みだね。
  22. 2017/11/08 (水) 23:26:41
    羽生さん行方に逆転負けしてなければ、まだ名人挑戦の目があったのだが・・・・
  23. 2017/11/08 (水) 23:26:45
    放送ってことを意識できないのなら仕事受けちゃいけないね
  24. 2017/11/08 (水) 23:26:54
    増田うんぬんよりそもそもアベマで中継やってたの知らなかった人もいるんじゃないか?
  25. 2017/11/08 (水) 23:27:31
    増田が何か暴言吐いたのか?
  26. 2017/11/08 (水) 23:27:35
    ※16
    藤井は当たり障りない無難なことしか言わないから全く面白くない。地味。
  27. 2017/11/08 (水) 23:27:38
    結果は結果だけど内容悪くなかっただろ
  28. 2017/11/08 (水) 23:27:45
    勝ってよかったけど
    やっぱり今の羽生の終盤はヒヤヒヤするわw
  29. 2017/11/08 (水) 23:27:48
    さんざん言われているけど、羽生さんの終盤はすっかり鈍刀になったねえ
    アレはアレで網が破れると危うくなるから、勝ちきれるのはもちろんすごいのだけれど
  30. 2017/11/08 (水) 23:27:51
    つくづく11位なのが不憫だわ。なんで9位じゃないねん。
  31. 2017/11/08 (水) 23:27:53
    三浦残念だったな~
    今期調子いいが順位が悪いので残留厳しいかなあ
    渡辺には勝ってほしいわ。盛り上がりそうだしw

    羽生は次は渡辺だけどしっかりと勝ってほしいですわ
  32. 2017/11/08 (水) 23:28:15
    コメント欄も台無しになってたな
  33. 2017/11/08 (水) 23:29:23
    感想戦は義務じゃない。早々と終わらして何も問題ない。
  34. 2017/11/08 (水) 23:29:32
    〜終電が近い時の感想戦をやるかどうかの話〜

    ま「終電近い時って青嶋さんはタクシーで帰りますか?」
    あ「僕はそうですね」
    ま「僕は遠いんで電車なんですよねぇ...そういう時って感想戦やらなくてもいいのかなぁ...」
    あ「(苦笑)」
    ま「加藤一二三調ですかねw」
    あ「加藤先生と対局したことありますか?」
    ま「一度だけ」
    あ「その時感想戦は?」
    ま「むこうはやりたそうでしたけどこっちはいいかなって思って...w」
    あ「(苦笑)」

    こんな感じのやりとりだったけど、増田くん本音ぶっちゃけてて他の棋士とは違って面白いわw
  35. 2017/11/08 (水) 23:30:03
    放送で言わなきゃいいだけなのに
  36. 2017/11/08 (水) 23:30:10
    三浦降級圏内か…こうなると順位悪いのが響く展開になってきてつらいな
    なんとか残留できんものか
  37. 2017/11/08 (水) 23:30:17
    増田四段あと4勝で五段
  38. 2017/11/08 (水) 23:30:43
    ひふみんの件に限らず、全体的にベテラン勢を見下してる感がにじみ出てるんだよなw
    若手コンビだとそれが目立つし嫌な人は嫌だろう
  39. 2017/11/08 (水) 23:30:55
    三浦九段の粘り面白かったけどなー、残念。
    だがしかしやはり増田四段が持っていったな
    ひふみんは芸人化してるけどそれはテレビの中での話であって・・・
    悪気はないのは分かってるけど、不用心な発言をするあたり旧山口さんのこと責められないぞ。
  40. 2017/11/08 (水) 23:31:12
    強がりが雪に転んで廻り見る

  41. 2017/11/08 (水) 23:31:15
    若さなのか丸くなっちゃ面白くないしどう育つか
  42. 2017/11/08 (水) 23:31:25
    見下してる感じ出てたね
  43. 2017/11/08 (水) 23:31:30
    三浦は棋王挑戦に向けて力溜めておいてくれ
  44. 2017/11/08 (水) 23:31:53
    まあ実際見下してるんだろう
  45. 2017/11/08 (水) 23:32:24
    強い!
    両者乙です

    後手番で先手羽生さんにいいとこ出されたら誰でもあまりチャンスはないだろう
    三浦さんも切り替えてくるでしょう
  46. 2017/11/08 (水) 23:32:48
    たぶん目上に対して向こうっていう言い方が気に障ったのだろうな
     
    感想戦切り上げたこと自体は何も問題ないとおもう
    悪気ないと思うけど少し言い方考えないとな
  47. 2017/11/08 (水) 23:33:13
    >>32
    加藤一二三が感想戦も記者会見もせずに帰ったことは必死に擁護するプロ厨に草
  48. 2017/11/08 (水) 23:33:20
    放送を意識できなきゃだめですよ
    仕事ですから
  49. 2017/11/08 (水) 23:33:46
    増田は思ったことをすぐにポーンと口に出してしまうタチなんだろうね
    で、後になって失言に気づいて今回のツイッターみたいに「言い過ぎました」って謝るパターン
  50. 2017/11/08 (水) 23:33:52
    大阪人の「知らんけど」同様、
    増田の発言は最後に「…って言い方は、言い過ぎですけどw」が省略されてる一種のジョーク
  51. 2017/11/08 (水) 23:34:01
    1局だけあった増田-加藤戦ってカニカニ銀で増田が負けたやつだろ
  52. 2017/11/08 (水) 23:34:01
    増田くんいいなあ
    優等生ばかりだから貴重な存在だよな
  53. 2017/11/08 (水) 23:34:12
    輪を乱すのがいいってやつよくでてくるよねw
  54. 2017/11/08 (水) 23:34:13
    将棋界はちょっと前に和が乱されまくった後では?
  55. 2017/11/08 (水) 23:34:13
    某竜王

    感想戦?
    そんなのやってもしょうがない
  56. 2017/11/08 (水) 23:35:19
    棋士はこうじゃなきゃ
  57. 2017/11/08 (水) 23:35:25
    ああなんだ、負けた対局の時なんだ
    それなら「感想戦はなしで」自体はそんなにおかしくない
    でも、露骨に帰りたそうにしていたのはダメだろw
  58. 2017/11/08 (水) 23:35:33
    三浦って広瀬の時も今回も良かったけど負けたのがもったいない
    何とか残留してほしいわー
    渡辺こそもう一度B1に落ちてまた再び這い上がってほしいわ
    今期の不調は酷すぎる。来期、B1で修行してきて欲しい
  59. 2017/11/08 (水) 23:35:38
    義務じゃないから感想戦切り上げていいって言ってるようなやつは
    義務じゃないからお年寄りは敬わなくていいとか言うんだろうな
    礼儀あって初めて日本人だよ
  60. 2017/11/08 (水) 23:35:51
    また森下のところに苦情殺到しそう
  61. 2017/11/08 (水) 23:35:54
    いまさらだけど言うぞ

    行方になんで負けたんだー!!!
    勝勢からの逆転とか今回もするんじゃないかと思っちゃったしよぉ……
  62. 2017/11/08 (水) 23:36:37
    べつに切り上げてもいいんだよ
    放送でああいう言い方するのがよくないって話じゃん
  63. 2017/11/08 (水) 23:36:58
    加藤一二三【調】だったのか
    俺は加藤一二三【ちゃん】って聞こえたwww
  64. 2017/11/08 (水) 23:37:14
    ※77
    三浦とか関係ないやつの話すんな
  65. 2017/11/08 (水) 23:37:21
    ※73
    将棋界は実力至上主義で介護老人施設じゃないんだよなぁwww
  66. 2017/11/08 (水) 23:37:32
    増田は20歳になったばかりだしね
    強いし調子乗ってるし勘違いしてる部分もあるんだよ
    だからと言っていいわけでないがまあ嫌う奴は嫌うでしょこのタイプ
  67. 2017/11/08 (水) 23:37:32
    そんなに責める話でもないと思うが、個人名(しかも大ベテラン)の名前出しちゃったのがまずかったのかね?
    終電あるし感想戦早く切り上げたいっていうだけなら別に問題なかったと思う。
    まああの話は加藤九段の話が既に出てる状態で、っていう流れだったから匿名にするのは無理だったけどさ
  68. 2017/11/08 (水) 23:38:09
    実力あって輪を乱す竜王様 みんな好きそうだねw
  69. 2017/11/08 (水) 23:38:18
    山口を超える暴言王
  70. 2017/11/08 (水) 23:38:20
    まあ賛否両論あっていいんじゃないかね
    俺は増田くんには今のままでいてほしいが
  71. 2017/11/08 (水) 23:38:52
    三浦九段が棋王戦挑戦者となり、

    A級残留を賭けて、
    「将棋界の一番長い日」を迎えて欲しい!!



