【羽生善治、受賞後初の著書で“将棋人生”を語る!】永遠のライバル、森内俊之九段との対談を初収録!2/24発売 https://t.co/nUVfEFiK4w @PRTIMES_JP pic.twitter.com/nHU6HhWzUP— PR TIMES (@PRTIMES_JP) 2018年2月23日
【羽生善治、受賞後初の著書で“将棋人生”を語る!】永遠のライバル、森内俊之九段との対談を初収録!2/24発売 https://t.co/nUVfEFiK4w @PRTIMES_JP pic.twitter.com/nHU6HhWzUP
≪ 藤井聡太四段インタビュー 「2018年は“ 飛翔”の年に」 | HOME | プロ棋士18人、団体戦対決 関西将棋連盟、初の試み ≫
金欠の中、こういう記念本を買うかどうかをかなり迷った。
この対談を読めるだけで迷いがぶっ飛んだ。
予約してて良かった。
やはりこの二人は特別です。
直の対談って珍しそう
対談以外のパートもどんな内容なのかな
楽しみ
しかし表紙の顔はホントにこれでよかったのw
10歳の頃から連絡取り合うくらいの距離感だったらしいが
超楽しみ
対談でページを潰してるわけじゃないだろな
一抹の不安を感じなくもないこともない
現会長や前会長との対談や若手数人との座談会とか希望
逆のイメージしかない
誤:64ページにわたって収録
正:64ページ目に収録
ただ羽生さんの場合は対談する前にけっこう相手のこと調べてるっぽいのでけっこう時間使ってそう
森内さんは素晴らしいお人だよ。子供にも優しいし、羽生さんもそうだが二人とも人柄がよくファンも多い
羽生はいわずもがな。
格下じゃないよ
竜王 ○島×谷川○谷川×佐藤○佐藤○佐藤×谷川×藤井○藤井○阿部×森内×渡辺×渡辺○渡辺
王将 ×谷川○谷川○谷川○佐藤○森下○佐藤○谷川×佐藤○佐藤×森内○森内○佐藤○佐藤
王位 ○郷田○郷田○郷田○深浦○佐藤
棋王 ○南○南○谷川○南○森下
王座 ○福崎○谷川○谷川○森○島
棋聖 ○谷川○谷川○谷川○島○三浦
頭髪も自然なロマンスグレーのほうがより知的で渋いのに残念
もう少しかっこいいか、粋なのか、な観点から髪色選べたらなあと思っちゃう
おれも羽生さんのグレーは似合ってきたなぁと関心してたんだが
「順位戦26連勝」という歴代最多記録も持っている
「A級順位戦を9戦全勝」してその直後に名人を奪取した唯一の棋士
A級順位戦全勝者(羽生)から名人を防衛した唯一の棋士
名人戦に限れば羽生に勝ち越している
森内は羽生より先に永世名人資格を得た(18世)
チェスはFMレベル
バックギャモンは世界最強レベル
これほどの偉大な棋士なのに本当に謙虚だよね
名人戦で羽生に勝ち越し、名人戦で3年連続羽生に勝利、18世名人
森内の方が格上だな
羽生は名人3期を挟んで、A級順位戦21連勝だぜ。
www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/175_habu_yoshiharu.htm
一番厄介な相手という認識はあっただろう
ちょっと前にニコ生で 囲碁の趙治勲と小林光一の
レジェンド居酒屋トーク番組があったけど、
いつかあれの羽生版やってほしい
なぜか木村松尾の居酒屋トークでお茶を濁される
一度話し始めれば、64ページなんてあっという間に終わるぐらい積もる話が有りそう