【竜王戦】藤井聡太四段が中田功七段に勝ち、2回戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】藤井聡太四段が中田功七段に勝ち、2回戦進出

竜王戦5組  ●  中田功  藤井聡太 ○

111-12.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/5hon.html


282:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:16:42.72 ID:WPLWy/YIC.net
完勝!!!


284:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:16:53.36 ID:cX8JrPLx0.net
きたあああああああああああああああああああああ


289:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:17:29.27 ID:PlsWU4TR0.net
コーヤン流終わらせにかかっててワロタ


305:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:21:00.49 ID:jmtPnopE0.net
>>289
マジでこーやん流終了してるよな
中学生が1人の棋士人生を否定したんだぞ
怖すぎや


293:名無し名人:2018/01/11(木) 19:17:53.34 ID:kn7ld8oX.net
新年初勝利おめでとう^^


297:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:18:26.10 ID:MGr+4QqI0.net
師匠より弱い振り飛車党には負けない


298:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:18:48.25 ID:/nbkC9R00.net
中盤から圧倒的に有利で相手がコーヤンでも勝つのは大変ということを
改めて認識した一日になりました。
両者、本当にご苦労様でした。


303:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:20:14.10 ID:p+awSUhC0.net
新手からの一方的な将棋で残り時間もありまくり。
負けたコーヤンは最後まで全力を尽くしたがどうにもならなかったな


306:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:21:28.41 ID:PlsWU4TR0.net
でもコーヤン流って負ける時はこんな感じだよな


308:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:22:28.86 ID:bF5XQWFw0.net
コーヤン流なんてもうずっと前に終わってるよ
コーヤン自身もそれをわかってる


318:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:24:08.02 ID:OGBKlcB60.net
5五歩でトドメ刺されたかな
コーヤンはもう二度と穴熊に三間飛車で指せないだろうな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1515646489/
藤井聡太 天才はいかに生まれたか (NHK出版新書 532)
松本 博文
NHK出版
売り上げランキング: 133,476
[ 2018/01/11 19:50 ] 竜王戦 | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/01/11 (木) 19:51:28
    もう終わてしまった
  2. 2018/01/11 (木) 19:52:03
    新年初勝利おめでとう
  3. 2018/01/11 (木) 19:52:36
    ベテラン勢とは相性がいいな
    負ける気がしない
  4. 2018/01/11 (木) 19:53:05
    作戦勝ちから淀みなく寄せる理想的な将棋
    やっぱり学究肌なタイプだよな藤井
  5. 2018/01/11 (木) 19:53:57
    ハンバーグ弁当が効いたか
  6. 2018/01/11 (木) 19:54:58
    どれだけ不利でも終わってても
    それでも三間飛車を指すのがコーヤンじゃん
  7. 2018/01/11 (木) 20:00:26
    コーヤン流(笑)
  8. 2018/01/11 (木) 20:01:34
    ※4
    山ちゃんみたいな棋士以外みんなそんなものだよ
  9. 2018/01/11 (木) 20:03:49
    こんな作戦やるくらいなら素直に角換わりか横歩取りやった方がいい
  10. 2018/01/11 (木) 20:08:22
    40歳以上で勝ったのは、公式戦ではフカーラ先生のみ。
  11. 2018/01/11 (木) 20:10:14
    終局後の質問にかなりうんざり気味だったなw
  12. 2018/01/11 (木) 20:10:42
    それでもやるのがコーヤンよ。次の工夫が楽しみ
  13. 2018/01/11 (木) 20:12:18
    穴熊退治のスペシャリストである中田功に穴熊で挑む若手なんて前代未聞だし、それで勝つんだから本当にすごい
  14. 2018/01/11 (木) 20:15:27
    今年竜王になれば「16歳で竜王」でリアル「りゅうおうのおしごと」だな。
    でも聡太は高校に進学している違いはあるけど、女子小学生の弟子もとらないだろうけど。
  15. 2018/01/11 (木) 20:15:40
    コーヤンは職人的で大好き
  16. 2018/01/11 (木) 20:18:22
    天彦「コーヤン流は終わった」
  17. 2018/01/11 (木) 20:24:16
    ヤフコメとか2chの芸スポは※14みたいなレスでみんな改めて藤井くんに感嘆してる
    誰が損するわけでもなしいいんでない
  18. 2018/01/11 (木) 20:24:36
    73桂の時点でかなり後手がいいように見えるな
  19. 2018/01/11 (木) 20:31:55
    打ち歩詰めの局面に誘導するの好きなのかな
    読み切ってますよって宣言してるみたい
  20. 2018/01/11 (木) 20:33:30
    3間飛車はトマホークやるしかないんかな
  21. 2018/01/11 (木) 20:33:52
    手合い違いだな
  22. 2018/01/11 (木) 20:37:02
    今日はコーヤンのいいところなしだったな
    藤井四段が完璧だった
  23. 2018/01/11 (木) 20:37:08
    藤井くん成長したら豊島タイプの序盤中盤+詰将棋化け物の終盤になりそう
  24. 2018/01/11 (木) 20:41:07
    中学生なのに新手繰り出すとか化け物かよ
  25. 2018/01/11 (木) 20:41:59
    ※20
    その局面で後手良しかもしれんが何局か前例ある
    やはり55歩が機敏な一手だったんだろう
  26. 2018/01/11 (木) 20:45:24
    すでに「順当」という見方です。
  27. 2018/01/11 (木) 20:45:25
    55歩が絶賛されてるけど新手なの?
    怖いなあ
  28. 2018/01/11 (木) 20:46:55
    振り飛車で穴熊相手はやっぱりキツイな。そもそも組ませない藤井システムはやはり神
  29. 2018/01/11 (木) 20:51:57
    順当勝ちだけどおめでとう!
  30. 2018/01/11 (木) 21:02:07
    ワイでも3級の時にコーヤン流に見切りつけたのに、
    中田プロはこの歳でコーヤン流を指してるとか…ないわー
  31. 2018/01/11 (木) 21:05:03
    中田先生昼前から長考だったよね
    その割に粘ったんじゃないかな
    藤井君が研究し尽してきた感じかな
  32. 2018/01/11 (木) 21:09:02
    まあ、コーヤン先生は残念だけど、竜王戦5組一回戦で藤井そうたが負けるのも考えられんしな。
    がんばったコーヤン先生に皆拍手!
  33. 2018/01/11 (木) 21:10:58
    まあ、俺もコーヤン流してくる相手にはよく勝たせてもらってるし感謝感謝
  34. 2018/01/11 (木) 21:22:09
    2018年は、勝率5割か
    衰えたな
  35. 2018/01/11 (木) 21:25:17
    28
    羽生がなんかのインタビューで聡太はすでに定跡を作るほうに貢献してる言ってたな
  36. 2018/01/11 (木) 21:32:10
    対中飛車では既に藤井流みたいな手があるって菅井・稲葉が解説で言及してるからねえ
    師匠が中飛車の本出すときに一緒に研究したからだろうけど
  37. 2018/01/11 (木) 21:34:45
    ニコニコで師匠が解説していたなw
  38. 2018/01/11 (木) 21:36:10
    遅刻坊主が負けたか
  39. 2018/01/11 (木) 21:38:08
    コーヤン流はソフトで検証してみると優秀な戦法なんだけど、
    肝心のコーヤンが歳だからなあ
  40. 2018/01/11 (木) 21:47:37
    人から「職人」「研究者」「芸術的」とか言われて気持よかったんだろうな。
    そらお得意様には優しくて耳が気持ちよくなる言葉かけるだろ
    他の棋士も悪いやっちゃやで。おかげでこの年まで三間しか出来ない蝕まれた体になってもうたがな
  41. 2018/01/11 (木) 21:55:56
    将棋の知識無いけど藤井四段で盛り上がっている人々の輝かしい笑顔を見たり想像するのが最高に面白い
  42. 2018/01/11 (木) 22:07:04
    高野先生のオネエ解説も良かった。
  43. 2018/01/11 (木) 22:25:48
    ※32
    なお本家藤井と羽生永世七冠しか指しこなせん模様
  44. 2018/01/11 (木) 22:42:28
    ※47
    本家も指しこなせてない気がしてならない。それを含めての稀有なシステムだからなぁ
  45. 2018/01/11 (木) 23:25:53
    6組5組連続昇級であっという間に藤井六段になりそうだ
  46. 2018/01/11 (木) 23:30:47
    >>318
    コーヤンは意地でも指すだろ
  47. 2018/01/11 (木) 23:30:53
    ※21
         ∧_∧
         ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
     バリバリC□ l丶l丶
         /  (    ) やめて!
         (ノ ̄と、   i
                しーJ

    AAって難しいな。
  48. 2018/01/11 (木) 23:41:06
    寒波めちゃ寒いねんけど、藤井くんがなんとかしてくれんかな
    天気くわしそうやん
  49. 2018/01/11 (木) 23:45:04
    やっと2018年の初勝利か
    衰えたな
  50. 2018/01/11 (木) 23:52:05
    桃子と高浜を交互に見て
  51. 2018/01/12 (金) 03:19:39
    ハンバーグの時点で勝ちが見えてたのかもしれん
  52. 2018/01/12 (金) 03:55:23
    もうかなり前からバリバリちゃうやん(汗)
  53. 2018/01/12 (金) 08:58:39
    次はカモの竹内、体調のこーる、ok村田、ラスボスは千田か、うーん
  54. 2018/01/12 (金) 09:07:40
    藤井四段初勝利おめでとう。これから2018の飛躍期待します。とりあえず順位戦頑張って欲しいな。
  55. 2018/01/12 (金) 12:41:02
    次は阿部隆か竹内か
    5組だとちょいちょい負けそうな相手がいるから簡単にはいかんな
    千田とかなんでまだ5組におんねん
  56. 2018/01/12 (金) 20:34:18
    東大行かないと、羽生レベルで終わってしまうよ



    ●田
  57. 2018/01/13 (土) 15:09:57
    超決トーナメントは逃しても昇級してほしい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。