【順位戦A級】渡辺竜王が行方八段に勝ち、3勝3敗 行方八段は2勝4敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】渡辺竜王が行方八段に勝ち、3勝3敗 行方八段は2勝4敗

1110-10.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


666:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:46:09.27 ID:m3VmkAd30.net
あっさり終わってしまった


667:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:46:37.45 ID:AxXEO2Fy0.net
66銀には76金と上から押さえつけるのかな
夕休前に終わっちゃうかも


668:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:46:53.42 ID:AxXEO2Fy0.net
あら、やっぱり


669:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:47:35.31 ID:djl+3Z9A0.net
こりぁ酷い


670:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:48:46.77 ID:qRQFBe420.net
行方・・・これは酷いな


672:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:49:03.80 ID:N6v2X12Q0.net
行方も年だし、そろそろB1に落ちるだろう。


673:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:49:06.36 ID:PRNxaFbI0.net
ここまで酷いA級の将棋はちょっと記憶にないぞ。
夕休前投了も前例が思いつかない……


675:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:49:33.74 ID:nBxgONzTa.net
相矢倉に付き合う人もいなくなり、先手矢倉は悲惨な結末を迎えるなあ


676:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:50:33.41 ID:m3VmkAd30.net
時間的に夕食注文してるだろうにどうするんだ?
渡辺が何注文したかちょっと気になるw


678:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:51:01.06 ID:+PT8k0qGd.net
A級で夕休前投了っていつ以来だ?


681:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:52:02.48 ID:+aJkDnb60.net
深夜が苦手な渡辺なのに、終局早すぎ・・・


682:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:52:06.96 ID:L62cgi9np.net
酷かったな
こんなん、感想するとこないんちゃう


683:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:52:50.18 ID:qRQFBe420.net
A級順位戦に汚点を残した行方。何がしたかったのか・・・


685:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:54:37.95 ID:PRNxaFbI0.net
昨夜の屋敷の負け方も酷いと思ったが。
今日のナメを見たあとではマシに思えてきた。


