菅井竜也王位・藤井聡太四段 温度計付マグネット、関西将棋会館で発売 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

菅井竜也王位・藤井聡太四段 温度計付マグネット、関西将棋会館で発売





693:名無し名人 :2017/11/22(水) 23:03:03.90 ID:XF+uCc9Z0.net
欲しいけど買いにいけない


808:名無し名人 :2017/11/23(木) 07:15:10.48 ID:p/GwVSaQ0.net
さすがにファンでも手を出すか迷うデザインだな


673:名無し名人 :2017/11/22(水) 22:51:23.38 ID:XKAWkQDc0.net
なぜ温度計なのか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1511283869/
[ 2017/11/25 18:00 ] ニュース | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/11/25 (土) 18:01:15
    なぜこんなにセンスないんだろ?
    外部の人間入れたらいいのにな
  2. 2017/11/25 (土) 18:06:05
    温度…磁気…うっ、頭が
  3. 2017/11/25 (土) 18:06:15
    扇子はあるのにねぇ・・・
  4. 2017/11/25 (土) 18:06:41
    棋士のグッズを作るのはいいんだけど、
    見るからにやっつけ仕事感がにじみ出ている
    しょぼいデザインだな。
  5. 2017/11/25 (土) 18:07:07
    連盟のグッズセンスのなさはひどい
  6. 2017/11/25 (土) 18:14:45
    超いらない。最高にダサい
  7. 2017/11/25 (土) 18:18:14
    季節柄普通に卓上カレンダーとか作ればいいのに。
  8. 2017/11/25 (土) 18:25:09
    ジジババ向けにしてもこのセンスはひどい
  9. 2017/11/25 (土) 18:29:00
    せっかくいい素材抱えてるのにセンスなさすぎる
    つーかなんで温度計なんだよ
    しかしこういうグッズってどことなく昭和を感じるなあ
  10. 2017/11/25 (土) 18:33:26
    企画したやつ真面目にやれ。
    今時水銀計でこのデザインとか売る気ねーだろ。
  11. 2017/11/25 (土) 18:34:55
    連盟理事の友人か、それとも棋士の親族か
    身内の潰れかけの町工場を救うために作ったようなグッズだな
  12. 2017/11/25 (土) 18:43:04
    老人向けかな?
  13. 2017/11/25 (土) 18:43:09
    昭和40年代に将棋会館の売店で売られていた品物と言われても
    全く違和感がないくらい時代遅れのデザイン
  14. 2017/11/25 (土) 18:48:38
    おまえら遅れてるなぁ。
    今年はスクエアデザインがトレンドなんやで。流行に乗ってるデザインだぞ
  15. 2017/11/25 (土) 18:55:05
  16. 2017/11/25 (土) 19:00:12
    連盟のグッズはどれもパッとしない
    イベントで扇子しか売れてないのいつになったら気づくんだ
  17. 2017/11/25 (土) 19:02:20
    年寄りの素人が寄り集まって考えてたらこのレベルだわな。
    せっかくの素材が、こんなことに。
  18. 2017/11/25 (土) 19:04:34
    扇子と湯のみを一億個作ればいいだけなのに
  19. 2017/11/25 (土) 19:10:54
    この時期なんだからカレンダーとかでいいやん…
    カレンダーやったら買うで?
    そしてトイレに貼るんや
  20. 2017/11/25 (土) 19:23:02
    温度計の不良在庫があって、それを再利用したんじゃねーか?って思っちゃう
  21. 2017/11/25 (土) 19:27:47
    カレンダーとか扇子みたいな無難なのだけ作っとけば普通に売れるのになあ。
    この前の女流棋士の勝数間違いとかもそうだけど、いちいち連盟の職員さんやる気ないだろw
  22. 2017/11/25 (土) 19:28:21
    写真以外はダイソーに売ってそう
  23. 2017/11/25 (土) 19:37:11
    う~んこのセンス
  24. 2017/11/25 (土) 19:38:39
    500円で300個だし儲ける気も感じられないのがまたなんとも。
  25. 2017/11/25 (土) 19:43:43
    推測だけどセンスがどうこうじゃなくて、単に今の連盟販売には自発的に商品企画する機能がないんだと思う。
    現状は単に、メーカーからもちかけられたアイデアに画像を提供してるだけなんじゃないかな
    ここの人たちが良いアイデアを有力なベンダー連絡先とセットで提案したら意外に採用されるかもよ
  26. 2017/11/25 (土) 19:43:44
    粗品感がハンパない
  27. 2017/11/25 (土) 19:45:59
    これ売る気ねーだろ
  28. 2017/11/25 (土) 19:59:14
    確かにイベント参加者全員プレゼントの粗品だな。
    それでもいらねーけど
  29. 2017/11/25 (土) 20:07:08
    聡太の大人が知らない語彙ファイルとかなら買うのに。
  30. 2017/11/25 (土) 20:10:08
    そもそも人気のない菅井のグッズなんて売れるわけないだろ
  31. 2017/11/25 (土) 20:12:20
    いみふ
  32. 2017/11/25 (土) 20:22:35
    温度計付きマグネットで画像検索したら同じデザインのが色々出て来るなw
    3つめのオンライン景品卸センターってとこで300個作ってもらったんかな?
  33. 2017/11/25 (土) 20:25:12
    全部売れても対して儲けなさそうな金額だし、何の為に出すのかわからん。
  34. 2017/11/25 (土) 20:27:52
    逆にほしいけどな
    冷蔵庫につけるんや
  35. 2017/11/25 (土) 20:30:58
    連盟「材料の竹がねーんだよ!!苦肉の策なんだよ!!!」



