【王将戦】久保利明王将、四間飛車を採用 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】久保利明王将、四間飛車を採用

127-09.png
第67期王将戦七番勝負
https://mainichi.jp/oshosen/



第67期王将戦七番勝負第2局 豊島将之八段 対 久保利明王将(※無料の会員登録必要)
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/180127.html


622:名無し名人 :2018/01/27(土) 09:04:43.20 ID:dh5C5RV+0.net
ゴキ中阻止できたか


623:名無し名人 :2018/01/27(土) 09:07:05.29 ID:zsnCoGrG0.net
対抗系か
楽しみだな


625:名無し名人 :2018/01/27(土) 09:12:47.22 ID:p7YG26N80.net
角交換四間飛車かな?


626:名無し名人 :2018/01/27(土) 09:16:49.17 ID:eFG2Mext0.net
勝負に徹するきゅん


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1515387375/
久保振り飛車実戦集
久保振り飛車実戦集
posted with amazlet at 18.01.27
久保 利明
マイナビ
売り上げランキング: 339,410
[ 2018/01/27 10:00 ] 王将戦 | CM(67) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2018/01/27 (土) 10:05:09
    流れは完全にF
  2. 2018/01/27 (土) 10:19:13
    ※1
    おまえなに俺のてんてーをdisってんだよ
  3. 2018/01/27 (土) 10:20:10
    きゅん、今回も圧勝で頼むぞ
  4. 2018/01/27 (土) 10:22:46
    ※5
    藤井猛先生は後手番でも仕掛けて攻めていきますよ
    久保みたいに待ち戦術はやりません
  5. 2018/01/27 (土) 10:28:51
    8
    我らが大山先生をdisってんじゃねーよ
  6. 2018/01/27 (土) 10:29:13
    四間飛車というイメージはあんま無い久保さん
    やはり四間飛車は藤井九段のイメージがある
    というか第一局で四間飛車にして負けたからやりにくいとか無いのかな?そんな事気にしてたらプロじゃねーか
  7. 2018/01/27 (土) 10:31:56
    角交換四間愛用のヘボ初段俺様
    > >1に激怒
    攻める振り飛車の戦法やぞ?
    先手が消極的に受け重視で進めると千日手になるんだよ
  8. 2018/01/27 (土) 10:35:31
    ※11
    違うぞ
    待ち戦術もできるぞ
  9. 2018/01/27 (土) 10:44:23
    また豊が久をボコるのか?
    出来れば初日で投了まで持って行け。
    一日で十分。
  10. 2018/01/27 (土) 10:49:10
    角道を開けての四間飛車でも、穴熊が有力な作戦なのか、高段の方か分かる方がいたら教えて下さい。
    自分は山田急戦風の仕掛けも45歩の仕掛けも余り上手くいかないので取り敢えず穴熊で固めてしまいます(。・ω・。)
    そしてよく負けてしまいます(・Д・)
  11. 2018/01/27 (土) 11:07:43
    ※10
    四間なんてざっくりとした分類で良し悪しのイメージを持つのは素人だけでしょ
    先手番と後手番じゃ意味合いが全く違うし相手が相振り志向してきた前回と居飛車で来た今回とでもまったく別物になるし
  12. 2018/01/27 (土) 11:09:04
    永遠の

