【王位戦】谷川浩司九段が大橋貴洸四段に勝ち、王位リーグ入り ~ 2ch名人

【王位戦】谷川浩司九段が大橋貴洸四段に勝ち、王位リーグ入り

王位戦予選 ○ 谷川浩司  大橋貴洸 ●  千日手指し直し局

122-22.png
https://www.shogi.or.jp/match/oui/59/yosen.html


 
668:名無し名人 :2018/01/22(月) 19:58:16.94 ID:9CIVMlCZr.net
1月22日(月曜日)
王位戦 予選7組決勝 関西将棋会館 携帯中継
谷川浩司 ○-● 大橋貴洸 (千日手指し直し局)

谷川:王位リーグ進出

【第59期王位戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
◎王位リーグ進出
1組:野月
3組:阿久津
4組:近藤誠
5組:佐々木大
7組:谷川
8組:千田

・予選決勝残り
2組:佐藤天-松尾_1/26
6組:村山-都成_1/26
-----
王位リーグ残留
【第59期紅組】羽生、木村
【第59期白組】澤田、豊島


669:名無し名人 :2018/01/22(月) 19:58:26.78 ID:n7vden3U0.net
すごすぎる…


670:名無し名人 :2018/01/22(月) 19:59:06.53 ID:Kn+IBAGx0.net
大橋負けたタニーおめ


671:名無し名人 :2018/01/22(月) 19:59:41.88 ID:iP0783an0.net
いいものを見ました


672:名無し名人 :2018/01/22(月) 19:59:54.21 ID:7sk5Nuzq0.net
31手詰み?


676:名無し名人 :2018/01/22(月) 20:01:04.09 ID:PVIsE0jKa.net
31手詰みだね


673:名無し名人 :2018/01/22(月) 20:00:19.21 ID:Kn+IBAGx0.net
これは都成負けられないな王位リーグ入りは絶対条件だ


674:名無し名人 :2018/01/22(月) 20:00:31.01 ID:7xL4k7XjH.net
これ王位リーグで羽生対谷川見られる?


675:名無し名人 :2018/01/22(月) 20:00:32.49 ID:ztUNkA2PF.net
たまに覚醒するからなー


677:名無し名人 :2018/01/22(月) 20:03:18.13 ID:Gj/fT71y0.net
こういうのを見るとやっぱり谷川格好いいわ


678:名無し名人 :2018/01/22(月) 20:04:04.88 ID:bTjSH60na.net
順位戦じゃ斎藤菅井両方倒してるし完全に若手キラー


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1513175674/
常識外の一手 (新潮新書)
谷川 浩司
新潮社
売り上げランキング: 461,611
[ 2018/01/22 20:10 ] 王位戦 | CM(115) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/01/22 (月) 20:11:36
    王位リーグで羽生-谷川が実現したら盛り上がりそう
  2. 2018/01/22 (月) 20:11:41
  3. 2018/01/22 (月) 20:13:40
    先日手だったのに。。大橋さん。。
  4. 2018/01/22 (月) 20:14:39
    しゅごい
  5. 2018/01/22 (月) 20:15:05
    羽生と谷川は
    羽生103勝-谷川62勝で現在羽生が13連勝中
    実現すれば2015年1月以来みたい

