奨励会退会の里見香奈「何も申し上げられない」 ~ 2ch名人

奨励会退会の里見香奈「何も申し上げられない」



638:名無し名人:2018/03/04(日) 19:31:04.22 ID:AHuGGs+C.net
今日は流石に気合入ってなかったろ
せめて来季があるなら米永哲学を発動したいところだったが、来季などない

本人からのコメきた が特に何もなし


639:名無し名人:2018/03/04(日) 19:46:34.29 ID:jIj21Kbu.net
そりゃ、コメントなんてある訳ないだろう。
「プロ棋士を目指して来ましたが残念でした」とか
「これからも女流棋士として頑張ります」とか
当たり前のことを言っても意味がない。
そんなことを言うくらいなら無理に言わないほうが良い。


657:名無し名人:2018/03/04(日) 21:51:27.35 ID:hhh1Clov.net
奨励会入って大正解だったよ
そのまま女流やってたら たいしてそれ以上強くならなかった
奨励会入って切磋琢磨した まわりは強敵だらけ
そのおかげで三段まで実力上げれた
ぬるい女流と対局してたんじゃあ実力も上がらん
もはや西山以外敵無し これは生涯続くだろう


658:名無し名人:2018/03/04(日) 21:56:02.60 ID:BOtzuUgX.net
>>657
これからは奨励会経由の女流が増えそうだけどね。


659:名無し名人:2018/03/04(日) 22:00:18.49 ID:jIj21Kbu.net
それはあくまでも結果論にすぎない。
女流無双したくて奨励会に入会した訳ではないし
入会する前から女流トップとして君臨していた。
プロ棋士を目指すために入会したのだからな。


227:名無し名人 :2018/03/04(日) 19:59:30.39 ID:4Lh0kSfU0.net
特に何も言う必要もないという意味だろう


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1518491242/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1520151447/
女流名人倉敷藤花里見香奈 好きな道なら楽しく歩け
里見 香奈
双葉社
売り上げランキング: 45,660
[ 2018/03/05 21:00 ] ニュース | CM(247) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/03/05 (月) 21:05:04
    別にこれで将棋指せなくなったわけでも無い
    今後は女流に専念して無双しまくればいい
    何なら竜王戦6組優勝したっていいし
    頑張れ
  2. 2018/03/05 (月) 21:07:36
    つよきかな

    そうでなくては

    つづかない
  3. 2018/03/05 (月) 21:07:46
    残念だなあ。
    将棋界のヒロインを泥沼にハメたのは誰なんだよ。
  4. 2018/03/05 (月) 21:08:33
    たぶん「愕然としている」って意味かなと思う
  5. 2018/03/05 (月) 21:09:44
    まだ棋士になる道が閉ざされたわけでは無いんやで
    切り替えて行ってくれ
  6. 2018/03/05 (月) 21:10:25
    楽観せず悲観せず
    変わらず勝負師であってくれ
  7. 2018/03/05 (月) 21:11:36
    応援してるぞ!
    今後とも強くあってくれ!!!
  8. 2018/03/05 (月) 21:14:22
    挑んだことがすばらしいよ。ほかの男性奨励会員たちも全く同じことが言えるが。
    お疲れさま。その姿勢を尊敬します。
  9. 2018/03/05 (月) 21:16:09
    奨励会退会は残念だったが何とかプロ編入試験の受験資格を得られるよう引き続き頑張ってもらいたい
  10. 2018/03/05 (月) 21:16:51
    今は本当に何も言えないだろう
    退会した奨励会員にコメントとる方が無理がある
    彼女の場合は注目されてたから仕方ないのかもしれないけど
  11. 2018/03/05 (月) 21:18:02
    三段リーグは少なくない負担だったろうから来年度から女流棋戦では今以上に無双状態になるのかな
    意気消沈&モチベ低下で低迷する可能性もあるかもしれんけど
  12. 2018/03/05 (月) 21:18:33
    当然編入試験狙うでしょみたいな見方や書き方も暫く控えて欲しいけどな、メディアには
    普通に可哀そうだよ
  13. 2018/03/05 (月) 21:25:01
    女流との掛け持ちは両親の希望だったそうだからその辺りは仕方ない。
    でもそれでも奨励会頑張りたいといって挑戦した里見さんは凄いと思う。
    結果は残念だったけど、これからも応援してます。
  14. 2018/03/05 (月) 21:26:00
    後は里見さんに続くような強い女性がどんどん出てきて女流棋界を盛り上げてくれることを祈ろう
    そのうち四段に上がるような女性も出てくるだろう
  15. 2018/03/05 (月) 21:26:28
    聞き手で満足してる女流とは目指してるものが違ったしな
    女流に染まる前に編入試験を受けられるようになって欲しい
  16. 2018/03/05 (月) 21:28:22
    今泉さんみたいに試験で上がれるとかできないのかな
  17. 2018/03/05 (月) 21:30:14
    本人が希望していないのに女流と奨励会の兼業を強要したら、パワハラになるのかな?
  18. 2018/03/05 (月) 21:31:14
    女流で無双すれば四段になる力があることを証明してほしかった
    さて西山は果たして四段になれるだろうか
    もうそろそろ女性初の四段を見てみたい
  19. 2018/03/05 (月) 21:34:51
    女流を経由した方が良いのか問題
  20. 2018/03/05 (月) 21:34:59
    お疲れさま


    年齢制限で将棋界を去る男性のことを考えると、これからは女流で頑張ります、とか軽々しく言えない(おまえは女流があるから気楽でいいよな、みたいな)


