A級昇級の阿久津主税八段、3手詰逃しに指した瞬間気づく ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

A級昇級の阿久津主税八段、3手詰逃しに指した瞬間気づく





41:名無し名人 :2018/03/10(土) 01:30:46.37 ID:dwhD3gE+0.net
あっくんおめでとう…と素直に喜べないw


147:名無し名人 :2018/03/10(土) 06:58:17.29 ID:DqTLn1kLa.net
3手詰を逃してA級に上がれる順位戦


153:名無し名人 :2018/03/10(土) 07:13:15.74 ID:XK4jfo4T0.net
この時はまだ来季阿久津が全敗で名人となるとは誰も思わなかったのである


154:名無し名人 :2018/03/10(土) 07:13:36.29 ID:XX29mKeE0.net
前人未到のA級18連敗に挑む阿久津


156:名無し名人 :2018/03/10(土) 07:15:47.67 ID:zUwEg7Nz0.net
あっくん実質A級初挑戦おめでとう


158:名無し名人 :2018/03/10(土) 07:18:55.93 ID:pUvOq40v0.net
阿久津炎のA級18番勝負(二期に跨ぐ)


192:名無し名人 :2018/03/10(土) 08:22:07.83 ID:VsesOQdr0.net
阿久津は好きだけど三手詰め見逃すようじゃすぐ陥落で間違いないな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1520611803/
3手詰ハンドブック〈2〉
浦野 真彦
浅川書房
売り上げランキング: 12,388
[ 2018/03/10 09:00 ] ニュース | CM(80) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/03/10 (土) 09:04:24
    羽生さんも詰め見逃した事あるよね。
    あれは何手でした?
  2. 2018/03/10 (土) 09:05:29
    1手
  3. 2018/03/10 (土) 09:08:26
    あの一手詰めは木村もびっくりしただろうな
  4. 2018/03/10 (土) 09:08:42
    今日、アベマの解説なんだよな
    コメで書かれそう
  5. 2018/03/10 (土) 09:08:58
    広告3手詰ハンドブックで草
  6. 2018/03/10 (土) 09:09:48
    酷い終盤力だな・・・・・・・阿久津は渡辺棋王を見習えよ・・・・・・・・
  7. 2018/03/10 (土) 09:10:01
    阿久津八段にとっては、1手違いの勝負でなくて良かったですな
  8. 2018/03/10 (土) 09:12:57
    ※3
    実際、ビビり過ぎて一基の方がやらかしたみたいな絵面になってたなw
  9. 2018/03/10 (土) 09:13:58
    ジャパネット浦野「!!」シュバババ
  10. 2018/03/10 (土) 09:14:16
    どっちにしろ勝てる詰めろが真っ先に見えたなら別にいいんだろうけど
    今年度は王将戦二次予選で最後の最後に油断して頓死を喰らった経験もあるから
    やっぱり最後まで気を抜くなよって話になるのかな
    自陣にまさかの詰みが発生してるかもわからんしな
  11. 2018/03/10 (土) 09:14:32
    阿久津はアフィポチッとけ
  12. 2018/03/10 (土) 09:17:39
    秒読みになっちゃうと見えてる勝ち筋以外はバッサリ枝切りしちゃうからね
    仕方ないね
  13. 2018/03/10 (土) 09:17:48
    阿久津って強いんだか弱いんだか解らないところあるよね。
  14. 2018/03/10 (土) 09:18:45
    その一手詰みを見逃した羽生はその後2連勝で竜王挑戦を決め奪取したのだから
    今回うっかり三手詰みを逃したからといってすぐに陥落してしまうという根拠にはならんだろう
  15. 2018/03/10 (土) 09:19:53
    「詰んだかと思った?もう少しだけ続くんじゃよ。」
  16. 2018/03/10 (土) 09:21:34
    あっくん、A級でもがんばれよ~
  17. 2018/03/10 (土) 09:24:38
    にんげんだものbyみつを
  18. 2018/03/10 (土) 09:25:47
    棋譜コメでもあったけど、詰まさなくても勝ちがわかってるから
    時間ないときは詰み筋の方を差さないってよくあることだし、
    しかも今回の3手詰めは盲点に入りやすそうな手だからねえ。