  6. 2018/01/22 (月) 20:16:42
    今期に入ってからレーティング40上昇
    会長やってた期間がホントもったいない
  7. 2018/01/22 (月) 20:18:11
    タニー凄いわ
    強い大橋を破っての王位リーグ入り
    50代でもまだまだ強いですわ
  8. 2018/01/22 (月) 20:19:20
    つえー
    谷川王位あるで
  9. 2018/01/22 (月) 20:19:21
    菅井、齋藤、都成と研究会やってて気持ちも若返ってるんだろうな・・・
  10. 2018/01/22 (月) 20:20:16
    会長どころか理事になる前から勝率5割を切ってたから何とも
  11. 2018/01/22 (月) 20:21:49
    1位 187局 中原-米長
    2位 167局 大山-升田
    3位 165局 羽生-谷川
  12. 2018/01/22 (月) 20:22:18
    復活のタニー
  13. 2018/01/22 (月) 20:23:23
    藤井四段には強いが谷川には負ける大橋って…
    やっぱ中学生で棋士になった者は歳とっても若々しさ解き放つよな
  14. 2018/01/22 (月) 20:25:16
    責任をとってでなく体調不良で会長を辞めた人
  15. 2018/01/22 (月) 20:26:06
    ボルドーの新色おひろめ
  16. 2018/01/22 (月) 20:28:24
    手入れする暇がなかった刀をメンテナンスして
    少しずつ光り輝いてきたな
  17. 2018/01/22 (月) 20:28:32
    悪い意味じゃなく、羽生同様、
    元々、会長職をするような人じゃなかったら
    A級復帰もあると思う
  18. 2018/01/22 (月) 20:30:01
    順位戦見てたら谷川普通に強いのわかるけど、やっぱ会長って負担でかいんだな
    会長やりながらもA級にずっといた大山って化物だわ
  19. 2018/01/22 (月) 20:32:29
    ところでこのトーナメントバランス悪すぎやろ
  20. 2018/01/22 (月) 20:33:03
    31手詰すごすぎる・・・
    感動しました!
  21. 2018/01/22 (月) 20:35:24
    森内も頑張ってたらA級に復帰できたかも
  22. 2018/01/22 (月) 20:36:08
    会長やめて強さが戻った。
    やっぱり、現役棋士が会長をする場合の負担は考えた方がいい。
  23. 2018/01/22 (月) 20:38:05
    藤井聡太を破った男を破った男。
  24. 2018/01/22 (月) 20:40:51
    王位リーグの組み合わせは予選が終わったらすぐ決まるはずだから
    1月中には組み分け発表されるかな。めっちゃ楽しみ。
  25. 2018/01/22 (月) 20:42:10
    勢いある若手を衰えてきたはずのベテランがぶっ倒す…つい最近ラノベで見たばかりの展開。熱いね。
  26. 2018/01/22 (月) 20:43:09
    叡王戦にも欲しい盛り上がり
  27. 2018/01/22 (月) 20:44:09
    タニーつよい
  28. 2018/01/22 (月) 20:45:22
    詰みを検討室も気付いてなかったですね。
    凄いですね
  29. 2018/01/22 (月) 20:46:52
    会長は格のある棋士でないと務まらないが、そういう棋士を将棋に集中できない状態にするのもまた損失であるというジレンマ
  30. 2018/01/22 (月) 20:47:59
    1/2で羽生タニーが見れるわけだな
  31. 2018/01/22 (月) 20:48:01
    藤井に勝った責任を果たせや
  32. 2018/01/22 (月) 20:48:11
    大橋四段には申し訳ないが、谷川藤井の角換わりが見たかったな。
  33. 2018/01/22 (月) 20:50:05
    勝った大橋じゃなくて負けた藤井を責めろや。弱いやつが悪い
  34. 2018/01/22 (月) 20:50:14
    タニーは関西所属だったのも大きそう。
    なんだかんだ決め事は関東に行ってやってたんだろうし、行ったり来たりしてたら
    まともに研究する時間なんてなかったんじゃ?
  35. 2018/01/22 (月) 20:50:19
    タニーおめ
  36. 2018/01/22 (月) 20:55:02
    久しぶりに光速流爆発の将棋を見た気がする。かなわんはなあ、強い時の谷川先生にあたってしまったから。
  37. 2018/01/22 (月) 20:58:05
    加藤対若藤井を組んだのだから、竜王対タニー
    くらい朝飯前でしょう。
  38. 2018/01/22 (月) 20:59:32
    すげーのを見たわ
  39. 2018/01/22 (月) 21:05:26
    ダニ川は何も責任をとっとらん。むしろ責任を放棄した。
  40. 2018/01/22 (月) 21:06:02
    大橋も勢いある若手なのになあ
    谷川強いわ。まだまだいけるぞ
    A級復帰したらマジで中高年の希望の星だわ
  41. 2018/01/22 (月) 21:18:47
    紅白の組み分けは前期実績で決まるんだっけ?
  42. 2018/01/22 (月) 21:24:51
    大橋強い強いって朝日杯にもいないし順位戦は2敗してるし聡太にだけめっちゃ研究して勝っても他も同じくらい研究して勝たなきゃ意味ないから。聡太のキラーとか言う奴いるけど、2勝2敗だしキラーではない。聡太のキラーは豊島とかでしょ。
  43. 2018/01/22 (月) 21:28:54
    大橋の今期成績知らん人多すぎでしょ。
  44. 2018/01/22 (月) 21:30:36
    これ村山が入ったら、予選から勝ち上がった関西って谷川だけになって余計にすごいよね
    悪いがトトロには落ちてもらおう
  45. 2018/01/22 (月) 21:32:15
    トトロって誰?
    全くわかんないんだが...
  46. 2018/01/22 (月) 21:34:12
    ※44
    藤井くん基準で大橋を評価してるのなら強くないのかもしれないけど、
    例年の新四段としてはかなり強いよ。
  47. 2018/01/22 (月) 21:34:25
    王位リーグ入り予定者(*は未確定)