    後日

  13. 2018/01/27 (土) 11:19:15
    まあ豊島が圧勝するだろ
  14. 2018/01/27 (土) 11:32:22
    KK4とも言うのか、KKSはきいたことあったけどなるほどそっちのがしっくりくる。
  15. 2018/01/27 (土) 11:34:21
    なんだかんだ言って皆四間飛車が好きなんだな。
  16. 2018/01/27 (土) 11:34:27
    か久れん保
  17. 2018/01/27 (土) 11:34:45
    毎日のページ、AdBlockが18,638の広告をブロックしたところで切断したが、
    一体なんの広告だろう。
  18. 2018/01/27 (土) 11:35:00
    角交換四間飛車が流行った頃にKKSという呼び名が最初に使われ始めて途中からKK4の方が良くねみたいな流れがあったな
    どっちも使われてる
  19. 2018/01/27 (土) 11:35:59
    28
    マムシドリンク渡しといたから大丈夫(^-^)
  20. 2018/01/27 (土) 11:39:10
    四間飛車って初心者飛車だから素人には根強いよね。24だと四間系が多くてちょっとしんどい。少し前はほぼ横歩かのどちらかだった
  21. 2018/01/27 (土) 11:45:25
    四間飛車は初心者から幅広い層に人気だね。素人同士だとちゃんと勉強したらノーマル四間だけで結構やれるよ。高段とかだたきつそうだけど。
  22. 2018/01/27 (土) 11:46:05
    KKSって将棋淫夢特有の呼び方と思ってたゾロリ
  23. 2018/01/27 (土) 11:50:34
    KK4表記は、角交換三間飛車と分ける意の略語かと思います。KKSだと両方の意で通じますから。
  24. 2018/01/27 (土) 12:28:25
    羽生の四間飛車は渡辺相手にした時の十数手待ちの印象強すぎるわ
  25. 2018/01/27 (土) 12:42:07
    既に豊島勝ちに思える
  26. 2018/01/27 (土) 12:42:59
    豊島の勝負弱さは紫綬褒章レベル
  27. 2018/01/27 (土) 12:53:42
    ノーマル四軒はもう穴熊に駆逐されたはずでは
  28. 2018/01/27 (土) 12:57:52
    ニコ生、アベマがないと、どこかの予選みたいな扱いなんだなー
    毎日系だっけ? 協賛企業をもっと考えたほうがいいよ
    費用対効果があってないよー
  29. 2018/01/27 (土) 13:03:01
    激安賞金二日制七番勝負
    ネット放送なし

    なんやねんこの棋戦
    せめて一日制にしろ
  30. 2018/01/27 (土) 13:15:32
    立会人がタイトル未経験者という点に、スポンサーや連盟の意思を感じるな
  31. 2018/01/27 (土) 13:23:34
    角交換四間には角換わり腰掛け銀とか対一手損の早繰り銀の陣形を流用すると良いよ
  32. 2018/01/27 (土) 13:32:19
    1日制にしてかかった費用タイトル料に上乗せでしてほしい
    配信も1日目とかほぼ意味ないし
  33. 2018/01/27 (土) 13:36:22
    久保が何でタイトル戦に出られるのか不思議でならない。豊島やっちまえ(物理的含む)と危ない思考になる。
  34. 2018/01/27 (土) 13:36:26
    昔は初級者にまず四間飛車をおすすめしたもんだけど
    今なら中飛車の方がお手軽で強いからな
  35. 2018/01/27 (土) 13:45:07
    2日制でネット配信もないとか終わってる
    2日制自体1日目を見る気力が湧かなくなってきたわ、ネット中継とかコメントとかに慣れたからかな
  36. 2018/01/27 (土) 13:46:41
    ネット配信は有料である
    見たけりゃ金払ってみりゃいい
  37. 2018/01/27 (土) 13:48:26
    あれ?
    久保って20年前は四間飛車ばっかり打ってたけど、今はそのイメージないの?
    9四歩を9五歩まで進めるのが久保の打ち方だったけど
  38. 2018/01/27 (土) 14:07:22
    打つのは見たことがないな
  39. 2018/01/27 (土) 14:08:20
    ※55
    それは一時期だけでその前から早石田とごきけん中飛車ばっかりだったからな
  40. 2018/01/27 (土) 14:27:25
    最近は早石田も消えたなあ
  41. 2018/01/27 (土) 14:44:12
    豊島って強いの?
  42. 2018/01/27 (土) 15:01:22
    羽生と渡辺お互いにに怪しい手はなかったんだろうな
  43. 2018/01/27 (土) 15:03:01
    三浦も怪しい手は無かったんだがな
    ひょっとして報告書読んで無い?
  44. 2018/01/27 (土) 15:06:17
    第三者委員会が結論ありきで作成したやつね
    相撲の危機管理委員会でも同じようなことが行われてたようだな
  45. 2018/01/27 (土) 15:26:23
    ここも随分つまんなくなったね
  46. 2018/01/27 (土) 15:31:00
    ※77
    元からだけど?このサイトが面白かったことなんて今まで一度も無いよ
  47. 2018/01/27 (土) 15:36:41
    久保渡辺を批判するとつまんないとか言う人居るけど
    その文句は久保や渡辺や懇意にしてる記者に言うべきだろ,そいつらが撒いた種だ
  48. 2018/01/27 (土) 15:39:10
    考えをまとめたり切り替えたりするために少し席を立って歩くってけっこう普通のことだと思うんだが
    勉強中によくやったわ
    ADHDとかで動きながらの方が明らかにパフォーマンス上がる人もいる
    座りっぱなしだとエコノミークラス症候群のリスクも上がるし良いことは何もない
  49. 2018/01/27 (土) 15:43:48
    ADHD‥‥
    糸谷棋士だな
  50. 2018/01/27 (土) 15:44:17
    体調が悪いときはやっちゃいかん
  51. 2018/01/27 (土) 15:47:08
    糸谷は動いたほうが捗るというよりも
    体格的に正座がつらいだけなんじゃ...
  52. 2018/01/27 (土) 15:49:23
    ※81
    ナベ久保を擁護してるというよりコメント覧が荒れるのが嫌なんだよ

