【竜王戦】広瀬章人八段が糸谷哲郎八段に勝ち、2回戦進出 ~ 2ch名人

【竜王戦】広瀬章人八段が糸谷哲郎八段に勝ち、2回戦進出

123-18.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/1hon.html


317:名無し名人 :2018/01/23(火) 19:14:45.40 ID:INIArg7T0.net
ダニーまた早指し投了かよ


318:名無し名人 :2018/01/23(火) 19:18:43.73 ID:WYWWLHZo0.net
広瀬は流石やけど、糸谷の負ける時の淡白さも相変わらずやな


319:名無し名人 :2018/01/23(火) 19:41:52.38 ID:pAQNMccO0.net
中盤以降ずっとダニー優勢やったやろ?
棋譜コメはあれやったが


320:名無し名人 :2018/01/23(火) 19:59:05.74 ID:wY5dCp0/0.net
正直糸谷は順位戦以外はさっぱりだからな


323:名無し名人 :2018/01/23(火) 20:21:25.63 ID:pAQNMccO0.net
>>320
王将リーグ残留、棋聖挑決、前期竜王戦1組ランキング準決なら充分では?


321:名無し名人 :2018/01/23(火) 20:03:42.02 ID:KQVSWXstM.net
今日はいつもの軽快な玉のこなしは見られなかったか


322:名無し名人 :2018/01/23(火) 20:04:22.31 ID:ZV8xEoZXK.net
これぞA級


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1515755713/
四間飛車穴熊の急所 (最強将棋21)
広瀬 章人
浅川書房
売り上げランキング: 164,376
[ 2018/01/23 20:00 ] 竜王戦 | CM(45) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2018/01/23 (火) 20:01:22
    広瀬は終盤力だけで飯食ってる
  2. 2018/01/23 (火) 20:01:47
    おそらく広瀬八段のファンは俺だけだろうな...
  3. 2018/01/23 (火) 20:01:54
    A級の意地
  4. 2018/01/23 (火) 20:02:36
    終始優勢だと勝ち方わからんのかな?
  5. 2018/01/23 (火) 20:02:43
    勝ち上がったか面子見ると1組がいかに過酷なトーナメントであるかがわかる
    なお優勝しても挑戦者になれない模様
  6. 2018/01/23 (火) 20:03:44
    ※2
    広瀬はA級の割にはファンが少ないイメージはあるけど
    さすがに一人ってことはないだろw
  7. 2018/01/23 (火) 20:04:26
    ※1
    それ褒めてんのかディスってんのかどっちだ?w
  8. 2018/01/23 (火) 20:05:40
    もう四間飛車穴熊はやらんのかね
  9. 2018/01/23 (火) 20:06:40
    広瀬は振り穴やってたときはめっちゃファンがいた
  10. 2018/01/23 (火) 20:12:20
    刺間ビシャアナ熊の
    振りアナ王子
  11. 2018/01/23 (火) 20:14:11
    広瀬が振り穴の採用を激減した要因は2015年度の王位戦第4局って言われてるよね。
    あの1局で羽生が完全に振り穴を粉砕したインパクトがすごかった。
  12. 2018/01/23 (火) 20:20:34
    ※11
    でもあの時の王位戦の前に羽生さんにだけは振り穴が通用しないって言ってたから...
  13. 2018/01/23 (火) 20:28:28
    羽生さんとの対局以前にかなり研究が進んでいたね。居飛車勢の
  14. 2018/01/23 (火) 20:30:14
    振り飛車は対策を立てられやすいよね
    たしか青嶋も今季4割台よね
  15. 2018/01/23 (火) 20:32:14
    ヒロセの終盤は世界イチイィイイイイ
  16. 2018/01/23 (火) 20:33:05
    ※11
    確かにあの1局で居飛穴と振り穴の差が明確になったと思うが、
    あの前から不利穴とか言われるレベルで苦戦しはじめてたよ。
  17. 2018/01/23 (火) 20:35:24