    *①佐藤天(前期リーグ3勝)
    ②阿久津(前期リーグ2勝)
    *③都成(前期予選準優勝)
    *④松尾(前期予選ベスト4、前々期予選0勝、前々々期リーグ3勝)
    ⑤谷川(前期予選ベスト4、前々期予選0勝、前々々期予選ベスト4)
    ⑥千田(前期予選ベスト8、前々期予選準優勝)
    ⑦野月(前期予選ベスト8、前々期予選ベスト8)
    ⑧近藤誠(前期予選1勝、ベスト16)
    *⑨村山(前期予選0勝)
    ⑩佐々木大(前期予選0勝、前々期不参加)

    こっから順番に紅白白紅紅白白紅に入る。
    谷川vs羽生が実現する(谷川が紅組に入る)には四番手になる必要があるため、
    つまり
    都成○―●村山
    が条件となる。

    ※佐藤天―松尾はどっち勝っても谷川より順位が上
  48. 2018/01/22 (月) 21:35:32
    豊島が藤井のキラー?
    現時点では総合的に豊島の方が上なのにキラーとか言われても
    それなら豊島は阿久津や渡辺などの一部棋士を除くすべてのキラーってことになるな
  49. 2018/01/22 (月) 21:37:06
    タニー来た!
    羽生の組に入ってほしい
  50. 2018/01/22 (月) 21:37:49
    前々々期の記録までさかのぼるのね。
  51. 2018/01/22 (月) 21:37:53
    羽生さんと谷川さんには紅白それぞれの代表として決定戦で戦ってほしくもある
  52. 2018/01/22 (月) 21:39:08
    別の組になったら挑決で会いましょうだな
  53. 2018/01/22 (月) 21:40:01
    羽生ー谷川も見たいが、羽生ー千田の方が見たいw
  54. 2018/01/22 (月) 21:40:53
    今期王位リーグも面白くなりそうだな
  55. 2018/01/22 (月) 21:42:06
    都成のトトロ
  56. 2018/01/22 (月) 21:42:52
    谷川都成戦は挑決でしかないのか
  57. 2018/01/22 (月) 21:44:07
    ※55
    羽生ー千田は紅組で確定だぞ。
    詳しくは※49参照。
  58. 2018/01/22 (月) 21:44:21
    大橋は△66歩と打ったところでは、勝ったと思っただろうな。まさか▲22銀打ちから31手詰とは、驚き桃の木山椒の木だ。
  59. 2018/01/22 (月) 21:45:47
    予選通過者のうち、佐々木大の紅組、近藤誠の白組が確定
    残りはあと2局の結果待ち

    紅 羽生、木村、佐々木大
    白 澤田、豊島、近藤誠
  60. 2018/01/22 (月) 21:45:53
    ※49
    あれもしかして都成さん勝っても谷川さんと別組確定か
    これは二人とも挑決いかんと
  61. 2018/01/22 (月) 21:45:58
    ※59
    マジだ!
    ついに羽生ー千田きたか!
  62. 2018/01/22 (月) 21:48:49
    ほんとだw
    計算したら羽生と千田は紅組か。
    ニコかアロマで中継してほしい。
  63. 2018/01/22 (月) 21:49:27
    あ、千田の紅組も確定

