増田康宏五段、羽生善治竜王 VS 藤井聡太五段を勝敗予想 「藤井君が勝つんじゃないかと」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

増田康宏五段、羽生善治竜王 VS 藤井聡太五段を勝敗予想 「藤井君が勝つんじゃないかと」



665:名無し名人 :2018/02/10(土) 13:12:10.86 ID:kbAzKpv9a.net
俺も正直そう思うわ
まだ羽生が負けるのは勘弁して欲しいが、厳しいだろう


666:名無し名人 :2018/02/10(土) 14:13:41.55 ID:LJPBi8vTd.net
羽生さんと藤井五段なら
年齢差が30以上ある生涯の通算対戦成績は藤井五段の圧勝なんだろうけど、
まだ羽生さんには負けて貰いたくないな


667:名無し名人 :2018/02/10(土) 14:15:31.99 ID:+sCvc3g30.net
そして優勝するのは久保か広瀬というオチも十分ある


669:名無し名人 :2018/02/10(土) 14:30:04.51 ID:HfqQpbUk0.net
29連勝した時並みの報道陣と注目度になるだろうから
羽生か藤井に優勝してもらわんと朝日はたまったもんじゃないだろうな


671:名無し名人 :2018/02/10(土) 15:14:06.79 ID:h1pkM8+40.net
羽生も負けたらシャレにならない……のか?
ニュースになるからいいのか


672:名無し名人 :2018/02/10(土) 15:20:19.98 ID:iPeYCqne0.net
>>671
勝っても負けてもニュースにはなる
そうなら羽生としては勝ちたいだろ


688:名無し名人 :2018/02/11(日) 02:36:07.03 ID:k+Yvz+yQ0.net
>>672
羽生が勝ったらニュースにはならないよ。


693:名無し名人 :2018/02/11(日) 07:53:37.74 ID:hNMQRRMd0.net
>>688
今回はなるよ
藤井五段羽生竜王に善戦という話になるのは既にわかってることだろ


673:名無し名人 :2018/02/10(土) 15:35:05.48 ID:ixK/d5/L0.net
まさか藤井昇段、羽生国民栄誉賞受賞のタイミングで
公式戦が実現するとは思ってなかっただろうな
注目度としてはこれ以上ないタイミング


674:名無し名人 :2018/02/10(土) 15:38:06.21 ID:iPeYCqne0.net
個人的には羽生藤井戦はもう少し後に番勝負で見たかったな


676:名無し名人 :2018/02/10(土) 15:48:30.41 ID:5XZJvrYzK.net
まー早指しだしまずは小手調べ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1517222878/
堅陣で圧勝!  対振り銀冠穴熊 (マイナビ将棋BOOKS)
増田 康宏
マイナビ出版 (2017-06-14)
売り上げランキング: 50,267
[ 2018/02/11 09:00 ] ニュース | CM(272) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/02/11 (日) 09:04:49
    羽生さんの勝ちと予想します。
  2. 2018/02/11 (日) 09:05:21
    2なら羽生優勝
  3. 2018/02/11 (日) 09:10:08
    羽生さんに藤井システムやってもらって王者の余裕を見せて欲しいわ
  4. 2018/02/11 (日) 09:11:33
    ??「羽生玉たおれたというひょうばんです」
  5. 2018/02/11 (日) 09:15:34
    どちらが勝ってもおk
  6. 2018/02/11 (日) 09:18:01
    こないだの朝日杯の準々決勝を見比べると、どうしても藤井優位になるわな
  7. 2018/02/11 (日) 09:20:22
    藤井五段に勝って欲しいけど、羽生竜王の朝日杯での実績は、尋常ではないからなあ。
    トーナメント戦なのに、10回のうち5回で優勝。
    勝率は8割を超えていそう。
    観客に囲まれた環境での対局とか、持ち時間とか、朝日杯特有の環境と相性がいいんだろうなと思う。
  8. 2018/02/11 (日) 09:22:47
    前回の天彦戦で拝見した、中盤のねじり合いで現名人を打ち負かした棋力は本物。
    羽生は(老)藤井システム等 の作戦で優位に立たないと勝てないよ。


