【マイナビ女子オープン】西山朋佳三段が岩根忍女流三段に勝ち、挑戦権獲得 ~ 2ch名人

【マイナビ女子オープン】西山朋佳三段が岩根忍女流三段に勝ち、挑戦権獲得

301-28.png
第11期マイナビ女子オープン
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/



2018年3月1日 第11期マイナビ女子オープン挑戦者決定戦 岩根忍女流三段 対 西山朋佳奨励会三段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/11/mynavi201803010101.html


189:名無し名人:2018/03/01(木) 16:27:32.72 ID:KB3q27mW.net
終わった、西山おめ
やっぱ全体的に西山が押してたが、里見姉妹よりはそれなりに良い勝負になってたとは思う


192:名無し名人:2018/03/01(木) 16:29:59.60 ID:GiqxyDLR.net
西山おめ
かとももは西山に公式戦勝率10割
しかし難敵迎えたな


194:名無し名人:2018/03/01(木) 16:32:20.41 ID:3/JT0/W5.net
ちょっと、分かりずらい攻防でしたね。
まあ順当ですた。

女流棋戦までやらされて、西山ちゃん大変ですね。


197:名無し名人:2018/03/01(木) 16:34:04.52 ID:GiqxyDLR.net
>>194
無知過ぎだろwエントリー制だわ
同じ奨励会員の中さんは出てないだろ。

西山は好きで自発的に頑張って出続けてるんだよ
会場が遠かった昔から欠かさずな


196:名無し名人:2018/03/01(木) 16:33:02.92 ID:izOcCBag.net
普通にやったら三段の西山が勝つんだろうけど
タイトル戦慣れしてる加藤がどこまでやれるかだな


200:名無し名人:2018/03/01(木) 16:35:37.40 ID:GiqxyDLR.net
西山は普通やってかとももに3タテされたんだよなあ
奨励会では格上だったのに
そして実力どおり現在無冠
奨励会の棋力はまた別だな
今のままはダメだと思って時間使うことにしたんだろうな


202:名無し名人:2018/03/01(木) 16:36:07.64 ID:xz1DdBQX.net
今回の西山はタイトル取るだろうな
例え女流なんぞ奨励会の片手間仕事だという意識は
昔のままだとしても自力が以前より上がりすぎてる
香落ちじゃないと勝負は成り立たないレベル

203:名無し名人:2018/03/01(木) 16:36:07.76 ID:izOcCBag.net
加藤は西山に負けるようなら早く女流に転向したほうがいい


204:名無し名人:2018/03/01(木) 16:37:44.61 ID:o4X87WvW.net
>>203
タイミング的には女王失冠で女流転向は結構ありそうだな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1517989573/
つるの将棋女流七番勝負
つるの剛士
幻冬舎
売り上げランキング: 343,462
[ 2018/03/01 16:45 ] 女流棋戦 | CM(48) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2018/03/01 (木) 16:48:21
    西山ちゃん、おつかれ。

    今週の奨励会の方を、頑張ってね!
  2. 2018/03/01 (木) 16:48:38
    女王 加藤奨励会初段 VS 挑戦者 西山奨励会三段
  3. 2018/03/01 (木) 16:49:02
    真剣にやれば西山の勝ち
    女流棋戦を見下してれば加藤の勝ち
  4. 2018/03/01 (木) 16:49:26
    西山さんおめでとうございます
    西山二段対加藤初段の五番勝負が3-0で加藤勝ちでしたね
    今は三段になった西山さんが勝ちそうな気がするけど、タイトル戦という大舞台で加藤さんも強そうだし……
  5. 2018/03/01 (木) 16:49:59
    初段と三段だと本来は香落ちの手合いなんだよな
  6. 2018/03/01 (木) 16:50:07
    何てったって三段ですよ
  7. 2018/03/01 (木) 16:50:09
    カトモモちゃん、いつ1級から上がったの?
    凄いね。
  8. 2018/03/01 (木) 16:51:29
    久々に里見が出ないタイトル戦だから楽しみ
  9. 2018/03/01 (木) 16:51:53
    カトモモ、二段に この前 香落ちで負けてたね。
    カトモモは、奨励会にも力入れてほしい。
  10. 2018/03/01 (木) 16:58:27
    奨励会はもう無理だろうな
    早く女流に転向したほうがいい
  11. 2018/03/01 (木) 17:03:55
    ※9
    奨励会初段を維持するだけでどんだけ大変なことか
  12. 2018/03/01 (木) 17:08:39
    加藤はこのままなら三段どころか二段にも上がれずに初段どまりだろうな
  13. 2018/03/01 (木) 17:12:11
    里見、加藤、伊藤、西山で回してる
  14. 2018/03/01 (木) 17:13:05
    言っちゃいけないんだろうけど、西山さんには奨励会に集中して欲しい
  15. 2018/03/01 (木) 17:14:28
    挑戦権獲得いうとアタック25を思い出す
  16. 2018/03/01 (木) 17:15:43
    単純な棋力差で考えれば西山有利なんだろうけど、
    勝負はそれだけじゃないからなあ