    ここで騒いだって意味無いでしょうに
    久保やナベを批判している人たちこそ本人に直接言えよ
  53. 2018/01/27 (土) 15:55:16
    直接言いたいからネットで騒いでいるんですか?
  54. 2018/01/27 (土) 16:00:23
    久保ではなく連盟に説明を求めたら?
    公報担当や顧問弁護士かなんかが説明してくれるんじゃないかな
  55. 2018/01/27 (土) 16:04:43
    昔から将棋は頭に悪いといわれているからね
  56. 2018/01/27 (土) 16:07:09
    軽率にとは言うけど、揚げ足取りにしか見えない。
  57. 2018/01/27 (土) 16:22:26
    しかし,ネットの書き込みではあんまり本気で受け止めてくれなさそう
    落ち込むかもしれんが
  58. 2018/01/27 (土) 16:28:26
    鍋ブログは、コメント欄閉じてある
    連盟の問合わせフォームもお察し
    連盟自身は、見解を出しているしな
    本当は、マスコミがやらなきゃいけない仕事ではある
  59. 2018/01/27 (土) 17:18:47
    連盟の監督官庁である内閣府に手紙出しておけば良いよ。
    業務改善命令の発出、公益法人認定の取り消し等手段あるからな。。
  60. 2018/01/27 (土) 17:24:42
    公益法人のサイトもあります。そこでメールなども送れますよ。
    既にしていますが
  61. 2018/01/27 (土) 17:59:30
    スポンサーに働きかけるのが一番手っ取り早い気がする
  62. 2018/01/27 (土) 18:08:39
    監督官庁に送ったら自分が危険人物だと報せるのに等しい
  63. 2018/01/27 (土) 18:19:08
    クレーマーやん
  64. 2018/01/27 (土) 20:05:29
    三浦とナベが和解したし
    久保的にももう蒸し返したくないから行動を起こさないんじゃね?

    実際のところ久保は三浦に疑いを持って調査をお願いしただけだし
    時間の勘違いだって連盟が調べればすぐ分かったはずのこと
  65. 2018/01/27 (土) 20:54:38
    和解が済んだんだし
    三浦さんはこれ以上騒いで欲しくないと思うな
  66. 2018/01/28 (日) 00:49:24
    俺はタイガー、しかも強くて、丈夫です。
  67. 2018/01/28 (日) 15:36:55
    勘違いで一人の棋士人生潰して良いの?
    アクセルとブレーキを勘違いしたんですで退き殺されても良いのね。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png