羽生善治竜王、将棋ブームを実感 ~ 2ch名人

羽生善治竜王、将棋ブームを実感



484:名無し名人 :2018/04/01(日) 22:46:43.76 ID:AUDfYmC10.net
やっぱり羽生さんも将棋ブームでモチベ上がってるんだな
仙人みたいな求道者ではあるが、タイトル戦で地方行って
おっさんたちとの会食ばかりじゃ疲れるものな


487:名無し名人 :2018/04/01(日) 23:42:12.88 ID:JRHPJPlq0.net
人間らしい感想を久し振りに言うってやっぱ普段は将棋星人なんじゃあ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1521890385/
大局観  自分と闘って負けない心 (角川oneテーマ21)
羽生 善治
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 7,779
[ 2018/04/05 09:00 ] 棋士 | CM(114) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/04/05 (木) 09:02:01
    将棋ブームというより
    藤井聡太と永世7冠だな
  2. 2018/04/05 (木) 09:03:02
    まぁ慶応でええやろ
  3. 2018/04/05 (木) 09:03:19
    人間らしいのが奇跡的とは・・・やはり将棋星人だったんだな
  4. 2018/04/05 (木) 09:03:48
    羽生先生とか他の棋士に対して「藤井そうたの影響で将棋に興味持ちました」って言うのはやめてほしい 失礼
  5. 2018/04/05 (木) 09:08:15
    普段アヒルには事務的な会話しかしてないので
  6. 2018/04/05 (木) 09:08:48
    人間らしい感想は草
    普段は人間じゃないみたいじゃないか
  7. 2018/04/05 (木) 09:14:34
    アヒルのオヤジゃ
    ピヨコちゃんぢゃ
  8. 2018/04/05 (木) 09:16:43
    おととしの騒動の頃を思うとこの一年の将棋界の華やかさは奇跡的
    羽生さんをはじめ中の人らが積み上げてきた「徳」みたいなのが
    これは巡り巡って…なんてオカルトさえ信じたくなるぐらいのV字回復+α
    かたや同じ伝統技能?でも、昨日も事件があったようで
    絶賛坂道転落中ぽい大相撲と真逆すぎて恐ろしいぐらい
  9. 2018/04/05 (木) 09:18:55
    ※5
    はじめはそんなもんだよ、そこから他の棋士への理解が深まっていけば良い
  10. 2018/04/05 (木) 09:20:18
    やはり羽生は衰えた
    とうとう人間的感覚を覚え出したからな
  11. 2018/04/05 (木) 09:20:46
    ※9
    相撲界見ると、将棋界は全然まともな方だったんだなって・・・
  12. 2018/04/05 (木) 09:21:02
    え、羽生さん家庭でもあの調子なのかよ
    今までずっと、将棋界代表として振舞ってるだけかと思ってたが
    アレ素だったのか...
  13. 2018/04/05 (木) 09:21:25
    プロ棋士は符号で会話できる変態だがら、、
  14. 2018/04/05 (木) 09:22:15
    数年前に将棋を始めていたのがここで生きてきた。
    (棋譜コメ感)

    ※局後感想
    *******
  15. 2018/04/05 (木) 09:25:25
    普段は人間らしいことを言わないのか…
  16. 2018/04/05 (木) 09:28:19
    ほんと夢でも見てるようだわ
  17. 2018/04/05 (木) 09:30:19
    実際、このブログも賑やかになって来たもんな
    昔は電王戦とかLPSA問題とか
    荒れそうな話題でも300コメ行かないくらいだったし
  18. 2018/04/05 (木) 09:31:25
    ジャンル超えて羨まれる逸材すわ羽生さんは
    トップがどんな人かって集客にはたぶんきっとかなり大事
  19. 2018/04/05 (木) 09:34:18
    ※藤井聡太の影響とは言ってません。
  20. 2018/04/05 (木) 09:37:57
    羽生先生が出て来た時は声をかけにくかっただけで人気もブームもあった
  21. 2018/04/05 (木) 09:40:10
    興味持ったらすぐ対局をネットで見れるのはいいね
  22. 2018/04/05 (木) 09:42:16
    昔は将棋自体が娯楽としてもっと身近にあったというのもあると思う
    趣味も多様化した今の時代にこれだけ注目されているのは凄い
  23. 2018/04/05 (木) 09:43:42
    ※19
    嫁いなさそう
  24. 2018/04/05 (木) 09:44:02
    深浦といい羽生といい
    結構声かけられるものなんだな

