第67回NHK杯準々決勝第1局 ▲三浦弘行九段-△豊島将之八段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第67回NHK杯準々決勝第1局 ▲三浦弘行九段-△豊島将之八段

204-08.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/67/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/


258:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:41.41 ID:GK6AgbUU.net
ああああああああ勝ち切れなかったか


269:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:46.92 ID:aBex4e3W.net
終盤よえーなw


270:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:47.06 ID:If0QU5HV.net
やっぱり詰んでもうた


276:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:51.23 ID:40umQ0Cz.net
みうみうやらかしちゃったな


278:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:51.62 ID:qpbgfwy8.net
11角からなんで負けた?


282:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:53.73 ID:VuUyoSi7.net
三浦アホス
勝ち将棋だったのに


329:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:24.76 ID:/qdaONfz.net
>>282
一瞬評価値+1000近く行ったみたいだな


284:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:55.25 ID:/qdaONfz.net
やっぱり桂合いしとけばよかったんや


285:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:57.18 ID:2RYol3DU.net
やっぱ強いわ豊島


288:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:58.05 ID:fbLFKz5e.net
8八歩が敗着か
コレだから人間同士の対局は面白い


342:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:35.07 ID:xiq93A6J.net
>>288
87だったら良かったのにな


387:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:41:43.23 ID:fbLFKz5e.net
>>342
そこで時間使っても良かったな
三浦勿体ない


289:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:39:58.13 ID:NPTnLqyj.net
さすが今期勝率1位


295:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:01.20 ID:s9uZrKOe.net
86飛車で後手よしって言ってたやついたけど
ここまで読んでたのか、、、?


296:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:02.83 ID:xiq93A6J.net
三浦押してたんじゃねーか
何やってんだよ勿体ない


297:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:03.06 ID:Iw74z2eX.net
中盤で三浦負けると思ってたけどやっぱり負けた


300:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:04.02 ID:gRxuLVL4.net
やはり豊島の時代か


305:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:04.72 ID:sox2PcXn.net
スキがないよね


310:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:06.51 ID:Wds11zBj.net
まあここは負けてもいい
順位戦頑張れ


322:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:18.90 ID:Ev8S/RHb.net
研究家なだけあって三浦序盤は鋭いんだけどなぁ


340:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:33.06 ID:q9cgsoMH.net
全編いい将棋だった!
二人ともかっこいいな


348:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:42.60 ID:Gdoeqcpc.net
なんで桂馬残したんだよ
使わないだろ


358:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:40:59.23 ID:ciTayoi4.net
これが三浦なんだよな・・・
鮮やかな切れ味で勝つとかいうタイプじゃないから
ナベの順位戦は疑われた。


375:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:41:27.31 ID:3PPziPug.net
8筋をタイミングよく突いたのがよかったのかな


382:NHK名無し講座:2018/02/04(日) 11:41:38.55 ID:s9uZrKOe.net
面白すぎてどこで逆転していたのかが分からない


http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1517708537/
豊島の将棋 実戦と研究 (マイナビ将棋BOOKS)
豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 595,207
[ 2018/02/04 11:50 ] NHK杯 | CM(91) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/02/04 (日) 11:51:53
    この調子で遅刻保から王将位を奪取してクレメンス
  2. 2018/02/04 (日) 11:52:52
    三浦が勝ちを逃したって感じで豊島が強い感じはなかった
  3. 2018/02/04 (日) 11:53:31
    けっこう接戦だったな。 
    年上の三浦の研究手順とは、普通は若い方がやるもんだが、三浦は相変わらず研究してるな。
  4. 2018/02/04 (日) 11:54:21
    将棋ペンクラブログのtwitterはなんで急にカイロの話を始めたの?
  5. 2018/02/04 (日) 11:54:43
    この2人の対局毎回面白いな
  6. 2018/02/04 (日) 11:55:01
    渡辺との朝日杯もそうだが三浦が勝てる将棋落とした感
  7. 2018/02/04 (日) 11:55:14
    これがあっての順位戦だったということか
  8. 2018/02/04 (日) 11:55:42
    豊島八段、1日で2勝できるか?
  9. 2018/02/04 (日) 11:57:57
    ちっくし・・・
  10. 2018/02/04 (日) 11:59:28
    NHK杯で7手詰逃した現A級棋士もいるんやで
  11. 2018/02/04 (日) 12:00:37
    豊島?強いよね(定期)
  12. 2018/02/04 (日) 12:01:17
    管理人さんへ
    3回戦に第9局はないよ
  13. 2018/02/04 (日) 12:03:56
    豊島のNHK杯ベスト4は初めて?
  14. 2018/02/04 (日) 12:04:26
    対戦成績は結果的には豊島の大幅勝ち越しで大差になってるけど、
    今日放送の将棋おもしろかった。
    この後、順位戦でリベンジしたってことなのかな?
  15. 2018/02/04 (日) 12:05:48
    きゅんおめでと~!王将戦もがんばれー!
  16. 2018/02/04 (日) 12:07:33
    今局含め最近の三浦九段ー豊島八段戦はどれも熱戦
  17. 2018/02/04 (日) 12:10:04
    あれ?