    そういうことを考えると本当に言えることがなかったのだと思う
  21. 2018/03/05 (月) 21:36:46
    残念。ただただ残念。時のたつのが余りにも速すぎた。
  22. 2018/03/05 (月) 21:40:13
    疲れたろう?
    俺のベットまで来いよ
    今夜は優しく抱きしめてやるよw
  23. 2018/03/05 (月) 21:42:18
    たらればになるけど、女流としての活動を辞めて奨励会に専念してれば突破できてたんじゃないかな
    成績見ても圧倒的に足りてない訳じゃない
  24. 2018/03/05 (月) 21:42:52
    これから女流より奨励会で力をつけようって若い世代が出てくるんだろな。
    厳しい世界だってのがポジティブにつながれば。
    ひとまずお疲れさまでした。
  25. 2018/03/05 (月) 21:43:00
    またいつかあの素敵な笑顔が見れる日を待ってます
  26. 2018/03/05 (月) 21:45:05
    奨励会に専念できてれば
  27. 2018/03/05 (月) 21:48:20
    テクもないくせにベッドに誘うな
  28. 2018/03/05 (月) 21:53:20
    これでますます強くなると見た
  29. 2018/03/05 (月) 21:55:07
    まあ何というか、女性へ将棋を普及した結果奨励会三段の女性が誕生したとも言えるし、
    何だかんだでまだプロの女性棋士はできていない、とも言えるかな
    この調子で女流のレベルもどんどん上がっていかないかな
  30. 2018/03/05 (月) 21:56:31
    まぁ、数年後にプロ編入試験にチャレンジしたらいい。
    今の女流に敵なし状態のままじゃモチベーション保つのも大変だろうし。
  31. 2018/03/05 (月) 21:59:30
    今は何も言いたくないでしょ・・・
    何を目指すにせよこれからも頑張ってほしいね
  32. 2018/03/05 (月) 21:59:39
    betって何を賭けるんだよwww
  33. 2018/03/05 (月) 21:59:43
    里見さん以降流れは変わったと思うよ
    形になるのはいつかわからないけど・・・
  34. 2018/03/05 (月) 22:00:24
    ちょうど今りゅうおうのおしごと!がアニメでやってるから女性四段について色々と考えさせられるよね
    主人公の姉弟子が里見さんと被る(実際は林葉+加藤+里見って感じなんだろうけど)
  35. 2018/03/05 (月) 22:02:28
    結局のところ最初から女流ではなく奨励会一本でやってたらどうなってたかという感じかな。
    10代の頃に稲葉に勝ってたりしてたもんな。
    でも本当に才能ありそうな子はそうなって欲しいといういい先例にはなったと思う
  36. 2018/03/05 (月) 22:08:03
    戦場を背に 見上げし桜 里見かな
  37. 2018/03/05 (月) 22:14:10
    ※41
    いい句だなあ
  38. 2018/03/05 (月) 22:14:45
    どんな世界でも未踏の地を行くパイオニアってのは大変だよな

    四段は叶わなかったけど、三段リーグであげた勝ち星を誇りにしてください
  39. 2018/03/05 (月) 22:15:51
    女性が奨励会三段でここまでやったという足跡は残せた
    本人には何の慰めにもならないだろうが
  40. 2018/03/05 (月) 22:16:53
    関係ないけどうちのほうに桜の綺麗な里見公園ってとこあるんだよな。ドラマにも使われたらしい見てないが
  41. 2018/03/05 (月) 22:17:41
    オリンピックで日本人がメダル取れなかった時の雰囲気に似てるな
  42. 2018/03/05 (月) 22:20:04
    奨励会経由の女流は以前の方が多かったよ
  43. 2018/03/05 (月) 22:22:43
    頭脳スポーツで、どうしてこんなに男女の力量の差がつくんだろう。
  44. 2018/03/05 (月) 22:24:46
    まずは三段リーグで昇段争いに加わって
    次に四段昇段だから
    まだ2段階はあるような気がする
    女性棋士誕生はもう少し先になるかもしれないね
  45. 2018/03/05 (月) 22:26:33
    チェスでも、女性の方が知力に劣るのか、ってのは毎度定番の話題みたいで、男女のGMの比率は男女の競技人口の比率にならってる、ってのが結論らしい
  46. 2018/03/05 (月) 22:28:52
    夢破れて奨励会を退会する時の気持ちは男も女も一緒じゃないかな
    仮に里見が男で普通の奨励会三段だったとしても同じことを言ってただろう
  47. 2018/03/05 (月) 22:31:13
    あとは俺の子供を産む仕事だけだな。
  48. 2018/03/05 (月) 22:35:51
    女性三段が増えないと女性四段もそうそう出てこない
    という片上説は一理あると思う
  49. 2018/03/05 (月) 22:36:19
    女流じゃ最強なのにな
  50. 2018/03/05 (月) 22:37:17
    里見さんの女流での将棋は弱い若手プロと比較しても悪手が多く、同レベルの力があるように見えなかったから、三段リーグで34勝56敗(勝率:0,378)は見事な成績でした
    今後は若い女流の見本となって、女流棋界の棋力向上に貢献してください
  51. 2018/03/05 (月) 22:39:37
    おまえは種馬になれるほど将棋が強いのか
  52. 2018/03/05 (月) 22:39:41
    しかし他の奨励会員が年齢制限で退会するときには特に何のインタビューも無いのに、
    今回だけ報道されるのは里見が女で貴重だからか。
  53. 2018/03/05 (月) 22:41:23
    ※57
    もしかして将棋指しはみんな将棋指しと結婚して子供を将棋指しにすると思ってる人?w
  54. 2018/03/05 (月) 22:42:53
    なんつーか「正しい応手」という感じがするな。
    だって、過去に三段リーグを年齢制限で退会した人間からわざわざコメントとろうとしたことないだろう(考えてみたらかなりひどい話だ)、そりゃあ色々思うところあっても言うわけにいかんわな。
    まあでも、少なくとも昇段のチャンスは他の三段と同じくあったわけでな、しゃあないわ、とりあえずこれで一区切りついたわけだ。
  55. 2018/03/05 (月) 22:43:48
    まずはお疲れさまでした
    しかしまあ、コメントっつっても、なにも言うことはないわな

    そのへん、メディアの側も村内の連中だから分かっているし、
    各紙とも記事はでているけれど抑制的
  56. 2018/03/05 (月) 22:44:19
    もうおしゃれとかしたっていいんだよ
  57. 2018/03/05 (月) 22:44:56
    でも勿体ないだろ
    どっかの駄馬と掛け合わせるのは
  58. 2018/03/05 (月) 22:48:08
    ※53
    そんなこと言ってたんだ。型紙嫌いだがそれは同意だな