  9. 2018/02/11 (日) 09:24:11
    どっちが勝っても久保か広瀬が優勝しそう
  10. 2018/02/11 (日) 09:27:01
    藤井が勝つと思っていたが増田の予想は外れる気がするので羽生勝ちと見た
  11. 2018/02/11 (日) 09:28:45
    なんか羽生過小評価されてんな。
    序盤で優位に立たないと厳しいのは藤井君の方やと思うんだけどな
  12. 2018/02/11 (日) 09:33:56
    親族一同おびえている相手が藤井さんではなく、増田さんなんだな。
  13. 2018/02/11 (日) 09:34:17
    序盤の駆け引きで羽生さんが振り飛車だしてくるんじゃないかな?とか考えるとすごくわくわくする
  14. 2018/02/11 (日) 09:34:30
    羽生さん朝日強いからな。近年でもほかの早指しは負けが多いけど。
  15. 2018/02/11 (日) 09:35:25
    藤井はもちろん増田もまだ羽生の本当の怖さを知らないだろ
  16. 2018/02/11 (日) 09:35:53
    羽生さんに勝ってほしいけど、藤井君が勝つと思う。
    もう永世7冠獲っちゃったし、
    竜王戦の時のような気合は残してない気がする。
    藤井君は元々の強さ+伸び盛り。
    羽生さんは確実に衰えてるもん。負けるとき酷いやん。
    八代戦も酷かったし。
  17. 2018/02/11 (日) 09:37:49
    秒に追われると悪手を指す確率が高い分、差し回しの巧さで羽生竜王有利と予想するがどうか
  18. 2018/02/11 (日) 09:37:59
    アヒルは将棋のツイートはしないって言ってたのにね。
    こういうの棋士夫人はつぶやかないほうがいいと思うけど。
  19. 2018/02/11 (日) 09:43:05
    まあ序盤で竜王も名人も倒してしまったらねえ
  20. 2018/02/11 (日) 09:43:45
    リップサービス乙
    羽生が藤井ごときに負けるとかありえないから
  21. 2018/02/11 (日) 09:44:40
    個人的には中学生で優勝してほしい
  22. 2018/02/11 (日) 09:45:06
    番勝負ならね
    羽生さんだけどね
    早指しだしね
  23. 2018/02/11 (日) 09:46:30
    朝日杯の羽生って振り飛車採用率がやや高いイメージ
    短時間の一般棋戦だから普段と違う戦型でのびのひ楽しんでる棋戦
    今回は世間の注目度が高いからガチで用意した戦型にしそう
  24. 2018/02/11 (日) 09:47:45
    羽生に勝てても、普通に久保か広瀬に負けるよ
  25. 2018/02/11 (日) 09:49:44
    さすが、前田。
    ここまで言っちゃうとは。
  26. 2018/02/11 (日) 09:51:28
    システムはもうやってるから採用しない気がする
    どんな形でくるかな
  27. 2018/02/11 (日) 09:51:57
    そりゃ八代戦みたいな悪手連発の将棋だと、羽生さん負けるよね...
  28. 2018/02/11 (日) 09:54:31
    現役名人が大人気なく得意戦法ってw
    藤井聡太が横歩取りに誘導したんやろw
    これやからにわかには困る
  29. 2018/02/11 (日) 09:55:58
    横歩は基本的に後手番が選ぶ戦法なんですがそれは……
  30. 2018/02/11 (日) 09:56:09
    羽生は名誉NHK杯獲ってるくらいだから長時間でも早指しでも高勝率だけど
    藤井って長時間棋戦に比べて早指しが苦手っぽい
    早指しで三枚堂とかに負けてなかったっけ
  31. 2018/02/11 (日) 09:59:07
    知ってて煽ってるんだろうが天彦は後手横歩のスペシャリストだから後手番はいつも横歩だからな
  32. 2018/02/11 (日) 10:01:50
    聡太は上村や井出のような明らかな格下にポロっと負ける時がまだあるけど、
    強い相手にはガチで戦うから羽生相手に取りこぼすことはないと思うよ。
  33. 2018/02/11 (日) 10:03:10
    2年連続5割台のオワコンが勝つと思っている棋士の方が少ない
  34. 2018/02/11 (日) 10:03:14
    abemaで久保や広瀬を地味ってコメントしてる人をみると、
    ああ、いま将棋ブームなんだなぁって思う。
    どっちもトップ棋士だよね。(広瀬さん、そろそろタイトル戦の舞台に戻ってきて)
  35. 2018/02/11 (日) 10:04:06
    ※19
    羽生夫人 この年代で夫にここまで関心持ってるのは不思議だな
    大体は「亭主元気で留守がいい」「夫はATM。それだけ」とかになりそうだけど
  36. 2018/02/11 (日) 10:09:36
    ※38
    夫の地位が自分を満たしてくれる一番の材料だからね
    元芸能人なだけに出たがりな気持ちは人一倍強いんだろうね
    ますだおかだの岡田嫁ほどではないけど
  37. 2018/02/11 (日) 10:10:07
    天彦は捻り合いで負けたと言うより
    失敗しないよう慎重に、みたいな方針になって実力出せずに終わったように見えたけどなあ
    名人が雰囲気に飲まれちゃあかんが
  38. 2018/02/11 (日) 10:10:56
    広瀬には羽生も藤井も勝ってくれそうだけど久保はきつそう。
    というか藤井が羽生と久保に連勝なんて想像できない
  39. 2018/02/11 (日) 10:11:14
    増田さん何だかんだ注目度高いな
    思ったことストレートに言っちゃうのは相変わらずだが、まあ面白いからいいか
    ある意味天真爛漫 そのままでいてくれ
  40. 2018/02/11 (日) 10:13:02
    特に久保が勝ち上がってきたら、得意の粘りで藤井は辛そう
    羽生さんはマジックあるけど粘りは最近ないからね
    広瀬はよくわからん、が、もしかしたら振り穴来るかもしれない
  41. 2018/02/11 (日) 10:16:29
    藤井フィーバーが終わるか続くか、この羽生戦で決まる
  42. 2018/02/11 (日) 10:16:45
    広瀬は終盤の局面を怪しい模様にして
    長手数の詰みに持っていくことがあるから
    油断できない強敵だと思う
  43. 2018/02/11 (日) 10:17:54
    後手番が横歩を選ぶ?
    別に先手が横歩取らなければ横歩取りにならないけど?
  44. 2018/02/11 (日) 10:19:18
    藤井にとっては相手はレジェンドだし勝っても負けても得るものは大きいだろう
    失うものは何もないな
  45. 2018/02/11 (日) 10:19:59
    藤井五段が勝っても負けても、羽生さんとの熱闘を見られるだけで楽しみだよ
    ア○マでは二時間前から放映あるしね。もちろんニコも見るけど

    生で観戦する人いる?
  46. 2018/02/11 (日) 10:20:03
    天彦も横歩後手で6二玉としてお前これ知ってんの的な様子見だったよね。炎の7番勝負も羽生側はソフト的には不利な形勢。渡辺も後手を持っても良いと。三浦とのいわくつきの勝負だったよね。様子見が正しいと思うが予想以上に強かったのも事実だろうね。
  47. 2018/02/11 (日) 10:20:26
    去年の朝日杯とはなんだったんだろう???
    あれはあれで楽しかったんだが今年のメンバーだとやはり期待感が違うなぁw
  48. 2018/02/11 (日) 10:21:41
    羽生は中終盤が確実に5年前より衰えたからな
    老化にはどうしたって勝てんよ
  49. 2018/02/11 (日) 10:22:02
    広瀬といえば王位戦でのあの画像が本人も友人に聞かれたほど有名だけど、
    あの王位戦の第3局で絶体絶命の終盤から羽生が寄せ損なった瞬間に
    一気呵成に羽生玉を寄せにいった大逆転が印象に残ってるわ。
  50. 2018/02/11 (日) 10:24:04
    藤井五段が優勝したら六段に昇段?
  51. 2018/02/11 (日) 10:27:15
    羽生さんが藤井の土俵に乗るのか、これ知ってる?的な序盤になるのか、どちらにせよ楽しみだな。羽生さんは難解な終盤型、藤井は直線的な終盤型だと思うので終盤勝負になるといいね。
  52. 2018/02/11 (日) 10:27:42
    六段になんて昇段しちゃったら増田五段より上になっちゃうから、
    そうなると格下の増田君は藤井君を藤井先生と呼ばないとだね
  53. 2018/02/11 (日) 10:29:52
    羽生さんは結果がどうあれ楽しみそう
    負けたら鬼畜度が上がりそうな気もするが…
  54. 2018/02/11 (日) 10:31:51
    天彦との対局で藤井の棋力が分かった。
    ねじり合いで名人を負かした。未知の領域では藤井が有利。
  55. 2018/02/11 (日) 10:33:30
    増田さん自由人っぽくていいね
    藤井君が自分を越していってもそれほどは気にしなさそう
  56. 2018/02/11 (日) 10:34:25
    羽生ちん?弱いよね
  57. 2018/02/11 (日) 10:34:39
    羽生理恵@usaginoheso
    増田先生の白い歯は、今回もツルッツルのキレキレで、親族一同震えております:(;゙゚'ω゚'):。
  58. 2018/02/11 (日) 10:35:14
    さすがにアロマ一択だなぁ
    2窓はめんどくさいから、今回はパスだ
  59. 2018/02/11 (日) 10:35:31
    藤井の知らないことをやるといっても、矢倉や角換わりは古い形に持ち込む前に最新形の構えにされてしまうし、相がかりも飛車先保留されるし、たいした選択肢はないだろう。記念すべき公式戦初対局なんだから真っ直ぐいくと思う。
  60. 2018/02/11 (日) 10:36:12
    ※61
    ってきり、増田くんが新庄みたいな歯をしているのかと思った
  61. 2018/02/11 (日) 10:36:51
    増田くんも順位戦の昇級争いがあるし期待してるわ
  62. 2018/02/11 (日) 10:38:16
    負けたときの予防線貼るの好き
    それだけ羽生が信用できない程度の強さってことなんだろうけど
  63. 2018/02/11 (日) 10:38:26
    ※61
    顔歪めながらドスドス打ってそう
  64. 2018/02/11 (日) 10:39:49
    羽生さんは朝日杯で遊ぶから悪い癖がでないといいけど。
  65. 2018/02/11 (日) 10:41:06
    炎上するほどじゃないけど増田も記者に狙われてるな
    サービス良いからキャッチーなしゃべり方するんだよな
  66. 2018/02/11 (日) 10:42:35
    ノーマル四間からの藤井システムかゴキゲンの超急戦になったら面白い。
  67. 2018/02/11 (日) 10:46:45
    大勢の人が視聴するだろうから、abemaTVはおもしろ新企画をどんどん投入してこいっ
  68. 2018/02/11 (日) 10:49:15
    ※38

