-
408:名無し名人 :2018/02/03(土) 08:59:40.23 ID:POX89OMJ0.net
-
朝日ウハウハだな
いくら儲けたんだ
-
411:名無し名人 :2018/02/03(土) 09:08:40.01 ID:OX6PfF+V0.net
-
>>408
最終日の開催分だけも、昨年の最終日の席料総額の4倍らしいが
かつてないほど、朝日系列以外のメディアで
取り上げられ続けている広告効果はプライスレスだな
-
434:名無し名人 :2018/02/03(土) 20:10:24.75 ID:6DbIO2j3M.net
-
チケットゲッターおめでとさん
恐らくここ10年で最高峰カードだろうね
ただ、いくらなんでもボッタクリ過ぎだな
新幹線で遠征して来る人もいるだろ
簡易な記念品ぐらい配布したれや朝日
-
437:名無し名人 :2018/02/03(土) 20:37:40.02 ID:pWmJtyc90.net
-
>>434
朝日新聞購読の3ヶ月無料券とかw
-
435:名無し名人 :2018/02/03(土) 20:13:51.18 ID:UA4GEaqc0.net
-
転売屋に儲けさせたり対策に金と労力をかけるより、
需給に見合った正当な価格で売るほうがええんやで
-
439:名無し名人 :2018/02/03(土) 21:43:05.14 ID:S3aNmMsO0.net
-
今もうダフ屋がはびこりすぎてね
販売者側がちゃんとぼらないとかえって悲惨
-
440:名無し名人 :2018/02/03(土) 21:52:49.91 ID:8I3MmanP0.net
-
転売屋に差額が行くより、最初から運営に全額行った方がいいよね。
-
441:名無し名人 :2018/02/03(土) 22:03:11.99 ID:9xAShm3T0.net
-
高いと感じてもいきたい人がいるならそれは正しい値付け
-
442:名無し名人 :2018/02/03(土) 22:40:57.83 ID:bttzxPgx0.net
-
新聞なんて購読者減って経営厳しいんだから、
チケット売って運営費出せるのはいいんじゃない?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1517222878/
田丸昇
清流出版
売り上げランキング: 30,329
観戦者は盤面は直接は見えないよね
大盤でも使うの?
誰か買ってくれんかな、、、
すぐ売れるだろう
ヤフオクに出そう w
こっち側を決勝戦にしちゃえ w
そういう人はいませんがw
十分あり得るな
ダニー無敗で勝ち上がってA級もいつの間にかすごいことになってるもんな
反対が強いって言っても千田青嶋誠也くらいじゃ
レート順でも千田、藤井、誠也、光瑠、青嶋、船江・・・の順だしそう偏ってもいない気が
そうなの?
故意か、は言い過ぎでした。朝日杯を逃しても昇級で6段は可能性が高いにとどめます。
藤井5段のレーティングから考えるとバランス的には片寄ってるとは思わんな
まぁ12みたいな人はそういう目で何もかも見ちゃうんだろうなぁ
千田が順当に勝つだろうけど
すみませんでした
あー、わかんなくなってきた
天彦ファンも参戦してるのかな。
だったら木村九段が解説してほしかった
さすがに尺あまりすぎだろw
12です
そこまで明快に調べたわけではありませんが
あくまで2位棋士注目の立場から見るとその順位なら
左の山は、1位、3位、5位で金井先生も居るし、
右の山は4位、6位に見えます、ということです。
トーナメントはそういうもので、抽選の公正さはまた別物というところが私のミスです。
ごめんなさいね
座布団一枚!
これももうしわけなく。38は同じ方ですね。
金井も挙げようか迷ったんだけど、もう残っていないってのがね…
本当に将棋ファンなの?
各紙各局隔てなく報道してもらえるのって
いい例えじゃないかも知れないけど
野球みたいで凄いと思う
それだけお二人のネームバリュー沸騰中てことかと
連盟が昇段規定に竜王戦を優遇しているだけで、これから多数のタイトル獲得、全棋士参加の棋戦優勝する藤井にとっては棋戦の一つ以上の意味は無い。
どちらにしても決勝が楽しみという最高イベントだからなー
観覧行ける人が羨ましいね
ナウいね
あれを完全に抽選の結果だと思ってる人はいないでしょ。
邪推されてもしかたないよ。
久保が悪役で出てうっひょひょーだわ
全て広瀬の頑張りにかかっているな
藤井くんはまだトップレベルじゃないのと今は実力の均衡も取れてる時代なので棋戦で儲けようと思ったら運要素がかなり絡むね
ごめんなさい
藤井の引き立て役は光栄だろう
羽生もそんな役割を引き受けなければならない年になってしまった
渡辺の方こそ地獄行きが決定しとるわ
羽生-藤井で一番注目あるカードになったから
竜王戦やその他の棋戦は負けてしまったけど
ベスト4まで行ったのは朝日杯だけか
上でも書かれてたけど来期の竜王戦の組み合わせは藤井有利とかやりそうだなあ
デビュー戦もひふみんとで話題になったから読売は色々操作するだろうな
挑戦者交代する位したからそれくらい平気でしそう
これから運営も頑張ってもらわないといけない渡辺を
同列に語るべからず
ライブビューとかあんの??
最初から使い道がない渡辺がなんだって?
https://i.imgur.com/FLdy1x1.jpg
藤井君の人気凄いよなあ