    男たちも、女にだけは負けらんねえって力入れてくるのもあるだろうけど、女が多ければ的が拡散するからな
  59. 2018/03/05 (月) 22:49:12
    これで元三段が女流棋戦に専念することになる
    他の女流は里見の女流引退まで震えて眠れ
  60. 2018/03/05 (月) 22:50:10
    ※56
    里見の女流棋戦の棋譜を見ると、本当にそう(中盤の悪手が多い)だよなあ。
    あれで三段リーグまで上がれたのは、かなり運が味方をしたように見えるし、序盤から気が抜けないプロの現代将棋と比べると、しょせん女流は俺らと同じアマチュアでしかない。
  61. 2018/03/05 (月) 22:50:43
    コメントを求められるのは里見が奨励会員であると同時に女流五冠を持ってるスター棋士だから
  62. 2018/03/05 (月) 22:52:31
    ※63
    あのストライプスーツ一張羅じゃなくなるのが楽しみなような寂しいような
    聞き手仕事も(イメージ的に苦手そうだけど)やってほしいね
  63. 2018/03/05 (月) 22:55:12
    ※67
    降級点取ったことは無かったはずだから結局三段といえる実力はあるが三段到達した奴らが煮詰まってるリーグじゃ下のほうだったってだけでしょ
  64. 2018/03/05 (月) 22:56:21
    こればかりは片上に同意
    女の奨励会員、女の三段が増えれば必ず四段は誕生するし、一度女性棋士が誕生したら加速度的に増える
    今いないのはほとんど競技人口と文化的制約(女がプロ棋士目指すのは普通じゃない)のせい
  65. 2018/03/05 (月) 22:56:43
    ↓以下、里見に顔が似ている昆虫↓
  66. 2018/03/05 (月) 22:58:58
    ※75
    はあ?単に女の頭脳が男に劣ってるからだろうが
    いつまで環境のせいにして甘えてんだよ
    そんなんだからいつまでも将棋囲碁みたいな頭脳系競技でボコられ続けるんだろうがwwwwwwwwwwww
  67. 2018/03/05 (月) 22:59:16
    女流って摩訶不思議な存在だよなー、しみじみ
  68. 2018/03/05 (月) 23:00:27
    弱小メス♀を将棋界から排除するためにも今期限りで女流廃止で
  69. 2018/03/05 (月) 23:02:02
    なんか素人的には「女流って仕組みを無くしたら普通にプロ棋士になる女の子出てくるんじゃ?」と単純に思ったりする。
  70. 2018/03/05 (月) 23:02:21
    潔いな
  71. 2018/03/05 (月) 23:02:32
    やっぱ女流制度を作ったのが失敗だったんだな
    男も女もみんな最初から棋士を目指していれば、今ごろ女性四段なんて珍しくもなかっただろうに
  72. 2018/03/05 (月) 23:03:47
    とにかく大便以下の女流どもをなんとかしろよ連盟
  73. 2018/03/05 (月) 23:04:47
    かなちゃん、お疲れ様。
    心身、命を削って将棋道に邁進したあなたの姿に我々将棋ファンは変わらず尊敬しています。

    今はゆっくり休んで下さい。
    女性のパイオニアとして、今まで開かれなかった三段までの道を作った事実と功績は後世にずっと語り継がれます。

    無理をせずお身体を大切に。
    変わらず応援しています。

  74. 2018/03/05 (月) 23:05:28
    ※82
    泣き喚いて騒ぎ立てようが、何でもするからと言って懇願しようが意味無いからな
  75. 2018/03/05 (月) 23:06:57
    こいつの妹は将棋弱いくせに調子に乗ってるから嫌い
  76. 2018/03/05 (月) 23:06:59
    素人からの質問①なんで女流制度ってできたの??全く意味わからんのだけど…。
    素人からの質問②プロの棋士と女流棋士の差ってどんくらいなの?
  77. 2018/03/05 (月) 23:08:07
    これから一生「奨励会にだけ絞って努力していたら・・・」と後悔して人生を過ごすんだろうな
  78. 2018/03/05 (月) 23:08:11
    何も言えねぇ…
    金メダルでも取ったのか?
  79. 2018/03/05 (月) 23:10:19
    ※92
    編入試験は一定の成績を上げて50万円払えばだれでも受けられるで
  80. 2018/03/05 (月) 23:10:27
    ※93
    奨励会だけに絞っても結果は変わらねえよ
    三段リーグ入って数年
    まじで何してたんだこいつは
  81. 2018/03/05 (月) 23:12:05
    ひょっとして里見に負けた奨励会員が書き込んでない?
    なんか凄い私怨を感じるw
  82. 2018/03/05 (月) 23:12:47
    妹は美人だが、頬が赤くて
    おてもやんみたいなのが残念
  83. 2018/03/05 (月) 23:13:40
    そもそもこいつの実力ですら
    アマチュアのタイトル・棋戦取れないのが事実

    アマチュアのタイトル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女流(笑)のタイトル
  84. 2018/03/05 (月) 23:14:09
    ※102
    すまん、かぶった
  85. 2018/03/05 (月) 23:14:26
    ※101
    どこが美人なんだよ
    弱い妹より強い姉のほうがいい
  86. 2018/03/05 (月) 23:16:02
    四段>三段 西山里見>初段 加藤>その他
  87. 2018/03/05 (月) 23:16:08
    せみ人間はふたりっことどっこいどっこいと違うか
    まあ乃木坂かりんよりは強いな
  88. 2018/03/05 (月) 23:17:16
    ※103
    矢内の時代はそうだろうな
    多少はマシになっただろうが今でもあまり変わってないと思う
  89. 2018/03/05 (月) 23:18:37
    まずは全将棋道場で完全禁煙の徹底が必要だな
  90. 2018/03/05 (月) 23:20:00
    そもそも将棋道場というのが古いし今の時代に合ってない
    禁煙もそうだけどまず名前を変えたほうがいいな
  91. 2018/03/05 (月) 23:23:43
    ※116
    いや元奨からしたら女性はあまり強くないからボーナスステージ的に有難い存在だろ
  92. 2018/03/05 (月) 23:27:01
    ※58
    いや単に里見は職業上これからも女流プロ活動続けるタイトルホルダーだからだろう
    一般の奨励会員は扱い上アマだが、里見はプロだからそりゃコメントも求められるだろう