    あんなに凄かった終盤力は?
  18. 2018/02/04 (日) 12:10:07
    A級のリベンジを果たしたな
    次は絶対に勝ちを逃さないと豊島の目が語ってたわ
  19. 2018/02/04 (日) 12:10:33
    面白かった。斬り合いでない鈍い殴り合いはやっぱり良い。
  20. 2018/02/04 (日) 12:12:33
    三浦も豊島も終盤にハラハラ感がある
  21. 2018/02/04 (日) 12:13:47
    19
    棋王戦、順位戦 三浦が勝っているのですが、、、、
    金属探知機で調査受けた上でね。
  22. 2018/02/04 (日) 12:14:38
    ※21
    NHK杯はLIVE中継だったのか…
  23. 2018/02/04 (日) 12:17:21
    豊島がNHK杯ベスト4進出は初めてってマジ?もう何度も経験してるかと思ってた
  24. 2018/02/04 (日) 12:17:23
    21
    豊島は今日ダブルヘッダーか!
    2面指しで勝ったんだ。大したものだ。
  25. 2018/02/04 (日) 12:20:41
    NHK杯放送中豊島一手も指してないぞ
  26. 2018/02/04 (日) 12:21:03
    三浦は早指し苦手なんかなーと思ったけど、2015年度のJT杯で優勝してたんだった
    忘れててごめんよ(・ω・`)

    豊島は2016年度の覇者だっけ
  27. 2018/02/04 (日) 12:22:17
    豊島も三浦も最前線で最新型指す強豪って感じで内容が濃かった
    いまだに人の評判を貶めようと必死の誰かと違って三浦は研究で将棋に貢献してるね
  28. 2018/02/04 (日) 12:22:21
    三浦は常にA級では降級候補、B1なら昇級候補って感じ。
    今期A級陥落しても、もう一度戻ってくる気がする。
  29. 2018/02/04 (日) 12:24:10
    三浦太ってるから横から見ると風貌も相まって裸の大将みたいだな
  30. 2018/02/04 (日) 12:24:48
    今日の深浦恋愛流エピソード
    「豊島と対局中に目が合って照れちゃった///」
  31. 2018/02/04 (日) 12:25:54
    王将、豊島の大長考でNHK杯に集中できちまったじゃねーかw
  32. 2018/02/04 (日) 12:27:07
    恋愛流に全部持って行かれたわ
    あのさぁ・・・
  33. 2018/02/04 (日) 12:27:22
    ほんとに二面指しだったら凄いな豊島さん
  34. 2018/02/04 (日) 12:27:40
    三浦、騒動以前よりかなり肥えたな
  35. 2018/02/04 (日) 12:27:45
    目が合ってンギモッヂィィィ!って言ってるんだろ
  36. 2018/02/04 (日) 12:28:11
    「『序盤中盤終盤隙が無い』のはその通りなんですけれど、そろそろ豊島八段の棋風に合った『何々流』という呼び名を考えるべきですね。 深浦九段
  37. 2018/02/04 (日) 12:30:22
    また小G・G藤G気が発生したか。連盟はこいつらを出入り禁止にしろ。
  38. 2018/02/04 (日) 12:30:40
    今日の午前 王将戦で豊島が指さなかったのはNHK杯で指してたからだろ。
  39. 2018/02/04 (日) 12:37:50
    豊島「カッチカチやぞ!」
  40. 2018/02/04 (日) 12:41:00
    桂じゃなくて歩?これは凄いですね〜からの負け。普通に桂使えや
  41. 2018/02/04 (日) 12:42:42
    順位戦は勝ったからセーフ
  42. 2018/02/04 (日) 12:45:44
    冬場以外は無双の為、豊島は春夏秋(シュンカシュウ)流の豊島 でよいよ。
  43. 2018/02/04 (日) 12:47:05
    ※47
    語呂悪い センス無い
  44. 2018/02/04 (日) 12:53:40
    すごいな、王将戦の合間を縫ってNHKも戦っているのか。

