【順位戦B級1組】橋本崇載八段が6勝3敗で、自力昇級ありの二位 丸山忠久九段陥落 ~ 2ch名人

【順位戦B級1組】橋本崇載八段が6勝3敗で、自力昇級ありの二位 丸山忠久九段陥落

6:名無し名人 :2018/02/15(木) 14:53:05.46 ID:l8o+z+PR0.net
215-14.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


B級1組10回戦


259:名無し名人 :2018/02/15(木) 21:57:43.01 ID:cTCG0qE90.net
06糸谷哲郎(8勝1敗) ●-○ 08郷田真隆(4勝5敗)

郷田:残留決定

215-15.png


253:名無し名人 :2018/02/15(木) 21:51:12.23 ID:HJsJKk7s0.net
郷田が糸谷に一撃いれるとはなぁ
流石に王将リーグ残っただけはある


254:名無し名人 :2018/02/15(木) 21:52:43.86 ID:usQVj9oi0.net
郷田さんこれで糸谷に3連勝だな
まだまだ強いな


255:名無し名人 :2018/02/15(木) 21:54:16.83 ID:+OE9WFxM0.net
郷田糸谷に三連勝だな


262:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:00:50.84 ID:Uk5GfNVL0.net
おいダニー全勝昇級じゃなかったのかよ!


269:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:05:53.42 ID:e6XJ4NDX0.net
やっぱ郷田だねぇ


328:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:32:00.99 ID:Oa9uGSu20.net
郷田はB1で燻ってるようなザコじゃないだろう
とっととA級戻ってこいや





301:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:24:55.50 ID:cTCG0qE90.net
07谷川浩司(5勝5敗) ●-○ 04木村一基(5勝4敗)

215-16.png


302:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:25:10.42 ID:XjDKcqKi0.net
タニ―淡白すぎやしないか


304:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:25:47.89 ID:16C9N46v0.net
タニーの後半失速は相変わらずだな


305:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:25:51.97 ID:KLE73ZCB0.net
谷川結局指しわけか。平常運転だなこれ


309:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:27:11.73 ID:vJthJM2G0.net
タニームラッ気すごいなあ
今日みたいな日もあれば大橋に光速の寄せ見せて王位リーグ入りしてるし


311:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:27:20.49 ID:rtiQ/Uak0.net
例年通りタニーは後半調子落としたなあ。
最年長王位取ってほしいけど無理っぽい。


313:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:27:47.15 ID:usQVj9oi0.net
ついさっきまでタニー有利だったし
今も評価値も互角に近い木村有利程度なんだが…


315:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:28:25.20 ID:i5jKLFtS0.net
おじさん四連敗からの五連勝かよw
ヤクルトスワローズか


319:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:30:23.41 ID:NZDrxatv0.net
ソフト「なんで諦めるんや、浩司。まだまだやで」


323:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:30:57.34 ID:Q/hzN+oY0.net
このメンバーで指分けなら谷川健闘だろ


324:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:31:39.17 ID:9c/ksNvm0.net
美学があるんだろうけどもうちょっと粘って指してほしいね
木村が最善手を指し続けるわけじゃないし
どこかで間違えば自分が勝ちになるかもしれないのに


327:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:31:59.81 ID:M2/gpDi60.net
会長辞めてから調子良いよね。
久しぶりに年間勝ち越しじゃないの


332:名無し名人 :2018/02/15(木) 22:34:08.00 ID:Icr9YI7R0.net
タニー指し分けはすごいよ。B1以上で最高齢だし。
森内みたいに引退したらがっかりしてしまう





463:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:49:58.03 ID:cTCG0qE90.net
【大阪】
10斎藤慎太郎(4勝5敗) ○-● 09丸山忠久(2勝7敗)

斎藤慎・菅井:残留決定

215-17.png


470:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:51:10.92 ID:EaRVndZE0.net
師弟対決確定か
楽しみやわ


472:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:51:18.75 ID:OPGfdN6C0.net
よっしゃ! 慎太郎おめ


474:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:51:25.41 ID:yQakV0LI0.net
終わってみれば危なげなし
来期の楽しみまた一つ増えた


480:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:52:11.23 ID:+OE9WFxM0.net
丸山降級かーーー


481:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:52:13.68 ID:9c/ksNvm0.net
丸山にしろ松尾にしろB2はさすがに場違い感があるな
竜王戦では揃って一組(しかも一組の中でも上位者)だし


482:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:52:50.06 ID:16C9N46v0.net
羽生世代3人目のB2脱落者
先崎藤井丸山


483:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:53:05.99 ID:8Q08o5+G0.net
さいたろう残留おめ!
ついに夢の師弟対決だ!


485:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:53:17.18 ID:I2Gvc8Cs0.net
さいたろう結局16角が決めてだったのか


486:名無し名人 :2018/02/15(木) 23:53:48.60 ID:auPLia3r0.net
松尾が勝てば◯ちゃん確定か。。切ないな。。
戻ってこれるかどうか…





557:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:18:17.88 ID:64qFYIQQ0.net
03橋本崇載(6勝3敗) ○-● 01阿久津主税(5勝4敗)

216-14.png


554:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:17:44.10 ID:wHiMjejl0.net
おいいいっ
阿久津負けかよ!!


555:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:17:50.25 ID:BI444+mb0.net
差が付いたらあっさり終わったな


558:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:18:22.64 ID:6pNJQXgE0.net
阿久津は投げる時めっちゃ早いってイメージ


561:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:19:03.45 ID:uFqt/sTD0.net
阿久津のA級初勝利の夢は遠いか


562:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:19:06.40 ID:96nWuLqU0.net
橋本つい最近まで勝率2割台とか3割台とかだったのに
順位戦急にめっちゃ調子良くなったのなんでだw


564:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:19:18.64 ID:wHiMjejl0.net
ハッシー昇級濃厚じゃん
これは予想できなかった
ハッシーはB1じゃ最弱だと思ってたわ


566:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:19:28.20 ID:hEFPwQEO0.net
5-5で相当数が並びそうだな


568:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:19:54.81 ID:VmBMrGl4M.net
ハッシーダニーかよ。
嵐吹きすさぶA級だな


572:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:20:11.40 ID:dfqYFoFp0.net
A級橋本誕生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


574:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:20:26.15 ID:4qaw6SWB0.net
阿久津は昇級したくないんかねw


575:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:20:35.35 ID:M0DvXa4C0.net
橋本充実してるな。結婚しそうな彼女でもできたか。


584:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:22:02.45 ID:dfqYFoFp0.net
橋本時間ない中間違えず指したか
阿久津の心完全に折ったな


586:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:22:46.17 ID:kFfXdcaN0.net
阿久津ほぼ確定とか言われてたのに3連敗かよ
もったいねー


589:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:22:54.23 ID:M0DvXa4C0.net
でも次戦は橋本は後手番、阿久津は先手番だから、まだわからんでー。


593:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:23:29.67 ID:jFuGKXmZ0.net
ハッシー直近5連勝か
一時は2割台だった勝率がだいぶ持ち直してきたな


601:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:24:31.25 ID:y1tnrdw40.net
ハッシー因縁の郷田先生と鬼勝負なのかw
気合い入りそうw



05松尾  歩(3勝6敗) ○-● 02山崎隆之(4勝5敗)


636:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:34:21.77 ID:y1tnrdw40.net
山ちゃん逝ったー


638:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:34:25.39 ID:dQPJ6Yta0.net
山ちゃん………


640:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:34:38.58 ID:wHiMjejl0.net
松尾勝ったのか
これで丸ちゃんが降級確定…


643:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:34:55.05 ID:p+EIxUNm0.net
山ちゃん、今年もA級ならずか・・・


644:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:34:57.25 ID:jFuGKXmZ0.net
山崎はやっぱり山崎だった


648:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:35:22.97 ID:96nWuLqU0.net
松尾さん勝った良かった残留

丸ちゃん降級残念…


656:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:36:25.98 ID:s72ALyBR0.net
羽生にやられた後は松尾はどうなるかと思ったけど、とりあえず残留は良かった


662:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:37:12.50 ID:y1tnrdw40.net
今年の不調っぷりで残留は持ってるな
それでこそB1の番人


664:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:37:21.50 ID:v0D7R58f0.net
松尾先生のB1力


665:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:37:44.07 ID:sDS20qK10.net
山﨑の場合
いままでにしても今回にしても
B1というより三段リーグみたいな哀切感が


成績表


633:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:33:48.25 ID:64qFYIQQ0.net
2018年2月15日(木)
順位戦B級1組 10回戦
【東京】
06糸谷哲郎(8勝1敗) ●-○ 08郷田真隆(4勝5敗)
03橋本崇載(6勝3敗) ○-● 01阿久津主税(5勝4敗)
07谷川浩司(5勝5敗) ●-○ 04木村一基(5勝4敗)
05松尾  歩(3勝6敗) ○-● 02山崎隆之(4勝5敗)
【大阪】
10斎藤慎太郎(4勝5敗) ○-● 09丸山忠久(2勝7敗)
※抜け番:11菅井竜也(4勝5敗)

216-15_20180216004741710.png


649:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:35:23.66 ID:gHGheKEG0.net
最終局の対戦相手を見るとまだ阿久津が有利な気がする
6勝4敗で昇級なら持ってるな


660:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:36:59.80 ID:B8iQM3Cl0.net
ハッシー負けても昇級の目あるのかよ


663:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:37:19.56 ID:xgfuKcSu0.net
直対制して最終戦ポロリして結局阿久津昇級までが橋本劇場


669:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:39:24.52 ID:LOB/utK00.net
丸山は47歳で元名人だしA級14期 棋士としては実績は申し分ないから
後は適当に頑張ってくれれば嬉しいよ1000勝目指して
山﨑 A級入りだけはなんとしても果たさないと
だいたい阿久津、橋本でもA級1期の実績有るのに


676:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:40:43.34 ID:PsKZeSNs0.net
5-5で終わるか4-6で終わるかで順位だいぶ変わるな来期


678:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:41:01.14 ID:jFuGKXmZ0.net
阿久津の対松尾は12勝7敗(5連勝中)か
最終局は先手番だから阿久津にとっちゃやりやすいな


687:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:42:59.97 ID:1KM9vS6C0.net
二人の争いじゃ最終局の盛り上がりいまいちだなあ
山ちゃん勝っとけよ


690:名無し名人 :2018/02/16(金) 00:44:46.82 ID:8ewaXwp00.net
山崎は大事なところで勝てんしな
このままじゃ無冠の帝王コースにも乗れない


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1518673918/
現代将棋の思想 ~一手損角換わり編~ (マイナビ将棋BOOKS)
糸谷 哲郎
マイナビ
売り上げランキング: 190,286
[ 2018/02/15 22:15 ] 順位戦 | CM(164) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2018/02/15 (木) 22:19:32
    絶叫リスト入りw
  2. 2018/02/15 (木) 22:20:19
    今日で決まっちまうか?
    最終日がB級1組の一番短い日になる。
  3. 2018/02/15 (木) 22:25:37
    金井くんの活躍に発奮した郷田先生。残留おめでとうございます。
  4. 2018/02/15 (木) 22:29:40
    糸谷に勝つなんて大金星じゃん郷田
  5. 2018/02/15 (木) 22:33:12
    完全に郷田に苦手意識ができたな糸谷
  6. 2018/02/15 (木) 22:34:50
    残留おめ!これでまた来年もNHK杯で郷田将棋が見られるぞ。
  7. 2018/02/15 (木) 22:34:56
    ※6
    もっとも来期順位戦であたることはなくなりましたがね
  8. 2018/02/15 (木) 22:35:01
    見るからに格調が違うからな
  9. 2018/02/15 (木) 22:38:16
    早指しの糸谷、長考派の郷田
    糸谷につられてハイペース。でも勝つのは郷田
  10. 2018/02/15 (木) 22:38:43
    郷田残留は嬉しいが、丸山が心配
  11. 2018/02/15 (木) 22:40:32
    郷田さんって元祖イケメンですか?
  12. 2018/02/15 (木) 22:40:54
    紅の※欄閉鎖ってもしかして紅本人から頼まれた?
  13. 2018/02/15 (木) 22:41:11
    パソコンどころか携帯で棋譜情報すら観ないといってたあの郷田さんが
    ソフト研究を始めたくらいだから驚天動地よな
    年齢的には当然まったくおかしくないわけだし、これから第二の郷田格調世界が始まるやで(願望)
  14. 2018/02/15 (木) 22:43:03
    第1期叡王戦決勝で山崎に負けて放心状態だったからな。
  15. 2018/02/15 (木) 22:44:11
    郷田さんさすが
    衰えてもなんていいかた失礼ですけど、羽生世代は衰えても存在感あるな
  16. 2018/02/15 (木) 22:44:16
    ※10
    郷田は非公式時代の銀河戦含めて一般棋戦で9回優勝している早指しの猛者でもあるからな
    糸谷はなぜか一般棋戦では新人王戦優勝の1回だけ
  17. 2018/02/15 (木) 22:46:12
    ※14
    だから郷田はいまB1で降級争いをしてるんだな
    もっとソフト研究への着手が早ければこんなことには・・・・・・
  18. 2018/02/15 (木) 22:47:47
    ※欄に実は本物の金井がいるんじゃないかと疑ってしまう
  19. 2018/02/15 (木) 22:49:53
    野生の次期叡王?
  20. 2018/02/15 (木) 22:49:59
    糸谷、ハイデガー学んでないで米長哲学を勉強しろ。
  21. 2018/02/15 (木) 22:53:19
    郷田永久に帰ってきてくれウルトラマン。
  22. 2018/02/15 (木) 22:56:41
    紅の話すんなよ。最近の紅の主戦場は早稲田のヤリサーだからな。
  23. 2018/02/15 (木) 22:59:24
    忖度
  24. 2018/02/15 (木) 23:05:58
    紅って誰かに似てるなぁって思ってたけど、鈴木沙彩だわ
    これ、似ッテルノミクスいけるんちゃう
  25. 2018/02/15 (木) 23:07:39
    羽生世代衰えて……(三十代棋士の願い)
  26. 2018/02/15 (木) 23:08:58
    ※17なぜかも何もNHK決勝の相手が2回とも羽生だったからじゃないですかね…
  27. 2018/02/15 (木) 23:13:19
    羽生世代は確実に衰えてはいる。もう羽生しかタイトルホルダーはいないしな
    ただ衰えたといっても地力が違うから、好調時は手がつけられないほど強いね
  28. 2018/02/15 (木) 23:14:21
    「長考タイプは早指し棋戦も強い」ってのはよく言われるけれど、
    現在の糸谷八段はその逆よね
    最終盤で時間に追われたくないから、最初から飛ばしてゆく
    ここのところ、早指し棋戦で勝ちまくっているイメージもないし(朝日杯……)
  29. 2018/02/15 (木) 23:28:21
    ※28 (羽生世代の中で)もう羽生しかタイトルホルダーはいない
    上記に該当する期間(屋敷・深浦を羽生世代に含むとしても)