    十人十色、夫への接し方は一つでは無いのは不思議じゃ無いし、いつも同じ接し方するもんでも無いのも不思議じゃない

    という、不思議な不思議なお話だと思いますよ

    私は○○の事は全て分かるんだ、勘違いする訳無いだろっていう人なら別でしょうが・・・
  69. 2018/02/11 (日) 10:50:00
    トップの視野は同じ状況を体験してる人間にしか理解しようもない
    このままだと増田にとっては5年後の太地や菅井や高見との差がはっきりするな
  70. 2018/02/11 (日) 10:53:44
    天彦「胸を貸したらワンパンKOされました」
  71. 2018/02/11 (日) 10:54:02
    3連続藤井システムで羽生さんが勝ったら、まだあと5年は羽生さんの時代だと思う
  72. 2018/02/11 (日) 10:55:21
    おまえ、高見だろ
  73. 2018/02/11 (日) 11:00:08
    増田君おまえらに言いように言われてるけど、ガチの天才の将棋指してるんだけどなぁ
    諦めの早いとこが治れば藤井君より先にタイトル獲得もあると思ってるよ
  74. 2018/02/11 (日) 11:00:46
    正直、今の羽生には勝てるだろ。
    勝率を見ても実際には衰えてるからな。
    竜王奪取は他対局を捨ててまで研究手を集中させただけ。
    森内や渡辺がよくやってた手法だ。
  75. 2018/02/11 (日) 11:02:13
    土俵が朝日杯じゃ羽生かちだろ
  76. 2018/02/11 (日) 11:02:54
    ※82
    藤井戦にその研究手ぶつけられたら困るわ
  77. 2018/02/11 (日) 11:03:01
    ※77
    太地は9歳上、菅井は5歳上、高見は4歳上だから本人は比較対象にしてないんじゃない
    高見より先にC1に昇級しそうだし
  78. 2018/02/11 (日) 11:04:30
    ああ、俺も羽生には藤井が勝つと思ってる

    んで決勝で藤井は広瀬に負けると思ってる・・・こう予想する人は多いんじゃないかな?w
  79. 2018/02/11 (日) 11:05:36
    増田って羽生さんと対局したことある?
  80. 2018/02/11 (日) 11:06:08
    羽生が振るときって、基本余裕がないときの裏芸だろ。今回はどうかな。
  81. 2018/02/11 (日) 11:08:08
    朝日杯の羽生は気分転換に振ってる
  82. 2018/02/11 (日) 11:08:39
    藤井聡太ってb1、A級棋士と何局か指してるけど、1回しか勝ったことないやろ?
    羽生さんの今季の対局相手と比べてから勝率の話しろ
  83. 2018/02/11 (日) 11:11:21
    羽生さんが振り飛車する時は余裕ある時だよ?タイトル戦連勝スタートなら(棋聖戦と竜王戦)第3局振り飛車やし、非公式戦は振り飛車の方が多い気がする。
  84. 2018/02/11 (日) 11:11:34
    羽生さん人気やね
    同じ人が何度も書き込みしてるかもしれんが
  85. 2018/02/11 (日) 11:13:10
    ※91
    ファン曰く、
    非公式戦だかなんだか知らないが羽生とか他のA級?の人に勝ってる
    公式戦じゃないとか言い訳すんな
    だって
  86. 2018/02/11 (日) 11:13:25
    91
    天彦、屋敷、松尾には勝っている。
  87. 2018/02/11 (日) 11:16:28
    91です。
    天彦先生と松尾先生のこと忘れていました…。
    てか、朝日杯で三人倒してるのか、もしかしたら、朝日杯得意なのかもね。
  88. 2018/02/11 (日) 11:16:51
    羽生谷川の初手合いも早指しで、羽生四段が谷川棋王に勝っている
    17日に藤井が勝つことだってあるだろう
  89. 2018/02/11 (日) 11:20:49
    B1以下は藤井の対局解説で食わしてもらっている現状では、棋士の大半は藤井の勝利🏆を願ってるだろう。
  90. 2018/02/11 (日) 11:21:28
    藤井勝ちだが久保優勝に一票
  91. 2018/02/11 (日) 11:23:08
    増田五段 「羽生さんは終わった」
    じゃないのな。
  92. 2018/02/11 (日) 11:26:23
    羽生さんが角交換振り飛車やって負ければまた増田の予言が当たってしまう
  93. 2018/02/11 (日) 11:32:10
    藤井システムで羽生勝ち、
    決勝は対広瀬で羽生の四間飛車穴熊で羽生勝ちと予想
  94. 2018/02/11 (日) 11:35:15
    羽生は藤井に真っ向勝負は避けると思う
    今頃家で藤井が知らない昔の定跡を漁ってるぞ
    それで羽生が勝つ
    勝てばいい人だから内容は関係ない
  95. 2018/02/11 (日) 11:38:39
    準決勝は聡太広瀬の勝ち
    決勝は聡太の勝ち
    これがベスト
  96. 2018/02/11 (日) 11:39:15
    久保の親父が負けりゃええわ
    朝日も久保にはさっさと負けて帰って欲しいしな
  97. 2018/02/11 (日) 11:42:53
    歯に衣を着せぬスタイルは渡辺明二世だな
    こういうハッキリと言う棋士は珍しいから好きだわ
  98. 2018/02/11 (日) 11:43:57
    米92
    返信ありがとう。
    たしかに非公式戦で多いってのはちらついたが、スケジュール過密な時や、渡辺相手のここぞのときにつかってたのもあるからな。
    タイトル戦で余裕がある時って考え方もあるが、一気に息の根止めに行ってるという発想もある。対局数無駄に増やしたいほど体力的に余裕ないでしょ。
  99. 2018/02/11 (日) 11:44:02
    いまさら羽生久保や羽生広瀬を観たい人おらんやろ
    藤井久保か藤井広瀬を観たいよな
  100. 2018/02/11 (日) 11:45:54
    歯に衣着せないタイプでは森けいじ先生もそうだったね
  101. 2018/02/11 (日) 11:46:02
    「全棋士が恐れている羽生竜王が出てくる」実力者・永瀬七段が予想する羽生竜王の“本気モード”