    振り穴を粉砕されたのって2011年の王位戦じゃねーの?あの辺りから広瀬さん居飛車党になり始めた様な
  18. 2018/01/23 (火) 20:36:34
    広瀬おめダニーおつ
  19. 2018/01/23 (火) 20:40:53
    にわかが多そうだから書くが、広瀬が振り穴ではもう駄目だと思ったのは2012年2月11日の朝日杯決勝の羽生戦
  20. 2018/01/23 (火) 20:41:36
    広瀬ってA級で今一番空気な存在だよな。
  21. 2018/01/23 (火) 20:42:09
    ダニーーーーフラッシュ!ならずか・・・
  22. 2018/01/23 (火) 20:46:49
    説がいろいろあっていつからかはよくわからんね
    でも王位戦の前に言うことなかったよな
  23. 2018/01/23 (火) 20:48:37
    対羽生の王位戦では四間穴熊の初投入は5局目だったさな
  24. 2018/01/23 (火) 20:49:39
    A級の時点で棋士全体では存在感ある方だし別にええやろ
  25. 2018/01/23 (火) 20:51:05
    振り穴が壊れてもAまで登ったし、タイトル戦にも出てるし、地力のある棋士だよなあ
  26. 2018/01/23 (火) 20:51:45
    なあ?戸辺
  27. 2018/01/23 (火) 20:58:59
    こりゃ糸谷降級だわ
  28. 2018/01/23 (火) 21:08:10
    A級4人勝ってる
  29. 2018/01/23 (火) 21:28:34
    ダニームラありすぎぃ!
  30. 2018/01/23 (火) 21:45:37
    ハブシンこわすぎw
  31. 2018/01/23 (火) 21:46:21
    A級定着してるし若手で一番早くタイトル獲ってたし
    糸谷にも通算で勝ち越してるし
    広瀬は実力ある棋士だよ
  32. 2018/01/23 (火) 22:20:03
    まあダニーは来期A級で頑張ってもらいたい
    あとたまに怪物の片鱗を見せてくれればOK
  33. 2018/01/23 (火) 22:31:46
    ※2
    俺も広瀬ファンだぞ、残念(?)だったな。
  34. 2018/01/23 (火) 22:37:34
    右玉だめか
  35. 2018/01/23 (火) 23:36:04
    仲間がいないH生
  36. 2018/01/24 (水) 00:52:30
    ※11
    とっくに不利だって認識は本人の中でも前からあった
    ただ王位戦まではファンからまだ振り穴期待の声もニコ生解説時等で多かったのも事実で
    王位戦でやってみた結果、羽生から完全に引導を渡された
    以降のニコ生解説でも伝家の宝刀抜いたが錆びついてたとのコメント拾って自虐してた
    ファンすらあの試合で悟ってもう戦術に期待することもなくなった
  37. 2018/01/24 (水) 07:13:30
    ※1
    決して終盤だけの棋士じゃないけど、終盤の印象が強すぎるもんなw
  38. 2018/01/24 (水) 07:51:08
    来期名人挑戦最有力の糸谷

    4年連続初A級が挑戦者になる
  39. 2018/01/24 (水) 08:38:43
    糸谷どうした、覚醒したと思ったのに
    山ちゃんの分、村山さんの分も頑張ってくれ
    42さんの言うように来期名人挑戦に行けますように
  40. 2018/01/24 (水) 10:05:46
    1手損角換わり右玉とか変態戦法すぎてわくわくする
    またがんばれダニー
  41. 2018/01/24 (水) 11:12:18
    左右の山の外側が全員勝っててワロタ
    日本にブックメーカーがあったら佐藤9段、丸山9段、久保王将が勝つに10万賭けてた
  42. 2018/01/24 (水) 11:56:22
    覚醒しても3割負けるのが将棋だしな
  43. 2018/01/24 (水) 12:09:22
    ダニーらしい負け方。これが3割程度なら名人あるよ
  44. 2018/01/24 (水) 13:09:38
    1組予選はレベルが高いわ
  45. 2018/01/24 (水) 21:21:55
    まあ広瀬はAの中あたりの実力者。ということは普通にBの上は分からんがBの中以上の地力は確実にある。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。