![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/1hon.html
2組:[(<深浦-佐藤和>-<真田-飯島>)-(<橋本-澤田>-<佐藤天-畠山鎮>)]-
[(<山崎-村山>-<森内-杉本昌>)-(<木村-小林裕>-<三浦-大石>)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/2hon.html
3組:[(<及川-西川和>-<斎藤慎-横山>)-(<北浜-野月>-<中村太-佐々木勇>)]-
[(<森下-鈴木>-<中座-千葉>)-(<島-佐藤紳>-<行方-飯塚>)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/3hon.html
4組(休場:先崎)
Aブロック:[(高崎-三枚堂)-(日浦-宮田)]-[(中川-阪口)-(畠山成-山本)]
Bブロック:[(中田宏-村中)-(戸辺-八代)]-[(佐藤秀-渡辺大)-(佐々木慎-西尾)]
Cブロック:[(中村修-塚田)-(黒沢-増田康)]-[(桐山-村田智)-(井上-矢倉)]
Dブロック:[(遠山-伊藤真)-(北島-高見)]-[谷川-(菅井-増田裕)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/4hon.html
5組
Aブロック:[(田村-金井)-(川上-青嶋)]-[(神谷-藤森)-(大平-石田)]
Bブロック:[(南-安用寺)-(伊奈-藤倉)]-[(長岡-近藤誠)-(堀口-千田)]
Cブロック:[(長沼-村田顕)-(中村亮-船江)]-[(片上-渡辺正)-(勝又-石井)]
Dブロック:[(阿部光-佐藤慎)-(富岡-窪田)]-[(中田功-藤井聡)-(阿部隆-竹内)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/5hon.html
6組
Aブロック:[泉-(青野-土佐)]-[(宮本-西田)-(古森-藤原結アマ)]
Bブロック:[(神崎-大橋)-(門倉-佐々木大)]-[(井出-加藤女王)-(金沢-杉本和)]
Cブロック:[(小林健-東)-(西川慶-野島アマ)]-[(室岡-甲斐日三段)-(小林宏-上村)]
Dブロック:[(木下-伊藤沙女流)-(小倉-斎藤明)]-[高野秀-(近藤正-上野)]
Eブロック:[有森-(豊川-今泉)]-[(岡崎-高野智)-(梶浦-横山大アマ)]
Fブロック:[(高田-甲斐智女流)-(松本-田中悠)]-[(伊藤博-久保田アマ)-(藤原直-島本)]
Gブロック:[星野-(浦野-古作アマ)]-[(脇-都成)-(田中寅-瀬川)]
Hブロック:[(中尾-香川女流)-(所司-石川)]-[福崎-(平藤-牧野)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/6hon.html
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」
対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2013/08/22 ● 豊島将之 - 阿久津主税 ○ 順位戦B級1組 関西将棋会館
2014/06/26 ● 豊島将之 - 阿久津主税 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
2015/04/23 ● 豊島将之 - 阿久津主税 ○ 竜王戦1組
2015/07/23 ● 豊島将之 - 阿久津主税 ○ 順位戦B級1組 関西将棋会館
2016/05/27 ○ 豊島将之 - 阿久津主税 ● 王座戦 挑決トーナメント
2016/08/04 ● 豊島将之 - 阿久津主税 ○ 順位戦B級1組
2017/05/31 ● 豊島将之 - 阿久津主税 ○ 竜王戦1組 出決
2017/06/14 ○ 豊島将之 - 阿久津主税 ● 棋王戦 挑決トーナメント
対戦成績 豊島将之 2 - 6 阿久津主税
≪ 【棋聖戦】阿部隆八段が井上九段に勝ち、二次予選準決勝進出 | HOME | 【棋聖戦】大橋貴洸四段が藤井聡太四段に勝ち、二次予選進出 ≫
今年も天彦を2組に突き落としてたし。
藤井くんしかいない…
右結構キツそうだけど
チャンスはある。
明だと絶望。
渡辺に何されるか分からんしな
竜王は羽生さんに決まってますわ
千田、近藤、青嶋、金井全員いないぞ
これは決勝は約束されてるだろ
大盤振る舞いじゃのう
羽生永世竜王は、将棋めしの新定跡をつくるかも。
4割名人はなぜか沈黙。
本人の前で(笑
でもこの組み合わせの長時間対局が続けて見られてしあわせ
銀河戦もそうだったが、偏り方があからさますぎて下手くそか!ってなる
竜王を返上して一年間の休場を自分から言い出してれば、かえって男を上げただろうに。
逃げ回ってるうちにどんどん泥沼だ。
1組5位になるくらいなら、2組で優勝した方がいいもんな
伊勢ケ浜親方→モテ
羽生さんが注文した時のナベの表情見たかったなーw
動画中継ないのが惜しい
あの時も別の棋戦が挟まれて5連敗となったけど今回はリベンジしたいね
少なくとも一人は1組残留だね
二人とも残留したらすごい
C2の5組は違うだろー、勇気ナベといい勝負できる人が
かといって修先生のB2/5組もコレジャナイ感
なんなのこの山…
注文したら届けてもらえるから便利だね
寒いときは体が温まるから皆さんも鍋焼きをどんどん食べて羽生さんを応援しましょう
今日も鍋焼きが効いてる
よって次も食べる
糸谷は来期はしっかり本戦上がってほしいわ