関西プロ団体戦 棋士も驚く近距離の熱戦、女性ファン続々 ~ 2ch名人

関西プロ団体戦 棋士も驚く近距離の熱戦、女性ファン続々



861:名無し名人:2018/04/02(月) 17:21:30.01 ID:RqINIkHP.net
糸谷撮られててわろた


862:名無し名人:2018/04/02(月) 17:23:45.58 ID:RzcDzUtG.net
ダニーファンか


863:名無し名人:2018/04/02(月) 17:27:10.77 ID:k8sLiedM.net
ダニーファンがめずらしいものみたいに言うなw


865:名無し名人:2018/04/02(月) 22:10:55.70 ID:QuG0AlZU.net
ダニーを撮る女性って・・・笑


875:名無し名人:2018/04/03(火) 04:24:04.06 ID:ir3f42xv.net
>>865
カビゴン系男子が好きな女性は一定層いる


873:名無し名人:2018/04/03(火) 03:13:57.66 ID:spG/0IRS.net
糞ワロタ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1516115762/
現代将棋の思想 ~一手損角換わり編~ (マイナビ将棋BOOKS)
糸谷 哲郎
マイナビ
売り上げランキング: 297,038
[ 2018/04/04 12:00 ] 棋士 | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/04/04 (水) 12:03:44
    捕まえようとしてただけかもしれんし。
  2. 2018/04/04 (水) 12:05:08
    稲葉は山崎にNHK杯のリベンジを果たすもチームの残り二人が負け準優勝
  3. 2018/04/04 (水) 12:05:30
    大橋、銀シャリスーツ好きだなあ
  4. 2018/04/04 (水) 12:07:28
    詰将棋選手権の裏だったな
  5. 2018/04/04 (水) 12:08:02
    ttp://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180331000983_comm.jpg