    紅 羽生、木村、千田、佐々木大
    白 澤田、豊島、近藤誠
  64. 2018/01/22 (月) 21:51:43
    大橋はじわりじわりファンになってたから残念だ
    藤井の影でプロになって苦労が多いだろうに
    谷川さんて適当に詰めろかけてないw?
    攻めていくうちに多分詰むっしょ?な感じで実際に詰ますとw
  65. 2018/01/22 (月) 21:53:54
    寺生まれのTさん
  66. 2018/01/22 (月) 22:07:23
    これで紅組が「天彦名人・羽生竜王・木村九段・谷川九段・千田六段・大地四段」とかになったらどの対局も楽しみで仕方ないんだけど
  67. 2018/01/22 (月) 22:15:48
    大橋四段は横歩が好きなのはわかるかけど
    他の戦型も同じくらい頑張って研究したほうがもっと勝てるよ
  68. 2018/01/22 (月) 22:19:23
    かつては王位といえば谷川の代名詞であった。
    お〜い!谷川〜!と呼べば必ず振り向いてくれたものだ。
    これほど王位が似合った棋士も中々おるまい。
  69. 2018/01/22 (月) 22:20:25
    B1落ちても一気に崩れないあたり、
    何だかんだ言っても強い
  70. 2018/01/22 (月) 22:22:01
    久々に羽生-谷川見たいなぁ。

    中原-米長は厳しいかもしれないけど大山-升田の対局数は超えられる気もしてきた。
  71. 2018/01/22 (月) 22:29:05
    まさに光速の寄せだな
  72. 2018/01/22 (月) 22:29:24
    見てないけど
    50代が
    千日手指し直し局を31手済みで仕留めたのか
    聞いただけで凄いわ
  73. 2018/01/22 (月) 22:31:11
    ※49
    よくこんなの知ってるな
  74. 2018/01/22 (月) 22:54:18
    コモンセンスだろ紅白の組み合わせなんかは‥
  75. 2018/01/22 (月) 22:59:51
    谷川−羽生の竜王戦で羽生をもってして
    全く詰み筋が無いと羽生を含めた誰もが
    思っていた局面から攻められて見事に詰まされて
    こんな所から詰みまで読んでいたのかと愕然と
    したエピソード知らんのか
    谷川は強い
  76. 2018/01/22 (月) 23:01:48
    50代で若手をボコるとかやっぱり自力凄いんだな。
  77. 2018/01/22 (月) 23:03:48
    ttps://www.shogi.or.jp/column/2017/12/20181.html?mi=rlt_player

    さっき偶々見ていたんだけど、ここにある谷川さんと羽生さんの写真
    この先を知っている今だからこそ何か心に響くものがある…気がする。
  78. 2018/01/22 (月) 23:05:16
    谷川、王位リーグ入りか?
    雪でも降るんちゃうか
  79. 2018/01/22 (月) 23:06:08
    詰将棋作家としても有名な人だしね
  80. 2018/01/22 (月) 23:06:08
    しかし、もののみごとに30代がリーグにおらんのな
  81. 2018/01/22 (月) 23:12:02
    ※82
    阿久津、佐天vs松尾の勝者、あと村山が都成に勝てば3人かな?
    まぁまぁじゃない?
  82. 2018/01/22 (月) 23:15:09
    大丈夫。心配しなくても手合係が特別忖度してくれる。
    若藤井ヒフミンみたいに。
  83. 2018/01/22 (月) 23:19:49
    おっさん棋士は若手に研究で1年遅れてるってラノベに書いてあって
    恐ろしい気分だったからほっこりしたよ
    タニーありがとう
  84. 2018/01/22 (月) 23:20:10
    谷川先生さすが!!
  85. 2018/01/22 (月) 23:24:33
    ちょっと嬉しい
  86. 2018/01/22 (月) 23:34:24
    強豪四段だよね?キラッと光るいぶし銀(実績的にはそのキャラじゃないが
  87. 2018/01/22 (月) 23:40:55
    やっぱり中学生棋士組は別格だな
  88. 2018/01/22 (月) 23:54:59
    大山は会長でもすごいさすがって論調あるけど
    自由自在に日程すら操れる会長だったからA級にいれたんだろう
  89. 2018/01/22 (月) 23:58:23
    ※90すごく納得した
    こりゃ一生その説思い込んでしまうな
  90. 2018/01/22 (月) 23:58:38
    89
    羽生、渡辺、谷川はすごいよな
  91. 2018/01/23 (火) 00:41:12
    やっぱり会長職から解放されて
    研究時間が出来たり、心の余裕が出来たのかな?
    谷川先生がまたタイトル獲ったりしたら夢があるわぁ。
  92. 2018/01/23 (火) 01:04:33
    ※76