  72. 2017/11/08 (水) 23:38:53
    >>35
    その後の
    ま「青島さんは感想戦しましたか?」
    あ「いや終わった後で5分くらいお互い黙ってて、しゃべりにくい雰囲気だったので、むこうからありがとうございましたと言われてそのまま終わりました」
    ま「その対局は圧勝したんですか?」
    あ「え・・・と、(いいにくそうに)まあ、そうですね」
    で爆笑した
  73. 2017/11/08 (水) 23:39:02
    なめちゃんに負けたの結構痛いね
  74. 2017/11/08 (水) 23:39:09
    珍手一生
  75. 2017/11/08 (水) 23:39:15
    もう二十歳なんだし、自分のことは自分で責任取れるんだから、あとは増田くん次第かな
  76. 2017/11/08 (水) 23:39:17
    三浦くんA級残留と棋王挑戦頼む。
  77. 2017/11/08 (水) 23:40:04
    暴言いけない よく見るよろし
  78. 2017/11/08 (水) 23:41:07
    感想戦したくないってのは「あなたとの対局に見出すものなんてありませんよ」に近いのかな?
    まぁその時の事情あるから一概には言えないけど、個人名を出して堂々と言うのは憚られる感じかな
  79. 2017/11/08 (水) 23:41:22
    ファンタ扱いされていた羽生の51金、深く読ませると最善手だった
    ttp://i.imgur.com/XEf3uIm.png
  80. 2017/11/08 (水) 23:42:30
    ???「連盟の手前、表面上和解したが……やはりあいつだけは許せん!」
    ???「ええ、分かってます。竜王は私が獲ります。あなたは棋王を獲って下さい」
  81. 2017/11/08 (水) 23:43:10
    山口と増田のやり取りの内容誰か教えて
    なんか山口が無礼な発言したとかしないとか
  82. 2017/11/08 (水) 23:43:57
    増田余談
  83. 2017/11/08 (水) 23:43:58
    増田を援護してる奴は、ただ煽ってるだけで荒れるコメントを見て草生やしてるだけ
  84. 2017/11/08 (水) 23:44:48
    アベマのコメ欄、とばっちりで高見に飛び火してて草生えたわ
  85. 2017/11/08 (水) 23:45:38
    ひふみんは見下されて当然のことを他の棋士たちにやっています。
    最近の将棋ファンの子たちはそのへんも考慮に入れて増田君の発言を考えてほしいです
  86. 2017/11/08 (水) 23:45:40
    104
    ズレてんな こういうやつコメ欄にも多い
  87. 2017/11/08 (水) 23:45:44
    そもそも一二三先生が
    負けたら即去りすんのに自身が勝たれた時だけ
    感想戦やりたがるとか負けた方は帰りたくもなるでしょ
    相手が藤井四段だったらきっちり感想戦するし(これはサービスのつもりかもしれんが)
  88. 2017/11/08 (水) 23:46:05
    ひふみんと感想戦しても何言ってるか分からんしな
    どうでも良いんやろ
    つーか何故今更そんな事を
  89. 2017/11/08 (水) 23:46:29
    おい!プロデューサー野月何やってんだよ
  90. 2017/11/08 (水) 23:47:09
    増田は早見えだし解説もブレがなくて面白いなぁ
    早くタイトルとってほしい
  91. 2017/11/08 (水) 23:47:47
    取りあえず負けを喜べる棋士が増えて嬉しいわ
    双方応援してるからどっちにも勝ってほしいって対局が多すぎる
  92. 2017/11/08 (水) 23:48:13
    放送を見ることは義務じゃないからな
    見たくなけりゃ棋譜中継もあるぞ
  93. 2017/11/08 (水) 23:49:16
    ※118
    自分がいかにズレてること言ってるか分からないなら重症だぞ
  94. 2017/11/08 (水) 23:49:30
    確かに増田の手の見え方はすごかったな。
    最後の失言?がなければファンも増えただろうに。
    個人的には素直なのは好きだけどねw
  95. 2017/11/08 (水) 23:50:09
    放送で業界の人がなにかをコケにする様を見たくないって層はけっこういるよ
    自分達がコメ欄でする分にはいいみたいだが
  96. 2017/11/08 (水) 23:50:27
    ※89
    加藤九段には圧勝前提なのかよ
  97. 2017/11/08 (水) 23:50:49
    増田も勇気もKYだが、自分の対局中に相手をナメプして
    よその対局を何度も見に行くようなことはしないだけまだ増田の方がマシか
  98. 2017/11/08 (水) 23:51:00
    マナー最悪のひふみんが仕返しされただけやろ
  99. 2017/11/08 (水) 23:52:03
    プロなんだから意識しようねって話
  100. 2017/11/08 (水) 23:52:07
    まあ、まだ若いから周囲に怒ってもらえるでしょ
    生中継されることを意識出来ていなかったことそのものは、擁護出来ないけれどね
  101. 2017/11/08 (水) 23:52:59
    羽生善治 A級順位戦
    1位 7勝2敗 プレーオフ勝 2位谷川
    2位 6勝3敗 プレーオフ負 1位佐藤
    4位 3勝5敗 同率5位森下 6位島 7位加藤
    3位 6勝3敗 同率2位森内
    3位 6勝3敗 同率2位佐藤
    4位 5勝4敗 同率5位森下
    1位 6勝3敗 プレーオフ勝 2位佐藤 3位藤井
    1位 7勝2敗
    2位 8勝1敗 プレーオフ負 1位谷川
    3位 6勝3敗 同率2位谷川
    1位 8勝1敗
    1位 9勝0敗
    1位 8勝1敗
    1位 8勝1敗
    2位 6勝3敗 同率3位渡辺 同率4位広瀬
    2位 4勝2敗 (6回戦時点)
    挑戦7回(.467) 103勝37敗.736
  102. 2017/11/08 (水) 23:53:09
    将棋をやると礼儀正しくなるらしい
  103. 2017/11/08 (水) 23:53:54
    でも増田もひふみんも意外と似た者同士かもしれんけどな
  104. 2017/11/08 (水) 23:54:08
    三浦さん、残留が微妙になってきた。最終戦の渡辺戦が残留争いの一局になりそう。
  105. 2017/11/08 (水) 23:54:12
    あれは青嶋くんが、まさか増田くんが ひふみんに負けたとは思ってなくて(知らなくて)聞いちゃって、増田くんがイラついたんだろうな。
  106. 2017/11/08 (水) 23:54:28
    そもそも増田発言は失言かぁ?終電、気にする
    なんて庶民っぽいし、若手棋士の本音が聞けて良かったけどねえ。
  107. 2017/11/08 (水) 23:55:16
    増田はしくじり先生に呼ばれていいレベル
  108. 2017/11/08 (水) 23:55:25
    ひふみん「良き後継者を得た」
  109. 2017/11/08 (水) 23:55:26
    失言じゃなかったらこうはならないよ
  110. 2017/11/08 (水) 23:56:02
    羽生が残り全勝かつ豊島が2敗、
    さすがにこの条件は難しいよなぁ・・・
  111. 2017/11/08 (水) 23:56:09
    いや普通に考えて、加藤と感想戦する事と終電だったら終電の方が大切だろ
  112. 2017/11/08 (水) 23:56:29
    羽生さんのこれ終盤鈍かったか?
    釣りなのか?
    三浦さんがよく粘~たよこれ
  113. 2017/11/08 (水) 23:56:52
    ※131
    対局時に礼儀的な行為が義務付けられてるが
    それで礼儀を重んじる人間になれるかは個人差があるゾ
  114. 2017/11/08 (水) 23:57:10
    昔からのひふみん知ってる人には失言には聞こえないけどなw
    増田君大変だったなぁというくらいでw
  115. 2017/11/08 (水) 23:57:17
    ※140
    こういうズレたこと言ってるやつはわざとなんだよな?
  116. 2017/11/08 (水) 23:57:33
    ※104
    だからって増田を擁護する理由にはならんだろ
  117. 2017/11/08 (水) 23:57:36
    会社に例えると飲み会で上司を無視して先帰ったわって社内報に書くようなもんだろ
  118. 2017/11/08 (水) 23:58:29
    増田は失言がどうのこうの以前に態度が生意気だってことだろ
    そのうえブッサイクだし
  119. 2017/11/08 (水) 23:58:30
    そんなのやってもしょうがない
  120. 2017/11/08 (水) 23:59:40
    三浦九段は、残りが
    稲葉、屋敷、深浦、豊島、渡辺、かあ
    順位の影響がでかすぎるのと、豊島八段が残ってるのが恐い
  121. 2017/11/09 (木) 00:00:00
    相手が一二三九段だから許されてる部分あるよな
  122. 2017/11/09 (木) 00:01:04
    べつに態度を改めなくてもいいよ
    放送に出なきゃ
  123. 2017/11/09 (木) 00:01:06
    社会では何でも本音を言えばいいってもんじゃないんだよなあ
  124. 2017/11/09 (木) 00:01:06
    タナトラ~渡辺~増田とかいう傲慢(キャラ)棋士の系譜
  125. 2017/11/09 (木) 00:01:08
    ※152
    三浦は3勝できたら御の字ってかんじだな
  126. 2017/11/09 (木) 00:01:18
    見てなかったが増田は魔太郎の後継者ってことでおk?
  127. 2017/11/09 (木) 00:02:27
    増田にタイトルをって、あんな無礼な奴に渡してたまるかよ
  128. 2017/11/09 (木) 00:03:01
    一言で言うと、こういうのは「お里が知れる」と言うんだよな
  129. 2017/11/09 (木) 00:03:10
    ※159
    ナベほど強くないからそれはない
  130. 2017/11/09 (木) 00:04:14
    そういや増田って中学生棋士になりそこねたんだっけ
    ああいう性格だもんなーなんか納得だわ
  131. 2017/11/09 (木) 00:04:16
    順位を考えると4勝じゃあ落ちそうか。
    となると、屋敷フカーラとの直対に勝った上で、稲葉ナベ豊島のどれかで1勝必要か。。。

