-
516:名無し名人 :2018/03/26(月) 21:50:15.00 ID:RSOza/1R0.net
-
谷川解説の『角換わり名局集』
藤井君の角換わりまで入ってるのは嬉しいな!
天野相歩もある意味気になるw
-
517:名無し名人 :2018/03/26(月) 23:24:10.46 ID:wa+wHgULM.net
-
谷川先生のサイン入りとかほしいな。
宗歩から聡太までか。
-
524:名無し名人 :2018/03/27(火) 06:35:02.91 ID:wAH9ezuT0.net
-
やっと出るのか!
-
525:Elfen222 :2018/03/27(火) 08:48:08.97 ID:kNghk7Zw0.net
-
名著の予感
-
527:名無し名人 :2018/03/27(火) 09:58:43.76 ID:edy+KihLa.net
-
これはまぁ絶対買うわw
-
532:名無し名人 :2018/03/27(火) 14:46:14.39 ID:AnrKEH3Ba.net
-
一手損は何局入るかな
-
533:名無し名人 :2018/03/27(火) 16:02:09.95 ID:/jv/TpOpx.net
-
棒銀や筋違い角も収録されているのか?
-
543:名無し名人 :2018/03/28(水) 01:20:25.90 ID:PWRIgfaH0.net
-
これは即買い
-
544:名無し名人 :2018/03/28(水) 07:02:32.22 ID:/MZhDfcU0.net
-
これは楽しみ
丸山が何局入れるのか。。。
-
545:名無し名人 :2018/03/28(水) 10:56:44.67 ID:qcoOqPyUM.net
-
将来、右玉名局集がでるかどうかはこの本でわかるな
-
526:名無し名人 :2018/03/27(火) 09:17:49.18 ID:SHAf/xq00.net
-
角換わり名局集いつ出るかな
角換わりへの貢献度で言うと丸山も谷川と同等と思うんだが帯は仕方ないか
-
528:名無し名人 :2018/03/27(火) 10:01:54.70 ID:D2VFNO1S0.net
-
>>526
ライト層にもアピールしなきゃいけないから仕方ないね
富岡先生とかもそうだけど、
角換わり党は知ってるけど指さない人は知らないからって判断なんだろな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1519987964/
谷川 浩司(解説)
マイナビ出版 (2018-05-22)
売り上げランキング: 17,146
2016.10.3 順位戦A級 三浦ー渡辺
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4512.html
並べて痛快な将棋だった
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) …
400年分くらいか?
書いてあるだろ。
なんで勝手に「著」にしちゃってんの。
出してほしい
できたら渡辺棋王のサインも。
四間飛車編は大介解説だけど、一番採録が多かったのは藤井戦で次が羽生戦らしいよ
まぁ序盤でしくじったわけじゃないからなあの将棋は。
角換わりだったから負けたんじゃなくて読みで(ある意味まっとうに)負かされた一局だったから。
ポカとか短手数とかグダグナな入玉局とかw
角換わりの谷川では7七桂打
一つ仮に15秒→1分4件→一一時間240件
ばかなことを言うんじゃない、このくずが
2人とも角換わりのスペシャリストなので興味深い
ページ開くだけで15秒かかるだろ
サイン色紙じゃねえんだぞ
しかもアイドルのサインみたいな一筆書きみたいじゃなくて
画数ある漢字で多分自分の名前まで描くんだから
1冊1分じゃとても無理だろう
出てるのは「穴熊」「四間飛車」「矢倉」「三間飛車」「中飛車」「横歩取り」の6冊なので、相がかりは出ていない。
出る予定あるのかな?見てのとおり振り飛車が多めなんで、もう少しバランスを取る必要はあると思うが…とりあえず相がかりは少なくとも右玉よりかはタマ数多いと思うので、1冊作ることは充分可能かなと。