藤井聡太五段、羽生善治竜王戦の780席即日完売…フィーバー再加速  ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太五段、羽生善治竜王戦の780席即日完売…フィーバー再加速



408:名無し名人 :2018/02/03(土) 08:59:40.23 ID:POX89OMJ0.net
朝日ウハウハだな
いくら儲けたんだ


411:名無し名人 :2018/02/03(土) 09:08:40.01 ID:OX6PfF+V0.net
>>408
最終日の開催分だけも、昨年の最終日の席料総額の4倍らしいが
かつてないほど、朝日系列以外のメディアで
取り上げられ続けている広告効果はプライスレスだな


434:名無し名人 :2018/02/03(土) 20:10:24.75 ID:6DbIO2j3M.net
チケットゲッターおめでとさん
恐らくここ10年で最高峰カードだろうね
ただ、いくらなんでもボッタクリ過ぎだな

新幹線で遠征して来る人もいるだろ
簡易な記念品ぐらい配布したれや朝日


437:名無し名人 :2018/02/03(土) 20:37:40.02 ID:pWmJtyc90.net
>>434
朝日新聞購読の3ヶ月無料券とかw


435:名無し名人 :2018/02/03(土) 20:13:51.18 ID:UA4GEaqc0.net
転売屋に儲けさせたり対策に金と労力をかけるより、
需給に見合った正当な価格で売るほうがええんやで


439:名無し名人 :2018/02/03(土) 21:43:05.14 ID:S3aNmMsO0.net
今もうダフ屋がはびこりすぎてね
販売者側がちゃんとぼらないとかえって悲惨


440:名無し名人 :2018/02/03(土) 21:52:49.91 ID:8I3MmanP0.net
転売屋に差額が行くより、最初から運営に全額行った方がいいよね。


441:名無し名人 :2018/02/03(土) 22:03:11.99 ID:9xAShm3T0.net
高いと感じてもいきたい人がいるならそれは正しい値付け


442:名無し名人 :2018/02/03(土) 22:40:57.83 ID:bttzxPgx0.net
新聞なんて購読者減って経営厳しいんだから、
チケット売って運営費出せるのはいいんじゃない?


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1517222878/
伝説の序章──天才棋士 藤井聡太
田丸昇
清流出版
売り上げランキング: 30,329
[ 2018/02/04 06:00 ] メディア | CM(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2018/02/04 (日) 06:06:38
    壇上で対局すんのかな
    観戦者は盤面は直接は見えないよね