    1局目を見てからじゃないとなんとも言えん
  17. 2018/03/01 (木) 17:17:32
    女流の仕事もすることで稼ぎの不安がなくなるからいいのでは?
  18. 2018/03/01 (木) 17:21:20
    加藤さん負けそうになったら自慢のデカイけつでヒップアタックして失神KO勝ちで防衛とみた
  19. 2018/03/01 (木) 17:21:56
    奨励会の段位と女流棋戦の格付けはまた違うものなのか…
    ほんとうだとしたらめちゃくちゃ興味深い事象ですな。
  20. 2018/03/01 (木) 17:23:02
    ※17
    いやそれは良し悪しだろ。必死さというかハングリーさが無くなる大デメリットとも考えられる
  21. 2018/03/01 (木) 17:25:09
    奨励会は月4局、女流はマイナビと王座出るだけなら月3局とかその程度で大半の対局は準備の必要もなし
    緊張感持ってやれる実戦が増えるのは悪い話でもないだろ

    里見みたく全棋戦出てタイトルイベントも出てとしてりゃ負担だろうけど
  22. 2018/03/01 (木) 17:26:32
    奨励会3段に支配される時代が来たかな
  23. 2018/03/01 (木) 17:42:06
    西山女王見てみたい
  24. 2018/03/01 (木) 17:43:40
    いい勝負になりそう
  25. 2018/03/01 (木) 17:57:22
    女流棋士の対局も放送してほしい
    男の棋士はもうわけわかんないしついていけない
  26. 2018/03/01 (木) 18:13:22
    いや、かともも、西山でついてるわ

    里見だったら、全冠制覇の最後の壁として
    相当にプレッシャーがかかったと思うもん
    いやあ、西山でよかったよかった
  27. 2018/03/01 (木) 18:16:45
    西山姉の目標の姉妹でタイトルは妹が先に実現しそう。
  28. 2018/03/01 (木) 18:17:27
    この将棋、中盤逆転してたの?

    全然分からんかった。
  29. 2018/03/01 (木) 18:22:32
    女流タイトル何て、目標にもならないでしょうねww
  30. 2018/03/01 (木) 18:24:46
    女流棋戦の放送は、解説と聞き手がいろんな意味で大変そうで見てる方もつらいので、やらなくていい
  31. 2018/03/01 (木) 18:39:50
    棋譜を見たが、鎧袖一触といった感じで西山が勝ったな。
  32. 2018/03/01 (木) 18:44:53
    ※31
    この前の女流王座戦とか個人的には楽しめたけどなあ
    将来西山vs里見のタイトル戦とかあったら中継してほしい
  33. 2018/03/01 (木) 18:57:43
    カトモモは初代永世女王かかってるからな。
    他のクィーン称号と違って、これは連続5期or通算7期だから、失冠すると次がなかなか来ない。
    最終的に女流転向するにしても、クィーン称号持ってたら転向即女流六段とかもありえなくはないだろうし、
    頑張ってほしいな。
  34. 2018/03/01 (木) 19:06:20
    女流の棋譜の方が俺にとっちゃ参考になる
    棋士は何やってるのかよくわからんことが多過ぎる
  35. 2018/03/01 (木) 19:26:22
    西山強いな
  36. 2018/03/01 (木) 19:26:33
    岩根さん負けちゃったか〜
    シンプルに抱きしめたい
  37. 2018/03/01 (木) 19:53:11
    いうて加藤女王も朝日杯で藤倉と中川連続で撃破してるし、奨励会の成績だけで決まることはないと思うけどなぁ
  38. 2018/03/01 (木) 20:03:29
    西山は持ち時間の使い方に不安あるしな
    いつも奨励会仕様の時間の使い方するので
  39. 2018/03/01 (木) 20:14:56
    持ち時間の長い将棋だと西山さんより加藤さんの方が強い
    タイトル戦慣れしてるからな
  40. 2018/03/01 (木) 20:25:43
    里見、加藤、伊藤、西山の四強に上田、岩根が絡む上位戦は面白い
    女流で奨励会組に挑む上田さんも凄いと思う
    今回の番勝負はさすがに西山さんがリベンジすると予想
  41. 2018/03/01 (木) 20:29:42
    みちょれ
    わしのむろやんが終盤力強化をはたして、
    今年はまきかえしちゃるさかい
  42. 2018/03/01 (木) 20:40:25
    里見西山>加藤>伊藤>上田
  43. 2018/03/01 (木) 21:06:32
    だいぶ西山も時間の使い方かなり変わってきたね
    仮に4段になっても時間の使い方は大事だし良いことだ
  44. 2018/03/02 (金) 04:57:04
    西山の攻め将棋は荒削り過ぎて
    持ち時間の長いタイトル戦では勝てない
  45. 2018/03/02 (金) 12:41:11
    どう考えても弱くなっている市代が挑決勝ち上がっているし女流は不思議
    市代は運営に専念して欲しいから若手中堅は頑張れ
  46. 2018/03/02 (金) 13:03:36
    ※26
    いや~それですわ。
    男の棋戦の棋譜はさっぱり意味がわからなくて。「なんでその歩取らないで他行っちゃうの???」みたいなのばっかり。
    一手一手いちいち狙いや意味を解説してもらわんとまったくダメです。
  47. 2018/03/02 (金) 13:39:59
    カト桃ちゃんは、奨励会二段に香落ちで 今年度1勝3敗ですね。

    奨励会も頑張ってね!
  48. 2018/03/31 (土) 15:59:36
    加藤って、奨励会真面目にやってるの?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。