元号は「羽生」がいい!? ツイッターで拡散、「アリ」続々 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

元号は「羽生」がいい!? ツイッターで拡散、「アリ」続々



3:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:43:36.85 ID:SJ5m+9C40.net
読み方をどっちにするかでもめるわ


6:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:44:18.62 ID:9F77tCXK0.net
みんなそんなに将棋が好きだったのか
意外だな


7:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:44:22.40 ID:PW13y2rd0.net
宗教要素があるからこう言った事は出てくるよな。仕方ない。


8:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:44:36.33 ID:4TQ+Wp+7O.net
Hだからない


16:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:47:05.04 ID:Y7ALYoC30.net
平成(H) → 羽生(H) だから1000%ない


19:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:47:13.65 ID:JpqUSFL+0.net
平成考えた人はすごい
読みやすいし、見た目の漢字もすっきりしてていい


22:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:48:07.44 ID:BTLUq8Ic0.net
ツイッターって気持ち悪いわ・・・


24:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:48:49.66 ID:ao/vVX5Q0.net
少なく見積もっても騒いでる人の8割は女だと思う


27:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:49:14.02 ID:RFnQRTtX0.net
年号が何だか分かってないのか
ツイッターってノリがおかしいの多いわ


28:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:49:30.36 ID:Rvovy9IZO.net
マジレスすると、人名にあるヤツは駄目なんだよな


32:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:50:29.26 ID:Xo6FMRnJ0.net
藤井でいいぞ


35:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:51:06.36 ID:TrnT/JoH0.net
そんな軽いノリでいいのかよ


47:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:53:18.35 ID:/ktseJl/0.net
こんなくだらない意見が出るなら
もう元号なんて止めちまえよ


49:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:53:22.99 ID:Dj2NKDi+0.net
平和だな頭の中が特に


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519537382/
将棋世界 2018年4月号
将棋世界 2018年4月号
posted with amazlet at 18.02.26

マイナビ出版 (2018-03-02)
[ 2018/02/26 16:00 ] ニュース | CM(82) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2018/02/26 (月) 16:01:42
    次の元号は文春じゃないのか
  2. 2018/02/26 (月) 16:02:54
    ネタにマジレス…
  3. 2018/02/26 (月) 16:12:51
    羽生にするくらいなら
    元気モリモリごはんパワーの方がマシ
  4. 2018/02/26 (月) 16:14:07
    叡王ってちょっと元号っぽい
  5. 2018/02/26 (月) 16:24:12
    次はJUMPでいいだろ
  6. 2018/02/26 (月) 16:31:53
    絶対なしだろ
  7. 2018/02/26 (月) 16:35:37
    M → T → S → Hと来たのでこの4つは避けないといけない
    OとかKあたりがいいんじゃね
  8. 2018/02/26 (月) 16:43:45
    ※9
    では、Kで、片上元年で
  9. 2018/02/26 (月) 16:53:30
    四書五経に羽生出てるかな
  10. 2018/02/26 (月) 17:00:30
    この30年で平凡な国に成ったで、平成か
  11. 2018/02/26 (月) 17:06:33
     Hがダメなら「はぶ」とか「はにゅう」とか読まなければいいだけで「うぶ」とか「うにゅう」ならワンチャンあるかもw
  12. 2018/02/26 (月) 17:08:09
    棋聖
  13. 2018/02/26 (月) 17:10:44
    生羽で
  14. 2018/02/26 (月) 17:14:34
    善治か結弦で国民投票
    両方Yだから印刷物とかある程度前倒しで準備できるし
  15. 2018/02/26 (月) 17:21:06
    普通に善治でいいじゃん
  16. 2018/02/26 (月) 17:38:43
    じゃ、間を取って康光でいいわ
  17. 2018/02/26 (月) 17:42:01
    いや羽生にすべき
  18. 2018/02/26 (月) 17:42:23
    ばっかじゃねーの
  19. 2018/02/26 (月) 17:43:00
    上でも多少触れられてるけど
    古典が典拠、漢字二字、漢字文化圏の元号・諡号・人名・地名・宮殿名
    と重複しないこと、わかりやすい書きやすい、イニシャルが明治以降の元号と
    重複しないこと等、いろいろ制限あるよ
  20. 2018/02/26 (月) 17:43:34
    間を取るなら、久保
  21. 2018/02/26 (月) 17:50:29
    なるほど。T・S・Hあたりは
    かなりの確率でないわけか。
  22. 2018/02/26 (月) 17:51:51
    読み方はどっちでも無い奴だろ「うお」とか
  23. 2018/02/26 (月) 17:54:05
    ここまで森内の最中に名前なし
  24. 2018/02/26 (月) 17:54:41
    >26
    窪だから意味が良くない。おめでたい系がいい。よみは3文字か4文字(たいしょうとかはあり)。
  25. 2018/02/26 (月) 17:54:42
    平成は平(姓)成(名)さんがいたし選ぶの難しいハズ
  26. 2018/02/26 (月) 17:57:53
    羽生ではなく 善治にしよう
  27. 2018/02/26 (月) 17:58:09
    流完
  28. 2018/02/26 (月) 18:08:41
    B 文久
    G 元治
    K 慶応
    M 明治
    T 大正
    S 昭和
    H 平成

