国民栄誉賞授与式・記念品にすずり箱と熊野筆 羽生竜王は返礼品に将棋の二寸盤と駒 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

国民栄誉賞授与式・記念品にすずり箱と熊野筆 羽生竜王は返礼品に将棋の二寸盤と駒



974:名無し名人:2018/02/13(火) 19:03:32.25 ID:WKZZwC/E.net
羽生氏と井山氏に国民栄誉賞
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00384759.html

>受賞式で安倍首相は、「歴史に刻まれる偉業だ」と2人をたたえたうえで、表彰状と盾のほか、
>両氏の「七冠」にちなみ、七つの宝「七宝」で描かれた、すずり箱とすずり、熊野筆など記念品が授与された。
>両氏からは、それぞれ「将棋盤と駒」、「碁盤と碁石」が返礼品として、安倍首相に送られた。

記念品が何になるかと思っていたが硯や筆になったんだな
揮毫する機会が多い棋士にとっては実用的でいいかな


977:名無し名人:2018/02/13(火) 19:55:20.22 ID:t/WqN5T8.net
国民栄誉賞で字の下手な羽生に硯と筆を贈るとは高度な嫌がらせだなw
マイ習字セットとして連盟に置きっぱかな


978:名無し名人:2018/02/13(火) 20:09:53.35 ID:McPITpdh.net
記念品なので流石に使えないと言っていた
習字を華麗に回避する妙手


979:名無し名人:2018/02/13(火) 20:29:45.33 ID:edW0VwPR.net
熊野筆は良いよ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1512662573/
永世七冠 羽生善治
永世七冠 羽生善治
posted with amazlet at 18.02.13
羽生 善治
宝島社
売り上げランキング: 9,930
[ 2018/02/14 09:00 ] ニュース | CM(44) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/02/14 (水) 09:06:20
    返礼品の方が貴重になったりしてない?
  2. 2018/02/14 (水) 09:07:15
    特注じゃなくて、普通に売ってるやつらしいな。20数万くらいと聞いた。
  3. 2018/02/14 (水) 09:14:28
    100万相当の品を申請できるってのはなくなったの?