688:名無し名人: 2017/11/10(金) 17:56:29.93 ID:KylNfWlU0.net
行方も歳か・・・
羽生世代みたいに45まではいけると思ってた時もあった。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1510164428/
勝負心 (文春新書 950)
勝負心 (文春新書 950)
posted with amazlet at 17.11.10
渡辺 明
文藝春秋
売り上げランキング: 227,650
[ 2017/11/10 18:35 ] 順位戦 | CM(76) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/11/10 (金) 18:37:19
    羽生竜王まったなし
  2. 2017/11/10 (金) 18:37:41
    手合い違い
    さすが竜王!!
  3. 2017/11/10 (金) 18:38:16
    ナメゴン弱すぎイ(>_<。)
  4. 2017/11/10 (金) 18:40:38
    降級は屋敷・行方はほぼ決まりかな。
    あと1人がどうなるか
  5. 2017/11/10 (金) 18:40:58
    40手目65歩突かれたところはもうどうにもならなくなってたのかな。
    79角では76銀の方が良かった?
    それでも先手が面白くなかったら構想が良くなかったということか。
  6. 2017/11/10 (金) 18:41:45
    早投げの行方
  7. 2017/11/10 (金) 18:42:41
    だれが落ちるかはまだ分かんないね
  8. 2017/11/10 (金) 18:42:45
    行方不明…
  9. 2017/11/10 (金) 18:42:50
    渡辺久保残留、稲葉屋敷行方こうきゅうでいいよもう
  10. 2017/11/10 (金) 18:42:53
    冬になって上げてきたねえー
    羽生さん踏み潰されちゃうね
  11. 2017/11/10 (金) 18:44:19
    矢倉は終わった
  12. 2017/11/10 (金) 18:45:39
    角の位置ひどすぎる
  13. 2017/11/10 (金) 18:46:50
    先手矢倉対後手右四間飛車急戦で先手勝ったの見たことない
    先手は受け一方だし、後手陣は低い陣形で飛車渡しても強いので、カウンターが刺さらない印象
  14. 2017/11/10 (金) 18:47:03
    はえーよ
  15. 2017/11/10 (金) 18:52:55
    ふう、なんとか残留はできそうだな、ナベは。
    これから調子上げていってくれよ。
  16. 2017/11/10 (金) 18:53:23
    鍋焼きうどんの注文が無駄になってしまった
  17. 2017/11/10 (金) 18:54:31
    なべがなめちゃんに勝利
  18. 2017/11/10 (金) 18:56:32
    渡辺4−5、三浦4−5で最終節を迎えてほしい
  19. 2017/11/10 (金) 18:56:39
    痛快な勝利で飯が美味い
  20. 2017/11/10 (金) 18:59:02
    渡辺久保は普通に残留しちゃいそうだな…うーんこの
    稲葉に負けたら三浦が落ちるのほぼ確定だろうし、最悪の展開が現実味を帯びてきた
  21. 2017/11/10 (金) 19:01:08
    1時間前にどんな局面になってるか棋譜中継のぞいたら
    終局になってたから、一瞬自分の目を疑ったわ
    ってかナメちゃん、大幅に時間残し過ぎだろと思ったけど
    確かにひどすぎて戦意喪失しちゃったか
  22. 2017/11/10 (金) 19:04:30
    相矢倉模様から中盤すっ飛ばしていきなり決戦で先手フルボッコ
    森内コール戦の居角左美濃以来の先手やられっぷりだな
  23. 2017/11/10 (金) 19:04:43
    渡辺竜王は羽生棋聖、豊島八段、久保王将、三浦九段戦を残している。
    レーティングで渡辺竜王が上は三浦九段だけ。
    2勝できたら素晴らしい。
    全敗しても不思議ではない。
  24. 2017/11/10 (金) 19:05:04
    なめちゃん結婚直後の勢いが完全に消えたよね
  25. 2017/11/10 (金) 19:10:04
    ナベは4−6だと残留しそうだけどな
    4−6で降級になるには、行方屋敷が負けまくって、稲葉4−6、深浦佐藤三浦5−5
    って感じか
  26. 2017/11/10 (金) 19:26:37
    先月の順位戦で屋敷に勝った時のなめちゃんは結構冴えてたんだがなあ
  27. 2017/11/10 (金) 19:30:07
    4連勝中でようやく復調してきたと思ったのに、とんでもない負け方しちゃったね
    こっぴどく負けた腹いせに痛飲して、奥さんにDVしちゃうんじゃないか心配
  28. 2017/11/10 (金) 19:33:50
    今こんな感じらしい↓