    大盤でも使うの?
  2. 2018/02/04 (日) 06:30:33
    地上波で放送してほしい
  3. 2018/02/04 (日) 06:32:44
    昔の映像では対局者が椅子で周囲を立ち見の一般人が囲む斬新な配置だった。棋士だって立ち見無礼だろう。今年は入場者が多いから変わるかな。
  4. 2018/02/04 (日) 06:34:14
    羨ましいです!
  5. 2018/02/04 (日) 06:37:47
    A席を2人分取ったんだけど行けんくなっちゃった
    誰か買ってくれんかな、、、
  6. 2018/02/04 (日) 06:39:40
    >5
    すぐ売れるだろう
  7. 2018/02/04 (日) 06:41:42
    立って後ろから見ると神崎に注意されるぞ w
  8. 2018/02/04 (日) 06:42:14
    指定席だから立ち見はない
  9. 2018/02/04 (日) 06:44:04
    5
    ヤフオクに出そう w
  10. 2018/02/04 (日) 06:44:12
    むしろ銀河戦の方が上がると思ったのに。棋戦開催者も運・不運があるし、完全に藤井先生に左右されるね。
  11. 2018/02/04 (日) 06:46:35
    もう一方のなんちゃらと広瀬戦は解説もないんだってなw
    こっち側を決勝戦にしちゃえ w
  12. 2018/02/04 (日) 06:48:22
    竜王戦5組の藤井先生の山は弱く、反対の山に強い棋士を集めている。そういう棋戦もでるだろうなあ。故意かはしらないけど。4組昇級で6段も濃厚。
  13. 2018/02/04 (日) 07:00:58
    こんなのより渡辺竜王の対局が見たいよ!
  14. 2018/02/04 (日) 07:01:11
    単純な売り上げより朝日が接待に使ったりできる分のメリットの方が大きいだろう
  15. 2018/02/04 (日) 07:03:25
    ※13
    そういう人はいませんがw
  16. 2018/02/04 (日) 07:04:45
    BS朝日で解説だけするんだっけ?
  17. 2018/02/04 (日) 07:11:32
    羽生竜王がNHK杯で名人経験者4名を破って優勝が1988年。今回は名人~竜王撃破は可能。決勝は少し格落ち。
  18. 2018/02/04 (日) 07:16:05
    12
    十分あり得るな
  19. 2018/02/04 (日) 07:46:15
    C1から激戦区だから藤井はC1から上に上がれるかだな
    ダニー無敗で勝ち上がってA級もいつの間にかすごいことになってるもんな
  20. 2018/02/04 (日) 07:51:31
    名人に縁がない強い棋士。筆頭、渡辺先生。次点、米長先生(晩年にぎりぎり1期)。以下多数。理由は憶測するしかない。
  21. 2018/02/04 (日) 07:52:39
    12
    反対が強いって言っても千田青嶋誠也くらいじゃ
    レート順でも千田、藤井、誠也、光瑠、青嶋、船江・・・の順だしそう偏ってもいない気が
  22. 2018/02/04 (日) 07:53:05
    ※12
    そうなの?
  23. 2018/02/04 (日) 07:56:56
    >21
    故意か、は言い過ぎでした。朝日杯を逃しても昇級で6段は可能性が高いにとどめます。
  24. 2018/02/04 (日) 07:57:27
    21本当だ
    藤井5段のレーティングから考えるとバランス的には片寄ってるとは思わんな
    まぁ12みたいな人はそういう目で何もかも見ちゃうんだろうなぁ
    千田が順当に勝つだろうけど
  25. 2018/02/04 (日) 07:57:37
    22だが※21が分かりやすく解決してくれたありがとう
  26. 2018/02/04 (日) 07:59:59
    >24
    すみませんでした
  27. 2018/02/04 (日) 08:00:50
    渡辺竜王w
  28. 2018/02/04 (日) 08:04:12
    えっと、放送するのがAbemaとCSテレ朝だっけ?
    あー、わかんなくなってきた
  29. 2018/02/04 (日) 08:12:37
    自由席すらなかなか取れなかった。
    天彦ファンも参戦してるのかな。
    だったら木村九段が解説してほしかった
  30. 2018/02/04 (日) 08:14:37
    Abemaは8時半から15時間放送するとか言ってたなw
    さすがに尺あまりすぎだろw
  31. 2018/02/04 (日) 08:15:49
    さす将棋界のレインメーカー
  32. 2018/02/04 (日) 08:16:45
    おっ神崎先生がいちゃもんつけてるねぇ
  33. 2018/02/04 (日) 08:33:33
    来年の朝日杯の準決勝に人気カードがなかったらまた料金値下げするのかな
  34. 2018/02/04 (日) 08:39:58
    >21
    12です
    そこまで明快に調べたわけではありませんが
    あくまで2位棋士注目の立場から見るとその順位なら
    左の山は、1位、3位、5位で金井先生も居るし、
    右の山は4位、6位に見えます、ということです。
    トーナメントはそういうもので、抽選の公正さはまた別物というところが私のミスです。
  35. 2018/02/04 (日) 08:52:57
    >37
    ごめんなさいね
  36. 2018/02/04 (日) 09:00:01
    40
    座布団一枚!
  37. 2018/02/04 (日) 09:02:40
    >42
    これももうしわけなく。38は同じ方ですね。
  38. 2018/02/04 (日) 09:05:07
    35
    金井も挙げようか迷ったんだけど、もう残っていないってのがね…
  39. 2018/02/04 (日) 09:15:37
    藤井くんの反対の山の棋士が弱いは失礼すぎる
    本当に将棋ファンなの?
  40. 2018/02/04 (日) 09:16:32
    12です もうしわけありません
  41. 2018/02/04 (日) 09:17:19
    この記事もまた朝日じゃなくて報知ってのが凄いなあと思う
    各紙各局隔てなく報道してもらえるのって
    いい例えじゃないかも知れないけど
    野球みたいで凄いと思う
    それだけお二人のネームバリュー沸騰中てことかと
  42. 2018/02/04 (日) 09:19:35
    竜王戦ナゾ、数ある棋戦の一つ。
    連盟が昇段規定に竜王戦を優遇しているだけで、これから多数のタイトル獲得、全棋士参加の棋戦優勝する藤井にとっては棋戦の一つ以上の意味は無い。
  43. 2018/02/04 (日) 09:21:49
    羽生さんが勝っても、藤井君が勝っても
    どちらにしても決勝が楽しみという最高イベントだからなー
    観覧行ける人が羨ましいね
  44. 2018/02/04 (日) 09:45:25
    もう12は謝ってるんだから、ええんやでの精神で行こうや。
  45. 2018/02/04 (日) 10:02:52
    聡太は中学生優勝を目指せ!
  46. 2018/02/04 (日) 10:08:58
    ディスコでフィーバー
    ナウいね
  47. 2018/02/04 (日) 10:17:18
    そりゃ前期1回戦が加藤一二三だったからね。
    あれを完全に抽選の結果だと思ってる人はいないでしょ。
    邪推されてもしかたないよ。
  48. 2018/02/04 (日) 10:35:02
    完全に抽選の結果でしょ。
  49. 2018/02/04 (日) 10:51:25
    朝日としては 渡辺負けてうっひょーだが
    久保が悪役で出てうっひょひょーだわ
    全て広瀬の頑張りにかかっているな
  50. 2018/02/04 (日) 11:12:04
    羽生フィーバーの時は羽生が来ると注目度増えるって喜ばれたもんだけど幸い当時はどの棋戦も羽生羽生羽生で各棋戦が等しく恩恵に預かってた
    藤井くんはまだトップレベルじゃないのと今は実力の均衡も取れてる時代なので棋戦で儲けようと思ったら運要素がかなり絡むね
  51. 2018/02/04 (日) 11:51:29
    >58
    ごめんなさい
  52. 2018/02/04 (日) 12:59:04
    つまらない展開になった時、棋界は終わる。
  53. 2018/02/04 (日) 13:11:07
    羽生が負けるところを観たい人ばかりで
    藤井の引き立て役は光栄だろう
    羽生もそんな役割を引き受けなければならない年になってしまった
  54. 2018/02/04 (日) 13:21:20
    報道としてはどうしようもない新聞の運営に儲けが行くのは複雑だが、将棋ファンとしては巨大タイトルを人質に取られているので頑張って儲けて賞金上げてくれとしか言えないのである
  55. 2018/02/04 (日) 14:40:14
    米長先生のことを地獄で笑ってるみたいに言う人がいるが
    渡辺の方こそ地獄行きが決定しとるわ
  56. 2018/02/04 (日) 16:15:53
    朝日は最高だろうな
    羽生-藤井で一番注目あるカードになったから