    まあでももっとマシな商品作れる気がする
    別に扇子の骨、プラでもいいじゃん。竹より安くすれば買う人いると思うよ?
    温度計付きフォトとか一昔前の昭和お土産かよ

  36. 2017/11/25 (土) 20:34:34
    「支部会員割引きなし」がジワジワくる
  37. 2017/11/25 (土) 20:36:49
    お前ら分かってないな
    これは次代を担う若藤井と菅井をレトロなグッズで表現してみたという渾身の現代芸術だ
  38. 2017/11/25 (土) 20:41:21
    スレタイで欲しいなーと思ったけど現物見てやめとこってなったわw
  39. 2017/11/25 (土) 20:43:20
    ダイソーにある素材と高解像度プリントで作れると思う(真顔
  40. 2017/11/25 (土) 20:46:52
    藤井四段という絶好の素材がこんな加工されてるの見て、勿体無い絶叫してる人沢山いそう
  41. 2017/11/25 (土) 20:47:13
    将棋ブームも終わりを告げるね。
  42. 2017/11/25 (土) 20:52:27
    >藤井四段ファンからの「連盟と癒着している業者が抱えている不良在庫に写真貼ったグッズが出たよ!」というメールを読んでいたので何かなあと思っていたらこれでした
  43. 2017/11/25 (土) 21:01:28
    なんか微妙なデザインだなと思ったら500円か!納得
    しまっといて10年20年後どれくらいの値段になるか試してもいい値段だな
  44. 2017/11/25 (土) 21:06:48
    この温度計って水銀?
  45. 2017/11/25 (土) 21:11:50
    ※46
    怪文書だがなぜか納得した
  46. 2017/11/25 (土) 21:22:53
    今どきネット通販非対応とか‥
    本気で売る気あんの?
    中途半端な作業は仕事とは呼ばないよ?
  47. 2017/11/25 (土) 21:22:54
    これはある一定層に30年くらい色あせてまで使われるやつやな
  48. 2017/11/25 (土) 21:49:36
    >>26
    買い占めて即売り切れにして、オクで値上げさすねん。タイトル取った時に小出しに
  49. 2017/11/25 (土) 21:57:30
    ※50 
    全部売っても150,000円の売上で
    減価、輸送費、もし払うなら二人への肖像権代、諸々考えると
    そんなに儲けにならないから仕事というよりは付き合いでの発注だろうね
  50. 2017/11/25 (土) 22:19:48
    世の中全部が全部まともな商品だったらつまらない
    まだこういうのがある余地があるのはいいこと
    誰の負担にもなってなかったらだけどね
  51. 2017/11/25 (土) 22:23:43
    永世7冠の温度計なんて目も当てられない・・・
  52. 2017/11/25 (土) 22:32:54
    実は華氏も併記している国際仕様
  53. 2017/11/25 (土) 22:34:35
    ※56がツボったwwwwwww
  54. 2017/11/25 (土) 22:36:57
    500円くらいなら買うてもよろしわ
    でもセンスがおまへんわな
    藤井君なら温度計と無理にくっつけんでも 藤井君のマグネットでよろし
  55. 2017/11/25 (土) 23:21:44
    数少ないし、未開封のまま取っておいたら何十年か経って価値が上がったりしないだろうか? グッズ作るんだったら、三頭身くらいの棋士フィギュアとか作ってガチャガチャで販売して欲しいな。
  56. 2017/11/25 (土) 23:40:13
    温度計読みにくし、-30℃まで要る?
    なんかかわいそうになってきた
  57. 2017/11/25 (土) 23:46:44
    今年が終わる前にさっさとカレンダー出せや
  58. 2017/11/26 (日) 00:38:22
    温度計とマグネットという謎の組合せ。
    シュールでダサくて逆にいい。
    マニアにはたまらない一品なのでは。
  59. 2017/11/26 (日) 02:02:37
    佐藤会長と森内専務の肝煎り商品だったりして
    それとも関西理事が突っ走ってしまったか
  60. 2017/11/26 (日) 04:33:31
    いい加減断りなく商品化するのやめや
  61. 2017/11/26 (日) 04:37:17
    子供向け
    「聡太の日めくり詰め将棋」
    365題、月イチで名言やマニア向けエピソード
    日曜日は一手詰め
    平日は3〜5手
    土曜日だけはチャレンジ問題7ー11手
  62. 2017/11/26 (日) 05:44:03
    出せば何でも売れると思ってんのか。