    短時間棋戦だからできることだな。将棋界を長年厳しい目で見続けてきたが、これは驚いたね。
  45. 2018/02/04 (日) 13:02:05
    インタビュー
    記者:「今日の結果の感想を一言」
    豊島:「王将戦は序盤で躓きそのまま押し切られたため、不本意でした。次局良い将棋となるよう頑張ります。一方、NHK杯では相手の研究手順を外し逆転できたことは良かったと思います。」
    記者:「王将戦は一部の将棋ファンが観戦していましたが、NHK杯ではその100倍の人々が観戦していました。本日は豊島8段の実力を感応したかと思います。お疲れさまでした。
  46. 2018/02/04 (日) 13:02:35
    朝日杯でもそうだったけど、今回も三浦の手が震えてた場面があった気がする。
  47. 2018/02/04 (日) 13:05:14
    50
    それは同感。
    一瞬空気が変わった。藤田綾も話を逸らす形に仕向けていた。

    質問三羽烏と渡辺から誹られた深浦であるが、今日の深浦は、三浦・丸山とことなりフットサル等渡辺に媚びへつらっている姿を見た気がした。
  48. 2018/02/04 (日) 13:06:57
    三浦九段はいつもああやって虚空を見る。
    島は意味無く頷く。
    窪田七段は上着を脱ぐ。
    通常通り
  49. 2018/02/04 (日) 13:08:35
    深浦「豊島と目が合ってドキッとした」
    こっちの方が空気凍っただろいい加減にしろ
  50. 2018/02/04 (日) 13:10:53
    豊島と目があったら仕方ない
  51. 2018/02/04 (日) 13:11:54
    88歩が敗着なんてわかるかよー。
    惜しかったな三浦。
  52. 2018/02/04 (日) 13:13:46
    天を仰ぐのは、将棋神の啓示を受け止めるためだろう
  53. 2018/02/04 (日) 13:18:23
    豊島と目があった時の話で
    深浦恋愛流とは何かが分かった
    やはり噂は本当だったんだ
  54. 2018/02/04 (日) 13:24:25
    感想戦の初手からはディレクターからの指示でしょ
    それを無視して自分がやりたい所からはプロとしてどうか
  55. 2018/02/04 (日) 13:26:56
    三浦の巨大化がとまらんね
  56. 2018/02/04 (日) 13:27:08
    豊島は長考新記録狙ってる
  57. 2018/02/04 (日) 13:31:03
    渡辺棋王も、左斜め上見てること多くないですか?気のせい?
    それぞれ、考える時の癖でしょ。
  58. 2018/02/04 (日) 13:35:23
    ※9 感想戦は敗者が優先されるんだぞ。別々に普通だからあれは
  59. 2018/02/04 (日) 13:55:28
    A級棋士深浦の勘には重みがあるね
    何かを見ているのか
    ただ上を向いて考えていたのか
    は分かるはず
  60. 2018/02/04 (日) 13:59:23
    後輩からの苦言を素直に受け入れられる深浦は棋士の鑑だな
  61. 2018/02/04 (日) 14:03:03
    NHK,王将戦では豊島勝ち
    棋王戦、順位戦では三浦勝ち

