第11回朝日杯準決勝・決勝、朝日新聞デジタル・ニコ生・AbemaTV・テレ朝CSで生中継 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第11回朝日杯準決勝・決勝、朝日新聞デジタル・ニコ生・AbemaTV・テレ朝CSで生中継









143:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:02:03.01 ID:hI6r0Gk9K.net
アメバスレにもかいたが

朝日杯解説
ニコ生 塚田九段

アメバ 中村王座、谷川九段、高見六段、藤森五段


149:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:08:29.89 ID:Z5fMgZp80.net
>>143
聞き手は

ニコ生:上田初美
Abema:長谷川、桃子、貞升


147:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:07:43.26 ID:8f6sZ3680.net
>>143
どう考えてもあべま見るわな
朝日のネット中継は誰が解説なんだろ?


151:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:10:32.09 ID:jrOeuJpAM.net
>>147
天彦さんと山口王手飛車取りさん
主催者だから現地大盤解説を使います


154:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:13:07.79 ID:8f6sZ3680.net
>>151
ありがとう
現地解説は臨場感あるけど見やすいアベマだな明日は


158:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:17:01.23 ID:BeYQVYj1a.net
>>154
ここ数年のCS朝日の放送観る限りでは、
モニターに映った盤面画像見ながら座って喋るだけで臨場感なんかは無いよ
今年は会場変わって変わるかもしれないが


146:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:06:54.36 ID:jrOeuJpAM.net
金の掛け方が全く違うな藤田しゃちょさんは


153:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:11:19.88 ID:JL1Th2Pf0.net
ニコ生はプレミアム会員じゃないと追い出されそうだし
画質もいいし、俺もアベマかなあ
何秒か遅いけどね


155:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:13:42.26 ID:jrOeuJpAM.net
昨日のAbemaTVの話では
高見六段は現地レポーター


156:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:15:18.40 ID:EwTPzBws0.net
ピークアウトしたニコ生と違ってアベマは3年目でまだ目標数値の半分だからな
出来れば両輪で将棋中継を続けて欲しいものだ


171:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:27:39.98 ID:8q4MXh4Md.net
何気に今、広瀬が充実してるから淡々と勝っちゃうような気がするわ。
久保はちょっとスケジュールがタイトだよね。


174:名無し名人 :2018/02/16(金) 18:31:26.58 ID:Z5vPNetxp.net
正直誰が優勝してもおかしくないな
本命はノリに乗ってる久保だが


249:名無し名人 :2018/02/16(金) 21:41:06.45 ID:4Ghq30sb0.net
羽生さん先手だと多分振らないよね。


250:名無し名人 :2018/02/16(金) 21:43:23.22 ID:2urEV+7Z0.net
先手で藤井システムやって勝ってるからわからん


254:名無し名人 :2018/02/16(金) 21:46:57.30 ID:JMYzTyRP0.net
注目の一戦だから振らないだろうなあ
やはり角換わりが濃厚か


257:名無し名人 :2018/02/16(金) 21:48:13.53 ID:TtLWwsZra.net
それは無いわ藤井くんにとって対振りなんて一番身近な将棋だろうに


267:名無し名人 :2018/02/16(金) 21:58:16.95 ID:M7PeQDnN0.net
羽生は大人気もなく勝ちにいっていいだろ
29連勝中にAbema非公式で負けた映像を何度も流されて
既に藤井聡太が羽生善治より強いかのような印象を持ってしまった人は多いだろう

王者の貫禄を見せつけるかのような対局を望む


293:名無し名人 :2018/02/16(金) 22:34:00.78 ID:5ySgLGZ30.net
羽生が本気で勝つ気なら横歩じゃないの
天彦戦みたいな力戦型じゃなくて事前勉強と経験が勝負の地雷ゲームな研究型横歩


300:名無し名人 :2018/02/16(金) 22:42:08.49 ID:Q9fHW7ao0.net
激戦必至ではある
羽生の藤井システムが見られるのかはたまた横歩取りか


302:名無し名人 :2018/02/16(金) 22:42:43.87 ID:yCEOXRHdd.net
藤井先手の場合、相掛かりは過去に一局もないはず
藤井先手で羽生が角換わりしてくるなら角換わりだし、
羽生が角換わりしてこない場合は横歩取りか77角で雁木やその他力戦