    もしかしてオレたち試されてる?
  63. 2017/11/26 (日) 09:47:27
    これは信仰心が試されているな
  64. 2017/11/26 (日) 11:09:38
    藤井フィーバーが加熱しすぎて対局室に報道陣があふれた時は、室温が5℃上がったらしいからな
    報道陣が退室したら急に寒くなって、記録係がクーラーの設定温度を上げてたわ
  65. 2017/11/26 (日) 11:46:31
    一般企業の商品開発会議の初っ端でボツにされて上司からカミナリ落ちるレベル
  66. 2017/11/26 (日) 13:01:37
    企画→会議で決定→上司の検印→発売
    という普通よくあるルートで発売が決定されているとしたら
    将棋界の闇の深さは底知れないな
    相撲界を笑ってられない
  67. 2017/11/26 (日) 13:02:36
    こういう時計とか温度計、ノベルティとし相当安く作れるヤツだろ……
  68. 2017/11/26 (日) 14:09:10
    これを作っていると思われる業者を見つけました。

    ttps://www.willfun.co.jp/product_info_15865.html

    この温度計マフネットは参考上代(いわゆる商品の小売価格)が350円なので、600個すべて売れたと仮定すれば、連盟は少なくとも15万の利益を得ることになります。 

    15万円という利益は連盟にとってどうなんでしょうね。。。
  69. 2017/11/26 (日) 14:13:45
    失礼しました。
    誤マフネット 正マグネット です。
  70. 2017/11/26 (日) 14:16:43
    山登りに一個買おうかと思ったけどやっぱいらないです…
  71. 2017/11/26 (日) 14:27:10
    あ、でも、500円という安さに注目!
    肖像権とか考えたら安いかもしれませんよ!!
  72. 2017/11/26 (日) 14:32:51
    冷凍倉庫の業者さんにニーズが生じるかもしれませんね。
    (マイナス表示が大きいので)
    とマジレス
  73. 2017/11/26 (日) 14:43:06
    マーケティングリサーチとかけ離れたお年寄りが趣味で作ったんだろうな。。。
  74. 2017/11/26 (日) 15:05:27
    菅井さんは自分の名前だけはめちゃくちゃ上手いんだな。
  75. 2017/11/26 (日) 19:39:23
    うちのじいちゃんに見せたら、「欲しい!買ってきてくれんか。」って言われたんだが。
  76. 2017/11/26 (日) 21:12:56
    これは1個買っておいて良保存で30~40年寝かして
    お宝グッズとして売り出すために考えられたものである
    元は十分とれる
  77. 2017/11/28 (火) 21:36:29
    もっとこう、普通でいいのにな……
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。