    高橋尚子はアクアノート(クォーツ)をもらってたんだが。
  4. 2018/02/14 (水) 09:15:29
    へー、栄誉賞もらう時は返礼品が必要なのか
    覚えておこう
  5. 2018/02/14 (水) 09:20:44
    アヒルじゃなくて娘?!
    なんでだろ。
  6. 2018/02/14 (水) 09:23:20
    記念品って本人の希望が反映されるんじゃなかったっけ?
    レスリングの吉田沙央里とか伊調馨の時も真珠のネックレスとか着物の帯とか希望の品だったような。。。
  7. 2018/02/14 (水) 09:23:51
    お嬢さんの顔見たかったなぁ
  8. 2018/02/14 (水) 09:24:15
    羽生娘。は眼鏡とったら可愛いタイプ
  9. 2018/02/14 (水) 09:25:16
    つーか娘さんもお父さんにそっくりな眼鏡かけてるのなw
  10. 2018/02/14 (水) 09:28:53
    硯と筆は俗物っぽくなくて良いと思う
    ただ置きにいった感はあるね
  11. 2018/02/14 (水) 09:46:38
    上等な硯いいなぁ…書道やる身としては、どういうものなのかちょっと見てみたい。
  12. 2018/02/14 (水) 09:53:25
    長女も出席してたのか
  13. 2018/02/14 (水) 09:54:56
    なでしこジャパンの時は返礼品だけでも数十個集まるのか
    それならばこれからは団体に贈ることにしよう(鳩◯)
  14. 2018/02/14 (水) 09:57:06
    返礼品は、最終的にどこに行くの?
  15. 2018/02/14 (水) 09:57:08
    長女は中身が母親に似たんだろうなぁ
  16. 2018/02/14 (水) 10:00:05
    返礼品の行き先によっては、賄賂にならんのか?
  17. 2018/02/14 (水) 10:03:41
    動画見た感じだと長女は羽生似っぽいね
    角度とかあるから断言できないが
  18. 2018/02/14 (水) 10:04:50
    雨畑硯はこの前番組で
    石を掘り出すところから制作過程を放送してた
    かつては大勢いた職人さんも今やお一人しかいないとか何とか
  19. 2018/02/14 (水) 10:05:56
    両親どちらに似ても可愛いというのは羨ましい
  20. 2018/02/14 (水) 10:07:20
    羽生さんはこうした何かの副賞的な贈り物を
    これまで山ほど貰ってるんだろうけど
    お家で置き場所に困ったりしてないのかなと要らぬ心配w
    タイトル戦のたびに各地でいただくナントカ人形みたいなのがいっぱいありそう
  21. 2018/02/14 (水) 10:11:09
    そういうタイプの人じゃないけど、落合記念館のような物があっても不思議じゃない
  22. 2018/02/14 (水) 10:12:29
    娘さんと竜王戦の賞金ください
  23. 2018/02/14 (水) 10:13:52
    落合記念館ググってしまったw
    なかなか濃い
  24. 2018/02/14 (水) 10:21:20
    そーですね。ええ、
    娘が欲しければわたしに将棋で勝ってからにしていただきます(笑)
    はい。
  25. 2018/02/14 (水) 10:24:55
    長女の顔写真は各自ググればでてくるが、2chでは将棋界基準プラス羽生補正でまぁまぁ可愛いという書き込みが多いかな
  26. 2018/02/14 (水) 10:25:07
    一茂は親父のトロフィーをヤフオクなんかで売りに出していたよ。
  27. 2018/02/14 (水) 10:29:29
    長女が出てきたのは、アヒルが衰えた容姿を晒したくないからだと思う。
    とりあえず一応女優だったから。
    百恵が出てこないのとはレベルが違うが。
  28. 2018/02/14 (水) 10:35:06
    長女は医大生。
    将来、女医さんになるのかな。
  29. 2018/02/14 (水) 10:37:49
    いつも思うのだが、この返礼の品ってどこに行っちゃうのだろう。
    安倍総理も貰ってもしょうがないと思うのだが。
  30. 2018/02/14 (水) 10:42:51
    長女は稲田朋美似だから政治家になりそうw
  31. 2018/02/14 (水) 10:52:58
    免状書く時に使って欲しい。
    竜王のうちに申請しますね。
  32. 2018/02/14 (水) 11:23:08
    5chで長女の顔に関するスレが結構立ってて草
  33. 2018/02/14 (水) 11:33:14
    ※26
    メガネをコンタクトにして髪型を変えるとかなり母親の若い頃に近づくと思う。
    逆に言うと、あの眼鏡は虫よけだ。
  34. 2018/02/14 (水) 11:35:36
    娘さんのこともほっといたれよ
  35. 2018/02/14 (水) 12:50:14
    娘さんは放っておいてやれよ。
    それが羽生さんを応援するファンってもんだ。
  36. 2018/02/14 (水) 13:42:33
    うん、おめでとうございます!しかないね
  37. 2018/02/14 (水) 14:06:56
    他人のめでたい席でもそうしてね
  38. 2018/02/14 (水) 14:46:42
    娘さんもう大学生なの。
    しかも医大とはやはり優秀なんだな〜
  39. 2018/02/14 (水) 17:05:06
    娘さん、くいだおれ人形に似てるな
  40. 2018/02/14 (水) 18:20:44
    こういうものは使ってこそ味がでる。
    国民栄誉賞受賞記念免状に使ってはどうか。
  41. 2018/02/14 (水) 18:58:21
    記念館より羽生さんの永世七冠までの人生を大河か朝ドラでやるべきだわ
  42. 2018/02/14 (水) 23:47:03
    娘さんは現役医大生
    羽生さんの頭脳を受け継いだのは間違いない
  43. 2018/02/15 (木) 16:12:48
    「返礼品って必要か?」っていつも思ってしまうな、なんの意味があるんだろう。
  44. 2018/02/16 (金) 10:18:25
    メガネスーパーの畠田理恵さんのポスター
    駅とかにいっぱい貼ってあったなぁ
    そしてよく剥がされてた(持って帰る人が多かった)

    国民的ってほどじゃないけど、結構トップアイドル級の一人だったんだよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。