    竜の逆鱗に触れてしまった藤井と永瀬
  102. 2018/02/11 (日) 11:46:21
    ≪95
    名無し名人さん
    ※91
    ファン曰く、
    非公式戦だかなんだか知らないが羽生とか他のA級?の人に勝ってる
    公式戦じゃないとか言い訳すんな
    だって


    その、自称ファンって、相当にわかの観る将じゃね?w

    非公式短時間戦は金も(大きく)稼げないし、前準備予備知識をそんなに取らず、「どれどれ?」的なモンだろw
    もちろん俺らじゃソレでも勝てる訳ないが、藤井もそれなりに強いから勝てた。

    非公式=前準備や研究(自分の得意研究をガッツリぶつけたり、藤井の苦手な所をガッツリ突くとか)はしない。

    早指し=10代20代が基本的に強い

    そんな事も考えられない自称ファンとか超笑えるw

    ①今後
    ②長時間の棋戦で
    ③上級者に
    ④どのくらい勝てるか

    そこ見て楽しめや!←と、知り合いのニワカファンにお伝えくだちいw
  103. 2018/02/11 (日) 11:46:40
    昔の定跡ってw
    もしそんなことを羽生さんがするようなら、藤井君は相当舐められてるなw
  104. 2018/02/11 (日) 11:47:14
    ベクトル的には羽生下方向、藤井上方向だから、仮に負けてもそのうち藤井が上いく。ただ中学生で優勝するかが記録的に問題。
     増田は中学生棋士になりそこねたくらいだから相当強い。順調にいけば久保よりは実績上にいくはずなんだ。
  105. 2018/02/11 (日) 11:48:28
    一週間前からお祭りムードとは
    こりゃ、abema将棋は、過去最高の結果を残しそうだな

    ニコ生さ~ん、息してますかー?
    最近、リアルタイム掲示板でもabema中継のコメントばっかりだよ
  106. 2018/02/11 (日) 11:49:53
    藤井システムの非公式戦では
    「この人逃げた」
    と思った
    あれ以来尊敬の念はない
  107. 2018/02/11 (日) 11:51:43
    うさぎのさくらが亡くなってからツイ止めてたけど再開したんだな
  108. 2018/02/11 (日) 11:52:31
    息してるーの使い方間違ってるよ?w
    ネタだったらごめんなさいw
  109. 2018/02/11 (日) 11:53:18
    アベマ放送での解説陣の一挙手一投足が掲示板のコメに影響していて
    ニコ生のそれは、アベマの2割程度の量になった
    ニコ生公式将棋の下火は感じるね
  110. 2018/02/11 (日) 11:54:49
    将棋で全勝するわけないだろう
    四段、五段に負けたといっても全体で八割以上の勝率ナンバーワンが藤井君
    猫耳偵察隊みたいなやつがいるから困るわ
    とにかく目立ちたいからか、藤井君との対局に的を絞ってそこだけ頑張るやつがいるし
    それより全体にまんべんなく勝つ方が大事
  111. 2018/02/11 (日) 11:56:00
    ※119は勇気か明日斗かな?
  112. 2018/02/11 (日) 11:56:48
    どれ新車に乗ってみようか。
    高性能エンジンかと思ったらジェット機だった…と言ったの誰だっけ?
  113. 2018/02/11 (日) 11:57:18
    なんで藤井システムしたら逃げたになるねんw
  114. 2018/02/11 (日) 11:57:35
    ニワカ理論デタ━(゚∀゚)━!
  115. 2018/02/11 (日) 11:59:00
    時間が勝負を決める。藤井五段が時間を上手く使えれば勝つが、
    時間がシビアなところまでもつれ込んだら経験値で竜王が勝つ。
  116. 2018/02/11 (日) 11:59:07
    ※119
    知恵遅れ晒しあげ^^
  117. 2018/02/11 (日) 12:00:53
    藤井がまだ1,2年しか戦って無いのは事実!(*`ω´*)ドヤッ
  118. 2018/02/11 (日) 12:01:31
    普段居飛車なのに
    注目の大一番で振り飛車はないわ
    振り飛車党に失礼
  119. 2018/02/11 (日) 12:02:08
    ※136
    めっちゃ早口で言ってそうで草
    顔真っ赤やんけ
  120. 2018/02/11 (日) 12:03:07
    コメ欄から溢れ出る知能の低さ。
    ゲハみたいになってるな。お前らもう少し落ち着け。
  121. 2018/02/11 (日) 12:04:07
    藤井ニワカなんて、三手詰めの詰将棋も解けないだろw
  122. 2018/02/11 (日) 12:04:47
    まとめると、羽生竜王が優勝ってこと?
    棋戦優勝歴代1位おめでとー!
  123. 2018/02/11 (日) 12:05:55
    ※140
    テニスの王子さまのノリで将棋楽しんでるから無問題
  124. 2018/02/11 (日) 12:06:00
    因みに、「事実!事実!」ってのは、ユトリチャンが好んで使う表現ですw