    自分だと恐れ多くて話しかけれそう
  25. 2018/04/05 (木) 09:44:28
    おしどり夫婦
  26. 2018/04/05 (木) 09:44:42
    >自分だと恐れ多くて話しかけれそう

    どっちだよw
  27. 2018/04/05 (木) 09:45:03
    親子三代早慶止まりだがまあええやろ
  28. 2018/04/05 (木) 09:46:42
    ※34
    これよく見るんだけどコピペか?
  29. 2018/04/05 (木) 09:48:06
    「嬉しいなあ」の語尾にハートついてるような感じで話す羽生さんが想像できんw
  30. 2018/04/05 (木) 09:54:33
    普及活動をずっと頑張って羽生だからな
    将棋がブームになってそりゃ嬉しいだろう
    このモチベの高さを名人戦に活かしてキレッキレの将棋が見たい
  31. 2018/04/05 (木) 09:55:43
    必死な仮面夫婦じゃないよアピール
  32. 2018/04/05 (木) 09:57:08
    ※39
    お前結婚したことないだろ
  33. 2018/04/05 (木) 09:58:22
    渡辺明、凋落を実感
  34. 2018/04/05 (木) 09:59:13
    ※39
    仮面夫婦は渡辺だろ
  35. 2018/04/05 (木) 10:00:49
    人間らしい感想が久しぶり……やっぱり将棋星人じゃないか(歓喜)
  36. 2018/04/05 (木) 10:00:59
    アッキーと同じにおいがする
  37. 2018/04/05 (木) 10:02:29
    ※35
    5 名無し名人 2018/03/27 (火) 14:15:14
    「細かいことはいいからとにかく勉強しろ!」
    と親父に躾けられた俺は子供にもそのまま同じ躾をしてる
    特に問題は生じてない
    親子3代早慶止まりくらいだが、まあええやろ

