-
537:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:00:35.20 ID:cAr6q4/b0.net
-
これって神崎七段のこと?
-
551:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:04:58.76 ID:tIy89pdqK.net
-
>>537
他の棋士へのって書いてあるから棋士が発したってことだからそうだろうね
-
547:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:03:14.83 ID:j03iO74C0.net
-
まあ なんと言うか 連盟は藤井君を全力で擁護する方針なんだな
曲者ばかりを束ねるのも大変そうだ
-
893:名無し名人 :2018/02/08(木) 23:34:08.18 ID:j11OxrZZ0.net
-
>>547
普通の会社でも入社1~2年目の社員を画像付きでマナー違反って晒すような
ベテラン社員はお叱りを受けるわ
そんなの会社の利益に反する行為だもの
-
553:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:05:26.32 ID:CLbgVETo0.net
-
日本将棋連盟によってひふみんアイが公式に認められたということだな
神崎「ひふみんアイはマナー違反」
日本将棋連盟「誹謗中傷だ!マナーではない。お前個人の所感だろ」
と受け取れる
-
555:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:05:44.51 ID:QuPBNU080.net
>日本将棋連盟会報・'18年第2号で
>『ツイッターやブログでの他の棋士への誹謗中傷的文章への自粛』の旨を通達された
-
誹謗中傷的文章ってストレートな表現だな
-
573:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:09:20.61 ID:Lbyyr5oa0.net
-
>>555
同業者を写真付きでSNSで晒すって大悪手だわ
-
559:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:06:15.11 ID:926FBzBta.net
-
2月1日以降の会報なら神崎先生の可能性ありか
-
562:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:06:57.86 ID:4FRnrk2I0.net
-
神崎のツイートが注意されたのか。
増田の今日のフォローはこれが有ったからなのかな?
-
579:名無し名人 :2018/02/08(木) 20:11:43.55 ID:+r0GgEgR0.net
-
まあこうなるよねうん
直接ならともかくあれは悪手過ぎ
-
735:名無し名人 :2018/02/08(木) 21:28:08.66 ID:UN8z7h4cM.net
-
神崎ザマア
さすが連盟は何が正しいか理解している
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1518082180/
小林直樹
日経BP社
売り上げランキング: 434,021
ちょっとは足りない頭で考えろ
こんなことすら会報で通達しなきゃいけない団体って・・・
そ、それとも研修会とか奨励会の人たち向けなのかな??
やっと対応してくれたかという気持ち
新理事会は今のところいい仕事してると思うわ
神崎「・・・・・」
奨励会でネガティブな感情がカンストしてるひと多そうだからそういうのは簡単にダークサイドに墜ちるから
さすが米長を説教した漢!
もちろん真後ろとかはアウトだろうけど、あれだけの距離を取ってれば別にねえ
と、囲碁界の人間は思うんだけど
もしかしたら連盟にも電話やらかかってきたりとかしたんだろうか?
本当は各々の良識で処理できると良いのだけれど、そういうわけにもいかなさそうだし、
これで良いかと。
そういう発露は、ここのコメ欄ですよw
あくまで自分はマナーについて言ってる風も含めて、この手のテンプレだよな、、、
実際ひふみんアイがどの程度問題なのかは知らんけど
時代は変わったのだ
渡辺の問題なんかもそうだ。
おは神崎
何か奨励会とかでもやらかしてる人がいるみたいだし
色々とあって言っただけだと思うよ
あんな晒すやり方はそらあかんわな普通
棋士とか関係なく線引きが出来ない、麻痺しちゃってる人多いよね。
ばんばん写真撮ってうpしたり、余計な事喋ったり。
自分のことだけなら好きにすればいいんだけど。
それを嫌がると心が狭いみたいな言い方する人とかいるし。
パシャッ、パシャパシャ♪
今日は綾ちゃんが聞き手です
パシャッ、パシャパシャ♪
今日は桃ちゃんが聞き手です
パシャッ、パシャパシャ♪
特定の女流さんの時は写真、キャプチャー撮りまくり
でもな、他にもたくさん聞き手さんって出演しているよな?
