将棋界からは都成竜馬四段と私糸谷が参加させて頂きます。囲碁や将棋をご存知ない方でも昼からの囲碁入門教室(将棋も入門教室が出来ます)や、棋士が囲碁と将棋を同時に打ち指しする姿などは楽しんでいただけるのではないかと存じます。 pic.twitter.com/MbkS77JWQq
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2018年2月4日
都成さんの写真は本人提供です。先日チョコが食べたいとこぼしておりましたので渡したい方は是非!(糸谷)
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2018年2月4日
藤井五段へのチョコ手渡し自粛を 将棋連盟がお願い
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201802080000824.html
≪ 増田康宏五段、名局賞特別賞について「大した賞じゃないっすよ」 | HOME | 朝日杯準決勝・決勝のスポンサーに、新たにZoff・ローソンが加わる ≫
糸谷君に食べてもらってもOKだし
鏡州(かがみず)奨励会三段(29)って
宮本五段と都成四段を足したキャラだよね
でも見た目は完全に都成さんがモデル
でもさ、量より質、多数の義理チョコやミーハーチョコよりも本命チョコの1個で満足するのが真の男だぞ。
師匠とは違って棋力に恵まれなかったから神様がバランスをとったんだよ
藤井くんと張り合おうなんて100年早い。
顔は大事だからね。
紅さんも将棋は強くないけど普及要員として不可欠だし、
都成さんもそういう需要を担うには良い逸材だよ。
将棋は藤井五段や里見さんが頑張ればいい。
今でも人気は十分だし
都成君は顔も良いけど性格も良いからね
顔も性格も棋力も大事だわ
女からみたら、違うんか?
今期勝率7割に弱いはない
性格って、つくづく大事だよな
香川だって顔は良いのに、アレだから人気者には程遠い
旅行にいってきまーすっていわれても、勝手に行ってこいって思ってしまう
藤井五段のチョコ数>他の全棋士のチョコ数×10
くらいになりそうな気がする
対局日以外は今まで通り気安く声をかけてください、というメッセージには見える
……と思ったが、あっちのアナウンスは02/08か
師匠は今の都成の歳でA級8期&タイトル8期だから比較するのは酷やしね
……これ以上はやめよ
というのは邪推だろうか
この人が一番多そうな気はするな
山崎が1位なのは2月14日生まれだからってのもあるから、牙城はなかなか崩せない
そんな心配いらんやろ
と思われてそう
斎藤も斎藤で
全部おいしくいただきました
なんてコメント出すんだろうなあ
着飾らなくても普通の服装してればそれだけで画になる
勝率4割台の紅といっしょにしないでくれ
お前らが言うとシャレにならんが
姫路の人間将棋では甲冑姿で
武将に似つかわしかったな
サービスだからな
俺から見ると斉藤が一番かっこいいんだが女人気だれが一番高いんだろ
その香車しまえよ
粘浦先生、コメント欄で誕生日(2/14)プレゼントを
ねだるのはやめてください(真顔)
そこは「俺ら」って書こうぜ
こんなところで見栄はったって虚しいだけだよ
かなり限られそう(おもに値段とブランド的に)
なんでや!師匠もイケメンやろ!
若々しさ解き放ってたやないか!
レオより勇気の方が人気知名度あると思う
あとイケメンではないけど永瀬の方がレオよりチョコ貰えそう
既につきあってる彼女以外にチョコ貰ったことないわ(職場義理除く)
みんなだって、そやろ?
それはない
将棋は難しすぎて一般人にわかりにく過ぎる
まあフィギュアも分かりやすいとは言えないけど
貰えるか貰えないかを考えてる俺ら
誰も話題にしてない気が・・・
亡くなった真部先生や芹沢先生なのかな
若い頃は新進気鋭の若手指揮者のような風貌だった
※58をよんだら分かるよ
いやじじいは多分顔の造作に興味がない
盤上以外はダメ男感・無頼感あって世話焼きタイプにモテただろうと思う
でも今の行方は色々緩んでしまった…まあお幸せなんだろうけど
勇気や三枚堂みたいに聡太に勝ってればもっと注目されてたろうにね
やっぱり棋界は勝ってなんぼだし
3回負けてた気がする。
大橋なんて聡太に2回も勝ってて
普段の年なら勝率1位賞とれるくらいに勝って勝って勝ちまくってるけど
目立たないじゃないか
いやまあ服装で目立ってるけど
苦労人イメージが強すぎてなぁ
浪花節系主人公感ある
年寄りファン多いだろうと思うし大阪人そういうの好きやしな
宮崎県人の特徴かね
嵐が今でも人気あるのもそういう部分があるからだろうね
今の嵐と同じくらいの年で柴田恭兵と舘ひろしがあぶない刑事やってたけど、
嵐の誰が代役やっても子どもっぽくてサマにならないわ
チョコどんだけ届くやろ
早生まれの都成が学年上だけど
豊島に追いつけるかな
今期の10敗中3敗が聡太くん
ダニーには香川が渡すだろう
大橋くんは野球で言えば中日ドラゴンズの森徹さんみたいなもんだな
1年目から中日の4番を任されリーグ2位の23本塁打、2年目は本塁打王とったスラッガー
ところが同期に長嶋茂雄という
いまだに破られぬ新人二冠王(本塁打・打点)というバケモノがいたからな
よく見てんな
(あ…
大橋くんは中日の4番タイプの棋士かあ
森徹の他に江藤慎一も似てるかな
改行しないから見辛い
以前、画像検索して若かりし頃の郷田さん知って驚いたな。
商品チョコで
おいしそうにほおばる画いいじゃないか
誰が優勝するかにもよるが
女帝の前での対局だったので聡太も力が出なかったと思われる。
C1いってくれ
イケメンと比べてやるなよ
甘いチョコに激辛の香辛料が仕込まれたやつとかもいいですね
それで反省してもらいたいね
ガトーショコラを作ってくることに期待
ま、将棋の成績が目に見えてよくなったからな
いろいろな意味で、お幸せにって言うしかないヤツ
kawaii は世界でも通じる言葉だからな
終ったらチョコを女性ファンに売るとか出きるし
誰かにチョコレートあげるのかな?
「愛生」はチョコレートのブランド名として行けそう
主人公の八一の半分くらいは山ちゃんとダニーで構成されてるよな
女性ファンのものと同等に扱わないといけないんだろうね
もちろん受け取り拒否も絶対だめ
お洒落で高いチョコ
渡辺には安い友チョコを義理で渡すが、お気に入りの棋士には選りすぐりのおフランス製だわ
女流のチョコは断れないよね
姉弟子のチョコもお返しに困るかも
女流からのチョコレートなんて
たっかいチョコレートやで
俺は読んでないので知らなかったが
※6にある都成さんがモデルの鏡洲奨励会三段の「鏡洲」は
おそらく都成さんも知らないであろう宮崎市の秘境地名(焼酎の銘柄名)
なので微妙に宮崎PRに貢献してる