    こんなの一つとりあげて「終盤力が」とか「陥落だ」とかいうやつは
    将棋の指して手を全然みてないでしょ。
  19. 2018/03/10 (土) 09:26:02
    どっちにしろ勝ってるんだからええやん
  20. 2018/03/10 (土) 09:27:26
    羽生さんのは大優勢からの一手頓死だからな
    今回みたいなケースはそんな珍しく無いだろ
  21. 2018/03/10 (土) 09:28:08
    自玉に余裕があると詰まさなくてもいいやとなるから簡単な詰み見逃して必至かけたりするのは私だとよくあるがプロでもあって安心した
  22. 2018/03/10 (土) 09:31:27
    今回みたいなケースは羽生さんだと朝日杯決勝の奴だろ
    最終盤に一手で受け無しになる手を逃した
    あの対局は羽生さんまさかの先手中飛車とか、ネタ豊富だったな
  23. 2018/03/10 (土) 09:31:31
    阿久津がA級昇格を決めたその日――
    A級降格した渡辺棋王は、強くてかわいい小学生の女の子の弟子をとってもいいかな、とブログでぼやいていた
  24. 2018/03/10 (土) 09:33:16
    片上が「この3手詰、僕も見えなかった。人間の盲点って不思議だ。 」
    とか書いてるけどなんのフォローにもなってないぞ。

    自分の棋力が相当ヤバいところまで落ち込んでいるとはよ気づけ。
  25. 2018/03/10 (土) 09:34:09
    3手詰は俺でも読めない
  26. 2018/03/10 (土) 09:37:31
    阿久津さんおめ
    丸ちゃん……(T_T)
  27. 2018/03/10 (土) 09:37:59
    こりゃ降級が期待できるな
  28. 2018/03/10 (土) 09:45:56
    1手詰逃そうが、A級にあがったやつがえらいのさ
  29. 2018/03/10 (土) 09:50:08
    3手詰めと言っても、とっても難しいんでしょう? (テレビショッピング風)
  30. 2018/03/10 (土) 09:52:14
    うるせーな
    何様のつもり?的な事ぬかしてる奴は
    あっくんが1勝するたびに指つめろや
  31. 2018/03/10 (土) 09:58:32
    あっくんおめ
  32. 2018/03/10 (土) 10:00:15
    3手詰みを見逃す棋士が勝ち上がれるB1のどこが「鬼のすみか」なんだよwww
  33. 2018/03/10 (土) 10:03:45
    一手詰みを見逃す棋士が永世七冠になれるのが将棋です。
  34. 2018/03/10 (土) 10:05:29
    ※33
    一から盤面見ればわかるけど
    頭の中の盤面はそこの局面を通り過ぎて全然違うとこ読んでんだよ
    近藤VS羽生とか聡太VSハタチンとかもそうだったけど、頭リセットして今の局面見ればわかる問題でも、
    頭の中の盤面が未来に行き過ぎてて見えてないことくらいいくらでもあるんだよ
  35. 2018/03/10 (土) 10:06:53
    大丈夫
    俺もしょっちゅう見逃しで逆転負けしてる
  36. 2018/03/10 (土) 10:07:36
    A級棋士レーティング
    Ⅴ1豊島 将之 (27) 1877 2期(2連続) 王将挑戦中
    Ⅰ3稲葉 陽 (29) 1847 3期(3連続) 名人挑戦
    〇4久保 利明 (42) 1832 12期(2連続) 王将防衛戦 銀河
    Ⅱ6羽生 善治 (47) 1826 26期(26連続) 竜王 棋聖
    Ⅲ6広瀬 章人 (31) 1826 5期(5連続)
    〇9糸谷 哲郎 (29) 1796 初
    名11佐藤 天彦 (30) 1793 4期(4連続) 名人
    〇12三浦 弘行 (44) 1786 17期(3連続)
    〇17深浦 康市 (46) 1764 10期(7連続)
    〇21阿久津主税(35)1748 2期
    Ⅳ26佐藤 康光 (48) 1733 22期(8連続)
  37. 2018/03/10 (土) 10:15:11
    今思うと、大山名人も単に詰み見逃してたのに
    周りが勝手に勘繰っただけなのかもなw
  38. 2018/03/10 (土) 10:15:55
    昇級がかかった対局の終盤という心身共に消耗しきっている状態で見落とす3手詰めと
    気楽な立場の第三者が見落とす3手詰めじゃまるで意味合いが違うと思うぞ片上…
  39. 2018/03/10 (土) 10:17:41
    片上は秒読まれてるわけでも無いしなwww
  40. 2018/03/10 (土) 10:31:26
    くそぢからの阿久津
  41. 2018/03/10 (土) 10:42:09
    浦野先生の詰将棋問題集を解かせて