    豊島はこのまえ勝ったとはいえ、調子がよすぎるし、ナベ戦は盤上以外のことで集中できなくなるやろうから、次の稲葉戦でなんとか勝たなあかんのかなぁ。
    改めて地獄のようなリーグですねぇ。
  132. 2017/11/09 (木) 00:05:01
    本人のツイッター炎上してるとかならまだしも
    盛り上がってるのここのコメ欄だけなんだよなぁ
  133. 2017/11/09 (木) 00:05:25
    169
    だから何だよ
  134. 2017/11/09 (木) 00:06:19
    アベマのコメもひどかったぞ
    最終盤なのに荒れたまま終わった
  135. 2017/11/09 (木) 00:07:06
    >161
    羽生は丸くなった

    なんつてw
  136. 2017/11/09 (木) 00:07:08
    ※169
    炎上しなかったらここでコメントしちゃいけないの?
  137. 2017/11/09 (木) 00:07:46
    ※169
    アベマのコメント欄を見てないのか
    発言以降ずっと終局後も増田で溢れてたぞ
  138. 2017/11/09 (木) 00:07:47
    すべて森下が悪い これまじ
  139. 2017/11/09 (木) 00:08:19
    178
    放送見てたらわかること
    将棋の話がなくなったからねコメ欄
  140. 2017/11/09 (木) 00:08:23
    178
    お前は文盲なのか?
  141. 2017/11/09 (木) 00:08:31
    ※178
    ここのコメント欄が見えないのかね君は
  142. 2017/11/09 (木) 00:08:41
    いや、増田くん、逆に放送意識してリップサービスだったように思ったけど
    20歳そこらの子をまだ数回しかやったことない解説頑張ったんだから
    長い目でみようよ
  143. 2017/11/09 (木) 00:08:49
    そういえば師匠も目つき悪いだろww
  144. 2017/11/09 (木) 00:09:01
    179
    同じコメのコピペ相当多かったぞ
  145. 2017/11/09 (木) 00:09:45
    まぁここはIDないし連投だらけかもしれないしなw
  146. 2017/11/09 (木) 00:09:57
    あれを生で見たのと、ここのコメント欄で情報を拾ったのでは印象が違うだろ
  147. 2017/11/09 (木) 00:10:03
    「あなたの将棋を真似していたら、あなたと同じ7段止まりで終わってしまう」
    「区議会議員が後援会長になるような後援会はやめてほしい」
  148. 2017/11/09 (木) 00:10:35
    下位は順位がひびいてくるな。三浦さん厳しそう。
  149. 2017/11/09 (木) 00:11:02
    ※188
    もちろんお前もな
  150. 2017/11/09 (木) 00:11:10
    別に増田がどんな人間でもいいけど放送でやったらそりゃそうなるよ
  151. 2017/11/09 (木) 00:11:11
    いかにも陰キャっぽいメガネ2人が友達同士の内輪ノリっぽい感じで解説してるのが受け付けんかった
  152. 2017/11/09 (木) 00:12:16
    189
    「言うねぇw」とは思ったけど
    「失礼だ!言葉選べよ!」とは全然おもわんのだが・・・
    自分少数派なのかな・・・
  153. 2017/11/09 (木) 00:12:37
    それなりの面白そうな相手との増田戦abemaで放送して欲しいわ

    単純に盛り上がりそうだからって理由だけどもw
  154. 2017/11/09 (木) 00:12:40
    >>196
    ほんとこれ
    舐めてるのが単純にムカつく
    たかだか新人王ごときで(まぁすごいけどさ)
  155. 2017/11/09 (木) 00:13:10
    思ったより高見に飛び火しない件
  156. 2017/11/09 (木) 00:13:13
    197
    思う人がいることくらいは想像つくだろ?
  157. 2017/11/09 (木) 00:13:30
    とりあえず尊敬してないだろ
  158. 2017/11/09 (木) 00:14:18
    プロ棋士は将棋が強いだけで礼節を身につけてるわけじゃない
  159. 2017/11/09 (木) 00:15:28
    ただ強いだけならソフトで十分だわ
  160. 2017/11/09 (木) 00:15:31
    みんな知ってるよそんなこと
  161. 2017/11/09 (木) 00:16:13
    ひふみんなんて全員が見下してるだろ
    人としても棋士としても問題ありすぎだし
    もちろんそれを放送で出しちゃいかんのだけども
  162. 2017/11/09 (木) 00:16:54
    208
    そう 放送で出したからこうなった
  163. 2017/11/09 (木) 00:17:13
    増田の欠点は顔