    ユトリ+ニワカ=最強w
  125. 2018/02/11 (日) 12:06:25
    羽生さんが振り飛車でないと藤井君に勝てないのは事実
    もうなりふり構っていられない心境だろうな
  126. 2018/02/11 (日) 12:07:42
    ※136-137
    わろた
  127. 2018/02/11 (日) 12:08:38
    聡太が決勝に行くのも事実
  128. 2018/02/11 (日) 12:08:51
    で、お前、ユトリだろ?w
  129. 2018/02/11 (日) 12:09:03
    ※140 145
    自演コメントで会話してて草生えますよ
  130. 2018/02/11 (日) 12:09:18
    去年聡太にハマって追っかけ始めたと書いてた人のツイ見てたら、
    ガチで将棋のルール知らなくてビビった
  131. 2018/02/11 (日) 12:09:43
    羽生さんが振り飛車じゃないと藤井君に勝てないって、藤井君は居飛車党の羽生さんに振り飛車で負けるってこと?w
  132. 2018/02/11 (日) 12:10:26
    で、お前ユトリないなぁ
  133. 2018/02/11 (日) 12:10:34
    将来不安で、ヒーロー(まぼろし)に自己投影してんだろうな。。。
    ユトリニワカ可哀想(´;ω;`)ウッ…
  134. 2018/02/11 (日) 12:10:46
    桂馬って独特な駒だから最初に覚えるんじゃね?
  135. 2018/02/11 (日) 12:10:56
    ※136
    文章から余裕ないの伝わるから
    wを多用するのと、顔文字はやめたほうがいいよ
  136. 2018/02/11 (日) 12:12:25
    顔文字使ってる奴一人しかおらんから連投バレバレですなぁw
  137. 2018/02/11 (日) 12:13:18
    まあ801板の棋士スレ見たら将棋には興味ないんだろうなと察するわ。
  138. 2018/02/11 (日) 12:13:47
    自演する必要無いんですけどw
  139. 2018/02/11 (日) 12:14:22
    自己投影かぁ。。
    可哀想(´;ω;`)ウッ…
  140. 2018/02/11 (日) 12:14:44
    ※158
    最初に覚えるのは歩じゃね?
  141. 2018/02/11 (日) 12:15:47
    1,2年しか戦って無いのは事実!

    1,2年しか戦って無い以上、短期スパンでしか話せないのは事実!

    (*`ω´*)ドヤッ(きまた)
  142. 2018/02/11 (日) 12:16:31
    羽生が負ける不安におののく羽生〇タ
  143. 2018/02/11 (日) 12:16:36
    なんかここまで香ばしいやつ久々に見たわ。こういう知能低いやつって、時間とエネルギーだけは無駄にあったりするからな。
  144. 2018/02/11 (日) 12:18:12
    この頃の藤井は空きがない、藤井が仕掛けてからの逆転も難しいから、罠を仕掛けて追い込めれば勝てるが、逆に罠を仕掛けられそうで羽生が難しいのでは。

    持ち時間の少ない一発勝負だから過去の蓄積が活きそうだが、このごろ陣形の評価が激変し手順も変化していて、昔取った杵柄は役に立ちそうにないのも羽生に不利な理由。
  145. 2018/02/11 (日) 12:18:38
    へぇー、ユトリって、浅いネットしかしてねーんじゃね?
    YouTube見たりモバゲーしたり(笑)
  146. 2018/02/11 (日) 12:21:32
    朝日杯みたいな短時間戦は本来40代が勝ち上がるもんじゃないよ。
    何連覇もした羽生が異常なだけ。
    近年若手が勝ってきてるのが正常で、
    だからこそ、羽生VS藤井は楽しみなのだ
  147. 2018/02/11 (日) 12:21:56
    藤井五段が勝ったほうが世間は盛り上がるだろうけど、ここは羽生さんに勝ってほしい
    まだ負けないで
  148. 2018/02/11 (日) 12:22:14
    w生やすやつは余裕ぶりたいんだろうけど、必死感ですぎて見ててきつい
  149. 2018/02/11 (日) 12:22:21
    浅いネット笑モバゲー笑

    深いネットってなんだよ笑
    モバゲーなんて知ってるのもおっさんだけだろ。
  150. 2018/02/11 (日) 12:22:58
    増田はみんなの願望を口にしただけなのに・・・・
  151. 2018/02/11 (日) 12:23:11
    こんな顔文字使ってる奴初めて見た
    何と戦ってる人なんだ(困惑)
  152. 2018/02/11 (日) 12:23:20
    こういう勝負で勝つのが羽生なんだよね
  153. 2018/02/11 (日) 12:23:23
    香ばしいとかいう単語、5年ぶりに見たわw
    もしかして、香具師!とかも今使ってんの?ダサくねーの?w
  154. 2018/02/11 (日) 12:24:35
    ユトリ「ポクは余裕でちゅ!」

    ユトリ「あいつ香ばちい!」
  155. 2018/02/11 (日) 12:25:04
    朝日杯は関係者ウッキウキだろなあ
    去年は八代が優勝して若手優勝で話題になったのは一瞬だけ
    その後は八代や決勝メンバーもそこまで目立った活躍なく
    優勝金額も750万に引き下げられた
    しかし今年は羽生-藤井のゴールデンカード、他も久保に広瀬でA級棋士
    もう笑いが止まらないだろうなあ
  156. 2018/02/11 (日) 12:25:06
    ※159は親切で忠告してくれたんだと思うよ
    ちょっと見苦しいわ
  157. 2018/02/11 (日) 12:25:17
    駒の動かし方知らんのはしゃーない
    3月のライオンやりゅうおうのおしごとの実況スレでもルール知らん奴結構いるからな
    藤井から入った新規ファンもこれから覚えていくだろ
  158. 2018/02/11 (日) 12:25:53
    間にキチンと朝日杯の話題を挟む俺w

    ユトリ「モバゲーって!!ぢゃあちゃんとしたネットを~(以下略)」w
  159. 2018/02/11 (日) 12:26:53
    羽生の空気読めなさで
    ガッカリ感満載の決勝戦になるかも
  160. 2018/02/11 (日) 12:27:06
    新規でも、【将棋】を楽しんでくれりゃ問題無いし文句無いw
  161. 2018/02/11 (日) 12:28:39
    ユトリ「ちゃんとしたネット!ちゃんとしたネット!」