303:名無し名人 :2018/02/16(金) 22:45:26.98 ID:E8mOaob70.net
藤井システムは羽生さんの得意戦法だし
また羽生さんは藤井システムの第一人者だし
堂々と若き天才を向かいうつには最適な戦法だろ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1518742040/
永世七冠 羽生善治
永世七冠 羽生善治
posted with amazlet at 18.02.16
羽生 善治
宝島社
売り上げランキング: 5,491
[ 2018/02/17 08:30 ] メディア | CM(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/02/17 (土) 08:33:11
    おせーよ
  2. 2018/02/17 (土) 08:44:42
    システムはないやろ… 喜ぶのは藤井ファンだけや
  3. 2018/02/17 (土) 08:46:56
    まさか58飛、52飛で始まるとはな
  4. 2018/02/17 (土) 08:56:41
    ※3

    森内練習しろ
  5. 2018/02/17 (土) 08:59:23
    持ち時間が少なくて研究時間があまりない状態だから、
    お互い玉を囲う戦法で行くんじゃないかな
    振り飛車なら中飛車、相居飛車なら矢倉(か雁木)が本命とみる
  6. 2018/02/17 (土) 09:00:17
    abema初っ端から笑った

    ・長谷川氏、伊奈川さんレベルデビュー聞き手
    ・たかみー、有楽町駅でハイテンション
  7. 2018/02/17 (土) 09:01:25
    聡太がんばれ~!
  8. 2018/02/17 (土) 09:01:36
    ゴリラとタメ口だから、消去法でアベマが残る
  9. 2018/02/17 (土) 09:07:40
    画質とか追い出し云々じゃなくてニコ生の解説が塚田九段ってのがなあ・・・
    解説きいてるとイライラしてくる
  10. 2018/02/17 (土) 09:12:08
    テンション高見爆誕
  11. 2018/02/17 (土) 09:17:54
    藤井君が勝ったら、千代の富士が貴花田に負かされた時のような、時代が動くのを感じるのかな。
    どっちも応援するよ、楽しみ
  12. 2018/02/17 (土) 09:22:55
    藤井五段が決勝に残ったら大騒ぎでせうな.
  13. 2018/02/17 (土) 09:25:01
    太地にマフラーいじられてメス顔の高見
  14. 2018/02/17 (土) 09:28:31
    つかぽんも楽屋でabema観ていそう
  15. 2018/02/17 (土) 09:31:37
    つかぽん悪い人じゃないんだけど

    カツゼツが悪すぎるw
  16. 2018/02/17 (土) 09:32:13
    【悲報】藤井猛さん、消滅する
  17. 2018/02/17 (土) 09:34:35
    そりゃアベマよ
    ニコ生はミュートで評価値だけ見るわ
  18. 2018/02/17 (土) 09:34:47
    今日の夕方のニュース