    言動以前の問題
  164. 2017/11/09 (木) 00:18:28
    盛り上がるのはいいけど解説にコメ欄荒らされるのは嫌だな
  165. 2017/11/09 (木) 00:19:57
    蒸し返すが「矢倉は終わった」にあるように一プロ棋士がひとつの戦法を軽々しく終わったとか言うの、この人将棋好きではないのかなと思ってたら
    これかぁ
    まあ、プロ棋士集団は鬼畜生の集団だと学んだばかりだけどねw
  166. 2017/11/09 (木) 00:20:09
    あたりさわりのないコメントしか言わんやつより100倍マシ
  167. 2017/11/09 (木) 00:20:18
    同じ勝ち星で三浦が順位差で降級とかなっても会長は何も思わないのかな
    順位11位ってのは明らかにおかしいだろホント
  168. 2017/11/09 (木) 00:21:07
    ※219
    よう増田
  169. 2017/11/09 (木) 00:21:46
    増田はベテラン見下してる~って流れだけど魂の七番ではどうやったんや?
    三浦のことも内心見下してたりしてたのかなーだとしたら結構がっかりする
  170. 2017/11/09 (木) 00:22:18
    年長者のアオシマの方が酷かっただろ
    悪乗りしてグダグダ喋ってるだけで解説になってないし
  171. 2017/11/09 (木) 00:22:35
    増田は進んでヒールになってるだろ。増田は「今日もたくさん釣れた」ぐらいにしか思ってないだろ。
    連騰なのか知らんが必死過ぎだわ。
  172. 2017/11/09 (木) 00:23:09
    増田やらかしたか
    こいつ基本的に先輩へのリスペクトってのが皆無なんだなってのがよく分かったわ
    いいんじゃない最近の若者っぽくて
  173. 2017/11/09 (木) 00:23:12
    誰か増田にここ教えたのか?
  174. 2017/11/09 (木) 00:23:16
    ヒールとかええって・・・
  175. 2017/11/09 (木) 00:23:40
    容姿を批判し始めた時点で怒ってる人間の程度がわかるな
  176. 2017/11/09 (木) 00:23:45
    ※225
    必死なのはお前だろ
  177. 2017/11/09 (木) 00:23:52
    ※219
    ちょっとした発言も積もればこうなるってことだな
    放送途中まではむしろ増田の株上がってたんだよ
    最後の自分の暴言でぶち壊してるから世話がない
  178. 2017/11/09 (木) 00:24:07
    まぁこんな20がいるから15の藤井が驚かれるわけか
  179. 2017/11/09 (木) 00:24:32
    弱いやつが見下されるのは当然だろ
    ただそれを口に出すやつとそうでないやつがいるだけのこと
  180. 2017/11/09 (木) 00:24:33
    お前らがヒール欲してるのとかどうでもいいわ
  181. 2017/11/09 (木) 00:25:00
    それな
    増田の株上がってたよね
    自分でぶち壊して放送もぶち壊した
  182. 2017/11/09 (木) 00:25:48
    増田で霞んでるが、実は青嶋の方が結構歯に衣着せぬ発言多くて危うかった
    この二人で組ませたのがまずい
  183. 2017/11/09 (木) 00:26:36
    そのうち感想戦なんか意味ないとか言い出すんじゃね?
    あっもう言われてるかw
  184. 2017/11/09 (木) 00:27:37
    いやいや、ふつーに考えて放送で言っていいこと悪いことくらい分別なきゃダメだろ
    ヒールがいた方がいいとかそういう話してる時点でどうかと思うわ
  185. 2017/11/09 (木) 00:27:42
    ※238
    名前を名乗ってから言えや
  186. 2017/11/09 (木) 00:27:53
    ここでは不満に思う人が不満に思うってコメしてるだけで、
    他所でどうこうって話は、だからなんだって感じだよな
  187. 2017/11/09 (木) 00:28:16
    増田は入段時で顔がおっさんだったもんなあ
    16!?46じゃなくて!?
    てなったよ
    同級生のことも見下してたんじゃね?
    棋士は早くから異能者として扱われるから勘違いしてもおかしくない
  188. 2017/11/09 (木) 00:28:41
    羽生。。。(感想戦も粘るなぁ・・・いつ帰れるんだろう・・・
  189. 2017/11/09 (木) 00:29:55
    普段、少年法なくせ、死刑にしろと言っている口で、
    まだ若いんだから大目に見ようと言うw
  190. 2017/11/09 (木) 00:31:54
    藤井が増田みたいなやつじゃなくて将棋界は救われたな
  191. 2017/11/09 (木) 00:32:54
    羽生さんおめでろう
    みうみうお疲れ様
  192. 2017/11/09 (木) 00:33:19
    246
    ただし、そう言う奴は実績が伴って始めて周りから認められる。
    黙らせるだけの実績を詰めなければ、総スカンだ。
    そのプレッシャーに勝てるかな
  193. 2017/11/09 (木) 00:33:26
    誰だよ、ブラック高見にここ教えたの
  194. 2017/11/09 (木) 00:34:58
    イミフだなw おつかれ
  195. 2017/11/09 (木) 00:35:21
    羽生は最近変な手を指すのが減ってきた感じ

    もう少し様子見ないとわからないが復調してきたか
  196. 2017/11/09 (木) 00:35:53
    増田さんそんなこと言ってたんだ?そこ見逃したなあ
    てか今まであまり増田さんのしゃべったとこみたことなかったから、
    これまでの武勇伝?的語録からどんな尖った子なんだろーとか思ってたけど
    昨日の解説見てたら声色とか雰囲気とかから
    よく気の付きそうな好青年ぽいなーとか思ったのだけど
    山口さんや青嶋さんのこともちゃんと立ててたし
  197. 2017/11/09 (木) 00:37:27
    実力はガチで解説して株上げてからの自爆
  198. 2017/11/09 (木) 00:37:42
    人の本音は純悪でそれを礼儀作法で包んでる偽善者という風潮が好きではない
    本当に将棋が好きならある程度問題視すると思うけどなぁ
  199. 2017/11/09 (木) 00:38:24
    増田に悪気はないんだろうけど、冷たい感じはしたな
    あちらは感想戦やりたそうだったけれど「3分か5分くらいで」終わらせました、「終電が気になる」んで、というところ
  200. 2017/11/09 (木) 00:39:21
    負けた方が感想戦を切り上げるのは自由
    それこそ加藤がやってたこと
  201. 2017/11/09 (木) 00:40:27
    まだ二十歳になったばかりだし大目にみてあげたらええんちゃうのw
    気持ちはわからないでもないし、年の近い青嶋さんとの解説で
    つい本音じみたことが出ちゃったんでは
  202. 2017/11/09 (木) 00:41:38
    ガチキチっぽい見た目からの~…
    のパターンの人と思ってたが、このままだとどうなるんだろう
  203. 2017/11/09 (木) 00:41:43
    250
    周りってだれだよ?
    ようはお前だろwww?
    「世間が許さない」とか言ってる奴と同じ思考回路だな。
    実力が伴って掴めるのは相手の早い投了だけ。
  204. 2017/11/09 (木) 00:42:16
    まぁ今後次第だね
    みられてるというのは意識しないとね
  205. 2017/11/09 (木) 00:44:03
    266
    はっきり言いすぎだぞw
  206. 2017/11/09 (木) 00:44:42
    加藤一二三の扱いってアンガ田中と同じようなもんだからな
  207. 2017/11/09 (木) 00:45:12
    増田自身に辛口のセンスを感じない…

    先崎はああ見えてかなり繊細だからな
  208. 2017/11/09 (木) 00:46:04
    羽生も無礼と言われたが、のはあくまで対局の上での闘士の表れだったし、
    相手に向かっていくと言う感じだった。
    増田のは単に育ちと性格が悪いだけと言う感じだな。
  209. 2017/11/09 (木) 00:46:17
    放送で言わなくていいと非難するやつ、わざわざネットで非難しなくていいやろ
  210. 2017/11/09 (木) 00:46:52
    272
    何言ってるんだ?
  211. 2017/11/09 (木) 00:47:18
    こいつらいっつも将棋の話しねぇな
  212. 2017/11/09 (木) 00:47:30
    ※272
    確かに一理あるな
    悪かった反省する
  213. 2017/11/09 (木) 00:47:33
    増田四段が気にしないなら別に良いが
    ネットにはまじで他人を貶めるのが趣味みたいな人が一定数いるから
    そういった人たちに気に入られたいのであれば藤井四段や斎藤七段のような聖人君子を目指すしかないな。
  214. 2017/11/09 (木) 00:48:10
    この順位戦のあと増田・三浦戦の放送した方が盛り上がったろうになぁw
  215. 2017/11/09 (木) 00:48:38
    増田プロレス四段。