    このあたりのイニシャルは避けられるはず
  29. 2018/02/26 (月) 18:20:47
    >35
    この中で慶應は多分書けないので中身を K O と書くジョークがある位で難しい字は避けそう。
  30. 2018/02/26 (月) 18:22:42
    ※35 BGK使う機会あるのかw
  31. 2018/02/26 (月) 18:25:58
    じゃ、W 早稲田だ。
  32. 2018/02/26 (月) 18:27:25
    R 立教
  33. 2018/02/26 (月) 18:27:54
    こんなつまらんもんまとめるなよ
  34. 2018/02/26 (月) 18:38:34
    元気もりもりご飯パワー
  35. 2018/02/26 (月) 18:39:09
    今のタイミングで羽生って9割がたフィギュアの羽生の方の影響だろ
    将棋の羽生はただのおまけだろうな・・・
  36. 2018/02/26 (月) 18:44:28
    ※25を読め
    それにキリスト教関連の語を使うわけないだろ
  37. 2018/02/26 (月) 18:46:21
    確かに善治は意味的にはいいな
  38. 2018/02/26 (月) 18:46:45
    間を取って井山にしよう
    一力でもいいぞ
  39. 2018/02/26 (月) 19:14:40
    羽生(はねなま)なら文句あるまい
  40. 2018/02/26 (月) 19:22:24
    間をとって錦織
  41. 2018/02/26 (月) 19:24:59
    平成が地味やったからすっごいキラキラした年号になるよ
  42. 2018/02/26 (月) 19:31:41
    キラキラなら、童夢か夢露だな
  43. 2018/02/26 (月) 19:32:13
    永和あったんで和永どうや
  44. 2018/02/26 (月) 19:33:22
    もう鬼畜でいいよ
  45. 2018/02/26 (月) 19:35:42
    僥倖
  46. 2018/02/26 (月) 19:40:54
    鬼畜だと、あやかって大学名や企業名にする事は無さそうだな
  47. 2018/02/26 (月) 19:45:17
    望外とか
  48. 2018/02/26 (月) 19:47:35
    斉中
  49. 2018/02/26 (月) 19:58:48
    じゃあ高木で
  50. 2018/02/26 (月) 20:00:25
    ダメ!
  51. 2018/02/26 (月) 20:06:06
    もういっそ一周して神武でええやん
  52. 2018/02/26 (月) 20:16:44
    木村 義雄でも一基でも お好きな方を
  53. 2018/02/26 (月) 20:19:16
    っーか元号廃止してくんねーかな。
    少なくとも公的文書では。
  54. 2018/02/26 (月) 20:27:16
    2週間もすりゃ忘れる
  55. 2018/02/26 (月) 20:44:47
    (ネタ)
  56. 2018/02/26 (月) 20:56:17
    竜王
  57. 2018/02/26 (月) 21:02:41
    引角
  58. 2018/02/26 (月) 21:08:46
    善治元年 ありだな
  59. 2018/02/26 (月) 21:17:49
    悪くは無いけど、ちょっと前に流行った「元気モリモリご飯パワー」が捨てがたいなー
  60. 2018/02/26 (月) 21:40:16
    永世
  61. 2018/02/26 (月) 21:42:12
    宇茶(ウティ)
  62. 2018/02/26 (月) 22:03:28
    ※71
    沢山書いてるけどこれらじゃ硬貨に刻印するには難しい漢字ばかりだからNGだね。
  63. 2018/02/26 (月) 22:21:59
    60
    神武は元号じゃねえし
  64. 2018/02/26 (月) 22:29:15
    皇紀2678年74世125代128人
  65. 2018/02/26 (月) 22:43:33
    苗字が許されるなら、数が一番多い佐藤が親近感があって良いよな
  66. 2018/02/26 (月) 23:01:36
    苗字でも平成と書いてへなりって人居なかったっけ?
    なんか当時話題になってたような
  67. 2018/02/26 (月) 23:14:06
    元号決定会議に参加する有識者の妻達が強く要望して、羽生になるかもしれん

  68. 2018/02/27 (火) 00:25:56
    B 文久
    G 元治
    K 慶応
    M 明治
    T 大正
    S 昭和
    H 平成
    F 藤井
  69. 2018/02/27 (火) 00:34:57
    閣議決定により

    A 安倍
  70. 2018/02/27 (火) 01:11:29
    あれ、そいつ等確かこの前は浅田真央に国民栄誉賞をっていってた奴らやぞ?
  71. 2018/02/27 (火) 01:40:41
    玲瓏は?
  72. 2018/02/27 (火) 01:41:31
    マジレスも時には良いのよ。特に政治・宗教目的以外でTwitterやってる浮かれてる奴には。
  73. 2018/02/27 (火) 02:19:17
    20000%ないやろ( ̄~ ̄;)
  74. 2018/02/27 (火) 04:58:44
    1 朝廷に羽毛を献上した所
    2 赤土を採った所で、「はに(埴)、粘土・赤土(う)」という読み方から転じて羽生
    四書五経にもおそらくなし
    ワンチャンないで
  75. 2018/02/27 (火) 08:24:30
    善治と書いてゼンジと読むのはどうかと思ったが明治と被るからダメだな
  76. 2018/02/27 (火) 09:33:26
    オヤシロ様やぞ!
  77. 2018/02/27 (火) 09:55:33
    マジで羽生になったら宗教レベルだな…
  78. 2018/02/27 (火) 10:10:36
    読みは間を取って「はぶゅう」で
  79. 2018/02/27 (火) 11:53:57
    釜彦と同じにおいがするはにゅう
  80. 2018/02/27 (火) 14:20:52
    一時のテンションに身を任せる奴は身を滅ぼすってばっちゃが言ってた
  81. 2018/02/27 (火) 19:42:27
    既に脳死状態だからへーきへーき
  82. 2018/03/01 (木) 02:36:13
    平成を褒めてる人いるけど、なった直後は結構批判されてたよ
    だから今回も新元号の発表をギリギリにしたいって意見が政府側から出るわけで
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png