名人戦前夜祭に例年を大幅に上回る700人来場 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

名人戦前夜祭に例年を大幅に上回る700人来場



名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


86:名無し名人 :2018/04/10(火) 20:51:44.11 ID:1ufr6sV2r.net
前夜祭行ってきたけどやべえなw

見回せば有名棋士だらけでビビったわ!


88:名無し名人 :2018/04/10(火) 21:01:47.41 ID:Bl//NlWWa.net
自分も行ってきた
あんまり棋士の名前知らないけど(下手に話しかけてボロが出たらまずい)、中村王座、畠山鎮先生、田村先生、窪田先生、深浦先生、都成先生…他たくさん!
会長含めて、何人かとツーショット撮ったり握手してもらったりしたよ
羽生先生は人大杉で写真撮れなかった(涙)
(ご飯食べてたからというのもある)


94:名無し名人 :2018/04/10(火) 21:25:32.68 ID:ISGqM/q70.net
森下先生、青野先生、瀬川先生もいたな

竜王との撮影混んでたなあ何とか取れて嬉しかったよ


96:名無し名人 :2018/04/10(火) 21:40:09.08 ID:Bwn6vII60.net
名人戦は棋士にとってもお祭りみたいなものか


130:名無し名人 :2018/04/11(水) 00:55:16.17 ID:cVFDkTUcr.net
700人はすげえな


155:名無し名人 :2018/04/11(水) 04:46:26.55 ID:TuJs8nZc0.net
前夜祭で写真撮ってもらって握手したけど、羽生さんの手が柔らかくてワロタw
女の子みたいな手だった


172:名無し名人 :2018/04/11(水) 07:54:21.12 ID:UdDNOsVmd.net
>>155
JT杯優勝した時に握手して貰ったけど、柔らかで無垢な感じだったね


212:名無し名人 :2018/04/11(水) 08:37:56.41 ID:S5lxw+7M0.net
>>155
棋士って大体みんな女の子みたいな綺麗な手してるよな
柔らかいかどうかは知らんけどw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1523291568/
将棋世界 2018年5月号
将棋世界 2018年5月号
posted with amazlet at 18.04.11

マイナビ出版 (2018-04-03)
[ 2018/04/11 16:30 ] 名人戦 | CM(52) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/04/11 (水) 16:33:44
    なお渡辺はいなかった模様
  2. 2018/04/11 (水) 16:33:49
    モテ残念w
  3. 2018/04/11 (水) 16:36:31
    のんのんの
  4. 2018/04/11 (水) 16:48:28
    昨年も前夜祭行ったけどその比じゃないヤバさだった
  5. 2018/04/11 (水) 16:55:16
    いいなぁ、一度は行ってみたい
  6. 2018/04/11 (水) 16:55:18
    タイトル戦の前夜祭って誰でも入れるの?
    予約制?無料?当日券買うの?
  7. 2018/04/11 (水) 17:03:05
    有料に決まってるだろ
  8. 2018/04/11 (水) 17:03:20
    みんな羽生さんの竜王名人が見たいんやで
    天彦勘違いするなよ
  9. 2018/04/11 (水) 17:03:35
    羽生の「通算100期」「竜王名人」の効果高すぎな
  10. 2018/04/11 (水) 17:04:03
    ※7
    予約制
    会費は1万円
  11. 2018/04/11 (水) 17:07:29
    ※5、※12
    どっちもこの世から消え去って
  12. 2018/04/11 (水) 17:13:33
    羽生さんってだけでも増えるのに今回は永世七冠国民栄誉賞獲得な上に
    100期リーチとオプションつきまくりの羽生さんってのもあるからな
  13. 2018/04/11 (水) 17:15:12
    女子の通は、棋士の手先に惚れる。ほんと綺麗なんよ
  14. 2018/04/11 (水) 17:19:29
    羽生さんに群がるカメラマンに押されたの何のってw
    それぐらいにすごかった
    でもこのカードのおかげで沢山の棋士が見れたことには感謝
  15. 2018/04/11 (水) 17:19:52
    ※11
    サンクス
    今度近くでタイトル戦やってたら行ってみよ
  16. 2018/04/11 (水) 17:20:17
    ポンニチは将棋に寛容で囲碁に冷淡ハッキリわかんだね
  17. 2018/04/11 (水) 17:22:36
    ※17
    タイトル戦によって会費や応募方法は違うから調べてから行くことをおすすめする
  18. 2018/04/11 (水) 17:34:18
    前夜祭がそんなんなら現地の解説会なんてヤバイんじゃないか……
    明日いこうと思ってたのだが、入れっかな……
  19. 2018/04/11 (水) 17:37:27
    ※19
    ご親切にありがとさまです!
  20. 2018/04/11 (水) 17:42:01
    羽生さんの手は、まっこと柔らかくて、しっとりして(決してベットリじゃない)、少しひんやりして……
    あまりの美しさにビビったのを覚えています。
  21. 2018/04/11 (水) 17:43:19
    須磨浦は平敦盛の討ち死にした地として知られる