これって、その他の出演してがんばっている女流さんからみたら
相当に気分悪い行為だよな
おい、野月
おい、戸辺
ただの新人じゃなくて、会社に莫大な収益をもたらしたヒット商品の開発者、みたいなもんだからなぁ…
あの騒動を、29連勝で打ち消した功績は大き過ぎる
そりゃ、連盟は全面的にバックアップ体制に入るわな
神崎の件は内容については議論の余地があっても方法は明らかに間違っていた
ってお達しだろ
橋本や千田の時はダンマリだったクセに
神崎もここから30連勝すれば見直してくれるよ(鼻ほじりながら)
スタッフのせいにして逃亡したやーつ
なにかのイベントの写真あげてるんだけど
とある女流さんだけ、まるでいないことになってたんだからさ
師匠に電話するか連盟か棋士会に苦情入れるかでいい
ご老体や変人が多いからネットリテラシーの教育も大変だな
好きにやらせたらええんちゃう?
まったくそのとおりだと思うけど
ましてやプロデューサーかアドバイザーか知らんが
責任ある上の者が、いちいち差別宣伝してどうすんだか・・・・・・・・
ツイッターやブログの使い方には気をつけろってことだから確かに今さらレベルの話なんだけど
やっぱり今までとは世間の注目度が段違いだからね
見方によっては批判した側が世間から批判されるのを防ぐための措置という面もある
内々のことは内々でっていうと相撲協会みたいなとられ方される恐れもあるけど
なんだって!!!
まさかこの中に・・・・
牧野五段の際立つ個性が伸び伸びと
発揮できる将棋界を望みます。
昨日は、勝負の面では残念だったが
いろんな面で楽しめた。
もし相手が藤井五段だからってのがあったとしても
今後全体的にそういうのが自粛されるきっかけになればいい
竹部さんみたいに、ウィットを利かせて上手にできないものですかね
百歩ゆずったとして理解は示せるが
藤井くんが28連勝した時のあの嫌味ツイートは
彼の本質がよく現れている。
今度は匿名でネチネチするのだけはやめてくださいね。
「駒台を隠すので一喝してやった」
「僕ちゃん、真面目にやってるのに邪魔する連中がいる。頭にきたから理事選にはもう出ない」
(名指しは無いが、羽生をも阻む若手への影響を持つ元理事と思われ)
「コンピュータとの将棋に似て非なる茶番に」
ロートルがしゃしゃり出てきた」
「弱い棋士が必死になって足掻く様は見苦しい」
「スタッフがやりました」
人間全く学んでいないことが出来ないのはある意味当然だから
だから今はどんな組織でもネットリテラシーの教育をしていて、将棋連盟もやっとこさ着手しましたよ、ということなので別にこの件はネガティブにとらえる必要はない
おじいちゃん、っていう年齢でもないでしょ
昔からこういうツイートをする方のようだし、元々の性格かと
負けると2つ目の降級点が付くはず
紅を快く思ってない層が居るってことを
言わんとしたんだろうな
いたな、そんな人
Twitterでもブログでもなく、週刊誌というSNSを使って
なんとかま さんだったなwww
Twitterでその手の発言をするとどうなるか1手先すら読めないプロって、どうなんよw
↓
開示請求だ
↓
あれ、この住所どこかでみたことあるぞ
↓
あっ、
ハブる面を注目しているとすぐ気づくんだけど
例えば
あらゆる棋士のリツイートをしまくる島井さんのTweet
なぜか、事務所の先輩の大庭先輩のTweetだけは
リツイートしないんだよねw
ウティなめたらしぬぞ
あるある。多くの人が無意識なのか意識しているのか知らないがやってるよね。
やたらコメントやらいいねとかするのに、
何故か特定の人だけにはやってないとか。
あの人嫌いとか裏で言いながら、相手が大物だとSNSで媚び売ってる人とか一杯いる。
そういうの観察するのが面白いw
なんか女のイジメみたいだね。
人間だから好き嫌いは仕方ないけど。
初心者には勉強にもなる。
いいことだけど、その分影響も反響も大きくなったり、将棋界の常識を知らないファンも増えたりと気をつけないといけないことも増えたということなんだな
野月や戸辺のもその類なんだよなw
オトコの癖に
藤井5段自身は、穏やかで攻撃的な方ではないが彼のファンが過激な人間ばかりで本人の知らない間にどんどん周りが盛り上がってる感じ
すべてがファンの興味を引き付けるための巧妙なアングルなのだ・・・と
まあ性格なんだろうけど
何がやりたいのか。ハッキリ言ってやれコラ。
噛み付きたいのか、噛み付きたくないか、どっちなんだ。
どっちなんだコラ!」
まぁ、気持ちの悪い偽装自画撮りのは除外して
野月は心が女だからなぁ
しかも女のイヤなタイプそのもの
憲法違反やんけ
SNSで言うことじゃなかったわな
そう落ち込むな
一般ファンになりすまして藤井とかそれ以外にも嫌いな棋士を
ディスること書いてるかもしれないと思ってる
いっつも攻め将棋
もしかしてゆとり世代?