    棋力の男女差はサンプルが少なすぎて断定的なことは言えんが
    三段どころか初段にもなれず退会する男の奨励会員だって山ほど居るし
    そういう元奨男はただの一般人に戻るので目立つ事は無いが
    女だと充分に女流プロになれてしまうので同じような棋力の元奨男と違って表舞台に出てきてしまう
    だから余計に女が弱く見えてしまう面があるのはしょうがない
  93. 2018/03/05 (月) 23:28:42
    良くも悪くも特別視されるだろうし、男の中で戦うって男が考えるより負担ものすごいと思うわ。三段レベルに実力上げるのもすごいけど、奨励会という枠の中で勝ち上がって三段になったのはほんとすごい
  94. 2018/03/05 (月) 23:31:20
    里見「加藤と西山負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ」
  95. 2018/03/05 (月) 23:33:31
    里見、西山>>加藤>伊藤>上田、岩根、千葉
    女流棋戦のガチ勢ってこんな感じかな
  96. 2018/03/05 (月) 23:33:48
    出雲のイナズマ~ん(笑)
  97. 2018/03/05 (月) 23:34:57
    とりあえず里見は奨励会と三段リーグに入るのが遅かった
    男女関係なく21歳の三段でも早くは無いのに、体調不良で休場、実質23歳からになったのは痛かったな
    ここ数年三段リーグに7~8年居たような高齢三段が次々と昇段果たしているように
    長く居られれば可能性もあったかもなぁ
  98. 2018/03/05 (月) 23:36:14
    ※128
    岩根千葉は昔は強かったが今はそんなに強くない
    代えて渡部香川室谷あたりの若手を入れたほうがいい
  99. 2018/03/05 (月) 23:37:36
    昇段以前に勝ち越せてない時点でなぁ・・・・・
  100. 2018/03/05 (月) 23:37:45
    ※131
    もっと早く入っていたらというのは同意だが勝ち越しどころか指し分けすらできてない時点で長く続けても厳しかったと思う
  101. 2018/03/05 (月) 23:39:26
    ※137
    囲碁も老人だらけで女なんてほとんどいないぞ
    女性の将棋人口なんて囲碁も将棋も大差ない
  102. 2018/03/05 (月) 23:41:22
    連盟は若い女性や子供にも将棋ブームを広げたいようだが、大きな将棋道場以外の
    地方都市の将棋道場とかは日がな一日暇を持て余した老人が多く女性や子供は入りにくい
    まあ今は皆ネットで将棋指すんだろうけど
  103. 2018/03/05 (月) 23:44:10
    145
    またそういうじいさん達は皆さん不動のスタメンなんだよな、そこに飛び込んでいくのは相当な勇気が必要だ
  104. 2018/03/05 (月) 23:44:22
    棋士になれなかったのは残念だけど、
    女流で無双して1000万超稼いでる現状は
    十分恵まれているだろう?
    史上最も稼いでいた三段だったのではないか。
    今後も少なくともC2下位の連中よりは稼ぐでしょう。
  105. 2018/03/05 (月) 23:45:38
    ※146
    将棋ファン(特におっさんじいさん)はケチで金を落とさない人が多い
    それに今の時代に棋譜が載ってるから新聞を買う人なんていないだろう
  106. 2018/03/05 (月) 23:48:02
    NHK杯とかに出てくるんでしょ?どれくらいまでやれるんだろうね。
  107. 2018/03/05 (月) 23:48:45
    ※136
    池永新四段は三段リーグ初参加から5勝13敗→4勝14敗→7勝11敗→8勝10敗→3勝15敗という成績だったぞ
    よく四段になれたよなぁ
  108. 2018/03/05 (月) 23:48:54
    ※157
    今期は出ないけど来期から出るかは本人の意思次第
  109. 2018/03/05 (月) 23:49:56
    編入の道はまだあるし今後それをモチベーションに頑張っていくか、それとも体調問題もあったし一休みするか
    まあ女流五冠の仕事からすぐには逃れられないけどとりあえず今は半年くらい仕事減らしてもいいんじゃないかな
  110. 2018/03/05 (月) 23:50:09
    ※159
    直近3年くらいの成績を見てみないとなんともいえない
  111. 2018/03/05 (月) 23:51:29
    棋力も知名度も姉のが圧倒的に上なのに妹のがずっと幸せそう
  112. 2018/03/05 (月) 23:51:46
    弱い女流キチが怒りのコメント書き込んでそうだな(笑)「環境が悪いんですう」ってw
  113. 2018/03/05 (月) 23:51:46
    156
    要するに男性諸君気を付けなさいということだねw
    でもさ、将棋的な集まりでダンディで身だしなみのよいおじさまみたいなのはほんと希少種じゃないかな、割合としてはそのへんの地下鉄なんかより遥かに低いと思う。
  114. 2018/03/05 (月) 23:52:52
    その弱い女流ごときが、ファンの俺様をどうして無視する
    こう考えてるんでしょう
  115. 2018/03/05 (月) 23:52:56
    四段への挑戦の終わりと共に
    里見の毛髪も終わりを告げた・・・
  116. 2018/03/05 (月) 23:53:16
    ※151
    ネットの自称将棋ファンはニコ生の540円すら払うのを渋るからな
    将棋を指せなくてもイベントに来て金を落としてくれる観る将が一番いい
  117. 2018/03/05 (月) 23:54:20
    ヒカルの碁でも女子高生が碁会所に入って連れの男(碁は知らない)がビビってるシーンがあったよな
  118. 2018/03/05 (月) 23:55:04
    ※166
    姉が苦労してるのに他人事みたいな顔して腹立つよな
  119. 2018/03/05 (月) 23:55:07
    ※151
    新聞社が囲碁将棋のスポンサーになっているのは、自分たちは伝統文化の守護者なんですよ(→だから消費税10%になっても新聞は文化の一翼を担っているんだから軽減税率を適用してね)というアピールであって、新聞の販促には1ミリも貢献していないわな。