    神戸市須磨区は偉大な棋士の出身地でもある
    将棋ファンにとってはこっちの方が大事かな
  22. 2018/04/11 (水) 17:43:47
    テレビで駒を指す時の棋士の手を見てると、皆指がほっそりしてるよね
    女性の手みたいな人が多い
  23. 2018/04/11 (水) 17:49:02
    永世7冠 タイトル100期
    7 x 100 = 700
  24. 2018/04/11 (水) 17:50:55
    須磨って人口が減っていて(特に若年女子)
    消滅可能性都市や
  25. 2018/04/11 (水) 17:53:42
    須磨浦はくさくないぞ
  26. 2018/04/11 (水) 17:59:08
    ※24
    深浦乙
  27. 2018/04/11 (水) 18:00:36
    ※27
    悪いのは渡辺久保だけだろ
  28. 2018/04/11 (水) 18:17:56
    誰も悪くない定期
  29. 2018/04/11 (水) 18:23:25
    ※26
    お姫様は「箸より重い物を持った事が無い」
    将棋棋士は「王将の駒より重い物」
  30. 2018/04/11 (水) 18:25:58
    羽生さんの手は女性のようで柔らかくてドキドキした
    深浦さんの手は男性らしくごつごつしてドキドキした
    「羽生さんと殴り合いの喧嘩をしたら勝つと思う」の意味を理解した
  31. 2018/04/11 (水) 18:31:28
    >>27
    藤井ってそこまで三浦のことを気にかけてないでしょ
    ただ面白がってるだけで
    昔のよしみでそれなりに情はあるだろうけど
    どっちかに付かなければならないとなったら迷わず三浦を切って渡辺に付くと思うね
    色々言動をチェックしてると

  32. 2018/04/11 (水) 18:47:12
    屋敷ブームすげー
  33. 2018/04/11 (水) 19:02:25
    将棋の内容もド派手だし
    凄い盛り上がってるね
  34. 2018/04/11 (水) 19:07:05
    羽生さんファンと思われる人達多すぎてビビったw
    本人の前では自重してると思うけど”柔らかい手”発言はココだけしておくように
  35. 2018/04/11 (水) 19:29:20
    バンカナおったんやろ?ええな~
  36. 2018/04/11 (水) 19:37:41
    棋士の手は本当に綺麗だけど、羽生さんの手はすごく柔らかいって昔から言われてるよね。

    中原先生や谷川前会長も超綺麗だし、渡辺棋王も綺麗だよ。
  37. 2018/04/11 (水) 20:16:03
    握手とかよく頼めるね
    手汗すごいから嫌がられると思って頼んだことないわ
  38. 2018/04/11 (水) 20:40:22
    えいおうせんぜんやさいは
    もうしこんだら、
    らくせんめーるが
    とどきました。
  39. 2018/04/11 (水) 20:58:42
    女の子の手握ったことないから
    羽生さんと握手すれば女の子の手握ったことになってお得やな
  40. 2018/04/11 (水) 21:19:19
    まだ始まったばっかなのに天彦フラレた男みたいじゃねーか
  41. 2018/04/11 (水) 21:40:49
    郷田さんと2回握手したことあるけど、とても柔らかくそして握力も弱かった。
    駒より重いものを持ったことがないってのも、あながち誇張表現ではないのかもしれない
  42. 2018/04/11 (水) 23:02:17
    45
    叡王前夜祭は募集人数少なかったのか、それともたかみーと金井人気で倍率跳ね上がったのかどっちなんだろ
  43. 2018/04/11 (水) 23:29:26
    棋士は手タレ兼業できるなw
  44. 2018/04/11 (水) 23:29:43
    おれ羽生さんの手握ったことないけど柔らかかったよ
  45. 2018/04/11 (水) 23:39:14
    27
    親友だから冤罪の件でも天彦は渡辺派だったろうと思うのは、まあなんて言うか、ホント日本人的な感覚だと思うわ

    友達だろうとなんだろうと、こういうことは是々非々だよ

    天彦は人間的にしっかりしてそうだから、これについては渡辺の味方はしないんじゃないかとオレは勝手に思ってる(真相は知らん)
  46. 2018/04/11 (水) 23:40:41
    結論 羽生の手は柔らかい
    将棋の指し手かよ w
  47. 2018/04/12 (木) 00:13:18
    ※49
    それに加えて豊島が前夜祭に参加することになって一気に駆け込み応募が増えた。
    地元だしな
  48. 2018/04/12 (木) 00:57:29
    インタビューでじめい「4勝1敗」って言ってたな、
    けっこう思い切ったこと言うなw
  49. 2018/04/12 (木) 07:00:21
    誰にも好かれない56よりまし
  50. 2018/04/12 (木) 07:34:10
    ※56
    可愛かったなw
    でも3月から直近のじめい戦までの戦いをみていると、
    4-1って全く不思議ではないよなぁ。
    天彦の調子が本当の不調なのか、
    他棋戦捨てて対局を研究の場にしてたから不調だったのか、どちらなのか知りたい。
  51. 2018/04/12 (木) 10:37:56
    棋士は駒より重いものを持ったことがない
  52. 2018/04/12 (木) 10:55:31
    柔らかい手 (文字通り

コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。