    シミュレーションによるA級降級確率
    88.1% 屋敷
    55.0% 行方
    49.1% 三浦
    32.3% 深浦
    30.2% 稲葉
    18.8% 佐藤康
    12.2% 久保
    *9.4% 渡辺
    *4.2% 広瀬
    *0.7% 羽生
    *0.0% 豊島
  29. 2017/11/10 (金) 19:53:58
    数年でごっそり入れ替わりそうだな。羽生世代は羽生以外全員
  30. 2017/11/10 (金) 19:56:58
    今期降級3枠のうち、屋敷は降級濃厚としてあと2枠を行方三浦が埋めるカンジかね
    深浦稲葉は落ちる気がしない
  31. 2017/11/10 (金) 19:57:35
    悪党に負けんなよ
  32. 2017/11/10 (金) 19:59:17
    ※35
    稲葉以外の降級有力者は概ね予想通りだな
  33. 2017/11/10 (金) 20:07:20
    レーティング28位の行方と36位の屋敷はB2が適正クラスだよ
    B1メンツはハッシー&タニー除いてみんなこの二人よりレート上だし
  34. 2017/11/10 (金) 20:13:28
    ハッシー1組なるか
  35. 2017/11/10 (金) 20:13:43
    確かに酷い棋譜だった・・・
    ナベの右四間を受け損ねてそのまま攻め潰されたか
  36. 2017/11/10 (金) 20:32:54
    さすがナベ
    地力の強さはピカイチだな
  37. 2017/11/10 (金) 20:45:15
    ※8
    羽生以外羽生世代いなくなるとか
    筆頭だけが逃れるとかまったくけしからんな
    もういっそ開き直って名人になれ
  38. 2017/11/10 (金) 20:46:42
    ※38
  39. 2017/11/10 (金) 20:56:50
    次の三浦VS稲葉は負けた方がほぼ降級か
  40. 2017/11/10 (金) 20:59:14
    舐めハブの名人戦第一局みたい
    舐めの将棋はこういうケースもありえちゃうのが残念
    てかみんな知ってるかなぁ
  41. 2017/11/10 (金) 20:59:26
    行方に負けた羽生の1敗の重みが色んな意味でどんどん増していくな
  42. 2017/11/10 (金) 21:12:42
    豊島八段の0.0%に草
    全勝中だから当たり前だけど
  43. 2017/11/10 (金) 21:16:38
    渡辺が落ちんとおもろないわ
    まあ竜王失うからいいか
    とにかくテレビに顔出すな、お面かぶれ
  44. 2017/11/10 (金) 21:17:54
    66歩を突いたらもう雁木しかしちゃダメよね
    雁木にはまった深浦さんと矢倉にこだわる棋士の勢いは観ていて一目瞭然
  45. 2017/11/10 (金) 21:31:54
    渡辺明 レーティング1802 A級5位 残り対戦相手
    羽生善治:レーティング1818 2位 通算35勝37敗 直近3年度1勝6敗 順位戦0勝4敗
    豊島将之:レーティング1930 1位 通算9勝5敗 直近3年度2勝3敗
    久保利明:レーティング1824 4位 通算15勝14敗 直近3年度2勝2敗 順位戦6勝2敗
    三浦弘行:レーティング1776 8位 通算14勝7敗 直近3年度0勝3敗 順位戦3勝3敗