    藤井くんフィーバーとかが盛り上がるのは新聞社としても嬉しいことだし、女流の存在は文化興行としては大きな存在で、棋力そのものからはイロモノ扱いであっても、少なくともC1C2のプロ棋士より存在価値が高い。
  120. 2018/03/05 (月) 23:56:22
    ※159
    それはすごいや。
    しかし、これもまた出た結果が全ての勝負の世界ってことよな。
  121. 2018/03/05 (月) 23:56:35
    勇気は弱い女流を嫌ってるのが露骨にわかって面白い
  122. 2018/03/05 (月) 23:57:13
    熊坂でもプロになれたのに理不尽だよな
  123. 2018/03/05 (月) 23:57:41
    ンモーおじさんったらまた藤井8冠が中学生の時の話ばっかりするー
  124. 2018/03/05 (月) 23:58:54
    じょりゅ~ん(笑)
  125. 2018/03/05 (月) 23:59:28
    ごめん「そういや76期A級順位戦の最終局で深浦と久保が…」みたいな会話は年取ってもしたい
  126. 2018/03/06 (火) 00:00:16
    ※133 その通り
  127. 2018/03/06 (火) 00:00:41
    里見奨励会退会?やったぁ!
  128. 2018/03/06 (火) 00:02:35
    女流とかいう無駄制度
    即刻廃止してくれ
  129. 2018/03/06 (火) 00:03:07
    公益法人が女性を排除するのは不適切
    弱い女流を強くしようとしてるところなのが分からんかなあ
  130. 2018/03/06 (火) 00:05:14
    めす~ん(笑)弱すぎだろ
  131. 2018/03/06 (火) 00:08:34
    ※174
    そりゃ今は、な
    昔はネットもTV中継も無かったから、自社の嘱託棋士の棋譜を独占できたんだよ
    だから「中継」を見るには新聞買うしか無かった

    将棋は早めに所属に拘らない全棋士棋戦がはじまったからまだいいけど
    囲碁は結構遅くまで新聞社お抱えの棋士が居て、その棋士と戦うにはその新聞の棋戦に出るしか無い
    って状況だったんだよ
    その棋士が弱ければほっときゃいいんだが、強かったので、
    彼に勝たずに本因坊名乗るとかwwwという事になるんで挑戦するしか無かったんだよね
  132. 2018/03/06 (火) 00:09:42
    女に全く縁がない孤独な男とみたけど
    どうだろう
  133. 2018/03/06 (火) 00:10:27
    てか女流のなかでこいつからタイトルもぎ取る度胸あるやつっていねえの?
    こんな奨励会崩れにタイトル許してる時点で女流界オワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  134. 2018/03/06 (火) 00:10:49
    力及ばず上がれなかった奨励会員の一人ってだけ
    ただ、
    女だからどうだ云々はだんだん問題にならなくなるだろう
    それに彼女に限らず今の三段リーグを抜けるのは大変だ
  135. 2018/03/06 (火) 00:16:07
    里見さんは最前列を突っ走って一人でモロに風を受けまくってたわけだからな
    これからは後ろの西山さんが大変になってくるだろうけど
    図らずも風よけとなった里見さんのおかげで温存できた力を振り絞って
    来期一気に加速しておくれ
  136. 2018/03/06 (火) 00:16:43
    は?
    非人と里見が同じなわけないだろ
    すっこんでろ!
  137. 2018/03/06 (火) 00:18:45
    里見辞めろやあああああ
  138. 2018/03/06 (火) 00:21:04
    里見というパイオニアが「女性でも三段になれる」と示した。
    ここから少しずつ女性の三段も増えていくよ。
    そして母数が増えれば、いつか四段になる人も出てくる。そしてそれを先頭に、そこから段々と女性四段が出てくるはず。
  139. 2018/03/06 (火) 00:21:52
    宮本や都成や杉本和、大橋なんかの活躍を見てると
    高齢三段=弱い
    とも一概に言えなくなってきたのかも知れないな
    まあタイトル獲るかって程じゃないが
    タイトル穫れねーのは10代で四段になった奴らだって大抵は同じようなもんだからなー
  140. 2018/03/06 (火) 00:22:50
    何があったのか知らないけどちょっと落ち着きましょうよ。ここで暴言吐いてても里見にも他の女流棋士にも何の影響もないよ。
  141. 2018/03/06 (火) 00:24:29
    アマゾンで将棋関連の商品を表示すると
    「この商品を買った人はこんな商品も買っています」
    「この商品を見た後に買っているのは?」
    の一覧に紙オムツとか入れ歯洗浄剤とかが出てくる現状で、若い女がプロ棋士を目指すのは相当厳しいと思う。
  142. 2018/03/06 (火) 00:25:33
    残念ではあるが、男の奨励会退会者よりは一万倍マシだろう
    女流で食っていけるんだし
  143. 2018/03/06 (火) 00:27:10
    女止
    流し
    廃ろ
  144. 2018/03/06 (火) 00:33:20
    西山には頑張って欲しいけど、本格的に女流に参戦しだしたら里見西山どっちが強いんだろうな
  145. 2018/03/06 (火) 00:36:16
    女流のレベルが上がってなかったら
    女流廃止でもいいけど
    男性棋士にも勝つようになったのに
    廃止の理由がない
  146. 2018/03/06 (火) 00:37:12
    雌流弱すぎワロタ
  147. 2018/03/06 (火) 00:37:31
    女流に対する勝ち方と他の三段に対する勝ち方が違うのに慣れなかったんだな
    女流相手だと粘ってれば相手が勝手に決め損ねて自滅してくれるけど、
    三段相手だと常に自分から良さを求めて積極的に行かないといかないもんな
  148. 2018/03/06 (火) 00:38:32
    目を閉じて 出雲に馳せる 里見かな
  149. 2018/03/06 (火) 00:42:50
    ※216
    今の時代にわざわざ男女で分ける、というか女性限定制度を続ける必要性が無いという話では?
    一般棋士の制度は別男女関係ないんだし。
  150. 2018/03/06 (火) 00:44:07
    里見に負けた奨励会員か?うらみでもあるのかというような書き込み多いな。女性で男性プロ一歩手前の三段までいったのは圧倒的にパイオニアであり間違いなく凄い実績であることに間違いない。女性でも三段まで行けると思わせたの大きい、あと一つ突き抜けられる女性が出現するかどうかだ。西山かもっと後になるか。。。
  151. 2018/03/06 (火) 00:44:49
    間違いなく女の頭のなかはダウン症や類するもののそれなんだろうな
    論理的合理的判断ができないから男性プロ棋士から嘲笑を食らうようなトンデモ手を指してしまう
  152. 2018/03/06 (火) 00:46:42
    ※213
    西山は女流を舐めてる気がする
    そもそも女流にならないんじゃないかな
  153. 2018/03/06 (火) 00:48:43
    結果論だと言われるかもしれないが、女流を休んで奨励会に専念すべきだったと思う。
    体調を悪くして復帰した時も女流棋戦が先だったし、奨励会よりも女流を優先しているように感じた。
    それでは四段にはなれない。
  154. 2018/03/06 (火) 00:49:25
    ※228
    勇気は女流を見下してる気がする
  155. 2018/03/06 (火) 00:50:04
    ※229
    本人はそうしたかっただろうがそれができたら苦労しなかった
  156. 2018/03/06 (火) 00:50:51
    ※231
    アマ何段だよ
  157. 2018/03/06 (火) 00:54:05
    自分がAIだと勘違いしてるんじゃないの
  158. 2018/03/06 (火) 00:55:12
    無名中の無名 おまえ
  159. 2018/03/06 (火) 00:56:42
    ※235
    もしくはソフトを使って強くなって気でいるとかな
  160. 2018/03/06 (火) 00:58:48
    ※229
    タイトル全部返上させてくださいなんてスポンサーに言えると思ってんのかねぇ
    マイナースポーツの大変さとかこれっぽっちも知らんのやろな
  161. 2018/03/06 (火) 01:06:12
    200
    ホントそうだよな
    先頭立つ者の受ける風圧
  162. 2018/03/06 (火) 01:09:54
    ※241
    お前はアマ強豪じゃないだろ
  163. 2018/03/06 (火) 01:16:09
    女流タイトルを返上して奨励会に専念しようとしたかが米長がそれを許さなくて無理やり二足のわらじを履かせた
  164. 2018/03/06 (火) 01:17:30
    ※25
    名人位獲得の原動力が「欲」ってのも後世出てこないと思うわ
  165. 2018/03/06 (火) 01:32:51
    見た目はゴリラ
    頭脳は猿

