<スタッフブログ更新>祝!羽生善治竜王 国民栄誉賞受賞☆第30期竜王戦にて竜王のタイトルを獲得され永世七冠の偉業も達成された羽生竜王の国民栄誉賞受賞を祝って当館に記念のタペストリーが設置されました。https://t.co/n2HSMmnCcX #将棋 #羽生善治 #竜王 #指宿 #白水館 #報道ステーション pic.twitter.com/UZrNRHdKmf— 指宿白水館(Hakusuikan) (@HakusuikanIT) 2018年1月21日
<スタッフブログ更新>祝!羽生善治竜王 国民栄誉賞受賞☆第30期竜王戦にて竜王のタイトルを獲得され永世七冠の偉業も達成された羽生竜王の国民栄誉賞受賞を祝って当館に記念のタペストリーが設置されました。https://t.co/n2HSMmnCcX #将棋 #羽生善治 #竜王 #指宿 #白水館 #報道ステーション pic.twitter.com/UZrNRHdKmf
≪ 原寸大の「将棋チョコ」、新たに40駒セットも発売 | HOME | 羽生善治竜王の講演に1100人が来場 ≫
渡辺と異なり、羽生は将棋一筋。
又、他人を嵌めたりしない。
祝える機会は全力で祝っとけということやな
ましてや白水館さんにとっては千載一遇なんて目じゃない
千垓載一遇といってもいい二度とない機会だ
宣伝になるんだし総力あげるさ
白水館さんの益々のご発展をお祈り申し上げますら
羽生さんが七冠を達成した
マリンピアくろいみたいなことにはなりませんようどうかよろしく
記者会見にも転用されてたタペストリーだとか
盛り沢山の歓待ぶりが印象に残ってる
先日の報道ステーションにも対局室再現でかなり協力していたし
第5局で使われた駒を羽生さんに渡すのに
社長さんわざわざみえてたよね
その記念の駒が報ステでも使われて富川がペタペタ触ってたがな
あれ駒もやっぱ実物だったのかな
羽生さんが番組用に持ってきたってことかな
その一環かな
9割以上の支持率がある人に対して、あえて煽って目立とうとする人ってさ
中学生くらいだったら安心なんだけどなぁ
もし、中高年のおっさんが「羽生は調子のってる」とかあらゆる記事にコメしてるんだとしたらなんか滑稽さを超えて哀れんでしまうわ
コメが全然伸びんなあ
へぇ~行ってみたいなぁ…とは思った
白水館ってすごい高級旅館で、一般入浴とかもできないし…
泊まらないと中入れないんだろうな…
あの一方的な虐殺劇はある種の芸術だと思う