    いい勝負だな
  62. 2018/02/04 (日) 14:17:38
    ソフトのない三浦は裸の大将
  63. 2018/02/04 (日) 14:18:11
    三浦は上体を起こしたまま左上を見るから、天井を見てるように見える
    羽生さんは俯いて目だけ上を見るから、いわゆる「羽生睨み」の状態になる
    広瀬は体全体でのけ反るように上を見るから、魂抜かれたみたいに見える
  64. 2018/02/04 (日) 14:19:43
    感想戦初手からと言われて
    不機嫌な顔でブツブツ言ってたのは
    ファンとして悲しかった
  65. 2018/02/04 (日) 14:23:22
    冤罪というなら羽生も加担したことはどうなの
  66. 2018/02/04 (日) 14:28:14
    序盤お互い早指し過ぎて読み上げが追いついていなかったぞ
  67. 2018/02/04 (日) 14:34:01
    勝手に巻き込んどいて加担したとかいうのほんと笑える
  68. 2018/02/04 (日) 14:37:21
    85
    最初に検挙されるのはお前だってことを覚えとけ
  69. 2018/02/04 (日) 14:42:27
    やべぇベスト4全員関西の可能性が
  70. 2018/02/04 (日) 14:44:45
    連盟となんか関係あるのぉ
    関係ないのにどうしてそんなこと分かるのぉ
  71. 2018/02/04 (日) 14:46:51
    最初に検挙って聞いてびびった?
    安心しろ最初は管理人だ
  72. 2018/02/04 (日) 14:54:37
    感想戦は終盤あたりからで良かったと思うけどな。
    時間が15分ぐらいあったから尺が気になったんだろうけど
    詰むや詰まざるやで30分ぐらい感想戦できそうなほど難解だったし
    この後順位戦で当たるのわかってたから研究してた辺りは同じ形になる可能性があるから
    さらっと流したかったんだろうけど、上手くはぐらかすの三浦先生苦手だから黙っちゃうしね。
    最後もう少し見たかった変化もあったけど時間切れで終わっちゃって残念だった。
  73. 2018/02/04 (日) 14:54:42
    渡辺一味に羽生も加入してたんだよな
    文春にそう書いてあったろ
  74. 2018/02/04 (日) 15:18:09
    とりあえず、三浦は順位戦最終局だけに標準合わせてくれ
    逆に豊島は大変だな
    王将戦に順位戦にNHKか
    まぁ、来期の名人なんだから、これくらいはこなさないとな
  75. 2018/02/04 (日) 15:19:58
    コメを伸ばすことに生き甲斐を求める人生はどうかなあ
  76. 2018/02/04 (日) 15:21:57
    豊島株ストップ安!
  77. 2018/02/04 (日) 15:47:30
    渡辺の罪は重いな
  78. 2018/02/04 (日) 16:02:10
    三浦は順位戦もそうだけど作戦勝ちで有利なんだが終盤がダメになるときがある
    しかしキレッキレのまま勝ち切るときもある
    歳取ると出来不出来の波が来てるんだよ
    これはロートル棋士に多いからな。谷川もそう
  79. 2018/02/04 (日) 16:06:07
    NHK杯での方が収録が先でその後A級順位戦
    豊島に負けたが順位戦で借りを返したな
  80. 2018/02/04 (日) 16:16:25
    三浦阿部健の居飛車研究は、1640円プラス税です。
    これはですね、サラリーマンの方が駅で買うコーヒーのサイズを、
    ワンサイズ下げていただくだけで買える金額です。

    兄弟子はロッテより弱いとか、
  81. 2018/02/04 (日) 17:33:54
    叡王戦は全く予想できない勝ち上がりだったけど、
    NHK杯は順当に強豪揃いだね
  82. 2018/02/04 (日) 18:41:19
    綾ちゃん焦っていたかと。
    渡辺の子分になった深浦の立ち位置、ゴマすりは皆知ってるからな。
  83. 2018/02/04 (日) 18:46:10
    能書き垂れてる連中は他人にやらせようとせず
    気に食わないなら自分自身で自腹で告訴しろ
    ただそれだけ
  84. 2018/02/04 (日) 19:12:11
    羽生さえ良ければ三浦なんてどうでもいい
    こう言う奴らが止める訳ないよ
  85. 2018/02/04 (日) 21:20:22
    102は図星でしょうね。
    身元がばれると強制送還ですし。
  86. 2018/02/04 (日) 21:42:46
    30秒将棋の名局だった
    こういう将棋を見せてくれると
    プロとして尊敬できる
  87. 2018/02/04 (日) 22:22:37
    ホントだね
    いい将棋だった
    豊島は優勝すっかもね
  88. 2018/02/05 (月) 04:02:00
    三浦が絶対渡辺に勝つ方法を教えてやろう
    虫をいっぱい対局室に放つんだ
    服についてたとかでOK
  89. 2018/02/05 (月) 08:06:46
    ※21が釣りだと分からないのは将棋まとめならでは
  90. 2018/02/05 (月) 21:33:10
    1手差のせめぎ合いを見られた感じがして楽しかった。
    王将戦と同時に見ていてスピード感の違いもそれぞれ楽しめた。
  91. 2018/02/07 (水) 17:18:40
    一年前までは「三浦九段は豊島八段を苦手としているからなぁ、豊島八段勝ちそう」だったところ、
    今局は「レベルの高い対局になるに違いないが、どっちが勝つかわからない」と注目さた。
    あれだけの試練を乗り越えてここまで伸ばして来た三浦九段は凄い。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。