    どうも~ 女流です
  166. 2018/03/06 (火) 01:41:05
    将棋コメってなんでこういうタイプが集まるんやろな
    コンプこじらせた人間がたどり着きやすいとかやろか
  167. 2018/03/06 (火) 01:44:24
    ※254
    囲碁板は過疎ってるけど将棋にコンプレックス丸出しで面白い
  168. 2018/03/06 (火) 01:47:20
    まあ何にしろ結果は出たわけで。一般棋戦枠もあるから、そこで勝率が上がれば少し制度もかわるでしょう。それからで充分。
  169. 2018/03/06 (火) 01:48:18
    林葉も里見もダメだったという事実
    女流の中ではぐうの音も出ない天才だし、しばしばプロにも勝てるが…
  170. 2018/03/06 (火) 01:52:38
    女帝でさえ勝ち抜けない修羅の三段リーグ
  171. 2018/03/06 (火) 01:59:04
    三段リーグの中でもビリという救いようのなさ
  172. 2018/03/06 (火) 01:59:13
    特例とかでプロになってるのが今泉さんや瀬川さんだが悪く言えばC級の注目度を上げてるだけだろ
    将来Aで価値ある棋譜を残せる人材を取るための組織なんだから女性だからうんたらは通ってはいけない
  173. 2018/03/06 (火) 02:00:41
    今からでも遅くないから
    女は奨励会入会不可にしてほしい
  174. 2018/03/06 (火) 02:02:09
    いままで奨励会会員だったために、タイトルホルダーなのに
    ほとんどチヤホヤされなかった

    これからは存分にチヤホヤしてあげたいけど、
    本人様はいやがるかな~
  175. 2018/03/06 (火) 02:04:22
    /********************************************************

    里見や女流に対して、必死に吠えてるヤツいるけど、
    一人ないし二人で、
    永遠と書き込みし続けているのはわかってるぞ

    それほどまでに、奨励会という闇は深い
    のであろう

    ********************************************************/
  176. 2018/03/06 (火) 02:05:29
    同じ退会でも男は元奨(一般人)、女性なら女流棋士
    この違和感は何だろう??
  177. 2018/03/06 (火) 02:15:00
    このご時世にびっくりするぐらいの女性蔑視の書き込みも少なくないね。
    会社で優秀な女性の上司にいびられてるうだつが上がらない中年サラリーマンなのかな。
  178. 2018/03/06 (火) 02:19:55
    LPSAに移籍して、
    『 女流軍団 vs LPSA・里見 』なんて絵も、観てみたかったりする
  179. 2018/03/06 (火) 02:23:37
    奨励会も4級くらいまでは、道徳教育を取り入れたほうがいいんじゃないのか?
  180. 2018/03/06 (火) 02:25:47
    奨励会なんて意味が無いからね本当に強い棋士にとっては
  181. 2018/03/06 (火) 02:32:16
    奨励会を去っていく連中のケアを、もっとしかりと
    連盟が組織だってやらないとダメだわ

