【王手報知】羽生善治竜王、紅白歌合戦で語った「夢」の真実とは ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王手報知】羽生善治竜王、紅白歌合戦で語った「夢」の真実とは



354:名無し名人 :2018/01/11(木) 19:00:42.44 ID:gQXHsjsFM.net
王手放置w
王手放置って珍しい反則だよね。A級順位戦で一度あったんだっけ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1513352342/
等身の棋士
等身の棋士
posted with amazlet at 18.01.15
北野新太
ミシマ社
売り上げランキング: 2,480
[ 2018/01/16 08:30 ] メディア | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/01/16 (火) 08:32:00
    気のいいアヒルを唄え
  2. 2018/01/16 (火) 08:40:16
    プロが王手放置なんてあり得ない、って書こうと思ったけど、電光石火で王を取られた話をどこかで読んだことがあるような気がする
  3. 2018/01/16 (火) 08:45:36
    悪いけどその王様貰っとくよ
  4. 2018/01/16 (火) 08:59:48
    羽生さん「夢は紅白の舞台で歌うことです」
  5. 2018/01/16 (火) 09:09:01
    一手詰になる指し手なら竜王戦挑戦者決定戦でやってるね
  6. 2018/01/16 (火) 09:10:34
    北野さんの新企画連載なんだね。楽しみ。
  7. 2018/01/16 (火) 09:11:12
    同じ北野さんの取材なら
    今月の文藝春秋掲載のインタビューも読み応えあったよ

    ttp://bunshun.jp/articles/-/5766
  8. 2018/01/16 (火) 09:51:08
    石田先生王手放置したことあるんかw
    なんからしくて笑ってまうわw
  9. 2018/01/16 (火) 10:09:14
    小学生の頃王手放置で負けて滅茶苦茶悔しかった思い出がある
    やっぱ俺は将棋の才能無かったんだね
  10. 2018/01/16 (火) 10:11:55
    今の羽生の夢か...
    金も名誉も手に入れて、何をモチベにするんだろうな
    何も考えないのが、いいのかもね
  11. 2018/01/16 (火) 10:15:35
    王手放置笑
  12. 2018/01/16 (火) 10:19:52
    「夢」とか、そういう見せ方は
    この手の娯楽産業?の第一人者として
    対外的には大事だと思うけど
    一人の人間としてはそれだと長続きしない気がするから
    仕事とか義務とか、そっち方向で
    淡々と頑張る感じなのではないかなと思うし
    そうでいてほしいなとも個人的には思う
  13. 2018/01/16 (火) 10:23:15
    大きな目標・喜びより
    日々の小さな差異を喜びに、みたいな
    よくわからないけど
  14. 2018/01/16 (火) 10:24:47
    息長く棋士を続けられるのであれば
  15. 2018/01/16 (火) 11:13:55
    今朝の読売新聞でも2ページ使ってたぞ竜王戦

    片側は企業広告で羽生ちゃんドーンと
  16. 2018/01/16 (火) 11:16:54
    あんなつまらない記事で盛り上がれるのがすごい w w
  17. 2018/01/16 (火) 11:27:08
    始めた頃は何回か王手放置したなぁ
    角を見てなくて起こるんだけど
  18. 2018/01/16 (火) 11:34:33
    王手放置100回はしてるなあ。
  19. 2018/01/16 (火) 11:55:32
    昔はウォーズであれ!?駒が動かせない!あっ!王手やん!ってよくやったな…
  20. 2018/01/16 (火) 12:17:12
    羽生さんの夢は台頭してきてる若手と競い合うことちゃう
  21. 2018/01/16 (火) 12:22:27
    なんつータイトルだ
  22. 2018/01/16 (火) 12:48:59
    あざといタイトルw
    北野さんらしいっちゃらしい気もする
  23. 2018/01/16 (火) 12:51:02
    何と無くだけど羽生さんはA級落ちたら引退すると思うな
    羽生っていう絶対ブランドが将棋の価値押し上げた側面あるし
  24. 2018/01/16 (火) 13:00:31
    たしかになんだかんだ、中継とかみてても仕草や表情から、
    敗局に対して誰よりも消耗・堪えてそうだなあと思うし
    ご自分で思うところの結果が出ない・価値が生み出せないとなったら
    引退をされそうなイメージは常にある
  25. 2018/01/16 (火) 13:11:28
    聡太っていう絶対ブランドによって駆逐済み(笑)
  26. 2018/01/16 (火) 13:23:18
    もちろん低級ヘボの見落としとは違うわけで
    脳内盤で物凄い先の局面まで深く読み耽って、現局面を見失っちまうんだろうな
  27. 2018/01/16 (火) 13:28:43
    相手が王手気づいてなかったら平然としてなきゃいけないもんな。オレならニヤけてバレそう w
  28. 2018/01/16 (火) 13:31:31
    羽生さんはBに落ちても続けると思うな、オレは
  29. 2018/01/16 (火) 13:32:24
    ハッシーの二歩に瞬間
    一緒に頭抱えてあげてたなめちゃんの優しさを思う
  30. 2018/01/16 (火) 13:33:01
    まあ角筋だよな。角動かしたか空き王手か
  31. 2018/01/16 (火) 13:38:02
    谷川さんのように淡々と続けていてくれたらいいなと思うけど
    ただ頂点のさらに頂点を極めちゃった人でもあるからどうだろ
    羽生さん次第やね
  32. 2018/01/16 (火) 14:24:55
    羽生さんは将棋界のこと誰よりも考えてそうだから
    落ちてく姿みせるなら引退ってこともあるかもね

    一番いいのは、60代でもA級で「やっぱり羽生さんスゲー」なんだろうけど
  33. 2018/01/16 (火) 14:33:58
    実は自分のことしか考えていないから
    最期までしがみつきそう
  34. 2018/01/16 (火) 15:26:13
    羽生さんがどうしたいかで選べばいいと思うけど
    その時しがみつきたいほど
    何よりも将棋を指していたいと思えるのなら
    むしろ素晴らしいし良かったなと思う
  35. 2018/01/16 (火) 18:34:23
    最近ハムにやられた
  36. 2018/01/16 (火) 19:47:04
    A落ちたら引退するかはともかく、弟子とってほしい。二上羽生の血筋を絶やして欲しくない。
  37. 2018/01/16 (火) 20:55:52
    しがみつくとかそういうんじゃなくて、純粋に自分の楽しみand挑戦として自分自身の限界に挑み続ける気がする

    そういう意味では加藤先生と同じかな w

  38. 2018/01/16 (火) 20:57:44
    弟子とか関係ないから
    将棋ファンならわかると思うけど
    弟子とか教えるわけじゃないから

    むしろ羽生の恩恵を受けてる全棋士が弟子みたいなもんだろ


  39. 2018/01/16 (火) 20:59:02
    高速道路理論って知ってる?
    その道を整備したのが羽生、と羽生世代

コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。