    1991年 屋敷棋聖失冠~1992年 郷田王位獲得
    1993年 郷田王位失冠~1993年 佐藤竜王獲得
    1994年 佐藤竜王失冠~1997年 屋敷棋聖奪還
    2010年 深浦王位失冠~2011年 森内名人奪還
    2014年 森内竜王失冠~2014年 郷田王将獲得
    2016年 郷田王将獲得~現在

    割とあるんだなって感じ
  30. 2018/02/15 (木) 23:28:59
    あ、最後の2016年は失冠の誤字ね
  31. 2018/02/15 (木) 23:31:08
    ※27
    郷田真隆
    1993日本シリーズ 塚田-羽生-谷川
    1994日本シリーズ 中原-羽生-米長
    1997早指し戦 佐藤秀-田村-佐藤康-谷川-米長-羽生

    20代の羽生を直接倒して優勝してるんだよなぁ
  32. 2018/02/15 (木) 23:36:01
    頑張れ谷川!
  33. 2018/02/15 (木) 23:36:41
    まさかの○ちゃん最下位とは・・降級決定か?
  34. 2018/02/15 (木) 23:38:59
    4タコしたときは覚悟したが、さすが俺の一基。王位リーグ戦もがんばれー
  35. 2018/02/15 (木) 23:43:31
    下位4人は最後まで誰が降級かわからんでしょ
    相手考えても今季成績からもこれまでの実績からも全員可能性あるところだと思う
  36. 2018/02/15 (木) 23:44:09
    谷川浩司
    2014 4勝8敗
    2015 6勝6敗
    2016 5勝7敗

    2017 5勝5敗

    会長退任ブーストとは何だったのか
  37. 2018/02/15 (木) 23:46:33
    ※38
    今日の結果次第で菅井斎藤残留確定、更には丸山降級確定の可能性があるんだよなぁ
  38. 2018/02/15 (木) 23:47:45
    三浦冤罪事件で唯一男を上げた丸山さんが降級とはもの悲しいよ。
  39. 2018/02/15 (木) 23:48:37
    B1も鬼の住処やな
    ってか丸山さんが降級なのか叡王戦ベスト4まで勝ち残ってたのに・・・
  40. 2018/02/15 (木) 23:50:12
    10回戦、丸山九段は負けたら降級。それなら名人経験者のB級2組行き加藤一に続いて2例目だわwww
  41. 2018/02/15 (木) 23:56:15
    B1”が”鬼の棲み処なんやで
  42. 2018/02/15 (木) 23:57:54
    ※44
    A級はA級でタイトル保持者が降級の危機なんだよなぁ
  43. 2018/02/16 (金) 00:01:48
    A級は将棋の神と殿上人の争う所
    B1は鬼の住処ってイメージ
  44. 2018/02/16 (金) 00:05:01
    b2は千田と永瀬と丸山と松尾が入ってくるんか
  45. 2018/02/16 (金) 00:08:41
    丸ちゃん落ちたとしてもB2で無双するだろ〜〜〜

    え、しないの…
  46. 2018/02/16 (金) 00:08:56
    ※47
    降級1名定期
  47. 2018/02/16 (金) 00:30:04
    橋ちゃんがんばれ
  48. 2018/02/16 (金) 00:30:09
    羽生世代もうすぐ50歳だしな
    丸ちゃんクラスの天才でも衰えてくるのはしゃーない
    羽生でさえもうタイトル挑戦できない可能性すらある
  49. 2018/02/16 (金) 00:31:22
    阿久津さんよりハッシーに上がってほしい
    何故かハッシーは嫌いになれない
  50. 2018/02/16 (金) 00:34:15
    ギタシン「三浦さんは泣いているんだぞお」
    悪のちから「呑みに行こか」
    ギタシン「前向きになりました、てへっW」
  51. 2018/02/16 (金) 00:35:30
    将棋の鬼レベルではA級に上がれないのさ
  52. 2018/02/16 (金) 00:38:07
    ハッシーA級昇級嬉しすぎるwww
  53. 2018/02/16 (金) 00:39:50
    初代叡王はまだA級あがれないのかよ
  54. 2018/02/16 (金) 00:39:50
    ハッシーってあれだけソフト嫌ってたんだから研究に使ってないんかな
  55. 2018/02/16 (金) 00:40:05
    ハッシーダニー昇級でA級の平均体重が5kgくらいupしそう
  56. 2018/02/16 (金) 00:40:29
    ソフト研究を嫌っていたわけじゃなく
    人前でソフトに負けることを嫌っていたのでは?
  57. 2018/02/16 (金) 00:40:57
    5kgですむかな?
  58. 2018/02/16 (金) 00:42:46
    B1ラス前はAbemaもニコ生もなかったけど、B1ラストくらいあるよね?
  59. 2018/02/16 (金) 00:44:29
    糸谷橋本の2連単オッヅ何倍?wwww
  60. 2018/02/16 (金) 00:48:19
    最終局
    橋本勝ち→橋本昇級
    橋本負け阿久津負け→橋本昇級
    橋本負け阿久津勝ち→阿久津昇級
  61. 2018/02/16 (金) 00:49:20
    山ちゃん・・・
  62. 2018/02/16 (金) 00:53:18
    橋本 11勝14敗.440 順位戦6勝3敗.667 順位戦以外5勝11敗.313
    竜王2組 準決勝敗退
    棋聖戦 二次予選初戦敗退
    王位戦 予選3回戦敗退
    王座戦 二次予選決勝敗退
    棋王戦 本戦3回戦敗退
    王将戦 一次予選初戦敗退
    叡王戦 八段戦初戦敗退
    NHK杯 初戦敗退
    銀河戦 ブロック初戦敗退
    朝日杯 初戦敗退

