-
2:名無し名人:2018/03/15(木) 15:21:27.28 ID:DoLwC1bW.net
-
山本さん結構もってるんだな
プログラミングスキルが人生安泰を産むなんて夢あるな
-
3:名無し名人:2018/03/15(木) 15:52:36.15 ID:Z9o6HMBb.net
-
もしかして林さんこれで羽生さんの資産抜く?
アマの下克上かっけーな
-
4:名無し名人:2018/03/15(木) 15:58:52.18 ID:8S82xceS.net
-
なんで竹中工務店が金出しとるんや
-
5:名無し名人:2018/03/15(木) 16:03:33.64 ID:cCWNQ915.net
-
儲かってんだな廃人製造器
ゲームより頭使うだけマシだけど
-
6:名無し名人:2018/03/15(木) 16:05:24.95 ID:DjqxlX/D.net
-
運転免許2桁落ちて取得断念したプロもいるから
頭良くなるとかイメージだけ説
-
7:名無し名人:2018/03/15(木) 16:07:00.74 ID:LBiV8FWB.net
-
知らんのかもしれんが
将棋棋士は運転できないからな
脳内で将棋盤が動いて集中できないんだとさ
-
9:名無し名人:2018/03/15(木) 16:19:26.76 ID:GtTYc0ko.net
-
林も山本もこれで億万長者かいいなあ
-
11:名無し名人:2018/03/15(木) 16:41:51.20 ID:3jb0mm22.net
-
みんな棋神に金使ってるのか。
-
12:名無し名人:2018/03/15(木) 16:58:37.25 ID:SCKk4qf8.net
-
AIブームのうちにゴールしておこうという手で、まぁ、悪手ではないだろうという読み
-
13:名無し名人:2018/03/15(木) 17:02:57.97 ID:CW4JBfnO.net
-
山本の比率が低いな
ボーナスがバカ高いのか出世に興味ないのか
会社の大看板じゃねーのか
-
15:名無し名人:2018/03/15(木) 17:10:32.22 ID:CMlGjSaL.net
-
山本一成氏は24000株保有なので
九千万円相当か
-
19:名無し名人:2018/03/15(木) 18:17:23.09 ID:dMvoB+84.net
-
>>15
AI開発企業の初値は最低2倍以上になるから2億円以上にはなるよ
-
17:名無し名人:2018/03/15(木) 17:51:20.21 ID:SFffH3WV.net
-
これはすごいな
将棋で新規ビジネスを開拓したのは凄いよ
-
23:名無し名人:2018/03/15(木) 18:37:59.17 ID:8ophvq9t.net
-
HEROZも一応AIということになってんのか
-
24:名無し名人:2018/03/15(木) 18:42:43.38 ID:QgdDa6hr.net
-
どうせ当たらないだろうけどとりあえずIPO申し込んでみるよ
-
25:名無し名人:2018/03/15(木) 18:51:55.86 ID:I6kInKHe.net
-
藤井聡太の勝敗で株価変動ですね
わかります
-
29:名無し名人:2018/03/16(金) 03:37:36.32 ID:IjxNwRSS.net
-
成長性どんななの?期待できるなら買ってもいいけど
-
35:名無し名人:2018/03/16(金) 07:54:50.75 ID:oc1QtgN7.net
-
もしソフトをグーグルみたいに無から作ったなら
凄い有望性を感じるけど
ベースは出来上がってたからな
それを使って工夫してたおじさん一杯抱え込んでもなって思うのが将棋知らない人と俺らの違いかね
-
48:名無し名人:2018/03/16(金) 17:23:28.98 ID:SNzQ8tem.net
-
上場確実になってた段階で将棋連盟が出資してないのが笑えるなw
出資しとけば儲かる場面では何もお声かからず
どうでもいい名前売るときだけ利用されてるマヌケ組織将棋連盟
-
49:名無し名人:2018/03/16(金) 18:18:40.86 ID:1CbeGla1.net
-
>>48
公益社団法人って株式会社に出資OKなんだっけ
-
50:名無し名人:2018/03/16(金) 18:47:02.42 ID:1F87NO5d.net
-
名人に勝った人工知能開発会社の宣伝で初値は公開価格の2~3倍
時価総額で300億程度にはなりそう
社長は一気に日本有数の富豪の仲間入りだな
-
51:名無し名人:2018/03/16(金) 18:48:40.64 ID:1CbeGla1.net
-
保有比率3割なら100億円?
100億の資産家は結構いる
-
57:名無し名人:2018/03/18(日) 07:38:40.96 ID:AbFjdOrL.net
-
棋士が株主にいたら騒ぎになってただろうなw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1521094702/
桐谷 広人
角川書店
売り上げランキング: 269,385
なにげに103も一億近く手にするのか
それが一番めでたいかもしれんw おめでとう
ほんと大学生みたいで忙しい中でもよく話聞いてくれる良いあんちゃんだった
今じゃ上場会社か
有名大学数学科ばかりの数独のかいしゃみたいに
5000人として、3600万円、+棋神代
そこまで儲かるものなのか?
いい成功事例だな
アプリは廃課金ユーザーが売上の8割を支えることが多いらしいんで、それがうまく回ってれば3600万円が2割ってことになるけど実際にはどうなんだろうな
まあアプリだけじゃなく機械学習エンジニアを集められれば人月150万くらいは取れるんでやりよう次第だけど
これを気にまともな生活をするようになってほしいw
木の棒で球を打って稼いでいる、イチローについてもコメントおねがいします
コナミ側としては今が一番美味しい時期だと思う
口角泡飛ばしてそう
起業してみりゃわかるけどマザーズでもたどり着くのは十分大変やで
上場できりゃミリオネアなんだから簡単だったらみんな成功させてるわな
うちは創業5年でいまだに上場のじの字も見えて来ん・・・
手軽にネット証券でどうぞ
国内でのAI技術者の評価が極端に低いので大丈夫だとは思うが
正当に評価されだしたらかなり厳しいと思う
その時はさっさと会社を売るだろうけど
ちょっと疑問