    このまま、ヒール役を続けるといいと思う。
  216. 2017/11/09 (木) 00:48:41
    ※272
    ぐう正論だな
  217. 2017/11/09 (木) 00:49:07
    ※272
    すまんかった。反省して寝る。
  218. 2017/11/09 (木) 00:49:52
    272
    すまん
  219. 2017/11/09 (木) 00:50:22
    ※272
    ごめんね 反省する
  220. 2017/11/09 (木) 00:50:40
    増田が負けて終電あるし帰りたかったってだけの話だろう
    加藤一二三の感想戦のきつさ知らんだろ
    この手はどうだった?(すごいでしょう)が延々続くので有名
    しかも昔の自慢話に移って長い長い
  221. 2017/11/09 (木) 00:50:49
    272
    正論だ これは正論だ
  222. 2017/11/09 (木) 00:50:51
    どう思ってもいいと思うし、実力が上なのかもしれんが
    それを公で言っちゃいかんでしょって発言だわ
  223. 2017/11/09 (木) 00:50:54
    ※52と全く同意見だ
    「向こう」に血の気が引いた。
    若いとはいえ、棋士が放送で自分の立場が
    分かってない発言はまずいよね。
  224. 2017/11/09 (木) 00:51:48
    何という自演
    笑かすなよw
  225. 2017/11/09 (木) 00:53:10
    284
    そんなのは容易に想像つくから余計に言う必要ないんだよ
  226. 2017/11/09 (木) 00:54:12
    容易に想像つかないやつが大勢いるから批判されてんだろうよ
  227. 2017/11/09 (木) 00:54:58
    「自分家遠いんで終電気になるんですよ」
    「感想戦やらなくてもいいかなって…流石にまずいですか」
    「すぐ帰宅…加藤一二三調で」

    『すぐ帰宅=加藤一二三調』は将棋界の一般常識だからちゃんと覚えとこう
  228. 2017/11/09 (木) 00:56:06
    我々の思ってる以上に123の即去りが嫌われてたってこと
  229. 2017/11/09 (木) 00:57:01
    第二の渡辺って感じだな増田は
  230. 2017/11/09 (木) 00:57:46
    自分の負けでかなりショックだったんで、もういいかなって…
    (ションボリ気に言う)

    一言あるとないとと言い方で結構印象違うかな
  231. 2017/11/09 (木) 00:59:06
    青嶋が悪い。
    Aジに叡王戦の結果どうでしたか?って聞いたジメイと同罪の悪手。
  232. 2017/11/09 (木) 01:00:17
    勝っても即去りならこうは言われないからな
    感想戦にも中味があればだな….
    負けて悔しいところに自慢話を延々とされるとだな…
    そら評判は最悪になるわな
  233. 2017/11/09 (木) 01:00:30
    問題発言?のシーン、自分も見てたら印象違ってたのかもしれないけど
    増田さん、お母ちゃんが作ってくれる対局前の料理話で
    山口さんとワキアイアイしてたの見てエエ子やなと思ったけどな
    あと羽生さん採用の?栄養ドリンクの話題の流れで
    山口さんが話してた他の棋士の人の、
    ディレイでドリンク効いて感想戦で読みが冴えて困ったw
    みたいなエピソードでめちゃツボってたのもしかりw
  234. 2017/11/09 (木) 01:02:08
    あいてが加藤一二三だからなあ…
    感想戦ぶっちもロートルに対する敬意の乏しい振る舞いも加藤一二三自身がやってきたこと
  235. 2017/11/09 (木) 01:03:03
    俺は、谷川のネクタイさせる云々嫌だな 服装なんて自由でええやろ!
  236. 2017/11/09 (木) 01:03:54
    残り試合を計算して、あれ?なんかおかしいな?と思ったら今年は10戦やるんだった
    さすがに稲葉は無理かもだけど、三敗組もまだ挑戦十分あるぞ
  237. 2017/11/09 (木) 01:06:34
    俺は広瀬八段に期待してる
    もちろん豊島八段しだいだけど広瀬八段の将棋が好きなので(名人戦で振り穴をみたい)
  238. 2017/11/09 (木) 01:07:24
    増田「今時新聞なんか読まねえわwあんなもん邪魔くさいだけだしろくな事が書いてない。フェイクニュースだ」
    次の失言はこれでよろしくどうぞ
  239. 2017/11/09 (木) 01:08:49
    だいたい高見のせい
  240. 2017/11/09 (木) 01:09:14
    ネクタイはスポンサーや主催者に配慮した指導だろうな。
    まぁ、てめーのけつも拭けない奴に言われたくないが。
  241. 2017/11/09 (木) 01:09:39
    増田くんは普通に良い人なんだよな
    ただ口べた、この発言言って良いのかなと考える前に口に出してしまう人という印象。
    その辺りの頭の回転がめっちゃ速くて正確、クレバーな受け答えをするのは天彦名人とか中村王座とかかな。
  242. 2017/11/09 (木) 01:12:17
    ※313
    増田さんもこれからでしょ
    気の遣えない人じゃない気がしたよ
  243. 2017/11/09 (木) 01:13:17
    ※308
    広瀬の場合は最終局が豊島戦だからな。
    確かにそう考えると広瀬の挑戦もあり得るか。
    いずれにせよ豊島がそれまでに一敗してることが大前提だがw
  244. 2017/11/09 (木) 01:14:57
    どんなに時間競っててもトイレのスリッパすらきちっと揃える(飯塚談)
    八王子道場の大先輩、羽生さんを目指して増田さんも頑張ろう!
  245. 2017/11/09 (木) 01:17:19
    千田式爆弾発言系の失言に似てる
  246. 2017/11/09 (木) 01:17:44
    羽生さんも若かりしころはあれだったならな…
  247. 2017/11/09 (木) 01:18:24
    羽生程度の棋士で終わっちゃうよ
  248. 2017/11/09 (木) 01:19:09
    こんなん、そっちの勝ち
  249. 2017/11/09 (木) 01:21:20
    先輩だから尊敬しなければならないとかいらねぇわ
    日頃の立ち振る舞いで判断すればいい
    後輩を尊敬したっていい
  250. 2017/11/09 (木) 01:23:55
    ※316
    深浦、久保、渡辺、屋敷、三浦の5人とやって全勝ってことはさすがにないんじゃ...笑
    でも今の豊島八段ならそれもある?
  251. 2017/11/09 (木) 01:23:56
    先輩だから尊敬しないといけない!がこの国の発展を阻害してきたね
    古い価値観を基準にしていては新しいものは生まれない
    将棋界においてもこのせいで通信機器の持ち込み制限が遅れた
  252. 2017/11/09 (木) 01:27:31
    2時間でコメント300越え。スゴイ。。

