プロ棋士もプライベートで訪れる。イケメン元奨励会員が経営する「将棋BAR~wars~」その人気の理由は? https://t.co/F1KpYFeRRj— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2018年2月23日
プロ棋士もプライベートで訪れる。イケメン元奨励会員が経営する「将棋BAR~wars~」その人気の理由は? https://t.co/F1KpYFeRRj
≪ 元号は「羽生」がいい!? ツイッターで拡散、「アリ」続々 | HOME | 愛知県、藤井聡太六段を特別表彰 ≫
このエピソードすこ
当橋本比
近ければ行ってみたかったわ
チャージ1000円の2ドリンクオーダー制
でなんでやっていけるのだろう。
いいね、文字通りハブをのんだわけだ。
都会は羨ましい・・・
スタッフ横暴は有りません。
プロ棋士もよく来る
マジで勘違いする奴がいるかもしれないので言っておくと
その将棋バーとは業態を真似した以外は何の関係もない
そりゃ愛想つかされるわっていう
「別に誰って特定して書いたわけじゃないからいいじゃんよ~仲間だろぉ~?」とか言ってそう
ドキュメンタリとか見てみたい。
ハヤシわにゃあでよ
酒に呑まれた可能性も…。
プロになれないのはしゃーない
糸谷先生達と年齢も近いのかな。道が別れてからも交流が持てる関係っていいね
級位者がおおい印象かな
安いからだろ
橋本バーは高かった