    これか
    確かにちょっと笑ってしまう
  6. 2018/04/04 (水) 12:10:06
    動物園に行ったら写真撮るだろ
    そういうことだ
  7. 2018/04/04 (水) 12:14:36
    女性ファン達はいつまで残るだろうか
  8. 2018/04/04 (水) 12:16:31
    中村兄の存在感
  9. 2018/04/04 (水) 12:18:48
    関西らしい和気藹々とした雰囲気あって良いね
    ダブルスにして交互に差すとか戦法限定とか面白いイベント今後も大いに期待したい
  10. 2018/04/04 (水) 12:27:23
    ダニー笑
  11. 2018/04/04 (水) 12:30:12
    写真見て、中村兄と今泉の鳥の巣アタマが気になりました。
    関西は普及面も熱心なイメージ。いいね。
  12. 2018/04/04 (水) 12:31:53
    糸谷の女性ファンの多さは、関西独身棋士の中では斎藤慎太郎、都成の次くらいなのかな
    あ、藤井君がいるか
  13. 2018/04/04 (水) 12:34:03
    稲葉3連勝スゲーの裏で星野が3連勝
    復調するといいな
  14. 2018/04/04 (水) 12:37:27
    ※6
    なるほど。そういうことか。
  15. 2018/04/04 (水) 12:38:13
    関西の方が温かい印象
    気のせい?
  16. 2018/04/04 (水) 12:42:50
    関西で人気なのは
    斎藤、都成、山崎?
  17. 2018/04/04 (水) 12:48:28
    青いスーツ好き
  18. 2018/04/04 (水) 12:49:38
    桃子兄は本当に何を目指してるんだその髪型w
  19. 2018/04/04 (水) 12:52:07
    ※16
    都成、慎太郎、豊島の順だと思う
    藤井は別格で
  20. 2018/04/04 (水) 12:52:47
    ※16 
    斎藤都成のイケメン二人、豊島さん
    新進の藤井君、山ちゃんだよね
    コアなファンがいると思うのは澤田さん
  21. 2018/04/04 (水) 13:00:27
  22. 2018/04/04 (水) 13:16:27
    ダニーってさ、新種のポケモンらしいよ。
  23. 2018/04/04 (水) 13:30:20
    NHK決勝のリベンジとか、星野が一回戦で気が抜けて悪手とか、伊奈が糸谷に勝ったりとか、大橋とか、わちゃわちゃ楽しそう
  24. 2018/04/04 (水) 13:32:56
    ダニーはポケモンちゃう、ポケモンマスターの方や
  25. 2018/04/04 (水) 13:34:42
    次は地域対抗戦だな
    北海道東北、関東、中部、関西、中国四国、九州の6チームでよろしく
  26. 2018/04/04 (水) 13:41:25
    まぁ俺もポケモンの中でカビゴンが一番好きだし
  27. 2018/04/04 (水) 14:06:18
    豪華メンバーだったのに詰将棋選手権の影に完全に隠れてたイベントか
  28. 2018/04/04 (水) 14:08:42
    イベント行ったけど他のプレゼント抽選はそうでもなかったのに優勝チーム予想のプレゼント当選者だけ全員女性でびっくりした。去年の女性ファンのつどいもイケメン都成より山ちゃんのファンの方が多かったそうからやっぱ人気あるよなあ。
  29. 2018/04/04 (水) 14:11:12
    山﨑をあきらめない
  30. 2018/04/04 (水) 14:13:12
    亮介はオシャレ系棋士の認識なんだがなんか雰囲気変わってきたな
    動向に注目したい
  31. 2018/04/04 (水) 14:37:38
    ※32
    既婚者なのにすごいな
  32. 2018/04/04 (水) 14:46:45
    山ちゃんはアラフォー主婦層に絶大な人気のイメージ
  33. 2018/04/04 (水) 14:48:53
    ダニーを無料で撮影出来るならそらするよ
  34. 2018/04/04 (水) 14:56:16
    伊奈六段も「僕は、山崎さんと(プロ棋士になったのが)同期。山崎さんは優勝を何回もされていますが、僕は棋士になって初優勝。優勝って、こんなに気持ち良いものなんだな、って思いました。優勝して、賞品の大吟醸をいただいて、本当に嬉(うれ)しい。また、次回があったら、同じメンバーで参加したい」と話した。
    くぅー、泣ける!いい大会じゃないか、行きたかったなぁ。
  35. 2018/04/04 (水) 14:56:18
    山崎の人気は別格ってさいたろうが言ってた(バレンタインチョコ基準)
  36. 2018/04/04 (水) 14:59:56
    山ちゃんのファン層は幅が広い
    男女を問わず、女性もアラフォーより上で人気ある
  37. 2018/04/04 (水) 15:05:53
    中兄は何か顔が笑い飯の髪長いほうみたいになってないか?w
  38. 2018/04/04 (水) 15:18:36
    女は容姿悪くても才能に惚れるパターンもあるから糸谷こと好きな人もいるでしょ
  39. 2018/04/04 (水) 15:28:41
    独身の棋士はあわよくばを狙われてる
  40. 2018/04/04 (水) 15:39:27
    山崎は独身だったらまだ斎藤や都成よりももてると思うわ
    話面白いしさわやかだし
    ただちょっときついとこもあるけどね
  41. 2018/04/04 (水) 15:50:26
    スポーツ観戦をする時に容姿だなんだと気にする女性が大半ってわけでもない
  42. 2018/04/04 (水) 16:13:43
    ダニーの女性ファンは
    ダニーがカビゴン系男子だから好き
    ってわけでもないと思うがw
    面白くて性格良くて高学歴高収入だからでしょ
  43. 2018/04/04 (水) 16:21:59
    星野さん、順位戦では今一つでしたが今回は素晴らしい活躍でしたね
    今年度の活躍を期待しています!
  44. 2018/04/04 (水) 16:23:51
    ひときわ目立ったのが大橋さん。
    あのスーツ・・。
  45. 2018/04/04 (水) 16:47:43
    山ちゃんしかイケメン居ない
    イケメン棋士が居ないと来ないだろ
  46. 2018/04/04 (水) 16:54:18
    冷静に考えて山ちゃんってイケメンではないけどな
    愛嬌があって可愛らしいけど、イケメンで画像検索してその後山ちゃんを画像検索してみて
    髪型、眉毛、メガネ、丸顔、どう見てもとっつぁん坊や
    好きだけどね
  47. 2018/04/04 (水) 16:58:29
    イケメンかどうかは見る人次第や
    ダニーも視点によってはイケメンに見えるのかもしれん
  48. 2018/04/04 (水) 17:07:01
    ピークでこれだけ女性ファンが少ないってことはそもそも将棋が持つ女性ファン人気のポテンシャルが圧倒的に低いんだろうな
    以前よりはまだ良いイメージにはなってると思うけどやっぱりまだ暗いよね
    藤井くんにまったく罪はないけどもし容姿が神木隆之介だったら…と思ってしまう
  49. 2018/04/04 (水) 17:16:59
    今泉さん髪こんなんだったっけ
  50. 2018/04/04 (水) 17:33:38
    お兄ちゃーん
  51. 2018/04/04 (水) 17:38:47
    女性人気の話ですぐにイケメンとか高収入とかのキーワードでる方
    逆から言えば、自分がなぜモテないかの原因分析を完全に誤ってるから
  52. 2018/04/04 (水) 17:53:30
    関東関西合同で
    それなりに顔がいい棋士を集めたイベントでもやれば人は来るんでは
  53. 2018/04/04 (水) 18:00:26
    団体戦と言っても身内の集まり、個人戦の足し算じゃおもしろくない。
    電王戦や学校対抗のように団体の意地と面子を賭けるから団体戦がおもしろいのよ。
  54. 2018/04/04 (水) 18:23:06
    一門対抗戦が良いと思う
    人数が足りないチームは合同チーム作ったり、女流も入れたりして
  55. 2018/04/04 (水) 18:45:35
    ※27
    甲子園みたいなやつね
    面白そう
  56. 2018/04/04 (水) 18:57:20
    森一門、井上一門、東竜門で団体戦やるっしょ 「侍”」のやつ いつだか忘れたけど
  57. 2018/04/04 (水) 19:10:11
    ざっと思いつく限り