    急に自分語りする人が現れてそれから発生
  38. 2018/04/05 (木) 10:07:07
    ※45
    これが元ネタか
    コピペするなら全部してくれないと何が何だかわからん
  39. 2018/04/05 (木) 10:07:19
    羽生も公文式のCMとか出てたしな
  40. 2018/04/05 (木) 10:12:05
    藤井君もCM出よう
  41. 2018/04/05 (木) 10:14:34
    羽生と井山は、藤井にとって偉大な反面教師(嫁選びの)
  42. 2018/04/05 (木) 10:22:16
    厳しい目の人、最近見ないからなあ。
    親子三代早慶止まりでも、まぁいいやろ。
  43. 2018/04/05 (木) 10:24:04
    ※47
    単に羽生が有名というだけでなく、名人戦の挑戦やら具体的な将棋界の動きを知ったうえで声をかけられる機会が増えてうれしい、ということでは?
  44. 2018/04/05 (木) 10:26:48
    いや共感できる感情を垣間見れた事が嬉しいんだろ
    女って共感で生きてるから
  45. 2018/04/05 (木) 10:26:54
    羽生さん、藤井さん、そしてひふみんの活躍も忘れちゃいけない
  46. 2018/04/05 (木) 10:33:02
    将棋が趣味の、陰キャの多さwwwwwwwwwwwwwwwwww
  47. 2018/04/05 (木) 10:34:17
    棋界にとって藤井くんの登場は本当にデカかったね
    ネガティヴな話題の直後だったしタイミングよかった
  48. 2018/04/05 (木) 10:35:47
    羽生さん人間だったのか
  49. 2018/04/05 (木) 10:36:27
    ※55
    と陰キャが申しております
  50. 2018/04/05 (木) 10:37:55
    ※49
    嫁を選んだこともないくせに
  51. 2018/04/05 (木) 10:44:03
    これからも羽生先生には活躍して、将棋ブームをもっと広げていただきたいものだ
  52. 2018/04/05 (木) 10:44:26
    49と55
    可哀想、一生結婚に縁も無く陰キャで生きていくだけの人生
  53. 2018/04/05 (木) 10:45:00
    羽生ー藤井のタイトル戦が近いうちにくれば凄いことになりそうやな
  54. 2018/04/05 (木) 10:46:10
    人間ではないということは
    ①将棋星人
    ②将棋ロボ
    ③神
    のどれかといったところか
  55. 2018/04/05 (木) 10:56:21
    100期を名人で決めるその瞬間が楽しみ
  56. 2018/04/05 (木) 10:56:39
    結婚したばかりの頃は見た目だけの女に捕まったかと思ってたら、超良妻だったんだよなぁ。
    人間は同じレベルでしかくっつかない、友人も伴侶もというのは本当だな。
  57. 2018/04/05 (木) 10:57:46
    二人っきりの時は野獣のごとき男振りなのかもしれん
  58. 2018/04/05 (木) 10:59:17
    やっぱり将棋星人じゃないか
  59. 2018/04/05 (木) 11:04:07
    厳しい目の人にまた会いたい
  60. 2018/04/05 (木) 11:08:25
    百年の不作を、逆に将棋へのエネルギーに変える将棋星人
  61. 2018/04/05 (木) 11:14:44
    棋畜マシーン説やめろ
  62. 2018/04/05 (木) 11:19:47
    人間の証明
  63. 2018/04/05 (木) 11:27:24
    蜀の犬は月に吠える
  64. 2018/04/05 (木) 11:29:49
    元々将棋界は将棋も棋士にも興味深い所が沢山ある
    キッカケが何であれなんとなく知ってるって国の文化として誇らしいよ
  65. 2018/04/05 (木) 11:31:13
    最近スポンサーの話とか増えたしね
    囲碁も願望労ね
  66. 2018/04/05 (木) 11:32:14
    今の世の中
    伊藤英紀は息しているのか?
  67. 2018/04/05 (木) 11:42:10
    普段はどんなことを言ってるんだ
  68. 2018/04/05 (木) 11:48:18
    ※45,46
    本当の元ネタはここじゃないからねえ
  69. 2018/04/05 (木) 11:48:39
    奥さんは良いと思うけどなあ
    何より娘もきちんと育って父親と仲いいし
    平和な家庭だと思った
  70. 2018/04/05 (木) 11:54:20
     夫婦だろうが親友だろうが、恋人だろうが、いつもいつも顔を付け合わせていたら、にこにこばかりしていられるはずがないのは当たり前。おまえのどんなに仲のいい親友でもいつも一緒にいればけんかになる。
    そういうことをわかっていて、それでもどのくらい仲良くいられるかでみんな頑張っているんだ。結婚も恋人もいない人にはわからんだろうが。
     お互いに努力して仲良く頑張っているんだから素晴らしいじゃないか。くそみたいな批判するな。
  71. 2018/04/05 (木) 11:58:33
    囲碁にブームが来ないの、なんでだろう
  72. 2018/04/05 (木) 12:02:06
    結果で判断される棋士の世界で、結婚してからのこの20年ほど
    前人未到の成績を塗り替え続けている以上、その人の奥さんを非難するのはお門違い。
    むしろ最高の内助の功と言われてしかるべき。

    その点を無視してどうこう言うのは
    ただの揚げ足取りか、言いがかりつけてるだけで議論にすら値しないだろ。
  73. 2018/04/05 (木) 12:06:25
    嫁「珍しく人間っぽい言動」

    やっぱ将棋星人じゃねーか
  74. 2018/04/05 (木) 12:07:10
    実際問題行動が無くとも、脳内将棋板が浮かんで危ないから運転できないとか
    デート中にふと考え事したら一気に3時間位時間が飛ぶとか
    棋士特有の難儀な性質に付き合って夫婦円満な生活を続けているのは良妻の証だよ
  75. 2018/04/05 (木) 12:23:05
    羽生理恵❄️運命は勇者に微笑む@usaginoheso
    #ヘアカットの日
    夫が髪を切ってくると言うので、
    『トレンドおさえてるね!』と
    声かけたら
    『は???』(ただ鬱陶しいだけ)