    ユトリ「香ばしい!香ばしい!」

    お腹痛いんですけどw
  162. 2018/02/11 (日) 12:29:24
    あー楽しめたw

    さて、NHK杯トピ出来たかな?
  163. 2018/02/11 (日) 12:30:13
    何か変な奴湧いてるな……
    コメントが特徴ありすぎてモロバレだし
  164. 2018/02/11 (日) 12:31:35
    羽生は実力のわりにここ一番に弱いからやや不安。
  165. 2018/02/11 (日) 12:32:05
    危機感持たなきゃいけないのは羽生じゃなくて若手なんだけどな
    今の藤井に勝てないならこの先ずっと負け続けることになるかもしれない
  166. 2018/02/11 (日) 12:32:08
    ユトリユトリと必死に叫んでる人こそユトリ教育をうけるべきだったな
  167. 2018/02/11 (日) 12:32:15
    ブチ切れ連投すこ
  168. 2018/02/11 (日) 12:32:54
    まあ彼にとっての自己実現の場だから暖かく見守ってあげよう。
    大した実社会生活送れてなさそうだし。
  169. 2018/02/11 (日) 12:35:02
    ここで大した実生活は送れてないは禁句
    みんな同じようなものだからな
  170. 2018/02/11 (日) 12:35:18
    ガチモンの病人おるやん
    一人だけw使いまくって、ユトリ連呼の顔文字クン
  171. 2018/02/11 (日) 12:40:46
    ※195
    どうなんだろな。
    趣味の一つとして将棋があって、
    将棋のことで不特定多数の人間と盛り上がりたいからちょっとした息抜きでこのサイト使っている人間が大半だと信じたいけどな。

    ここで無駄に騒いでるやつや、平日の真昼間から三浦問題でいまだに騒ぎまくってるやつはホントにごく少数だと思いたい。
  172. 2018/02/11 (日) 12:53:25
    窪田や神埼みたいにここの存在知ってる中年棋士もいるし、
    若い棋士ならもっと知ってるだろうからここに書き込んでてもおかしくないしね
  173. 2018/02/11 (日) 12:56:02
    羽生は実力のわりにここ一番に弱いって本気で言ってるのか?
  174. 2018/02/11 (日) 13:00:05
    実力のわりにここ一番に弱いはレート1位で無冠の豊島の代名詞
  175. 2018/02/11 (日) 13:01:34
    三浦問題を忘れて盛り上がってるやつは一部であると信じたいわ。
  176. 2018/02/11 (日) 13:14:19
    三浦問題とか言ってる時点でお察し
    冤罪事件だから
  177. 2018/02/11 (日) 13:14:39
    ユトリが攻撃対象とは
    小心者かダサッ
  178. 2018/02/11 (日) 13:17:19
    今回優勝したらひふみんの最年少棋戦優勝記録更新する?
  179. 2018/02/11 (日) 13:18:43
    何かのワイドショーで
    藤井、羽生、久保の3人は写真つきで紹介されてたのに
    広瀬さんだけ写真どころか、謎の人物のような抽象画で
    話題にもされないぞんざいな扱いだった。

    ここは広瀬さんに優勝してもらって
    A級広瀬の名を知らしめてもらいたい。
  180. 2018/02/11 (日) 13:27:25
    久保の優勝が見える見える…
  181. 2018/02/11 (日) 13:31:27
    増田君いいねえ
  182. 2018/02/11 (日) 13:39:43
    一応増田は小4で羽生の角落ちだったっけ?に勝ってるからな。アマ名人の瀬川も倒した羽生の角落ちに。
  183. 2018/02/11 (日) 13:42:56
    今回優勝したら当時の名人経験者を連続で破った羽生みたいに、「当時のタイトル保持者(久保決勝の場合)を次々と破り優勝」とか言われるかもな
    言うて優勝可能性では広瀬より普通に低いと思うが
  184. 2018/02/11 (日) 13:51:59
    8-2で羽生
    経験の違いが見られるだろう
  185. 2018/02/11 (日) 14:01:24
    広瀬は羽生とのタイトル戦でトリップした写真を撮られ全国に配信されたから、名誉回復の為優勝してくれ。
    三浦の名誉回復と同様に広瀬の名誉回復も必要。
  186. 2018/02/11 (日) 14:16:00
    増田がトップを狙うならこれから藤井と戦っていくことになるわけだから
    ライバルは強くあって欲しいという思いはあるだろうしな
  187. 2018/02/11 (日) 14:31:00
    藤井フィーバーがとか抜かすにわかが多くて鬱陶しいわ
  188. 2018/02/11 (日) 14:31:36
    新規でも将棋を見てくれたり楽しんでくれたり、これから覚えてくれれば全然いいって言ってる人達が本当に将棋が好きなんだと思う。アベマでもここでも、偉そうにニワカは〜って言ってる奴こそ、これからの将棋界にとって邪魔。
  189. 2018/02/11 (日) 14:32:57
    で、出たーとか古いリアクション寒いわ
  190. 2018/02/11 (日) 14:35:01
    羽生は一度敗れた藤井の得意戦法である角換わりをうけると見た
  191. 2018/02/11 (日) 14:35:20
    普通に応援すればいいのになんで喧嘩腰で絡んでくるのかが解せないよな
  192. 2018/02/11 (日) 14:42:46
    たった二年であの羽生を越えるとこ見たくないの
  193. 2018/02/11 (日) 14:45:14
    公式戦で羽生さんが1回負けたくらいで羽生さんを越したことになるの?
  194. 2018/02/11 (日) 14:45:20
    全員が優勝する可能性あるようなメンツだけど
    この中で羽生は正直微妙じゃないか?
    最近、強いイメージがない
  195. 2018/02/11 (日) 14:45:26
    ごぶごぶよごぶごぶ
  196. 2018/02/11 (日) 14:47:22
    ミーハーが多そうやな
  197. 2018/02/11 (日) 14:47:52
    羽生が藤井にその後勝てなかったら
    あの時越えたんだってことになる
  198. 2018/02/11 (日) 14:49:21
    というか増田君はまだ一回も羽生との対戦無いんだからまずは自分が頑張らないと
  199. 2018/02/11 (日) 15:04:08
    増田が言うから間違いない。勇気のコメもあればカンペキ。
  200. 2018/02/11 (日) 15:21:20
    瀬戸市出身で羽生ファンだが、藤井勝ちの予感
  201. 2018/02/11 (日) 15:23:41
    すでにここのコメ欄ですらこんなに揉めてるんだから当日はもっとやばいだろ