サッカーや野球、政治や会社経営にまで清廉さを求めるんだね
キミは素晴らしい人物だ
言葉が足りませんでした
て言うひとは何で問題になったかわかってないからまたやらかす
神崎:降級点(1→2)決定
何かが起こる???
なんか宣言しそうだな
そうか、ありがとう
藤井五段が御上段の間で神崎は棋士室
何でtwitterで晒すかなあ。しかも森内が注意しろとか
森内ファンが変な事巻き込むなとか言って怒ってたし
藤井ファンもそら気分悪いし一般人も神崎こそマナー違反だろとか言うし
もう何でこんな悪手と指すんだろうなあ
神崎スレは当時はなく、何故か武者野スレで
2ch名人はまだ無い。
プロ棋士がネットに晒すんだもの
そりゃネットの使い方考えろよって注意されるに決まってるだろ
立場をわきまえたほうが良い。
火種をネット上に撒き散らすなってことで文句あるなら直接行ってこいと。
春文の時もこれくらい......
神崎戦に内藤、森、谷川、森内、佐藤の5人が裃を着て終局まで立ち合う
天網恢々疎にして云々
お天道様は見てる
て言うやつだからでしょう
お前らもやめろってことだぞ
おかしいなと思ったら、なぜか12敗しかできないと勘違いしてた
神崎も来年、確変の可能性はありうる。
落ちて元々なのだから宣言しないのが得策
小粒やね
同業者の棋士までが同じようにするのは正直引くね
強者は強者と切磋琢磨しながらどんどん強くなる。
ネットなんか一切見ずに
将棋に専念してほしい。
三浦さんの時もそう
対文春の時もこれぐらい決然とやってほしかった
三浦さんの件でいろいろあったのが
主な要因だろうな
陥落でのフリクラ定年60歳。
宣言でのフリクラ定年65歳。
宣言しなかったらあと6年
宣言したら11年。
あと、陥落だとフリクラ10年で引退だけど宣言だと15年フリクラにいられる。
神埼の場合どっちにしろ定年のほうが先に来るから年数関係ないけど。
と、言うわけで自力で残留する自信がないなら宣言したほうが得。
まだ降級点1個だから宣言するなら来年だろうけどね。
逆にそこまでして将棋連盟みたいな組織に権力振るいたいスポンサーってなんなんだろ‥‥?
何が得なのか?
ちょっと残念だが、このカタチは我が国の歴史によく出てくる
未だに古い組織にはありがちなことだ
冤罪事件がここを根っこに出てしまったのは大変残念だ‥‥
はい、わたしは、攻め将棋
と考えてしまう
タケちゃんマンみたい
橋本も現在の理事と絶望的に相性が悪い
ひふみんアイもどうなのよ 対局者がいるときはしない様に注意しろと思うわ
不安すぐるw
出すんじゃないの? 問題提起にせよ、諫言にせよ、発言すべき場を考えろってのを理解してない、あなたのような人もいそうだし
当然の結果だよ
早急にやるべきなのは、三浦九段の名誉回復だと思うが
○ 冤罪事件は終結したとはぼくのなかでは言えないわ
神崎はもう表舞台に出てこれねえだろ
社会に出て来ず、親と骨抜き教師だけにドヤ顔しとけw
三浦先生自身もなんとか納得できるだけの金額受け取ったんならもうそんな騒ぐことじゃないと思うけどな
abemaが三浦九段の今期の勝率について好意的な記事を書いていたし、そういう形で名誉回復が進んでほしい
よっ、世界の嫌われ者、晒し者
足立やすし
こんなことではSNSのマナーなんか分かるはずない。
康光会長って、無駄に話なげーよな
校長みたいに、内容のないことを長々と・・・
谷川の話の時間の方が、まだ良かった
ストーブリーグも、ワイワイがやがやできていいじゃないか?
