第67期王将戦七番勝負
https://mainichi.jp/oshosen/
-
第67期王将戦七番勝負第2局 豊島将之八段 対 久保利明王将(※無料の会員登録必要)
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/180127.html
-
622:名無し名人 :2018/01/27(土) 09:04:43.20 ID:dh5C5RV+0.net
-
ゴキ中阻止できたか
-
623:名無し名人 :2018/01/27(土) 09:07:05.29 ID:zsnCoGrG0.net
-
対抗系か
楽しみだな
-
625:名無し名人 :2018/01/27(土) 09:12:47.22 ID:p7YG26N80.net
-
角交換四間飛車かな?
-
626:名無し名人 :2018/01/27(土) 09:16:49.17 ID:eFG2Mext0.net
-
勝負に徹するきゅん
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1515387375/
久保 利明
マイナビ
売り上げランキング: 339,410
おまえなに俺のてんてーをdisってんだよ
藤井猛先生は後手番でも仕掛けて攻めていきますよ
久保みたいに待ち戦術はやりません
我らが大山先生をdisってんじゃねーよ
やはり四間飛車は藤井九段のイメージがある
というか第一局で四間飛車にして負けたからやりにくいとか無いのかな?そんな事気にしてたらプロじゃねーか
> >1に激怒
攻める振り飛車の戦法やぞ?
先手が消極的に受け重視で進めると千日手になるんだよ
違うぞ
待ち戦術もできるぞ
出来れば初日で投了まで持って行け。
一日で十分。
自分は山田急戦風の仕掛けも45歩の仕掛けも余り上手くいかないので取り敢えず穴熊で固めてしまいます(。・ω・。)
そしてよく負けてしまいます(・Д・)
四間なんてざっくりとした分類で良し悪しのイメージを持つのは素人だけでしょ
先手番と後手番じゃ意味合いが全く違うし相手が相振り志向してきた前回と居飛車で来た今回とでもまったく別物になるし
後日
一体なんの広告だろう。
どっちも使われてる
マムシドリンク渡しといたから大丈夫(^-^)
毎日系だっけ? 協賛企業をもっと考えたほうがいいよ
費用対効果があってないよー
ネット放送なし
なんやねんこの棋戦
せめて一日制にしろ
配信も1日目とかほぼ意味ないし
今なら中飛車の方がお手軽で強いからな
2日制自体1日目を見る気力が湧かなくなってきたわ、ネット中継とかコメントとかに慣れたからかな
見たけりゃ金払ってみりゃいい
久保って20年前は四間飛車ばっかり打ってたけど、今はそのイメージないの?
9四歩を9五歩まで進めるのが久保の打ち方だったけど
それは一時期だけでその前から早石田とごきけん中飛車ばっかりだったからな
ひょっとして報告書読んで無い?
相撲の危機管理委員会でも同じようなことが行われてたようだな
元からだけど?このサイトが面白かったことなんて今まで一度も無いよ
その文句は久保や渡辺や懇意にしてる記者に言うべきだろ,そいつらが撒いた種だ
勉強中によくやったわ
ADHDとかで動きながらの方が明らかにパフォーマンス上がる人もいる
座りっぱなしだとエコノミークラス症候群のリスクも上がるし良いことは何もない
糸谷棋士だな
体格的に正座がつらいだけなんじゃ...
ナベ久保を擁護してるというよりコメント覧が荒れるのが嫌なんだよ
ここで騒いだって意味無いでしょうに
久保やナベを批判している人たちこそ本人に直接言えよ
公報担当や顧問弁護士かなんかが説明してくれるんじゃないかな
落ち込むかもしれんが
連盟の問合わせフォームもお察し
連盟自身は、見解を出しているしな
本当は、マスコミがやらなきゃいけない仕事ではある
業務改善命令の発出、公益法人認定の取り消し等手段あるからな。。
既にしていますが
久保的にももう蒸し返したくないから行動を起こさないんじゃね?
実際のところ久保は三浦に疑いを持って調査をお願いしただけだし
時間の勘違いだって連盟が調べればすぐ分かったはずのこと
三浦さんはこれ以上騒いで欲しくないと思うな
アクセルとブレーキを勘違いしたんですで退き殺されても良いのね。