  202. 2018/02/11 (日) 15:32:48
    圧倒的な実力であんまり目立たないが、七冠も一年遅れたし、永世名人は森内に先を越されるし、
    永世竜王は渡辺に先にとられるし、肝心なところでは勝負弱いと思う。
  203. 2018/02/11 (日) 15:33:28
    羽生「脇息に寝っころがしたる」
  204. 2018/02/11 (日) 15:35:27
    ポッと出の有名人にすぐ靡くヤツ…それをミーハーと言う
  205. 2018/02/11 (日) 15:36:53
    羽生のドヤ顔好き
  206. 2018/02/11 (日) 15:56:45
    このコメント欄見てると藤井ブームから入った観る将って結構居るんだなと思える
    良いことやないか
  207. 2018/02/11 (日) 16:03:06
    羽生さんに勝って、久保さんに勝って優勝してほしい
    そしたら盛り上がるだろうなぁ
  208. 2018/02/11 (日) 16:22:50
    人生詰んでいても詰みがわからなくて
    まだまだこれからと思ってる奴ばかり
  209. 2018/02/11 (日) 16:30:15
    未来にも詰みや必至しか見えなくて、藤井に自己投影(現実逃避)するニワカユトリ
  210. 2018/02/11 (日) 16:34:17
    羽生が藤井五段に勝ったとしても決勝ではあっさり負ける気が
  211. 2018/02/11 (日) 16:37:52
    ここで久保が優勝したら、久保名人の密約が連盟と久保の間で交わされているはず
  212. 2018/02/11 (日) 16:55:21
    これは羽生を奮い立たせるフラグでしょ
  213. 2018/02/11 (日) 16:55:45
    なんというフラグ立ててくれるんや…
  214. 2018/02/11 (日) 17:16:41
    先崎の若い頃のエッセイで
    「溜まった感情が口から出そうになるけど、言ったら終わりだから(自分的にも棋士らからも)」
    というのがあったと思うけど、言っちゃってるのが増田なのかな?
    先崎のは気持ちよく順位戦を抜けられない時のやつ
    ストレス溜めるのは良くないから、プライベートでは何言ってもいいけど、オフィシャルな場面で言うことはないよな
    自分は大天才なのに圧倒的結果が出なくてイライラしてますと、藤井君や羽生さんより強いのに結果が出なくてイライラしてますと、オフィシャルな場面で言う奴はなんなのかと
    思ってるだけでもビックリだけどねww
  215. 2018/02/11 (日) 17:24:25
    いや普通に羽生が勝つ確率が高いと思うんだけど...
    増田がこの発言した時の空気感がわかんないんだけど、
    結構マジかっぽく言ってったん?
  216. 2018/02/11 (日) 17:25:08
    羽生善治:棋界の頂点であり、他の現役棋士達の総実績と同等以上の成績を残している。40代ももう後半に差し掛かり衰えを隠すことができていない状態で残る大記録のために強さを維持し続けている一方、時折ソフト以上の瞬間棋力を出す事があり、いまだ目を離せない存在となっている。
  217. 2018/02/11 (日) 17:28:18
    あ、記事読んだら大真面目に言っとるね
    心の底からそう思ってんのかなぁ
    あ、別に発言にどうこういう気はサラサラないです
  218. 2018/02/11 (日) 17:34:43
    何を言ってもいいじゃない
    だってぼくはわかて棋士魔巣田だもの

    by ますだ みつを
  219. 2018/02/11 (日) 17:34:51
    早指しだし瞬発力のある若い方が有利な気がするけど
  220. 2018/02/11 (日) 17:36:31
    藤井聡太:中学生にしてプロ入り後29連勝及び五段昇段と、将棋界に新たな風を吹かせた若きレジェンド。
  221. 2018/02/11 (日) 17:38:24
    増田さんは単に予想しているだけだからね・・・
    この発言であーだこーだ言うのはどうかと思うな
  222. 2018/02/11 (日) 17:45:59
    羽生さんは初対決から数試合の勝率悪いからチャンスはある
    間違えてはいけないのは

    羽生に勝てば藤井の大番狂わせ
  223. 2018/02/11 (日) 17:47:40
    羽生さんがあっさり負けるとか、最近強いイメージないって…
    少し前に竜王獲得して永世7冠になったばっかやろ、 あっさり負けるって朝日杯の将棋見てたか?
  224. 2018/02/11 (日) 17:52:00
    偽高見は見出しになる記事をぶち上げる為に重宝されてるようだな
    何か人目を引く事を言ってくれそうな雰囲気があるからな
  225. 2018/02/11 (日) 17:57:44
    戦う前こそはかつての森下先生のように「将棋界がヌルいと思われる」と言ってたが
    負けた後素直に強さを認めるところがいいね
  226. 2018/02/11 (日) 18:00:21
    直感的には藤井君勝ちだけど
    ギリギリのところで羽生マジックからの逆転とかあったらもえるなぁかと思いつつ期待しとくわ。
  227. 2018/02/11 (日) 18:15:50
    将棋の1回の対極で勝ち負け予測や強弱議論なんて無意味かな。
    個人的には藤井五段視点で10戦すれば3勝7敗くらいの実力は付いていると思う。
    但し、藤井五段は10戦している間に信じられないスピードで強くなるから、
    5勝5敗か6勝4敗位の結果になると思う。
  228. 2018/02/11 (日) 18:23:00
    羽生アヒル、増田に関するツイート消したか?
    さすがに怒られた?
    連盟の通達は羽生嫁も含まれてるだろ。
  229. 2018/02/11 (日) 18:32:21
    あっさり藤井君が圧勝して終わるだろうな今藤井君に勝る人間はいない
  230. 2018/02/11 (日) 18:39:14
    理恵は将棋のツイートやめとけよ
  231. 2018/02/11 (日) 18:51:46
    何を言ってもいいじゃない
    後から謝りさえすれば

    by 魔巣田 みつを
  232. 2018/02/11 (日) 19:09:17
    まぁ、泣いても笑っても、来週の今頃にはケリがつく
    今年の解説陣は豪華だから、今からが楽しみだ
  233. 2018/02/11 (日) 19:29:55
    なべは中学生棋士だよ!
    四段昇段の時はまだ中学生だったから、
    初対局がいつだろうが四段昇段した時点でプロ棋士!
  234. 2018/02/11 (日) 19:37:04
    1局の将棋なんだから、勝負は五分五分だと思う
    ……と、いつもなら言うけど、新人VS羽生さんという状況でのこの文句の尋常ならざること
  235. 2018/02/11 (日) 19:38:24
    マスコミ的には藤井五段が勝った方が喜ぶだろうね

    いや、羽生竜王の負け、というべきかな
  236. 2018/02/11 (日) 19:56:52
    ※304
    羽生さんが負けるだけじゃニュースにならんし、
    やっぱ藤井五段が勝つほうの意味のが大きそう
  237. 2018/02/11 (日) 19:59:26
    アヒルって絶対エゴサしてるよな
    今ごろ藤井の藁人形に釘打ってそう
  238. 2018/02/11 (日) 20:18:19
    藤井君をあげておけば金になるからなあ
  239. 2018/02/11 (日) 20:29:06
    >>307
    確かに増田は逆張り発言が目立つよな
    師匠の十八番を差し置いて「矢倉は終わった」とかもそれだしな
    かと思ったら今はもう「雁木は終わった」だし

