-
520:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:37:59.80 ID:1G9jaLTf0.net
-
師匠可愛いな
本当に微笑ましい師弟関係だ
-
527:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:39:36.32 ID:4CCX9Cy60.net
-
藤井5段凛々しいね
凄く良いね
-
535:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:45:54.04 ID:6D8gtqG20.net
-
師匠いたのね!
なんかニヤニヤしてしまったわw
-
539:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:47:08.04 ID:GBp7GKSgK.net
-
師匠マスクしてないってことはインフル完全に治ってそうで良かった
-
540:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:48:02.67 ID:I/tZl/XF0.net
-
わざわざ名古屋から交通費使って大阪に来たんだね
泣けるね
-
555:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:52:27.50 ID:632CQ0Omr.net
-
>>540
明日順位戦だから師弟戦懸かったこの対局も見に来たらしい。
-
558:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:53:57.96 ID:AkUKsQhy0.net
-
>>555
師匠、本気で藤井君を倒しに来たのか。
-
546:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:49:59.09 ID:AkUKsQhy0.net
-
神崎に対するあてつけも入っていそうな立ち位置だな。
-
552:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:51:38.18 ID:vlWYk0DUH.net
-
>>546
なるほど流石だね
藤井くんの代わりに戦っくれているのか
-
563:名無し名人 :2018/02/05(月) 21:55:49.63 ID:aeW09RJU0.net
-
師匠可愛い、藤井君かっこよすぎる
この写真グッズにして欲しいw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1517825978/
杉本 昌隆
PHP研究所
売り上げランキング: 230
大変だな
前期の竜王戦1組昇級戦決勝まで行ってるから
振飛車党の中でも強いほうじゃない?
隔離期間は過ぎたのかもしれんが、せめてマスクしておいてほしい
師匠、感想戦加わってたね
取り敢えず失せろ
画になるね
温度計でもええんか?
まあ、日本中大注目の虎の子弟子の前で姿を表したんだから、それらも考慮し大丈夫なんだと思いたい
振り飛車党としてはこんな記事があるくらいだし
やっぱり若いっていいわ
朝日杯も羽生さんが勝ちそう
実践するカツラのような髪型の杉本師匠
htp://amd.c.yimg.jp/amd/20180205-00000064-asahi-000-1-view.jpg
弱い訳じゃないんやぞ あの鬼の住処に数年いたんだから
毎年毎年一次予選の組み合わせが発表されず、「廃止か!?」と騒がれていたのに。
ところで将棋の中学生棋士として史上初の五段に昇段した藤井聡太て記事に書いたるけどヒフミンも中学昇段だよな?
何だこの写真w
ペアルックかよw
ちなみににひふみんは15歳3カ月で藤井くんは15歳6カ月だから、ひふみんの最年少記録は破られていない。
( ^ν^);;;ii;iill|
/⌒ 丶' ⌒)iill|
/ ヽ / /;iill|
/ /へ ヘ / /li;iill|
/ \ ヾミ //ii;iill|
(__/| \___ノ/;;;;ii;iil|
ヒフミンの昇段年齢が早いから中学生昇段だと思ったけど、早生まれなんだな
治っても3日くらいはおとなしくしとかんかい
もし今藤井くんに移ったら
丁度朝日杯の頃に発症するやないかい
ひふみんの誕生日は一月一日な
今は昇級確定→昇段だけど昔は順位戦昇級決まっても、まだ昇段にならんかった
「私と5割じゃ3段リーグは抜けれない。」
今の3段リーグの実状と当時の師弟の力関係がわかる言葉
師匠vs四段五段もニコ、アベ中継はないだろうな
相当多くの人が1日会員になることが予想される
謙虚というか客観的というか…
まあ当事者たちには強弱はっきりわかるからイキってもしょうがない、
客観的にならざるを得ないんだろうな
成仏しろ定期
藤井君も入門を決めるとき色々あったみたいだけど(人に別の師匠勧められたり)
でも杉本先生を選んで大正解
村山さんと森信先生みたいな師弟関係もこれ以上ない組み合わせだし
藤井君には杉本先生だわ
ほんと、野球の大谷並みにマンガなら編集者に怒られるありえん設定だよなあ
漫画なら、草案の時点で編集者から怒られるわ
おそらく師匠の四間飛車に、弟子の銀冠穴熊という最新流行の形になるだろう。
これはずいぶん杉本一門で研究している形でもあるだろうし。
そこにまさかの藤井システムですよ。
しかしそうたくん、仮に羽生さんの真似して(あえて『てんてーの真似』とは
言わない)システムやりたくなっても、めちゃくちゃ使いづらいだろうな。
端歩突いた時点で著作権に抵触しそう。それとももうやったことあるとか?
杉本&聡太VS畠鎮&さいたろうVS森下&増田
の新春お好み対局で
増田より高見の方が成績良ければ代打高見
02 千田 翔太 8-0 先塚田 _平藤
01 永瀬 拓矢 7-1 _近誠 先宮本
──(昇級ライン)───────────
06 佐々木勇気 7-1 先阿部 _片上
16 高崎 一生 7-1 先平藤 _村田
31 近藤 誠也 7-1 先永瀬 _堀口
05 杉本 昌隆 6-2 先阪口 _宮田
07 阿部健治郎 6-2 _佐々 先 泉
11 宮田 敦史 7-2 ─── 先杉本
20 宮本 広志 6-2 先青嶋 _永瀬
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━━
08 千葉 幸生 5-3
▲C級1組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
33 島 朗 4-4
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━━
22 高橋 道雄 3-5 先長沼 _安用
25 塚田 泰明 3-5 _千田 先船江 △
30 門倉 啓太 3-5 _ 島 先金井
35 泉 正樹 3-5 先日浦 _阿部 △
12 堀口一史座 2-6 _北島 先近誠
21 近藤 正和 2-6 _船江 先田中 △
23 真田 圭一 2-6 先福崎 _富岡
──(降級点ライン)──────────
24 福崎 文吾 2-6 _真田 先高野
26 田中 寅彦 2-6 先富岡 _近正
36 長沼 洋 2-7 _高橋 ─── △
10 平藤 眞吾 1-7 _高崎 先千田
13 安用寺孝功 1-7 _高野 先高橋
19 阪口 悟 1-7 _杉本 先小林
28 富岡 英作 1-7 _田中 先真田
オススメ
ほかの師匠だったら、ここまで大きな花が開かなかったかも。
>揺れのほうがスピードは速く動きも小さいため、
>宮本が前後に1度動く間に青嶋は3度ほど前後に
>揺れている。
ない
B-2までの順位戦では師弟戦は組まれない
>トーナメント戦においては、一次予選の1回戦の師弟戦は行わない。
>ただし、二次予選や本戦の1回戦はこれには該当しない。 B級2組以下の順位戦においては師弟戦は行わない。
>A級・B級1組の順位戦においては、師弟戦はリーグの中間で行う。
>各順位戦の最終局には、兄弟弟子同士の対局は行わない。
>その他のリーグ戦においても、最終局に師弟戦は行わない。
こういう規定