名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
697:名無し名人 :2018/03/21(水) 12:34:22.43 ID:JHFaZJ7i0.net
-
親子丼800円
鴨せいろ900円
どっちも量の割に高いな
-
699:名無し名人 :2018/03/21(水) 12:44:07.92 ID:6IYfQZCf0.net
-
>>697
出前だからやむを得ないと思う
どちらかといえばかもせいろのほうが割高かな?
鴨は意外と高いの鴨
-
700:名無し名人 :2018/03/21(水) 12:48:41.24 ID:ylw7VvUQ0.net
-
鴨南蛮蕎麦だと大体1300円前後のイメージだな
鴨せいろは知らない
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1520261311/
KADOKAWA / メディアファクトリー (2018-03-23)
売り上げランキング: 238
800円以上じゃないと注文できない縛りもあるから
毎回寿司の永瀬とかどうなるんだろう
親子丼も専門店だと1000円いくしなー
言い出した所で、棋士は気にしないだろうけど。
チェーン店しか知らないんだろ
出前してくれて東京都心で800¥て、気の利いてるほうだと思うけどなぁ
量が嫌だったか
もりそば→ざるに盛ってつゆに浸して食うそば、刻み海苔ちらすとざるそば
かけそば→そばに温かいつゆを掛けて食うそば、たぬきやらきつねへの派生あり
せいろそば→四角いせいろにそばを盛ったそば、店によりもりそばと同位にする事も
こんな感じやな
鴨を食して力をつける稲葉八段
稲葉プラス800程度。
だから最低賃金に文句言うくせにアマゾンでばっか買い物してたりする。勿論マンガはマンガ村
相掛かりの将棋には最高の解説
これは羽生竜王名人タイトル通算100期達成か
この辺が華というかスターなんだろうな