    これでA級には上がれちゃうんだ
    怪しい...
  63. 2018/02/16 (金) 00:54:08
    ダニ、ハシモトとか、でーぶばかり上がってくんなよw
    平均温度が上がるだろw

    一方○は残念だぁ
    淡白と言われるが実は読み切りなんだと思う
    郷田と同じタイプじゃないかなぁ
    無駄に粘りに行くより理屈で指して理屈で負けたらもう白旗というね
    棋理タイプだ
  64. 2018/02/16 (金) 00:55:19
    もう橋本で決まりだわ
    阿久津はない
  65. 2018/02/16 (金) 00:56:52
    山崎はどこまで行っても山崎なんだね・・・今頃徘徊中かな?
  66. 2018/02/16 (金) 00:59:28
    丸山先生B2で指すかな?
    個人的にはB2無双して1期で帰ってきてほしいけど……

    橋本先生は順位戦に星を集める勝負強さがあったってことなのかな
  67. 2018/02/16 (金) 01:00:08
    山ちゃん何やってんだよ…頑張ってくれよ
    ずっと待ってるからA級八段の山﨑を見せてくれよ
  68. 2018/02/16 (金) 01:01:37
    将棋ファンの一部はマジで野次馬なんだな
    あの橋本も「ネタをおれに提供した偉人」という捉え方してんだね
  69. 2018/02/16 (金) 01:03:28
    山崎あかんね
    もうあがらんでええからタイトルとってな
    来期は菅井斎藤が昇級候補やな
  70. 2018/02/16 (金) 01:03:28
    ハッシー阿久津の思い出A級コンビ
    上がっても勝てる気はしないけどA級1期と2期だと思い出感に差があるからできれば2期にしておきたい
  71. 2018/02/16 (金) 01:06:57
    A級から三浦行方屋敷が降級
    B1から糸谷橋本が昇級
    B2から野月はたちんが昇級
    A級が一気に若返ってB1の高齢化が激しいねw
  72. 2018/02/16 (金) 01:08:33
    これで来季A級の降級1枠は確定か
    まあ他に可能性のあった阿久津山崎谷川の誰が上がっても同じだろうけどw
  73. 2018/02/16 (金) 01:09:01
    漢丸山あかんかったか…
  74. 2018/02/16 (金) 01:10:43
    阿久津や橋本も強いけど、山崎の方がA級でやれそうに思ってしまう。
    A級での山崎見たいんだけどなぁ。
  75. 2018/02/16 (金) 01:15:02
    丸山はもうB1上がれないだろうね
    C1から千田永瀬勇気が上がってきて他にも昇級候補が山ほどいるからなw
    残念ながら丸山はB2の新しい門番として活躍してもらおう
  76. 2018/02/16 (金) 01:16:34
    今のA級は何が起こるか分からないしはっしー行っても数年持つかもしれない
    それより来年から永瀬さん藤井くんが何処まで上がっていくかで面白くなるよ
  77. 2018/02/16 (金) 01:18:41
    ヤクルトは4連敗のち5連敗だから違うぞ
  78. 2018/02/16 (金) 01:18:48
    橋本はまたフルボッコにされてすぐ戻ってきそう
  79. 2018/02/16 (金) 01:19:41
    四連敗のち五連敗はさすがに笑う
  80. 2018/02/16 (金) 01:21:43
    羽生 A級
    佐藤 A級 -40歳 B1 -41歳 A級
    森内 A級 -46歳 フリクラ
    郷田 A級 -29歳 B1 -31歳 A級 -32歳 B1 -34歳 A級 -45歳 B1
    丸山 A級 -41歳 B1 -47歳 B2
    藤井 A級 -40歳 B1 -41歳 B2
    先崎 A級 -31歳 B1 -35歳 B2 -44歳 B1 -45歳 B2
  81. 2018/02/16 (金) 01:31:06
    山ちゃんは思い出A級すらないんかな?もうちょっとなんだけどな
  82. 2018/02/16 (金) 01:35:02
    タカミチも今C1だけど5年くらい前はA級にいなかったっけ。
  83. 2018/02/16 (金) 01:37:17
    丸ちゃんがB2か…モグモグ投了で笑ってたのがつい最近のように感じるんだが
  84. 2018/02/16 (金) 01:37:18
    ミチオはあの年で再昇級してきた時点ですげーよw
    しばらくは定着したからなあ
  85. 2018/02/16 (金) 01:44:38
    丸ちゃんはまだB2に落ちるのは早い気がする
    また復帰してほしいよ
    まだやれるはずだ
  86. 2018/02/16 (金) 01:46:00
    豊島将之? 27歳 1881 名人
    久保利明? 42歳 1857 名人
    羽生善治? 47歳 1829 名人
    稲葉 陽? 29歳 1819 名人
    広瀬章人? 31歳 1812 名人
    佐藤天彦? 30歳 1803 名人
    糸谷哲郎 29歳 1799
    渡辺 明? 33歳 1796 降級
    三浦弘行? 44歳 1769 降級
    阿久津主税?35歳1753 B1残留
    深浦康市? 46歳 1741 降級
    橋本崇載? 35歳 1730 B1残留
    康光康光? 47歳 1726 名人
    行方尚史? 44歳 1699 降級