    やっぱり将棋星人じゃないか!
  76. 2018/04/05 (木) 12:24:35
    何にでも言いがかりつけるてる奴らは、相掛かりにも言いがかりつけるからな。
  77. 2018/04/05 (木) 12:32:18
    ※79
    本当の元ネタって何?
  78. 2018/04/05 (木) 12:35:29
    ヒトの感情を手に入れた将棋星人がタイトル通算100期をかけて戦うSF
  79. 2018/04/05 (木) 12:35:31
    人間のフリをしている将棋マシン
  80. 2018/04/05 (木) 12:58:33
    ※91
    そ、そんな事言うのやめろぃ
    羽生さんが「俺は将棋マシンなんかじゃないぞ」って一人でパーティの準備してみんなに招待状を送ったのにだれ1人来てくれなくて、一人orzの状態になって号泣して当たり散らすクリスマスの夜のイメージが頭に浮かんじゃったじゃないかよっwww
  81. 2018/04/05 (木) 13:21:13
    ファンが将棋星人って言うのは分かるけど、
    嫁が人間的じゃない的なこと言うのはなんか違って寒い
  82. 2018/04/05 (木) 13:31:03
    先日国民だということは証明されました(ボンゴ談)
  83. 2018/04/05 (木) 13:33:37
    むしろ嫁の方が将棋星人の部分をよく見ているんじゃないかなあ
    外では人間のフリしてるけど家庭ではそれをしなくて良くて将棋星人全開とか
  84. 2018/04/05 (木) 13:33:41
    一般人の棋士の認知度

    羽生:名人
    森内:わからない
    渡辺:竜王だっけ?
    佐藤:知らない
    藤井:藤井システム創始者にして四間飛車を得意とする振り飛車党のカリスマ
    近年では矢倉や角交換四間等新たな戦法を模索しタイトル戦挑戦等、まだまだ一線級の活躍を見せる棋士
  85. 2018/04/05 (木) 13:36:55
    富士一概
  86. 2018/04/05 (木) 13:52:18
    ※98

    一般人が藤井システムわかるわけがない。

    羽生、ひくみん、藤井六段しかしらないよ。
  87. 2018/04/05 (木) 14:02:40
    羽生理恵 ハブニチュード で検索
  88. 2018/04/05 (木) 14:12:48
    「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?
  89. 2018/04/05 (木) 14:13:57
    ※あっ(察し)
  90. 2018/04/05 (木) 14:33:45
    鬼畜眼鏡が人間らしい事を言うようになったら、それはもうただのメガネ
  91. 2018/04/05 (木) 15:01:04
    まあ羽生夫妻の壮大なプレイに当てられているようではある
  92. 2018/04/05 (木) 15:23:18
    ※65
    >結婚したばかりの頃は見た目だけの女に捕まったかと思ってたら

    捕まったも何も夫の方が当時アイドルをしていた妻のファンだったのでは
  93. 2018/04/05 (木) 15:25:07
    将棋星人も侵略という名の将棋普及が最大目的なのだから
    世間のこのような反応にはちゃんと心が動くんですね
  94. 2018/04/05 (木) 16:26:08
    ※102
    ひくみんってwww ひふみんがピクミンみたいじゃねーかwww
  95. 2018/04/05 (木) 16:40:45
    珍しく人間らしい感想…
    地球に長くいるから将棋星人にも人間らしさが芽生えた?
  96. 2018/04/05 (木) 16:48:50
    羽生さんの時に比べたらまだまだよ
    これからタイトル複数獲ったりするともっと盛り上がるわ
  97. 2018/04/05 (木) 17:27:24
    羽生さんがずっと羽生さんでいられる
    ってことが幸せなのよ。
    なので理恵さんは良妻。
    幸せな家庭だと思います。
  98. 2018/04/05 (木) 17:32:40
    T島八段「色んなところで『悔しくないのか?』とか『タイトルまだですか?』と声をかけられることが増えました。将棋の仕事への興味と認知が広まったとはいえさすがに辛いなぁ…」
  99. 2018/04/05 (木) 17:44:45
    羽生嫁は朝ドラに出てたらしいけど、朝ドラになってもおかしくない人生だよね…
  100. 2018/04/05 (木) 17:48:17
    将棋ファンはたとえ街中で見かけても気を使って声を掛けないもんなんですがねぇ~にわかファンにこそワイワイ言われて嬉しいもんすかねぇ~www