    もちろん、多くの人は真っ当に生きていってるけど
    中には、とんでもないモンスタークレーマーになっているヤツも
    少なからず存在していると思う
  182. 2018/03/06 (火) 02:35:59
    元奨なのかなあ
    ただの変態だと思うけど・・・
  183. 2018/03/06 (火) 02:37:07
    里見香奈に平手で勝ったら本番ok って企画ドワンゴかアメバあたりでやってほしいなぁ
  184. 2018/03/06 (火) 02:49:33
    ※297
    どーだろうか?
    最近、若手棋士が女性を集めたイベントとかしてるけど
    そこのコアユーザー様かもしれないぜ
    男口調で書き込みをする鬼女様ってのが、最近増殖しているって言うし
    真実はわからんね
  185. 2018/03/06 (火) 03:05:32
    女の敵は女ってやつかあ
    もしそうなら不幸せな女だろうね
  186. 2018/03/06 (火) 03:40:14
    嫌いな女流ランキング

    1位 竹俣紅
    2位 里見咲紀
    3位 山口絵美菜
  187. 2018/03/06 (火) 03:53:45
    好きな女流ランキング

    1位 室谷由紀
    2位 藤田綾
    3位 中村桃子
  188. 2018/03/06 (火) 03:54:22
    ※305
    だって、今の時代、携帯ゲームとかおもしろいよ
    人狼だって、実際プレイしてみるとおもしろい
    シャドーバスさいこー
  189. 2018/03/06 (火) 03:57:41
    303
    久しぶりのマトモなコメ
    なんでココはお疲れ様、の一言も言えない場所になってしまったのか
  190. 2018/03/06 (火) 04:00:26
    ※308
    最近結婚した某女流はスプラトゥーンばっかやってましたね
  191. 2018/03/06 (火) 04:06:04
    里見さん
    チョ~おつかれまさでした
  192. 2018/03/06 (火) 04:20:42
    年齢制限は必要なのか?
  193. 2018/03/06 (火) 04:39:22
    ボンゴとスプラする里見さんを観てみたい
    これからなら可能なはず
  194. 2018/03/06 (火) 04:55:58
    女流棋士が肉体だけの存在ではないと証明してくれた
  195. 2018/03/06 (火) 05:06:20
    編入試験期待してるわ。

    情報がサッパリだが、どの様な人とvsや研究会してたんだろ?
    昔の本だと交流無いって感じだが、今は違うんかね・・・
  196. 2018/03/06 (火) 05:18:52
    やっとこれで、チヤホヤされる利権が香川から里見に戻ってくるのか
    それは良い事だわ
    はやくイベント等でみてみたい
    指導対局受けてみたい
  197. 2018/03/06 (火) 06:24:31
    みんないったい何と戦ってるんだ…!?
  198. 2018/03/06 (火) 06:44:07
    女流っていう保険があってよかったねって感じ
    男だったらほとんどに人の記憶に残ることなく最低の人生
  199. 2018/03/06 (火) 06:51:53
    編入試験なんて姑息なこと言わないで、竜王戦勝ち抜いて堂々と棋士になればよい


  200. 2018/03/06 (火) 07:02:42
    なんだこのコメ欄、酷えな
    管理人仕事しろよ
  201. 2018/03/06 (火) 07:06:38
    率直に言って 今後将棋界が展開しようとした際
    2017年を境に「それ以前の将棋ファン」と「以後」に分け
    前者の存在と発言は、
    外の世界からは見えないようにラップで包み 冷凍庫にしまっておく必要があると思う
  202. 2018/03/06 (火) 07:10:28
    まぁ、「これからは女流で頑張りまーす」とは言えない罠
    今まで、何の保証も無く世間に放り出された退会者を思えば
  203. 2018/03/06 (火) 07:33:30
    女流退会かな
  204. 2018/03/06 (火) 08:05:30
    はやく今日の対局を立てよう。
  205. 2018/03/06 (火) 08:07:52
    ※315
    里見は関西の棋士室でよくVSやってるらしいから(山口絵美奈情報)
    関西棋士室の常連と研究してるんじゃないか?
  206. 2018/03/06 (火) 08:34:42
    竹俣はコメ禁
    里見は暴言放置か
  207. 2018/03/06 (火) 08:34:53
    チャンスをいただけたことに感謝しておりますぐらいは言えよ
    プロ意識ねーな
  208. 2018/03/06 (火) 09:22:42
    退会駒もろたんやろか
  209. 2018/03/06 (火) 09:23:51
    聞き手タレントみたいになってある意味世渡り上手な女流棋士もいる中で、見るからに不器用そうだけど夢を追ってここまで登ってきた彼女を尊敬せずにはいられません
    男でもこんな根性あるやつおらんやろ
  210. 2018/03/06 (火) 09:32:07
    335.
    名無し名人 2018/03/06 (火) 09:23:51
    聞き手タレントみたいになってある意味世渡り上手な女流棋士もいる中で、見るからに不器用そうだけど夢を追ってここまで登ってきた彼女を尊敬せずにはいられません
    男でもこんな根性あるやつおらんやろ

