https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/11/hon/index.html
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/shougi/asahicup_live/
-
335:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:46:49.90 ID:l7QIVjEA0.net
-
村山にはもう何も聞くな
-
336:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:47:17.12 ID:5IrLNpLs0.net
-
村山の名誉のために言っておくと、ソフト以前から村山は序盤強いぞ!
あとたぶん△5一玉見えてなかったな
-
338:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:48:58.70 ID:Ao1lVztP0.net
-
西尾「うーんやっぱり将棋は終盤ですね、私も昨日対局してて実感しましたw」
これが全てだよ
-
343:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:54:04.65 ID:Ao1lVztP0.net
-
三枚、申し訳なさそうに恐縮してるw
-
344:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:54:12.48 ID:5plnVB4K0.net
-
ボロ勝ちかと思ったら負けてた
-
345:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:55:17.44 ID:5Be/l6vT0.net
-
ジメイあそこから負けるのか…
数値的には差があったけど
人間的には難しかったってことか
-
349:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:58:58.73 ID:Tpg4K7jj0.net
-
>>345
それ込みで西尾さんがきちんと解説してくれてて良かった
-
348:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:58:50.76 ID:VYCA1Vkx0.net
-
村山の持ち味が余す事なく発揮された名局だったな
-
350:名無し名人 :2018/01/23(火) 11:59:35.71 ID:5IrLNpLs0.net
-
ジメイは△3七歩成を許すまではいいとして
そこから▲5八金と受けたつもりが結局△4七と~△5八とと金取られたのがアホみたいな大損だったな
△5一玉から飛車使われる筋が見えてなかったんじゃないか
-
351:名無し名人 :2018/01/23(火) 12:01:47.78 ID:g2LCypbL0.net
-
序盤は村山に聞け
この言葉の意味がよく分かった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1516010180/
扶桑社 (2018-01-26)
売り上げランキング: 6,769
金曜だっけ、三浦さんVS渡辺が楽しみ
三年は尾を引くな
スランプにハマるね
30代だけの限定強化合宿でもして、なんとかして前後の世代と戦えるように
もう業界あげて、なにか対策したほうがいいぞ
じめい辛いなこれは
モバイル眺めてる感じでは1000くらいかなと思ってたけど
※9
八代のリードを徐々に詰めてって逆転して、最後あと一歩踏み込めば勝ち切れたのに
秒読みで慌てて指す直前で受ける手に変更して再逆転されてたな。
基本的にビビりだからむっちゃ序盤勉強しないと不安なんじゃって思う(もちろんそれは悪いことじゃないけど)
次も頑張って
それで三枚堂の連勝も。
ジメイじゃ無いぞ!!
とは言えないから序盤は~って話しじゃないの?
西尾も遠山や門倉、教授辺りも序盤は詳しい。
終盤はドングリコロコロ♪
B1に行って棋戦優勝は立派な実績。
ピークはこえたっぽいからもう期待はしてないが・・・
羽生、聡太の時は公開でお客さん沢山、マスコミも沢山で同じ棋戦とな思えないぞ!?
今の三枚堂等の世代の棋士は、30代棋士に星を落としたら
同世代からの評判がわるくなりそうだ
とんでもないことだな
終盤秒読みの死闘になりそう。
C2のレベルの高さを見せつけてほしい。
この程度の逆転でそれ言ってたら、全棋士ずっとスランプ中だよ
久保を負かして蹴散らしてほしい
モブキャラがいないと主役も輝けないだろ
誰かが勝てば誰かが負けるのは当然
1番弱いんじゃあねえの?
C1と入れ替えの人数を+1名してほしい
いつまでたっても、なんかヌルいわ
三枚が頑張るしかないな
秋刀魚移動頑張れ!
畜生の方が可愛い。
ときどき掃除をしないとね
叡王戦とB1順位戦ふんばってくれ
なんか終盤弱いというかダメになったら逆転できない将棋だよね
朝日杯でいいとこ魅せようや
あっ、そういえば私に負けたんでしたね(満面の笑顔でw)