    けっこう当たりのキツいナベ
  46. 2017/11/10 (金) 21:39:17
    ナベは挑戦も降級もしそうにない感をここ数年続けてる。
  47. 2017/11/10 (金) 21:40:36
    順位戦の渡辺は後半の勝率が高いからなんだかんだで指し分けでまとめそう
  48. 2017/11/10 (金) 21:51:45
    ※局後の感想※
    「▲7五歩(31手目)でやれるという感覚がひどい。申し訳ありません」と行方。
    感想戦は18時17分に終了した。渡辺はさっと身支度を整えて部屋を去る。
    行方はため息を2回ついてから重い腰を上げた。
  49. 2017/11/10 (金) 22:17:07
    本来なら渡辺は不戦敗になっているか、対局自体出来ていないはずなんだがなぁ
    行方も不運だな
  50. 2017/11/10 (金) 22:49:05
    ※62
    ヒールポジは必要なんだけどね
    超えちゃいけないライン超えちゃったのが残念
  51. 2017/11/10 (金) 23:17:29
    行方は結婚後の数年が異常な確変だっただけで
    本来はB1が適正位置だしな
  52. 2017/11/10 (金) 23:22:55
    ソフトに負けた行方
  53. 2017/11/10 (金) 23:34:32
    棋譜見たがなんじゃこりゃ
    38手目△8五桂から82手目△7六金までひたすら攻め続けられて
    後手陣全く手つかずのまま行方投了
    行方2時間以上残し、渡辺3時間以上残し
    C2じゃ珍しくもないがAでこれだけ早い終局は酷いな
  54. 2017/11/10 (金) 23:42:42
    なめちゃん先週に「一時期はボロボロだった。今の調子はまずまず」
    ってコメントしてたのに今の調子もボロボロじゃんよ
  55. 2017/11/11 (土) 00:19:17
    そもそもA級在籍、ましてや名人挑戦が信じられない
  56. 2017/11/11 (土) 00:21:42
    昼飯がコンビニパンじゃ勝てるわけない
  57. 2017/11/11 (土) 00:31:36
    渡辺だし今年も6-3やろ
  58. 2017/11/11 (土) 00:41:24
    今年度は10局だし
  59. 2017/11/11 (土) 01:35:03
    渡辺明と中村靖日の見分けがつかない
  60. 2017/11/11 (土) 04:10:50
    ※76
    内容はともかく本当に伝えたいのなら
    こんな場末のコメ欄に長文書いてる場合じゃないだろ
  61. 2017/11/11 (土) 04:19:02
    ※74
    羽生豊島久保三浦相手に無傷は奇跡やw
  62. 2017/11/11 (土) 04:30:33
    棋譜見たけどこりゃすげえな
    ここまで景気良く攻め続けられるんかいって感じ
  63. 2017/11/11 (土) 05:23:53
    使った消費時間の半分は桂跳ねに使ったし、あの時点で攻めが通ると読み切ったんだろうな
  64. 2017/11/11 (土) 05:40:34
    ※79
    76は商工会議所の窓際族で暇を持て余した自己啓発マニアのおっさんだから関わっちゃ駄目だぞ
  65. 2017/11/11 (土) 06:10:22
    ※60
    行方も渡辺も、「心ここに在らず」だな
  66. 2017/11/11 (土) 06:22:44
    ※83
    76は将棋でいうなら棋書の定跡を暗記して受け売りしているだけのアマチュアみたいなもの
    啓発書や神社の話をするが、現実とどう擦り合わせるかは語らない
    どの分野でも教科書を暗記しただけで、そこから離れた時に対応できない人がいる
    「棋は対話」と言う
    この人は対話に参加しない
  67. 2017/11/11 (土) 09:38:54
    羽生豊島久保三浦って渡辺が負け越してる相手ばっかだけど
    2敗までならギリセーフだと思うから頑張れ
  68. 2017/11/11 (土) 10:00:48
    ※89
    振り飛車の久保王将は別として
    残り3人はいずれも渡辺竜王が苦手とする新型に誘導しそう
  69. 2017/11/11 (土) 12:15:06
    竜王ブログ
    ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/b8bf90f43b0aab8a415f9e56d55b9bcb

    図から84分の長考で(38手目)△85桂と仕掛けました。桂損になる変化もあるので決断に時間を要しましたが、現代将棋は桂損気にせずでどんどん攻めるのが流行りなので、やってみることに。
  70. 2017/11/11 (土) 12:44:23
    解説より事態の説明を
    なんなら自宅にお伺いしても結構ですよ~
  71. 2017/11/11 (土) 16:51:32
    右角のモデルの人が右四間にあっさり負けるとはね
  72. 2017/11/11 (土) 17:03:37
    戦法が強いだけ
  73. 2017/11/11 (土) 21:36:24
    悪魔が息を吹き返した
    アシストマン行方はA級から退場しろ
  74. 2017/11/12 (日) 10:21:51
    ほぅ
  75. 2017/11/12 (日) 10:37:54
    11月11日渡辺ブログ更新NO.92の通り。なるほど80分以上の長考で8五桂の高飛び。NO85
    変化をいろいろ読んで、自分の飛車取りには、相手の飛車取り3九銀まで読んでいたというわけですか。
    なかなかお強い。
    ところでこの局面と読みのあなたのスタイル、昨年10/3の対三浦戦の三浦側とそっくりじゃあありませんか。
    ということは、ようやくあなたは三浦9段から学んだという事?
    それを指摘されるのが嫌で気づかれないように11月12日本日もブログ更新。饒舌に語っているじゃあありませんか。
    そのあとのお茶濁しに得意の競馬の話題を盛ったりして・・・にくいね「ワタナベ」
  76. 2017/11/12 (日) 10:45:51
    no.108関連 ではお約束。
    あなたは、昨年10/3対三浦戦後、素知らぬ顔をして文春にタレこみ。味付けした後、島を抱き込み秘密会議招集
    仕上げは、ソフトの一致率と手の込んだ3段重ね。まぁ思いつくのは1分程度の読みで充分.
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。