    どちらかといえばcommon knowledgeじゃないの?
  93. 2018/01/23 (火) 01:30:55
    今羽生さんより強いかも
  94. 2018/01/23 (火) 01:33:16
    このコメの伸び。やっぱいまだにタニーの人気は絶大だな。
  95. 2018/01/23 (火) 01:35:10
    common senseは良識とか分別
    知ってて当たり前の常識ならcommon knowledge
  96. 2018/01/23 (火) 01:36:23
    解き放たれたんだな
  97. 2018/01/23 (火) 01:46:37
    そういやりゅうおうのおしごとで、散々解き放つをネタにされてて草生えたわ
  98. 2018/01/23 (火) 01:46:38
    控室の気づかない詰みで決めたってのはでかいなあ。強力な威嚇兵器
    羽生世代以下でこういう決め方する人はいないので、ちと脅威じゃないかな
    王を安全にして確実な詰めろだからね。今の切り合い将棋では生き返るかもしれん
  99. 2018/01/23 (火) 01:46:40
    ※99
    渡辺明in
    谷川浩二out
    加藤一二三out
  100. 2018/01/23 (火) 02:05:26
    ※102
    詰み見つけるの早い若手なんていくらでもおるやろ
    広瀬とか慎太郎とか勇気とか
  101. 2018/01/23 (火) 02:29:30
    タニー、モテときてじゃあ次の会長は誰かとなると実績的には当然渡辺永世竜王しかいないよな
  102. 2018/01/23 (火) 02:33:55
    康光の会長任期って後どれくらいあるのかな?
    フリクラいって準備してるんだから森内に早く変わればいいのに
  103. 2018/01/23 (火) 02:58:23
    大橋に勝ったのか!
    タニー凄いわ。若手に負けてない50代のオジサンが頑張ると感心する
    羽生-谷川の対局が実現したら中継お願いします!
  104. 2018/01/23 (火) 04:20:40
    渡辺永世会長バンザーイ!!
  105. 2018/01/23 (火) 06:53:28
    72角を打たれてダメになりましたってあるけど、こんなんド急所やん
    いろいろ考えてのことだろうけど俺でも同金とは取らない63歩を取った理由のが知りたい
  106. 2018/01/23 (火) 08:42:58
    渡辺はダメ、中学生棋士じゃないし素行が悪いからな
    佐藤会長には長く会長をお願いすることになるかもしれんがそのあとは羽生さんだわ
    会長は名人経験者、出来れば永世名人がいいね
  107. 2018/01/23 (火) 09:26:30
    モテ会長見てると現役トップ棋士に会長させるのは酷な気がするんだよな
    対局前日も公務だったり、研究のストックが全く無いとか言ってたり
  108. 2018/01/23 (火) 10:18:17
    ポンポンあたたた
  109. 2018/01/23 (火) 11:25:07
    タニー勝ったとか
    若々しさ解き放ったのか
    モテも会長止めて将棋に専念してほしいわ
  110. 2018/01/23 (火) 15:17:13
    森内が実質的な棋士人生リタイア宣言したんだからモテは森内に代わればいいのに

    将棋に専念すればまだまだモテもタイトル狙える位置にいる
  111. 2018/01/23 (火) 16:35:51
    若々しさ解き放つを執拗にネタにして笑うのは、いかにもネット民という体質だな
    おれもやるけどw
  112. 2018/01/23 (火) 18:43:48
    17分考えて31手詰で仕留める
    50代でまさか復活するとは
  113. 2018/01/23 (火) 22:46:13
    寺男「こんなこと言いたかないんやけど
    大橋クン何やねん、その背広は?
    すんません、教育がなってなくて」
  114. 2018/01/24 (水) 10:54:39
    ※115
    ウティ―はそれも考えてFクラス宣言⇒専務入り
    したって側面もあると思うんだ。あとはモテの態度次第。
    というかモテとも相談してとりあえずで現体制に決めたんじゃないだろうか。
  115. 2018/01/24 (水) 21:28:33
    谷川があの大橋に勝ったのは嬉しいけど、王位リーグの顔ぶれさえないなぁw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。