    最後の文でコンプレックス丸出しw
  211. 2018/03/06 (火) 09:32:36
    残念だけどしょうがない。力が足りなかった
    男は年齢制限で退会したら、将棋は趣味でしかできないのに対して
    これから女流でやれて将棋で稼げるわけだから、恵まれているとは思う
  212. 2018/03/06 (火) 09:38:06
    奨励会クビになったら女流も引退って規定つくるべきだな。
    そうしないと次が育たない。
    育成目的じゃなくなっちゃうしな。
    そもそも女流いらなくね、一般棋戦にすればいいし。
  213. 2018/03/06 (火) 09:39:04
    裸同然で社会に放り出される同輩達がいる中で、
    四段昇段の道が経たれても、女流として将棋を指せる我が身の幸運を思えば、
    コメントなど軽々に発せられるはずもなく。
  214. 2018/03/06 (火) 09:40:59
    女流はいるだろ。
    誰が聞き手するんだ。
    奨励会員や引退棋士でもできる?ご冗談を。
    女じゃないとダメだろう。
  215. 2018/03/06 (火) 09:42:12
    男性会員と比べて女性会員は女流でやれるから恵まれてるってのは違うと思う
  216. 2018/03/06 (火) 09:52:10
    里見はすげーよ よくやったよ
    わかるやつはちゃんとわかってる
  217. 2018/03/06 (火) 11:16:05
    男性の3段の奨励会員の数名が里美と同時に負け越して強制引退させられたが
    そのことを全力無視するのは何故
  218. 2018/03/06 (火) 11:22:40
    数名?藤田だけだろ
  219. 2018/03/06 (火) 11:32:48
    里見への興味は編入試験に挑戦するか、しないか、出来るか、出来ないかだけかな
    女流では無双するだろうけど、そっちに興味は無いわ
  220. 2018/03/06 (火) 11:52:03
    奨励会と女流の掛け持ちは両親の希望だったのか
    まぁ、奨励会に絞ってはやらせないか。自分が親だったとしても掛け持ちさせたと思うし
  221. 2018/03/06 (火) 11:58:15
    ↑ふしあなさん
  222. 2018/03/06 (火) 12:05:58
    ふしあなだってよ
    さっそく反応してるくせに
  223. 2018/03/06 (火) 12:12:44
    アイムアパーフェクトヒューマン
  224. 2018/03/06 (火) 12:28:17
    この人は初の女性プロって箔もついてたからなおさらなんだろうけど
    プロになれなかったプロ志望のメンタルってどんな感じなんだろう
    その後の人生絶望に感じるのかな
  225. 2018/03/06 (火) 12:28:35
    里見って、今回昇段した長谷部をリーグ初戦で倒してるんだよなー、いやはや、力が拮抗してる中において勝ち抜く者とそうでない者と、やっぱり何かが違うってことなのかね
    奨励会ってのはほんとに恐ろしい修羅場だな
  226. 2018/03/06 (火) 12:30:27
    三段リーグで勝ち抜けず退会していった人って、今まで何人くらいいるんだろうな…
  227. 2018/03/06 (火) 12:36:46
    「お前らがカーディガン脱いでも誰も何とも言わないが、
    かなさんがやるとコメ欄が盛り上がる」
    この現象に適切な呼称をつけよ
  228. 2018/03/06 (火) 13:00:16
    ※379
    それはみんなわかってるだろwいまさら過ぎる
  229. 2018/03/06 (火) 13:13:19
    ワシがカーディガン脱いで、誰かに何かを思わせるのならば
    カーディガン着ることを、少し考えさせてもらうわ
  230. 2018/03/06 (火) 13:16:36
    個人的なイメージだけど

    何手先までの可能性や傾向を考えるのが男性、
    今目の前で起きていることに対して最善を考えるのが女性

    それは違いであって能力差ではないけど
    将棋に対しては悪いけど女性は不向きかなって思ってしまう。

  231. 2018/03/06 (火) 13:19:01
    藤井四段の次は婦人四段を期待したのだが
  232. 2018/03/06 (火) 13:30:10
    カーディガンにしといたけど
    もしこれがセーターだったら
    ホント大変な事なるからな
  233. 2018/03/06 (火) 14:34:05
    菅井王位早くプロポーズを
  234. 2018/03/06 (火) 17:35:21
    なんとか別ルートでプロになってほしいね。

    しかしなんだか顔が広瀬に似てきたような…もう周知の事実なのかね?
  235. 2018/03/06 (火) 18:52:14
    とにかくお疲れ様としか言えない。
    挫折したばかりの人に好き放題言える奴等の心の中ってどうなってるんだろうな。
  236. 2018/03/06 (火) 18:53:08
    力及ばずだったが挑戦し続ける姿勢でまた魅せてくれ
    これからの里見さんの将棋も楽しみ
  237. 2018/03/06 (火) 20:05:18
    とっくに退会したと思ってたが
    このモサメガネ、まだいたのか。
  238. 2018/03/06 (火) 20:44:42
    里見「加藤西山退会加藤西山退会加藤西山退会加藤西山退会加藤西山退会加藤西山退会加藤西山退会加藤西山退会」
  239. 2018/03/06 (火) 20:48:04
    仮に四段になっても収入面ではガタ落ちになるじゃないか。
    十年以上前だが清水が今の里見の立場にあった時一千万の収入があると何かで読んだが、
    この情報が正しければ里見の収入は一千万以上あることになる。
    それにしても「何もいうことはない」とは可愛気のない女の子だな。
  240. 2018/03/06 (火) 20:49:06
    広瀬と生き別れ妹説あったっけ?
  241. 2018/03/07 (水) 09:03:45
    カトモモは奨励会の将棋があまり得意ではないからなぁ
    長い将棋で力発揮するし
  242. 2018/03/07 (水) 09:26:25
    とやかく言う人いるけど、三段リーグで7勝あげたのは立派です。
    上田女流が言っていた、里見さんが女流のレベルを引き上げてくれたはいい言葉だと思う。
    女流棋戦のトップを走り続け、三段リーグでよく善戦されました。
    落ち着いたら、解説羽生竜王、聞き手里見女流5冠で実況見てみたいわ。
  243. 2018/03/07 (水) 12:18:22
    奨励会退会して土方やって最低の生活送ってる元奨励会員はいっぱいおるんやで。
    女は得だな。
    皆、性転換すればいいのに。
  244. 2018/03/07 (水) 18:48:42
    これだけ酷い成績なのに、三段リーグ善戦したと言われる里見も 可哀想だよね。

  245. 2018/03/08 (木) 13:41:15
    さんざ引っ掻き回してこの様か
    どーせ女流では敵なしだしな
    くすぶってる若手棋士は性転換すれば良いんじゃないかな
    女は楽そうで良いよね
  246. 2018/03/08 (木) 13:42:12
    ※294
    アマにも負けるのが女流
  247. 2018/03/11 (日) 14:05:50
    男女関係なく年齢制限で奨励会を去る人は毎年いる
    他の奨励会を去る棋士と同じ扱いでいい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。