https://t.co/IACSAc967h
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2018年2月24日
エトロのネクタイは愛用していて、この対談のお話をいただいたときは嬉しい驚きでした。エトロさんは豊かな見識をお持ちでありつつとても朗らかな方で、お話ししていて楽しかったですしエキサイティングでもありました。
「棋は対話なり」という言葉が将棋界にはありますが、いわばその逆「対話は棋なり」といった趣で、盤を挟んでの会話でもありまさに将棋を指しているような雰囲気でした。「いつかエトロでス・ミズーラ(スーツのオーダー)を」と誘ってくださったのもとても嬉しく、素晴らしい思い出になりました。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2018年2月24日
≪ 今年度の最優秀棋士は藤井くんでいいよね? | HOME | 将棋は心の健康に好影響? 「棋士のまち」加古川で研究 ≫
将棋界→ マンモス!
天彦は和服で対抗すべきだった
名人戦以外、さっぱりやん
頑張ってほしい
その時の将棋界の顔としていられる
ビトきよ
https://pbs.twimg.com/media/DWc8WqFUMAAc32G.jpg
藤井聡太朝日杯のニュース
https://i.imgur.com/NmORUbp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVRe1xJVAAA_9x4.jpg
宇治のウトロ
3月2日のA級最終戦の結果が待ち遠しい。
天彦さんにとって一番脅威なのは、豊島・久保あたりか
コーヤンは君の活躍が原動力になっているのだから
今年も誰が来ても防衛するだろうな
でも対談はおもしろく読ませてもらいました
その口から紡ぎ出される知的な言葉の取り交わし・・・たまらん
天彦さん素敵すぎる
室内でずっと研究してたら気が滅入るだろうし遠回りでも何かの糧になるだろうしな
てか半分仕事だし
羽生さん尊敬してるから自分も多少はやらなきゃと思ってるかもね
自分の顔を鏡で見てみろよ
メンズ
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/%400_mall/taiseidoimport/cabinet/05457226/imgrc0069830357.jpg
エトロのレディース
https://image.rakuten.co.jp/megasports/cabinet/neiman12/prod201190247.jpg
こういう記事読むと、天彦さんに名人でいて欲しいとも思ってしまう。