    まあ若いからいいんじゃね?(適当)
  240. 2018/02/11 (日) 20:29:15
    増田は羽生世代を追い落とす急先鋒になれ
  241. 2018/02/11 (日) 20:41:08
    今回ばかりは逆張りとは簡単にはいえないぞ
    藤井は過去2回の非公式戦で意外と手応えがなかったと思ってそう
    若くて勢いのある藤井が勝つ可能性の方が高いど思う
  242. 2018/02/11 (日) 20:45:16
    藤井くんも増田くんも応援する!
  243. 2018/02/11 (日) 20:53:28
    ひとりの棋士が発言した事に対して、これまでこんなに多くの善し悪しの発言があっただろうか?~みんな17日がどういう結果であれ、楽しみな事には間違いないのだから、みんながそれぞれ自分の期待を持つ事は当然だし~今の空前の将棋ブームは将棋の素人であれ素人として楽しんでくれればこれから先もっと棋界が盛り上がっていくでしょう!!
  244. 2018/02/11 (日) 20:55:28
    国民栄誉賞&永世七冠の奥様がすべき発言じゃないよねこれ
  245. 2018/02/11 (日) 21:24:05
    タイトル戦開幕前の特集記事で勝敗予想必ずやるから問題ない
    全棋士の予想を聞きたいぐらいだ
  246. 2018/02/11 (日) 21:36:47
    あの羽生さんの奥さんだぞ
    お前らと思考回路が同じなわけないだろ
  247. 2018/02/11 (日) 21:52:35
    最善手 羽生竜王、久保王将に勝って藤井5段優勝
    次善手 羽生竜王、広瀬8段に勝って藤井5段優勝
    まあそんなもんか 羽生竜王が、藤井5段、久保王将or広瀬8段に勝って優勝

    一番どっちらけ 藤井5段が羽生竜王に負けて、広瀬8段が優勝
  248. 2018/02/11 (日) 21:53:02
    最善手 羽生竜王、久保王将に勝って藤井5段優勝
    次善手 羽生竜王、広瀬8段に勝って藤井5段優勝
    まあそんなもんか 羽生竜王が、藤井5段、久保王将or広瀬8段に勝って優勝

    一番どっちらけ 藤井5段が羽生竜王に負けて、広瀬8段が優勝
  249. 2018/02/11 (日) 21:54:39
    羽生も大変だなあ
    さっそく増田に詫びを入れてるだろうな
    これからも羽生のお詫び行脚は続く
  250. 2018/02/11 (日) 22:24:29
    いよいよ羽生の公開処刑が始まるな
    観客全員が藤井五段の味方だぜ
    おまえらも現地に駆けつけたらどうだ
  251. 2018/02/11 (日) 22:28:20






  252. 2018/02/11 (日) 22:33:57
    漫画だったら羽生に勝って決勝で負けて最終回
  253. 2018/02/11 (日) 22:56:17
    漫画の主人公はひふみんアイ見たいな事しない
  254. 2018/02/11 (日) 23:31:52
    増田は藤井くんと一緒に昇段していいライバルでいて欲しい
    藤井くんが優等生なんで増田の毒舌はキャラが立ってて面白い
  255. 2018/02/12 (月) 00:31:54
    山田くぅーん?
    一枚やってぇー
  256. 2018/02/12 (月) 00:57:01
    ↑羽生 を 渡辺 にするとしっくりくる
  257. 2018/02/12 (月) 00:57:19
    フジーが勝ちそうな予感がするわなぁ
    羽生もめちゃくちゃ強いって言っているしぃ

    いい戦いを期待するべ
  258. 2018/02/12 (月) 01:42:57
    正直朝日杯の優勝なんて誰でもいいよな
    順位戦の渡辺三浦戦のほうが熱い
  259. 2018/02/12 (月) 01:44:52
    あひる女史も増田もツイ消した..申し訳ありませんだと。まっすー大人や。応援します!


  260. 2018/02/12 (月) 01:54:28
    朝日杯は藤井五段の御披露目式なので
    彼が優勝してもらわないと困る
  261. 2018/02/12 (月) 01:57:47
    対局者家族の圧力で勝敗予想もできない将棋界ってなに
  262. 2018/02/12 (月) 05:08:48
    まだ負けてほしくはない、これは藤井ファンじゃなくて将棋ファンなら大多数がこの意見だと思うんだ
    将棋ブーム的にもちょっと回転というか消費が早すぎて一瞬で終わってしまう気がだな……
    ただ、現実問題としていくら天才的で伝説的な成績を残してきて、いまだにトップ棋士を維持してる怪物でも、もう年齢的に下り坂
    全盛期と比べると「下り坂なのに凄い」みたいに枕詞が付くようになってきたのが今の羽生
    今後も5年くらいは上の方で戦い続ける力はあると思うし、棋戦のシステム的にも実績で優遇されるから表舞台から即時に消えるってことはないだろうけど、やはり平然と複数冠持つのは今期が最後かなと思う

    それに対して既にトップ棋士の実力があって上り調子の藤井、そりゃ冷静に見れば藤井有利とする声が大きくなっても仕方ないわな
    序盤で羽生がリードを奪えなければ藤井が勝つとまでは言わないけど、やっぱり中盤で難しくなったら藤井がリードする気がするし、終盤で藤井が勝ってればそのまま終局する可能性が高いとしか思えんもんな
  263. 2018/02/12 (月) 07:36:11
    まっすーは好きだけど、まっすーの予想はなんか外れそうだから…羽生さんが勝つなw
  264. 2018/02/12 (月) 10:13:43
    夫人は17日ハニュウの方で忙しいだろ(適当)
  265. 2018/02/12 (月) 10:55:00
    嫁と後輩がSNSで繋がってるってどんな気分だろ?
  266. 2018/02/12 (月) 11:05:17
    興奮してるよ
  267. 2018/02/12 (月) 14:56:39
    天彦の横歩に圧勝だからなぁ
    デビュー当時から目に見えて強くなっていってる
  268. 2018/02/12 (月) 16:59:08
    ユトリじゃない世代はユトリって言っても喰い付かないからなぁ失笑
  269. 2018/02/13 (火) 12:36:51
    久保広瀬も凄い楽しみ
  270. 2018/02/14 (水) 13:22:25
    増田は前にも藤井絡みで山口と揉めてなかったっけ?女心が分からんやつなんかな
  271. 2018/02/14 (水) 20:15:35
    羽生は藤井システムで遊びに来るぞ。
  272. 2018/02/15 (木) 10:57:12
    早指し戦だから藤井5段にもチャンスは十分にある
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png