    ?はA級順位戦参加未確定 名人 降級×2 B1残留
  87. 2018/02/16 (金) 01:48:27
    ベテランが羽生さんだけになったら羽生さんでもいつまでA級でいられるか不安だなァ
  88. 2018/02/16 (金) 01:51:38
    ※93訂正
    佐藤康光 48歳
  89. 2018/02/16 (金) 01:52:31
    俺は山崎を諦めた、皆も諦めて菅井斎藤が来期Aに行くことを願おう
  90. 2018/02/16 (金) 02:05:28
    ハッシー久々にA級で観たいわ~w頑張って欲しい
  91. 2018/02/16 (金) 02:06:17
    丸山がB2はいくらなんでも迷惑だろ
    さすがに地力が違うよ
  92. 2018/02/16 (金) 02:15:24
    森内のフリクラ転出理由は「永世名人の降級」だからね
    丸山には当てはまらない話だ
  93. 2018/02/16 (金) 02:17:48
    ハッシーは例の一件以降、表舞台に出てこないで、バーを畳んで、藤井フィーバーでも特に関係なく、将棋に打ち込めたからなんじゃ
  94. 2018/02/16 (金) 02:32:40
    <主なA級経験者の初めてのB2陥落 年齢順>

    加藤一二三 69歳
    有吉 道夫 62歳
    内藤 国雄 58歳(59歳でB1復帰も1期でB2へ)
    森 けい二 54歳(59歳でB1復帰も1期でB2へ)
    青野 照市 54歳
    大内 延介 53歳
    田中 寅彦 47歳
    小林 健二 44歳
    森下  卓 42歳

    やはり早くB2に陥落すると50代はCクラスの生活がまっている。
    丸山は1期で昇級して、50代半ばまではB1にいてほしい。
  95. 2018/02/16 (金) 03:27:55
    ハッシー、本気出すと強いな。
    ただしこの人
    自分では本気スイッチを
    押せないタイプ
  96. 2018/02/16 (金) 03:39:43
    B1の昇級争い上位の対局は、abema放送で生中継してくれないんだな
    下のB2クラスがあったのに
  97. 2018/02/16 (金) 03:40:52
    ※102
    同世代で一番早くB2に落ちた藤井も入れてやれよ
  98. 2018/02/16 (金) 03:42:20
    ※102
    ひふみん60代までB1以上にいたのかすごいな
  99. 2018/02/16 (金) 04:25:35
    山崎は嫌いだからずっとB1以下でいい
  100. 2018/02/16 (金) 04:40:36
    山ちゃんバッカすぎるだろ勝たなきゃ望みゼロなのになんで負けるなんでだなんでだよ…
  101. 2018/02/16 (金) 05:22:18
    山崎は無冠の王子やな(笑)