それが無い方が、つまらんわ
スピードが違うね
神の子に絡むとは
本題に全然関係ないけど俺はわかるんだよなあって思って一瞬しゅんとしてしまった(苦笑
trickの仲間由紀恵かよ
蓄音機(ICレコーダ)
消字器(消しゴム)
それなら古風な日本語ながらツイッターを最もよく活用している棋士の一人、窪田義行七段は何だ
ChineseやKoreanが爆買いに来て顰蹙買っても気付かないし気にしないだろ?
マナー違反はマナー違反。神崎はよく言ったよ。偉いわ
ああ言う手合いは賢いって言うんじゃないの、小賢しいって言うの
のびのびやってるんじゃないの、人を見て「コイツならいける」と思ってやってるの
それが藤井の考えた「自然な振舞い方」なんだろう
A級の先生が相手の時は、ふてくされて泣くくらいしかできないくせになw
かわいそうw
誰とはいわないが
出したらイチャモンつけられるようになったのw
しれーっとしてたらしてたでゆとりは闘争心がない!とか言い出すんだろうけどね
藤井は人を選んでやってる小賢しい奴とか言うけど逆に神崎は人選ばなすぎるよw
10年以上前から全方位噛みついてんじゃんww
対局の解説、自作詰将棋、棋書の評とか載せればいいのに
指導対局で見つけた「初心はよくここを間違える」シリーズとか
話題の加藤一二三九段と過去に対戦した将棋を紹介すればいいのに
ブログやツイッターでの他人を否定する使い方も問題だけど、
自分や同僚棋士のプラスになる使い方がなされないのも問題だ
藤井は、相手を見て小賢しく態度を変えてるって言う部分は、やっぱり否定できないんだw
「逆に神埼は~」って悔し紛れに反論してるけど
自分の意見や主張を伝える時に、人を選んで内容を変えたりしない人の方が信頼できるよ
問題があるとするなら噛み付くような態度や内容だろう、人を選ばないのはむしろ美徳
※304
へー、自作ブログのコンテンツが寂しい事まで問題視されるんだw
藤井さんはどれほどご立派なブログを持って、どれほど熱心にファンサービスされてるのやら
まさか、連盟にヨイショされる事がファンサービスだとか言わないよねw?
年配にも同じように注意していたら評価していた
デジャヴ
341 名無し名人 2003/02/19(水) 09:11:00 ID:SaPaAhXN
個人のHP上で他者に疑問を投げかけたり、連盟に意見したりするのは大いに結構なことだと思う。「神崎健二のHP」と
銘打ってるんだから、そこでなにを言おうがそりゃ自由なわけだが、そういう人民が、「自分の意に沿わぬ書き込みが
あった」と、書き込みを削除、一時的ではあるにせよ掲示板を閉鎖するというのはいかがなものか。
つーかファンサのつもりでやってんの?SNS
そうじゃないとめっちゃ早口で「藤井さんはさぞ立派なブログを~」なんてよう言わんわ
的外れすぎるし、だいたい
人を選ばないのは美徳ですか、そうですか
周りは傍迷惑なだけやで
いつ火の粉が飛んでくるかわからんのやからな
一方で全くの第三者、将棋ファンだったとしてここまで強く反論する理由が不明
神崎八段のブログを見たら※304は理解できると思う
当の神崎八段はフリークラス行きが近づいていて指導対局や棋書印税で収入を得たいなら営業活動が必要
大事な大事な金の卵やからね
あんだけの冤罪事件の処理のまずさで、将棋人気ガタ落ち必須だったところに颯爽と現れたスーパースター。
今回すぐに動いたことは連盟に拍手を送る。
どんだけ他の棋士、女流棋士たちに貢献してることか。