-
458:名無し名人: 2017/10/23(月) 21:40:47.80 ID:OhpHuVDZ.net
将棋ウォーズ
https://shogiwars.heroz.jp/
-
棋神で勝つ快感は、一度覚えたら忘れられない
-
459:名無し名人: 2017/10/23(月) 21:49:39.73 ID:nHn/q+B0.net
-
>>458
超優良顧客に認定します。貴方のような方ばかりになると当社は上場も夢ではありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
-
460:名無し名人: 2017/10/23(月) 22:02:08.69 ID:ZBhCveyL.net
-
>>458
幾らぶっこんだら、そこまでいけ
-
461:名無し名人: 2017/10/23(月) 22:10:23.84 ID:La/RdlNi.net
-
>>458
クソワロタw
-
462:名無し名人: 2017/10/23(月) 22:31:56.68 ID:jZY7YY7t.net
-
>>458
達人が現れたw
-
463:名無し名人: 2017/10/23(月) 23:11:37.89 ID:7fd9/4eZ.net
-
>>458
ここまで豪快なら逆に清々しい。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1505908610/
頭抱えるのが面白いのに。
ボードゲームだろ?
棋神対決か??
金掛けてどうすんだ?
ただのボードゲームだろ
正気かよ
.071だろ
駒の動き知ってるだけでもっと勝てるだろうに
ノーマル棋神であれば人間でも勝てるやつはいる。
そしてこの手の人間は形勢判断などできないから、ゴールドに切り替えとかできない。
連盟の認定証がもらえる。
発行手数料もかかるんやろ
なら、正規ルートからでええやん
やりようならいくらでもあるし
将棋連盟の免状をもらうためにはさらに324,000円かかる
免状発行は将棋連盟の大きな収入源
棋戦の挑戦者になれば五段を無償で発行してもらえた記憶があるけど
https://www.shogi.or.jp/news/2017/06/2017_3.html
なお、免状発行には手数料30万円ほど払う必要あり
アマチュア名人戦の優勝者や朝日アマの優勝者にはアマ六段を授与
アマチュア竜王戦の優勝者にはアマ七段を授与
今そんなことになってんのか
少し調べたらアマ竜王創設から自力での七段が獲得可能になったんだな。おまけに、3期で八段とか
さすが読売
クエストついたて六段です
俺は実力3段高位で棋神を使って4段になったわ。
多分悔しくないだろう
訳も分からず指してるだけだし
他人が負けた感覚なんじゃね?
知らんけど
自分が何度も詰みを見逃して頓死してることに気づいたり…
わかる
「アカンこれどうすればええんや?」ってなってから使うとそうなりがち
「よく出来そうだけどどう指せばええんや?」って時に使うのもなんか面白くないし
ソフトの攻めだから1局あたりそんなに手数はかからなそうだけど
ちなみに、ソフト使うやつは共に一定数はいるであろう
だが、棋神がないだけ、健全であーーーーーーーーーーーーーーーる
ぬはははっはあっははははは
スゴイ
たまにやってみるけど方針すら立てられないわ
うんうん
面白いことには違いないと思う
課金費用に見合うかどうかってだけで
ネットではクエストの2分切れ負けしかやらない
でもソフト研究する際の膨大な材料になるから嬉しい
同じ10分切れ負けでもウォーズの方が余裕ある気がしてたが…
たしかにカウントの仕様が違うってのはありそうな話だ
戦争のシューティングゲームでは、対戦相手を撃つのにチート使う人がいる
コンピュータの中で人を倒すゲームで、人がコンピュータのチートを使用して人が楽しむ
書いててこんがらがって来た
つまり、チート使わず課金してくれるお陰で運営が成り立つので、課金者の人ありがとうございます
10切れは少し時間足りないわ
そのとおり
キシンなし対決希望
自分もゲーム会社への寄附として課金してもいいんだけど、対局制限なくなったら一日中ウォーズしたくなって困りそうなんだよなwww
で、結果勝つんだけど、想像してたより手順が複雑で愕然としたりするね(笑)
それだけでいいのじゃ
趣味にお金落とすことはいいことだと思うよ・・・
クエスト10分はかなりの割合で切れ負け(勝ち)になるね。
時間切れ狙いでレートを稼がせてもらってるけど(笑)
この勢いで免状申請して額で飾りそうだな。
切れ負けじゃないのがあるけど
あれじゃ駄目なの?
しかも、夜中とかできないし。
三浦とか
中継あると使えないのが玉に瑕だけど
金を払ってでもソフトを使うなんて逆に感心すます。
10分には、10秒の秒読みつけるだけで、
もっともっとクエストに人が移ると思うんだけどなあ
あと、通信時間が結構なミリ秒単位でひかれるから、あそび時間を考慮してね
昔はニコ生で毎月のようにやっていたのに
いや
あえて長手数の手順を選択しているふしがあるね
せこいぞ!ヒーローが聞いてあきれる
A級上位棋士が連続公開レ○プされた事件ご存知ない?
お察しだろ