    そんなもんだね
  101. 2018/04/05 (木) 17:48:58
    運命は勇者に微笑むって何?
  102. 2018/04/05 (木) 18:12:14
    ※118
    主演女優さんだった
    「京、ふたり」だったかな
    山本陽子さんと母娘でね、お二人ともきれいでしたね
  103. 2018/04/05 (木) 18:14:40
    理恵さんは元アイドルで誤解されやすいが、実は聡明な人に思える
    多忙で人間的感情の少ない夫を理解しいつも明るく接している感じ
    羽生さんも奥さんに元気づけられることもあるかも
  104. 2018/04/05 (木) 19:12:51
    確かに、今まで羽生さんは知ってても
    それでも羽生さんがこれから名人戦とか、
    そういうのが一般の話題に挙がることなんてそうそう無かったから、
    確かに認知度が昔に比べて相乗効果で上がってるよね。
  105. 2018/04/05 (木) 19:42:47
    それもこれも藤井聡太のお蔭ですわ
  106. 2018/04/05 (木) 19:43:20
    珍しく人間らしい感想

    そっか。
    普段はカピバラらしいもんな
  107. 2018/04/05 (木) 21:37:17
    藤井効果やな
    もちろん永世7冠もあるけどさ
  108. 2018/04/05 (木) 22:14:19
    藤井の書いた記事が朝日で配信されてるね
  109. 2018/04/05 (木) 22:47:27
    小さい頃、将棋といえば新聞に結果だけ載ってるか、せいぜい昼にテレビで中継してるのを見るくらいだった。教わった将棋もその内やらなくなった。
    しかし、最近の藤井29連勝、羽生永世七冠のニュースからニコ生の将棋中継に辿り着いて、話題の人がリアルタイムで真剣勝負やってるのを個性的なプロの解説付きで観るという贅沢を覚えてしまった。今はより面白く観れるように15年ぶりに手作りの将棋板と古い駒を引っ張り出して、こども将棋入門と詰将棋入門の本で将棋の勉強してるわ。普段なら見向きもしなかった豊島、永瀬、稲葉、佐々木などの若手の名前も意識するようになったし、なにより個性的な面々が揃ってて指しても解説しても話してても面白い。もっと早く知っていればなぁ…。
  110. 2018/04/05 (木) 23:21:28
    電車のドアのうえのニュースで、「羽生さん100期目指して名人挑戦」とかって流れてるくらいだったからなあ
  111. 2018/04/06 (金) 05:54:08
    理恵夫人は朝ドラヒロインでもあったけど、割とマジでトップ級のアイドルだったよ
    メガネスーパーのCMキャラクターで駅とかあっちこっちにデカいポスターあったなぁ
    モモコクラブの「センター」の一人でもあり、アイドル誌や一般雑誌の表紙に選ばれてても
    特に珍しいとは思わないくらいには売れてたよ

    歌手として大ヒット曲は無かったから、大スターってほどではなかったけど
    将棋で例えれば、タイトル無しだが棋戦優勝はあり、クラスはB1でA級昇格候補、ぐらいの地位だった
  112. 2018/04/06 (金) 08:08:05
    さっき丸山九段がカロリーメイトのCMに出てるの見て、ブーム実感したわ
  113. 2018/04/06 (金) 08:18:59
    藤井くん効果だろうな
    ウティの「もっと強い人が」→「いなかった」ネタって
    羽生さんにとっては面白くなかった事実だろうし
    自分を脅かしかねない天才の出現はうれしかろう
  114. 2018/04/06 (金) 11:46:27
    102は純粋で微笑ましいな
    初見でもネタだと気づくレベルだろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。