    羽生、勝利
    羽生、金
  19. 2018/02/17 (土) 09:34:49
    藤井くんは先手だと、絶対
    初手2六歩、2手目が7六歩

    後手だと、絶対初手8四歩だからな。

    羽生さんの作戦が気になる。今からドキドキ
  20. 2018/02/17 (土) 09:36:00
    角替りがみたい
  21. 2018/02/17 (土) 09:45:23
    羽生が勝つと思ってる人が多くて驚いた
    やっぱ人気者なんだな!
  22. 2018/02/17 (土) 09:50:17
    塚田何言ってるかほぼほぼわかんないんだもん
  23. 2018/02/17 (土) 09:50:58
    解説 飯塚さん
    聞き手 和田あきちゃん
    とかでまったり観たい
  24. 2018/02/17 (土) 09:54:34
    朝日杯名物、山ちゃんの自虐解説があああw
    アベマは豪華だな。
    ニコ生も例年現地解説の垂れ流しだったよね?
    力入れたほうかなー
  25. 2018/02/17 (土) 09:55:31
    長谷川さん、ウフフウフフしてるのな
    でも初めてだから許す
  26. 2018/02/17 (土) 09:57:24
    先手は藤井五段か
  27. 2018/02/17 (土) 09:59:28
    ベラトールとどっち見るか悩む
  28. 2018/02/17 (土) 10:00:25
    旧規定だったら四段での棋戦優勝記録も作れたのに
  29. 2018/02/17 (土) 10:01:08
    なんか久保と広瀬が刺身のツマみたいな扱いでムカつく!
    そりゃ両人がどちらか勝利して決勝でも優勝すれば話題に事欠かないでしょう。
    それだから敢えて久保、広瀬に皆の期待をぶちこわして頂きたい。
    空気を読め!を悪役に徹して古い言い回しだがあえてKYを貫いて欲しい。
  30. 2018/02/17 (土) 10:01:49
    さあ藤井君、この一年でどれだけ成長したか見せてくれ。
  31. 2018/02/17 (土) 10:12:49
    ※33
    そう思ってるのはお前なんだぞwww
    わかってる?w
  32. 2018/02/17 (土) 10:14:24
    久保調子いいし勝ちそう
  33. 2018/02/17 (土) 10:16:26
    久保広瀬の対局は自由席って今高見君が言ってたわ
    ホント刺身のツマ、いえ捨てちゃうプラスティックの飾り(菊やもみじ)みたいな扱いだ
  34. 2018/02/17 (土) 10:16:59
    久保が本命かな
    勝ち将棋見てもめちゃめちゃ強いしな
  35. 2018/02/17 (土) 10:22:08
    風雲有楽町とは朝日も気合が入ってるね
  36. 2018/02/17 (土) 10:24:42
    朝日の動画のアナウンサー何て人だっけこの人
    たしかプロレス担当だったよなw
  37. 2018/02/17 (土) 10:26:44
    あまりの格差にゆとり世代のおっさん発狂wwwww
  38. 2018/02/17 (土) 10:27:12
    田畑祐一かな
  39. 2018/02/17 (土) 10:29:56
    なんで現地は、伊藤沙恵ちゃんが記録係なんだよ
    おかしいだろ
  40. 2018/02/17 (土) 10:37:17
    居飛車かああ
  41. 2018/02/17 (土) 10:39:16
    中継が複数あると選べていいな
    山口を見ないで済むからうれしい
  42. 2018/02/17 (土) 10:41:00
    藤井システムの藤井とはなんなのか
  43. 2018/02/17 (土) 10:41:41
    ほんとペタンコ
  44. 2018/02/17 (土) 10:44:34
    格的に伊藤が司会すれば良いのに
  45. 2018/02/17 (土) 10:45:15
    今日の午後3時ごろのyahoo速報
    羽生勝った!そして羽生も勝った。
  46. 2018/02/17 (土) 10:47:27
    時々途切れるがいいアングルだな
  47. 2018/02/17 (土) 11:03:58
    ココまでのコメ数

    abema 5万超え
    ニコ 1万3千

    う~ん、4倍差かー
    ついにここまできたか
  48. 2018/02/17 (土) 11:11:26
    abema谷川先生だし
  49. 2018/02/17 (土) 11:14:59
    ※7
    伊奈川さんは初めてじゃなくても放送事故だから…
  50. 2018/02/17 (土) 11:42:30
    高見先生のリポーター姿が凄い好印象
  51. 2018/02/17 (土) 11:45:03
    真の王者が後から登場か
  52. 2018/02/17 (土) 12:02:56
    このタイミングでCMだって、abema
    わかってないなあ
    誰だよ、アドバイザー
  53. 2018/02/17 (土) 12:06:39
    57
    同感
    谷川いなくなっちゃった
  54. 2018/02/17 (土) 12:29:27
    藤井勝ったった
  55. 2018/02/17 (土) 12:29:58
    羽生は藤井システムで行くべきだった
  56. 2018/02/17 (土) 12:30:27
    79角打のとこ、うちのエルモちゃんは85飛で全然粘れるって言ってるんだけど…
  57. 2018/02/17 (土) 12:37:44
    決勝戦は
    爽やかな若手vs若手か
  58. 2018/02/17 (土) 12:41:12
    藤井六段爆誕!?
  59. 2018/02/17 (土) 13:07:41
    アベマは20秒くらいラグあるしCM多いし対局者の感想戦もぶった切るしひどいもんだな
  60. 2018/02/17 (土) 13:58:44
    渡辺解説を切望してたんだけどニコ生とか出したら荒れるのかな?
    早見えで喋り淀みなくて説明が明確なので分かりやすいし、中学生棋士対決という共通点もあるのに使わないのが勿体無い。
  61. 2018/02/17 (土) 14:23:54
    ↑↑????↑↑
  62. 2018/02/17 (土) 19:43:36
    他の対局を見て回る棋士は一杯いるしマナー違反でもなんでもない
    対局相手の背後に回り込もうとする奴は藤井と加藤しか居ない
  63. 2018/02/18 (日) 00:54:07
    長谷川とかいう女流ひどかったな
    大事な対局の聞き手にこんなやつ使うなよ
  64. 2018/02/18 (日) 13:45:00
    ※69
    しねよお前
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。