    北海道  屋敷 野月
    東北   行方 阿部光
    北関東  藤井猛 三浦
    南関東  森内 永瀬 丸山
    東京   渡辺明 太地 広瀬 郷田
    東海中部 橋本 松尾 藤井聡
    近畿   谷川 佐藤康 久保 豊島 稲葉
    中四国  菅井 糸谷 山崎
    九州   佐藤天 深浦
    将棋星  羽生

    羽生は東京なのか埼玉なのかよくわからないのでひとまず将棋星とした
  58. 2018/04/04 (水) 19:15:27
    海外生まれ枠
    金井 勇気
  59. 2018/04/04 (水) 19:17:44
    ※63
    そうか海外もあったか
  60. 2018/04/04 (水) 19:39:05
    ※62
    四国がいないんですがそれは
  61. 2018/04/04 (水) 20:07:28
    ※65
    誰も思いつかなかったもので…
  62. 2018/04/04 (水) 20:23:43
    負けたチームの1名が、サイン会やってた。
    抽選20名、3,000円。
    あと、撮影禁止のアナウンスがあったがみんな平気で写真撮ってた。
    近過ぎるくらいな場所で、対局してた。
    優勝チーム予想の景品に聡太4段の扇子が5本あった。
  63. 2018/04/04 (水) 20:30:58
    桃子の兄ちゃん、見る度に髪型が違う
  64. 2018/04/04 (水) 21:00:42
    いや、ダニーはかわいいぞ
  65. 2018/04/04 (水) 21:04:59
    ざっと見た感じ、四国は現役ではコバケンさんしかいない感じ
  66. 2018/04/04 (水) 21:30:59
    小林健(香川)森信(愛媛)武市(徳島)森雞(高知)
    前までは四県とも出身がいたけど小林以外みんな引退してしまった
  67. 2018/04/04 (水) 22:02:21
    東北って人数は少ないけど、行方先崎中川阿部健こーると揃うとなかなかバランスの取れた好チームだな
  68. 2018/04/04 (水) 22:19:12
    >東海中部

    東海… 松尾、澤田、青野、中尾、神谷、室田、藤井聡、青嶋
    北陸…渡辺正、渡辺弥、村田顕、橋本、田村、土佐、近藤正
    戸辺と三浦は実家(本家)が魚沼と佐渡
  69. 2018/04/04 (水) 22:24:51
    四国はコバケンしか居ないから
    南海にして、牧野と神崎も入れる
    牟婁の宮本と大橋は、かなり関西、四国と文化・言語(吉野熊野方言)が違う。
  70. 2018/04/04 (水) 22:32:33
    ※74
    そこから先鋒・副将・大将の3名に絞るとなると予選も楽しめる
  71. 2018/04/04 (水) 22:39:43
    出身は生まれただけで育ちは別の場所だったりする
    豊島も愛知生まれだけど大阪育ち
  72. 2018/04/04 (水) 22:42:23
    ※77
    たしかに
    広瀬さんも東京生まれでその後札幌だけど、連盟HPでは札幌出身になってる
  73. 2018/04/04 (水) 22:44:53
    金井や勇気も生まれは外国だけど出身は埼玉になってるな
  74. 2018/04/04 (水) 22:49:26
    ※79
    だねえ
    連盟公式を基準にすると羽生さんも地球外ではなく埼玉だった
  75. 2018/04/04 (水) 22:56:50
    ※80
    マジレスすると埼玉所沢生まれ東京八王子育ち
  76. 2018/04/04 (水) 23:02:18
    ※81
    つまり公式は自己申告みたいなもんってことね
  77. 2018/04/04 (水) 23:06:10
    生まれただけの場所より物心ついてから育った場所が出身地だと思う
    国土交通省の定義では15歳くらいまでで最も長く住んでいた場所らしい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。