    A君:3手詰みは全問正解、7手詰みは70%正解
    B君:3手詰みは95%正解、7手詰みは85%正解

    どっちが棋力が高いでしょう?
  42. 2018/03/10 (土) 10:50:13
    B級1組も鬼のすみかって言われてるの?
    結局どこもぜんぶ鬼のすみかなんじゃないの?
  43. 2018/03/10 (土) 10:58:25
    こんな阿久津でも豊島には順位戦で勝っている
    やっぱり棋戦によって相性はあるんやね
  44. 2018/03/10 (土) 11:00:01
    鬼の住処を抜けれるやつは既に鬼なんやから
    45の言う事はその通りやと思うで
    選ばれし者は鬼から神にクラスチェンジできるけど
  45. 2018/03/10 (土) 11:01:55
    ※44
    どっちも弱いのは確定的に明らか
  46. 2018/03/10 (土) 11:04:01
    いくらプロ棋士とはいえ
    人間では見落としや錯覚をゼロにはできない

    とはいえ阿久津は評価を覆すにはA級で勝つしかない
  47. 2018/03/10 (土) 11:16:39
    *46
    A級には鬼だけじゃなく人類代表もいる
  48. 2018/03/10 (土) 11:19:03
    >44
    A君の方がいいだろ
    20回に一回3手詰め見逃す相手なら頭金まで指そうとしてもある程度見逃すってことになる
    まあ今回は人生一回こっきりの数万回に一回が出ただけで関係ないんだろうけど
  49. 2018/03/10 (土) 11:20:31
    「詰」と「逃」の間の棒はなんなの?
  50. 2018/03/10 (土) 11:20:38
    人類代表ってフカーラ?春島?
  51. 2018/03/10 (土) 11:24:51
    A級は豊島以外タイトル経験者、でも豊島はタイトル4回目の挑戦中、次は竜王経験者のダニーとA級で唯一の記録を持ってる阿久津八段がA級昇格。
  52. 2018/03/10 (土) 11:27:13
    冬島
  53. 2018/03/10 (土) 11:29:06
    そう考えるとタイトル戦無敗順位戦無敗の俺最強じゃね?
  54. 2018/03/10 (土) 11:37:32
    はぁ~?
    片上なんか叡王戦で及川に角をタダポロされとったやんけ
    そんなもん中継しやがって、電波と解説者の無駄遣いやぞ
    と当時思ったわ
  55. 2018/03/10 (土) 11:45:20
    それで逆転頓死ならともかく、笑い話で済んで良かった。
    来期からA級初勝利目指して頑張って。
  56. 2018/03/10 (土) 11:55:25
    稲葉もタイトルないでしょ
  57. 2018/03/10 (土) 12:03:19
    *24
    片上さんが見えなくて、阿久津さんが見えるケースが順当だよね
    とにかく阿久津八段おめ、待望のA級初勝利、指し分けめざして頑張れ
  58. 2018/03/10 (土) 12:04:02
    58
    電波は使ってない
  59. 2018/03/10 (土) 12:08:44
    言っても阿久津に勝てるやつなんてここには一人もいないけどな!
  60. 2018/03/10 (土) 12:24:54
    将棋はミスのゲームだなぁ
  61. 2018/03/10 (土) 12:29:23
    ※63
    トッププロがここにしれっと書き込んでるということもありうるんやで
  62. 2018/03/10 (土) 12:44:17
    えー、誰だろう? w
  63. 2018/03/10 (土) 13:08:12