  253. 2017/11/09 (木) 01:28:08
    そういえば昨年のJT杯
    豊島広瀬のやつ面白かったね
    広瀬八段の開始前の挨拶もなかなか
  254. 2017/11/09 (木) 01:29:26
    303
    なら、同じことする増田も加藤とか同じくらいディスられてもいいよね?
  255. 2017/11/09 (木) 01:31:27
    まあ、親の教育が悪いんだろうね。
    育ちが悪いってのは損だな。
  256. 2017/11/09 (木) 01:34:43
    ※307
    俺は評価する
  257. 2017/11/09 (木) 01:35:07
    ここIDないから、みんな見えない敵と戦ってるんだろうなあ
    将棋も実際に相手が何を指すかわからない中で見えない敵が指す手と戦ってるから、
    そういう癖が付いちゃうのかね
  258. 2017/11/09 (木) 01:39:31
    >329やっぱ放送があるって大きいよな
    増田増田だけどwそれも放送ないとないわけだし
  259. 2017/11/09 (木) 01:45:13
    増田でなくとも負けたら逃げたくなる
  260. 2017/11/09 (木) 01:46:04
    中学生の藤井が節度持った発言出来てるのに
    増田やら勇気やらは本当に酷いな
  261. 2017/11/09 (木) 01:50:00
    久保さえ降級してさえくれればそれでいい
    豊島王将か糸谷王将になればさらによし
  262. 2017/11/09 (木) 01:50:36
    今更だけど羽生さんの飛車ひとマス浮いただけ?
    左辺がら空きになった時はどうすんのと思ったけどつえぇなぁ
  263. 2017/11/09 (木) 01:50:37
    「向こうはやりたがってたけどこっちは負けたし早くかえりてーや」
  264. 2017/11/09 (木) 01:53:41
    ルサンチマンあふれすぎだろう
    人間が小さすぎだろ。加藤かよ
  265. 2017/11/09 (木) 02:05:24
    アベマは野月が頼みやすい人選になるから
    若手や交流のあるベテランに限られる
  266. 2017/11/09 (木) 02:06:14
    老人はもう寝てる時間
  267. 2017/11/09 (木) 02:09:59
    森下の教え
    将棋に勝つことは偉いことだ
  268. 2017/11/09 (木) 02:12:29
    森下の教え
    コメ得は裏切らない
  269. 2017/11/09 (木) 02:23:22
    なんも悪くねえじゃん負けた方なら
    なんなら引退対局で記者置いてけぼりにしたひふみんの方が対局者涙目だろw
    それと失礼とかいうけど勝負師なんだし友達ごっこしてるよりいい
  270. 2017/11/09 (木) 02:25:38
    加藤増田戦って終局時刻が20時10分すぎだから終電関係なくね?
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-1876.html
  271. 2017/11/09 (木) 02:32:01
    古い頭は、い亡くならないのね


  272. 2017/11/09 (木) 02:34:33
    行く先は実績の足りない渡辺かな
  273. 2017/11/09 (木) 02:43:53
    ※363
    好かれてないだろ
    羽生七冠からタイトルを奪取したのが三浦
    羽生のA級順位戦を21連勝でストップさせたのが三浦
    羽生の王将リーグ入りを26年連続でストップさせたのが三浦
  274. 2017/11/09 (木) 02:48:43
    おれも若者と言われる範囲内だが、確かに今の若者は分かりやすい格下みたいのが大好きで、少しの優越感にずーっとひたろうとする
    5人集まれば1人はイジられるのも同じ原理からなんだよね
    似たタイプで組んだんで放送中に加速しちゃったんでは?
  275. 2017/11/09 (木) 02:56:23
    まだまだ降級云々早すぎて面白いけれどなぁ
    豊島さんは突っ走って欲しいし屋敷さんは王将を倒して混沌とさせて欲しい
  276. 2017/11/09 (木) 03:04:50
    全然早くないw
  277. 2017/11/09 (木) 03:07:28
    森下「増田の目元は私ソックリですね....」
  278. 2017/11/09 (木) 03:08:15
    羽生の対三浦は28勝5敗
    これ上得意だろ
  279. 2017/11/09 (木) 03:11:12
    ドクターX今日は将棋の天才現る
    見てね
  280. 2017/11/09 (木) 03:23:54
    ※370
    本局含めて42局対局してるんだが
  281. 2017/11/09 (木) 03:32:45
    ※373
    レーティングサイトの2001年以降しか書いてない対戦成績をちまちま数えてドヤ顔で書いたんでしょ
    察してあげろ
  282. 2017/11/09 (木) 03:56:27
    青嶋か増田が、三浦君 と言っていたな、、、
  283. 2017/11/09 (木) 04:06:50
    ミスリードはあかんやろ
    三浦9段って言ってたよ。
  284. 2017/11/09 (木) 04:19:01
    自己の所属する連盟の大先輩へ敬意を持てって、もはや説教される年齢じゃないんだけどな
    突っ張るところを間違えて、万年四段とか言われないようにな
  285. 2017/11/09 (木) 04:41:04
    あぁ記録係やばかった
    羽生も三浦も気にしてた
    すっかり忘れてた
  286. 2017/11/09 (木) 05:20:56
    ようつべで見たけど単に空気が読めない困った子なんだな。
    脈絡なく唐突な先輩dis始めた上に明らかに困惑してる青嶋にお構いなくペラペラと余計なことばかり。
  287. 2017/11/09 (木) 05:37:22
    まあなあ、棋譜の話とか両対局者の三浦九段の(いつもの)面白行動とか、
    話題に出来ることが結構あったのに、増田が全部さらっていってしまった……
  288. 2017/11/09 (木) 05:54:45
    山口にキレたり先輩disったり子供だな
  289. 2017/11/09 (木) 05:55:42
    増田くんは単にファンサービスが好きなだけでいいとしても
    アベマ初めてみたけど聞き手バッシングがここの米ランよりひどいのに辟易した
    ニコ生の民度もそんなによかないがアベマはマジで動物園
    コメ機能なくしたほうがいいレベルだわ
  290. 2017/11/09 (木) 06:01:44
    流れは完全に増田
  291. 2017/11/09 (木) 06:03:29
    でも考えてごらん?人が多いと大抵民度が低くなるのであれば、まぁ本質的にそんなもんなんだって
  292. 2017/11/09 (木) 06:03:54
    >365
    鬼畜眼鏡「絶許リストを作るためにノートを買ったぞ!記念にミウミウの名前を一番に書こう!」
  293. 2017/11/09 (木) 06:11:45
    ちょっと待てよ! 

    -------------------------------
    「はよ帰りたい」オーラ
    -------------------------------

    これに関しては、そのとおりだろ!
    野月率いる abemaTV って、対局終わっても、2時間も3時間も無駄に拘束している時が
    多々あるじゃあねえか

    もうさ、解説増えて解説者や聞き手を無駄に疲弊させるな
    対局終了後は小一時間で終わるようにしろや

    おぃ、野月!
    ふざけんな
    将棋棋士・女流はおまえのモノじゃあねえんだよ

    そもそもなんで野月に対局に5名も使う予定なんだ?
    無駄遣い、甚だしいわ
  294. 2017/11/09 (木) 06:26:52
    学園祭のノリは旧山口の専売特許だぞ
    ダンディー大人の飯塚先生なんか、桃子と組んでいる時はテンション高くて良かったし
    旧山口なんかと組まされたら、やっぱりテンション下がってた。けど、解かるわぁ~
  295. 2017/11/09 (木) 06:27:59
    完全に羽生三浦の順位戦を増田が食っちまってるじゃねーかw
    増田はAbema解説には今後はもう呼ばれなくなっても仕方ないな
  296. 2017/11/09 (木) 06:30:27
    この手の失言等って、まあまあ常時あることじゃん

    でも、失言する奴、問題行動する奴のメンツって、いつもいつも同じなんだよね
    男なら、橋本、村山、渡辺、久保、佐々木
    女なら、上田、香川、山口

    ここに新たに増田が加わっただけのこと
    おそらく、5年後、10年後も このメンツが占めているんだろーなぁ
  297. 2017/11/09 (木) 06:32:45
    ヘキ なんだよ ヘキ
    自己主張強い、ヘキ
  298. 2017/11/09 (木) 06:48:13
    ※351
    増田も初めてだったし、旧山口の方がヤベーっていう認識だろうから、自重してたんだな
    まぁそのとおりだ
  299. 2017/11/09 (木) 06:49:38
    当時17、8の子供が、投了後に門限や終電を気にしたらあかんのか?
    なお、始発もとっくに過ぎた明朝まで感想戦付き合わせた人や、投了の瞬間を別の場所に移ってからさせた人もいる模様
  300. 2017/11/09 (木) 06:52:19
    abema収録は、若手育成の場