    丸山は、叡王戦もそうだったけど、若手の角換わり研究を恐れてか、
    力戦狙いがうまくいってないな
    でもまあ、今なら即帰りできるでしょ
  102. 2018/02/16 (金) 05:55:24
    去年のアベマってAやB1のラストとラス前を生中継してなかったっけ?
  103. 2018/02/16 (金) 06:02:59
    山ちゃん、、、、
  104. 2018/02/16 (金) 06:10:10
    橋本はぜんぜん勉強してるように見えないのに何でも指せるし筋がいいしマジ天才
  105. 2018/02/16 (金) 06:31:55
    前後の決まってる順位戦じゃ丸はあかんと思う
    下に行けば行くほど研究の対象になっちゃうでしょ、手損でも勝手に角換えてくんだから
  106. 2018/02/16 (金) 07:02:11
    丸山も元名人なのにC2まで落ちて降級点3回とって引退のひふみんコースか。
  107. 2018/02/16 (金) 07:24:41
    やまちゃんは朝日杯の永世解説を外れたが
    順位戦の二日後なので正解だったのか
    二日間東京で徘徊するとこだった…
  108. 2018/02/16 (金) 07:42:07
    本来ならここに森内もいたんだよなぁ
    まさに鬼の棲み処だわ
  109. 2018/02/16 (金) 07:44:56
    ダニー以外が似たり寄ったりの成績の今季B-1で負け越す菅井がA級行っても、とんぼ返りが目に見えてるけどね。
  110. 2018/02/16 (金) 07:48:50
    AとB1が詰まりすぎやねん
    だから落ちなくていい人が落ちる
    丸がB2とか全勝の予感しかしないわ
  111. 2018/02/16 (金) 07:52:51
    丸山専務理事ありますか?
  112. 2018/02/16 (金) 07:53:30
    菅井と斎藤慎がここまでやれないとは思わなかったわ
  113. 2018/02/16 (金) 08:03:45
    ハッシーは自力あって強いからなあ
    ただしムラッ気がすごい
    一年間戦う順位戦では不利だと思ってたが
    何だかんだ二度目のA級あるのか
  114. 2018/02/16 (金) 08:05:59
    米111
    してた、視聴者集めのためだったか
  115. 2018/02/16 (金) 08:12:36
    菅井と斎藤が順位戦で順調に上がってきたのに
    B1で大苦戦とか。これは他の若手もB1で苦労しそうだなあ
    B1一期抜けした天彦、稲葉はやっぱ凄いな
  116. 2018/02/16 (金) 08:19:37
    ※125
    これで来期、野月が入ったB1完全中継とかしたら笑うな
  117. 2018/02/16 (金) 08:20:46
    丸山はしゃーない
    歳を取ればどんどん衰えるのが人間だし
  118. 2018/02/16 (金) 08:37:39
    B2とB1の落差が大きすぎる気がするんだよな
    間にもう1クラス作ってもいいくらいなんじゃないか
  119. 2018/02/16 (金) 08:46:59
    ハッシー和服で臨んだんか!
    気合入ってるわ~
  120. 2018/02/16 (金) 08:51:14
    それでも山崎A級を諦めないおじさん「・・・・・・・」
  121. 2018/02/16 (金) 08:53:30
    来年ハタチンをバッサリぶった斬ってB2に逆戻りさせるさいたろう
  122. 2018/02/16 (金) 09:01:35
    さいたろうおめ山ちゃん残念
  123. 2018/02/16 (金) 09:03:34
    叡王戦ベスト4竜王1組でB2か
    藤井と一緒にB1に帰ってきてほしい
  124. 2018/02/16 (金) 09:14:24
    >132
    師弟対決で直接ハタチンをB2に落としたら気に病みそうだなさいたろう
  125. 2018/02/16 (金) 09:25:54
    山ちゃん本当にA級棋士になれないまま終わりそう・・・
    数年前なら冗談で言っていたことなのに
  126. 2018/02/16 (金) 09:29:18
    ○はもう戻ってこれないな。B2で藤井と仲良く過ごしてくれ
    山崎の将棋は長時間だとやっぱり勝ちにくいな
    棋風変えないと、A級・タイトル挑戦どっちも無理か
  127. 2018/02/16 (金) 09:46:24
    陥落の年齢を比較するといかに昔より厳しい世界になってるかが分かるな…こういうのはどんどん加速してってしまうんだろうな
  128. 2018/02/16 (金) 09:56:20
    137
    二人のうちどっちかは思い出したように一度くらい復帰しそう
  129. 2018/02/16 (金) 10:02:48
    山ちゃん、何とか踏ん張って
  130. 2018/02/16 (金) 10:09:07
    そもそも45歳超えてからタイトル獲得って大山・米長くらいなんだよな(防衛のぞく)
    中原さんでもだめだった
    升田幸三先生の最終タイトル獲得は40歳時
    羽生さんでさえこないだの竜王獲得でようやく達成
    所持タイトルの防衛はしてたが、結構な期間、挑戦者にすらなれてなかったよね
    43で王将獲った郷田さんは歴史的に見ても充分衰えが遅いほう

    でもまあ、全体的に見て棋士の衰える年齢は遅くはなってるけどね
  131. 2018/02/16 (金) 10:16:19
    いや、単に羽生〜ポスト羽生世代が強いってだけだろ
    今の30台連中が、10年後も今の位置をキープしてると思うか?
  132. 2018/02/16 (金) 10:42:00
    最終日は郷田さんが格調高く悪を葬ってくれるだろう。
  133. 2018/02/16 (金) 10:45:04
    ※143
    いやそういうことじゃなくてもっと人間の生理学的な話
    医学やトレーニングや食事、研究の発達の結果だと思うけど

    万年6段C1くらいの棋士でも、40過ぎてもそのくらいの強さを維持してたら
    「衰えてない」ってことになるだろ?
    そういう全体の話
  134. 2018/02/16 (金) 10:59:41
    まぁ万年C1は置いておくとして、トップ層だけみれば衰えというか代変わりは早くなってるなって印象。例えば、かつて50代A級はそこそこいたけど、今や50代A級いけそうなのが羽生くらいでその羽生も怪しくなってきてるなって感じでしょ。技術の進歩の結果だからどうしたって避けられないからなぁ
  135. 2018/02/16 (金) 11:00:38
    結果を見て、なぜか山ちゃんらしいと思ってしまう