    渡辺明最強也
  64. 2018/03/10 (土) 13:37:23
    渡辺棋王は一期でA級復帰できるかな?
  65. 2018/03/10 (土) 14:15:21
    他人”には”厳しいゆとり世代w
  66. 2018/03/10 (土) 14:40:14
    マジレスニキ大量発生w
  67. 2018/03/10 (土) 15:00:36
    あっくん0勝9敗、他の9人5勝4敗で今年以上のスーパープレーオフとかありそうでやだな......
  68. 2018/03/10 (土) 15:05:42
    二歩する棋士か三手詰を逃す棋士だったらそら三手詰逃す棋士のほうがA級に上がりますわ
    順当ってやつだね
  69. 2018/03/10 (土) 15:38:21
    裏の大会があるんですか!?
  70. 2018/03/10 (土) 17:53:30
    人間の上達法を考えれば盲点ができやすいことぐらい分かるものなのに
    三手詰めでつまらん冗談で煽ってる奴は、一般小学生より棋力低いぞ
  71. 2018/03/10 (土) 18:12:17
    ※79
    行数を短く書くだけのプログラマはへぼやで
  72. 2018/03/10 (土) 18:35:36
    次は5手詰めと見逃すA級棋士の誕生だな
  73. 2018/03/10 (土) 18:52:48
    てんてー「三手詰だぞ。」
  74. 2018/03/10 (土) 20:27:56
    角切りの猛攻から攻めを繋げた所は強かったんだが
    最後が締まらなくて冴えんなあ
  75. 2018/03/10 (土) 23:02:14
    【第31期竜王戦 ランキング戦 持時間各5時間】
    1組:[豊島-(屋敷-松尾)]-[稲葉-(久保-広瀬)]
    2組:[橋本-(深浦-飯島)]-[(森内-山崎)-(三浦-<木村-小林裕>)]
    3組:[(斎藤慎-西川和)-(北浜-佐々木勇)]-[(鈴木-千葉)-(飯塚-佐藤紳)]
    4組:[(山本-三枚堂)-(<村中-八代>-<佐々木慎-渡辺大>)]-
        [(増田康-<井上-村田智>)-(高見-<菅井-谷川_3/14>)]
    5組:[(青嶋-<神谷-石田>)-(伊奈-近藤誠)]-[(船江-石井)-(阿部光-藤井聡)]

    6組:[(<土佐-古森>-<大橋-杉本和>)-(<上村-野島アマ>-<木下-高野秀>)]-
        [(<今泉-高野智>-<田中悠-久保田アマ>)-(牧野-<星野-都成>)]

    -----
    1組4位決定戦:[丸山-(屋敷-松尾の敗者)]-[渡辺明-(久保-広瀬の敗者)]
    1組5位決定戦:[永瀬-(佐藤康-郷田)]-[(藤井猛-糸谷)-(高橋-阿部健)]
  76. 2018/03/10 (土) 23:04:48
    竜王戦は2組降級だな
  77. 2018/03/11 (日) 02:03:34
    あつくん、あっくん気持ちわりーな。その呼び方やめろや。

    阿久津全敗ちぃーす
  78. 2018/03/11 (日) 04:38:06
    ※92
    通報した
  79. 2018/03/12 (月) 19:04:54
    A級よりもJT杯覇者のほうが強いんだから
    NHK杯も勝ったらもう序列は竜王・名人の次だから

    え?何?ダニ君?あ、糸谷氏ごめん
  80. 2018/03/13 (火) 15:41:36
    以前のA級では相手にまだ若くて強かっただけ。
    今なら年取って多分ちょっと弱ってるはずだから
    阿久津なら2勝くらいは十分に見込める。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。