    ますだ、勇気、橋本、香川、相川、うんうん、20代の若手をどんどん呼びなさい
    そして、30歳を目処に卒業して
    より上位中継のニコニコ生放送に入学しましょう

    そういう位置づけて良いと思うよ
    好き放題しゃべらないと、面白くないでしょ

    自由だーーーーーーーーーーー

    むしろ、30歳以上のおじさんとかは呼ばないで
    修みたいな小姑は、もう不要だから
  301. 2017/11/09 (木) 06:56:19
    ひふみんの嫌な部分をdisってたのかもしれないが、
    それは本人の嫌な部分と同じなんだよね

    同族嫌悪ってやつ
    disるのは、おなじレベルでしか発生しないから
  302. 2017/11/09 (木) 06:57:02
    負けて無言で帰る、みっちーさんそういうことしてたな。
  303. 2017/11/09 (木) 07:08:09
    若手で行くっていう方針をabema事体が掲げているんだから
    中途半端なことをせずに30歳以上の解説・聞き手を出禁にしてほしい
    それくらい統一しないとダメ

    だから、今回は全然OK

    尚、綾ちゃんや桃子さんをabemaで起用するのはあまりにももったいない
    むろやん、高見みたいに、できる20代も含めて
    一流どころは現地イベントやニコ生出演で固めてほしす
  304. 2017/11/09 (木) 07:09:35
    20代は、もっともっと自由に本音をしゃべらないと
    これくらいで、へこたれちゃあダメだね
  305. 2017/11/09 (木) 07:13:12
    感想戦をやりたいような将棋、感想戦をやりたいような対戦相手なら
    増田先生だって終電なんか気にしないで感想戦をやるだろうさ
    羽生先生や豊島先生が相手なら増田さんだって喜んで感想戦やるだろう

    しかし増田先生が感想戦をする価値がないと判断されたならそれは相手が悪い
    新人王2連覇の増田先生と感想戦をしたいなら相手はそれぐらいのがんばりが必要なんだよ
  306. 2017/11/09 (木) 07:13:21
    空気を読む
    陽キャなら何言っても笑いになることが多いが、
    陰キャは、だめなんだよなぁ、それがさ
    理不尽だけどね
    つまり、よく失言問題になるのは、陰キャだから
  307. 2017/11/09 (木) 07:15:39
    三浦九段お疲れ様
    負ける時も内容はいいね

    コメントの伸びがすごいが解説の増田四段の話が多い

    先日王位戦で佐藤天彦名人が勝った対局は30コメントに達しなかった
    将棋ファンの注目度では増田四段は名人をはるかに凌駕
  308. 2017/11/09 (木) 07:17:46
    山口は最高だって言ってるだろ
  309. 2017/11/09 (木) 07:59:28
    今年の変則日程は去年のゴタゴタの影響によるものだろうが
    アベマに朝日が出資してる関係で、王位戦と単発のA級順位戦が中継出来て観戦される様になったんだから
    何がどう影響するか分からんものだな
  310. 2017/11/09 (木) 08:03:30
    ※414
    激しく同意だわ
    同じ目線で観てる人もいるもんだな
  311. 2017/11/09 (木) 08:04:21
    マナーがなってないとか敬意が払ってないとで批判してる奴は、
    将棋界で一番マナーがなってなくて敬意払ってないやつが当の相手のひふみんだってこと
    わかってんのかな
  312. 2017/11/09 (木) 08:20:45
    増田の件は新しい記事が立ってるから移動
  313. 2017/11/09 (木) 08:26:27
    中継放送って、なにげに大事だよね
  314. 2017/11/09 (木) 08:39:29
    *413
    面白い将棋だったね
    最善ではなかったのかもしれないけれど、「そこで端かよ!」という構想は
    びっくりしたしエキサイティングだった
    解説陣が、まるで考えていなかった順だったからねえ
    形勢を損ねて解説の変化が一方的なものが多くなってきても、
    「こんな粘り方があるのか」みたいなのも出てきたし
  315. 2017/11/09 (木) 09:17:10
    鬼畜眼鏡がみうみうに勝利
  316. 2017/11/09 (木) 09:34:35
    ※418
    そもそもマナー以前の問題の話をしてるのに論点ズレすぎなんだよお前は
  317. 2017/11/09 (木) 09:36:27
    増田擁護してる奴らって自分も普段同じことしてんだろうなぁ
  318. 2017/11/09 (木) 09:40:08
    年季の入った受け将棋は若手とは感覚が違うから読みにないだろうね。
    逆にベテランは若手の感覚が無いから面白い。
  319. 2017/11/09 (木) 09:42:23
    確かに増田が自分の息子だったらぶん殴るわw
  320. 2017/11/09 (木) 09:45:54
    藤井は羽生の後継者、増田は渡辺の後継者、佐藤は丸山の後継者、豊島は森内の後継者だな。
  321. 2017/11/09 (木) 10:19:32
    放送すると弱いのか、なるほどねえ
  322. 2017/11/09 (木) 10:32:21
    増田は終盤勝ち筋を探す三浦に「今一番辛い時間ですよね」って良い事も言ったのに台無しだったな

    「自分なら投了してる」の後で早く投げろとでも言いたげな終電の話題
    投了の瞬間、全然違う事でヘラヘラ笑ってる後輩棋士の声がバックに流れるってエンタメでも駄目だろ
    最後の最後にめっちゃ感じ悪かったわ
  323. 2017/11/09 (木) 11:11:11
    今の増田は将棋が強い生意気な子どもなだけ。ただし、率直な物言いは俺は嫌いじゃない。伝え方は、そのうち大人になるよ。
    細かいことは気にするな。

    それより、見る側の不寛容さが気になる。
    多少気になったとしても、騒ぐほどのこと
    ではない。

  324. 2017/11/09 (木) 11:12:42
    なめちゃんには失礼だけど、こうなるとあの敗戦はやっぱ痛い取りこぼしだったんだなと。
    まぁでも今年は勢いからいっても豊島が挑戦するのが筋かね
  325. 2017/11/09 (木) 11:18:43
    ※444
    ここに至るまでたたき込めなかったんだぞ、無理無理。
    実際、多方面から苦情が森下に来ているそうだが、増田に何も言えないようだ。
  326. 2017/11/09 (木) 11:38:33
    羽生は怒ってたね
    悪を懲罰せんと滾ってたのが画面越しにありありと伝わってきた
  327. 2017/11/09 (木) 11:41:24
    悶えても 悟り来たらず 何事も あっさり捨てて 天の知恵来る

    問い学び 努め省み するうちに 悟りは深く 広くなりゆく

    気のなりて 自ずから来る 悟りこそ 神より来たる 恵みの知恵なれ

    豊かなる 玉あらわれし しるしあり そのまま実る 努力の喜び

    急ぎたつ 手柄に難あり 知らぬ間に おれがおれがの 自我いでにけり

    (夏目そうしき又の名を深見東州 たちばな出版 吾輩は霊である)より。羽生、三浦、増田さんに読んでほしい詩。


    只今に生き貫きて 神仙の人とたわむる 古本の山

    余りある因縁雲も晴れにけり 素直心に今日たちもどり

    天地に示す日のみち人問わば 心に残る慈悲とほほえみ

    深見東州 「神界からの神通力」より
  328. 2017/11/09 (木) 11:53:22
    将棋界は、寛容な世界だから存続できるというのもあるな。
    性格的にちょっと難のある人間でも受け入れる包容力があるということだ。
    それで、どれくらいの人間が救われているか。
    棋士のみならず、コアな将棋ファンの少なからずが、そうしたタイプの人間だろう。
  329. 2017/11/09 (木) 12:10:10
    そうそう
    A級に来てないからあんな態度になるんだよ
    だからAは負けられるけどCでは一敗もできないとか言うんだよ
  330. 2017/11/09 (木) 12:10:53
    早く帰りたかったら、増田よ
    4時間以上、お前が使わんかったらええんや
  331. 2017/11/09 (木) 12:34:19
    ※(三浦のファンとか)ないです
  332. 2017/11/09 (木) 12:34:33
    ※451
    (三浦のファンとか)ないです
  333. 2017/11/09 (木) 12:56:00
    ※451
    君の言うとおり
  334. 2017/11/09 (木) 14:34:26
    1986年8月25日 C2級3回戦  羽生善治(15才) - 小堀清一(74才)
    藤井vsひふみんの対局までは、最も年齢差のある公式対局とされていたもの。