    竜王戦やその他の棋戦は負けてしまったけど
    ベスト4まで行ったのは朝日杯だけか
    上でも書かれてたけど来期の竜王戦の組み合わせは藤井有利とかやりそうだなあ
    デビュー戦もひふみんとで話題になったから読売は色々操作するだろうな
    挑戦者交代する位したからそれくらい平気でしそう
  57. 2018/02/04 (日) 17:38:33
    抽選(ランダムとは言っていない)
  58. 2018/02/04 (日) 17:56:53
    羽生藤井戦の勝者を久保王将が決勝でボコるという、朝日にとって最悪のシナリオが一番現実味ありそう・・・
  59. 2018/02/04 (日) 20:04:26
    もう使い道がない羽生と
    これから運営も頑張ってもらわないといけない渡辺を
    同列に語るべからず
  60. 2018/02/04 (日) 20:06:33
    藤井ぼこぼこにした羽生を久保がぼこぼこにする…ありそうでこわい
  61. 2018/02/04 (日) 22:07:02
    初歩的な所からで申し訳ないが「席」って何なの?
    ライブビューとかあんの??
  62. 2018/02/04 (日) 23:17:38
    ※70
    最初から使い道がない渡辺がなんだって?
  63. 2018/02/05 (月) 12:51:24
    ラーメン大好き聡太くん
    https://i.imgur.com/FLdy1x1.jpg
  64. 2018/02/05 (月) 17:35:07
    羽生も大スターなんだけど
    藤井君の人気凄いよなあ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png