村)国民栄誉賞の記事、新しい写真もアップされました。表彰式には両氏の他、日本将棋連盟の佐藤康光会長、日本棋院の團宏明理事長のほか、羽生竜王の長女舞花さんも出席しました。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年2月13日
羽生・井山両氏に国民栄誉賞授与 首相「感動与えた」:朝日新聞デジタル https://t.co/UKfPRFbjTF
羽生氏と井山氏に国民栄誉賞
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00384759.html
>受賞式で安倍首相は、「歴史に刻まれる偉業だ」と2人をたたえたうえで、表彰状と盾のほか、
>両氏の「七冠」にちなみ、七つの宝「七宝」で描かれた、すずり箱とすずり、熊野筆など記念品が授与された。
>両氏からは、それぞれ「将棋盤と駒」、「碁盤と碁石」が返礼品として、安倍首相に送られた。
≪ “羽生が羽生に”エール 羽生善治竜王「羽生選手は漢字が同じで親近感」 | HOME | 【竜王戦】久保利明王将が藤井猛九段に勝ち、2回戦進出 ≫
高橋尚子はアクアノート(クォーツ)をもらってたんだが。
覚えておこう
なんでだろ。
レスリングの吉田沙央里とか伊調馨の時も真珠のネックレスとか着物の帯とか希望の品だったような。。。
ただ置きにいった感はあるね
それならばこれからは団体に贈ることにしよう(鳩◯)
角度とかあるから断言できないが
石を掘り出すところから制作過程を放送してた
かつては大勢いた職人さんも今やお一人しかいないとか何とか
これまで山ほど貰ってるんだろうけど
お家で置き場所に困ったりしてないのかなと要らぬ心配w
タイトル戦のたびに各地でいただくナントカ人形みたいなのがいっぱいありそう
なかなか濃い
娘が欲しければわたしに将棋で勝ってからにしていただきます(笑)
はい。
とりあえず一応女優だったから。
百恵が出てこないのとはレベルが違うが。
将来、女医さんになるのかな。
安倍総理も貰ってもしょうがないと思うのだが。
竜王のうちに申請しますね。
メガネをコンタクトにして髪型を変えるとかなり母親の若い頃に近づくと思う。
逆に言うと、あの眼鏡は虫よけだ。
それが羽生さんを応援するファンってもんだ。
しかも医大とはやはり優秀なんだな〜
国民栄誉賞受賞記念免状に使ってはどうか。
羽生さんの頭脳を受け継いだのは間違いない
駅とかにいっぱい貼ってあったなぁ
そしてよく剥がされてた(持って帰る人が多かった)
国民的ってほどじゃないけど、結構トップアイドル級の一人だったんだよ