    この対局は年齢差の記録だけでなく7時間という感想戦の長さでも記録的だった
    感想戦好きの小堀九段に羽生がつきあって徹夜で朝まで感想戦をしたということでその後有名になった。

    ちなみに、小堀九段の弟子の河西さんも取材で観戦していたそうだが、「感想戦も見て見ぬふりをして帰った」とのことで、最後まで小堀九段につきあった羽生四段に感謝している。

  335. 2017/11/09 (木) 14:38:13
    礼儀や態度を競う競技じゃないんだぞ
  336. 2017/11/09 (木) 14:43:19
    ※462
    単なる競技ではない。将棋は闘争心をもって争う格闘技であるからこそ、礼節をより大事にすべき。
    これは、柔道の創始者、嘉納先生の教えでもある。
  337. 2017/11/09 (木) 14:50:20
    ここを見てると日本でマリーシアが浸透しない理由がよくわかるな
  338. 2017/11/09 (木) 14:59:04
    ブラジル戦はいつ?

    確かブラジルはワールドカップ優勝時にフェアプレー賞も受賞したことあった気がする
    強さと礼儀は絶対に水と油だと分けれないと思うけど
    確かに経営に関係ないことを仕事として強要するオッサン大杉内とはおれの実感と悩みでもあるw
    お前ら若い頃ほんとにやったのかと、
    若者いじめが目的ではないのかとw
  339. 2017/11/09 (木) 15:00:10
    確かに握手拒否は羽生が一方的にしたわけではない。
    お互いに目を合わせず、握手をしなかった。
  340. 2017/11/09 (木) 15:02:36
    連盟は昔から週刊誌で棋士同士文通してたのねw
    おれが親なら棋士にはしたくねぇや
  341. 2017/11/09 (木) 15:14:34
    *451
    その通りでね
    カトピンの件はまだ笑い話に出来るけれど、
    解説が「はよ投了しろ、帰りたいんじゃ」丸だしはないよね
    そこを指摘する人が少なくて、びっくりした
  342. 2017/11/09 (木) 15:15:20
    *451
    その通りでね
    カトピンの件はまだ笑い話に出来るけれど、
    解説が「はよ投了しろ、帰りたいんじゃ」丸だしはないよね
    そこを指摘する人が少なくて、びっくりした
  343. 2017/11/09 (木) 15:18:04
    増田が感想戦を早く切り上げたのは次の対局に向けて体力を消耗したくなかったからじゃないのかな?
  344. 2017/11/09 (木) 15:32:20
    ※480
    いやいや、きっと子どもの頃の恩人が危篤だったんだよ。
    それか、人知れず世界の平和を守りに行ってた。
    そうに決まってるよ。
  345. 2017/11/09 (木) 15:33:09
    増田は面白いやつだと思うけどね。
    まあ、師匠の森下に対する反発というのもあるんだろう。
    師匠は優秀な弟子には将棋のことで指導とか介入すべきじゃないな。
  346. 2017/11/09 (木) 15:35:21
    中原名人に森九段が「楽な相手ですね」と語ったことがあるけどこっちのほうが失礼なんじゃないのか?
  347. 2017/11/09 (木) 15:39:29
    ※486
    昔の棋士にはあからさまに無礼な態度をとる棋士などごまんといたわ

    大山、升田、米長とか有名どころだけでも、そのふるまいたるもの酷いものよ。
    他の棋士に対する敬意とか一切無しだもんな。
  348. 2017/11/09 (木) 15:43:18
    羽生が勝っても、トップと2差で自力挑戦の可能性がなくなっている状態では盛り上がらん。
    とにかく、豊島が1敗してからでないとね。羽生もやる気が出んだろう。
  349. 2017/11/09 (木) 15:45:46
    昔の棋士達は今の時代だと炎上しまくりだろうな
  350. 2017/11/09 (木) 15:49:58
    ブラック偽高見
    ホワイト偽増田
  351. 2017/11/09 (木) 15:51:23
    昔の棋士はそれなりに豪快だったりして、キャラがちゃんとしてるんだよ。
    陰キャラだけど生意気したいんです!ってのは無理や。残念やけどな。枡田と増田の違いやな
  352. 2017/11/09 (木) 15:55:48
    訂正 升田な
  353. 2017/11/09 (木) 16:05:23
    同じ陰性キャラでも、豊島とかわけのわからない変キャラよりは、増田の方がずっと好感もてるわ
  354. 2017/11/09 (木) 16:07:15
    ※496
    そうかもしれんが、二十代の頃の三浦とか丸山に比べれば豊島の方がまだましだよ
  355. 2017/11/09 (木) 16:12:19
    *486
    それこそまさにプロレスでありヒールなんだから、それはそれでいいんだよ
  356. 2017/11/09 (木) 16:22:18
    昭和の頃なんて対局中に対局者に煙草の煙を吹きかけるなんてこともあったし酷いもんだわ
    今の若い人はしっかりしてるほうだろ
  357. 2017/11/09 (木) 16:36:59
         _ , ,- -v- - 、 _
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
          (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
          .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
          (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす(チッ、うっせーな)
         .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
          (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
          (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
          |    .〉 |人\_/入| 〈   |
          |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
          |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
          |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
          |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
          |  |.   |  |  |  |   |  |
          |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
          .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
          |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
  358. 2017/11/09 (木) 17:14:05
    凡人は礼儀正しく振舞ってないと生きていけないからどうしても礼儀や作法に目がいきがち
    天才は高い能力を兼ね備えてるから周囲を黙らせる実力がある
  359. 2017/11/09 (木) 17:16:31
    ひふみんが怒らなかったのなら問題ないだろ
    当事者が怒ってないなら別に良いと思う
  360. 2017/11/09 (木) 17:21:04
    ※502
    そのカードはない
  361. 2017/11/09 (木) 19:06:59
    許す
  362. 2017/11/09 (木) 19:24:57
    つくづく行方戦が勿体無い…
  363. 2017/11/09 (木) 21:17:15
    ここに書き込む奴ら全員陰キャだろ(自分も含めて)
  364. 2017/11/09 (木) 21:20:28
    羽生さん、なんで広瀬・久保・深浦・三浦に勝って行方に負けたんだろ???
    そん時忙しかったの?
  365. 2017/11/09 (木) 22:38:53
    なんかここ、羽生、三浦より、増田のコメントが多いな!
    abemaさんよかったですな。
  366. 2017/11/10 (金) 02:00:33
    藤井君の発言は、優等生すぎてつまらんとか
    言ってる奴いたが、藤井君と増田じゃ注目度が
    違いすぎるだろうが。たった一言の失言が大変なことになる。
  367. 2017/11/10 (金) 02:05:20
    増田がヒール?トゲがある?
    ただの臆病者にしか見えないが。
    鼻パン一発でママ~って泣き出しそう。
  368. 2017/11/10 (金) 07:43:26
    才能も実力もかなりあるんだよなぁ…
    そういえば羽生行方戦はずっと羽生が勝ってて最後に頓死したんじゃなかったかな
    もうトシだしそう言うことは増えると思うよ
  369. 2017/11/10 (金) 15:29:48
    たとえ羽生が挑戦者になったとしても天彦に跳ね返されるだけ 豊島に期待
  370. 2017/11/10 (金) 19:30:30
    羽生は三段ロケットを設置せず、さわやかに歩を成った。

    どういう作文だよ
  371. 2017/11/11 (土) 00:27:25
    増田をきちんと指導しなかった両親や師匠の森下に責任がある
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。