    タイトル獲れなくても、A級に上がれなくても、山ちゃんの将棋は好きだ
  136. 2018/02/16 (金) 11:07:06
    AbemaはB2の野月昇級のときは中継あったのにB1をなぜ中継しない
  137. 2018/02/16 (金) 11:41:51
    菅井斎藤が橋本阿久津に勝ってればやまちゃんが上がれたのに
    役に立たんのう
  138. 2018/02/16 (金) 11:49:36
    ※146
    佐藤もあと二回残留すりゃ50代やぞ
  139. 2018/02/16 (金) 11:49:51
    ※146
    佐藤もあと二回残留すりゃ50代やぞ
  140. 2018/02/16 (金) 12:00:33
    4連敗後5連勝をなぜタイトル戦でやれないのか
    っていったら泣く人がいそうだな
    山崎を諦めないはネタだから大丈夫やろ(他人事)
  141. 2018/02/16 (金) 12:09:54
    名人位獲得者がB2以下に落ちるのはひふみん以来か。
    どうすんだろう。
  142. 2018/02/16 (金) 12:25:52
    橋本はおとどしの一件で相当に信用落としたからな
    おれはまだまだ認めちゃいないよ
    Aで勝ち越せたら、認めざるを得ないが
    ここで調子こいたら、また堂々巡り
  143. 2018/02/16 (金) 12:37:02
    畠鎮が戻ってきたことを考えると、丸山が戻ってくるのも十分ありうる
    2年前は渡辺の件で誤魔化されたが、竜王戦挑決までは行ったわけだし
    ただし1年で戻ってこれないと、c1昇級者に順位抜かれてキツイかもな
    今期の畠鎮は順位がどうとか言う話ではないかもしれないけど
  144. 2018/02/16 (金) 12:38:34
    名無しに認められようがどうだろうがハッシーに何の影響もなくて草
  145. 2018/02/16 (金) 12:46:47
    ※148
    猿にでもわかる、わかりやすい癒着
  146. 2018/02/16 (金) 13:13:32
    ※148
    最終戦はやるだろ
    それに明日の朝日杯で手一杯でそれどころじゃない
  147. 2018/02/16 (金) 13:14:47
    阿久津橋本戦を中継せずに、野月畠山成戦を中継するabema
  148. 2018/02/16 (金) 13:20:37
    ※160
    その評価は、明日でくつがえされる
    明日のアベマは本気印
  149. 2018/02/16 (金) 13:21:38
    阿久津は橋本の頭が気になって集中力を欠いたようだな
  150. 2018/02/16 (金) 14:08:14
    >>139
    一時期反省したふりをしてたけど、最近の解説とか聞いてると相変わらず舐めてるよ
  151. 2018/02/16 (金) 14:25:20
    ※163
    そうなのか
    やっぱ三つ子の魂100までなんだなw
    ただ芸風が年々痛々しく感じる
  152. 2018/02/16 (金) 15:47:52
    橋本は最近いいことなかったからうれしいよ
    将棋に真摯だから、きっと報われるぞ
  153. 2018/02/16 (金) 17:52:39
    丸山さんは一手損角換わりを封印すつもりなんじゃないか?
    最近は先手でも角道止めてるけど・・・
  154. 2018/02/16 (金) 18:58:39
    ハッシーは酒を夜から昼呑みに換えたのが結果に出てるね!
  155. 2018/02/16 (金) 19:06:58
    B2からは太地と澤田が来ると思っていた時期がありました。
  156. 2018/02/16 (金) 19:10:54
    丸ちゃんは来期で戻ってこれなかったら厳しい気がする。
  157. 2018/02/16 (金) 19:36:10
    先崎は今全敗中だが、丸山はどうなるか
  158. 2018/02/16 (金) 19:49:49
    山ちゃんは来期発奮して序盤から5連勝して残り連敗しそう。
  159. 2018/02/16 (金) 23:58:41
    ダニーとハッシーが上がったら、
    昇級者の体重&体脂肪率記録更新じゃね?
  160. 2018/02/17 (土) 00:03:57
    先崎九段全敗中って、いやそりゃアンタ……
  161. 2018/02/17 (土) 00:08:05
    丸山さんはあと一回はB1に上がれそうな感じはするけどな
  162. 2018/02/17 (土) 01:47:50
    ※135
    師弟対決は同門対決と同じで、降級が決まるような終盤にはしないはずだぞ。
  163. 2018/02/17 (土) 03:17:25
    やはりスペシャリストは登るのも落ちるのも短期なのか
  164. 2018/02/17 (土) 22:40:00
    さいたろうおめでとう! これで夢の順位戦師弟対決決定やね。
    はたちんもさすが底力出したしv 早くも来季が楽しみ!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。