-
591:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:38:47.10 ID:Tjr3w9nk0.net
-
天彦が軽くホラー
-
595:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:39:54.74 ID:vkMQLqm70.net
-
お化け屋敷でみたことある
-
599:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:40:43.54 ID:GOUOvf7N0.net
-
いつものことだろw
-
600:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:40:50.80 ID:+BPnvDU4d.net
-
めちゃおもろい
-
605:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:42:36.71 ID:S5lxw+7M0.net
-
画面が薄っすら青いから余計ホラー風味になっとるw
-
607:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:43:21.57 ID:vNO1G1Q/0.net
-
ご覧いただけただろうか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1523291568/
佐藤天彦
朝日新聞出版 (2017-04-13)
売り上げランキング: 54,137
いくらかは寝てたと思うけど
盛大に笑わせてもらいました
まんま貞子になるからそれだけはやめてくれ天彦
冗談抜きに寒気したわアレ
上に向く派の方が多い
羽生さんは体は前傾姿勢だけど目線は上に向くから、いわゆる「羽生にらみ」になる
三浦は体を起こして腕組んで上見るから、天井見上げてるように見える
広瀬は体全体でのけぞって上見るから、魂抜かれたように見える
申し訳ございません!
ひらにひらに!
何卒お許しを!」
「まあまあ、顔を上げなさい」
勝敗は神頼み
ひっくりかえって だんごろりん
https://pbs.twimg.com/media/DassY2hVAAAE7OH.jpg
それでも天彦は奇人変人の部類に入るとは思う
天彦みたいのは変態
>相手の考慮中に自分の考えがある程度まとまったら、将棋のことは一度頭から追いやって、趣味のことを考えたりします。
>例えば僕はファッションが好きなのですが、次はどの服を買おうかとか、買った服をどうコーディネートしようかとか、思案を巡らせています
あの姿勢でそんな事考えてたのか...
最高にホラーだったよね
天彦さんには悪いがめちゃくちゃ笑ってしまった
対局時には個人的オプションは無ければないほど
傍目には好ましいもんだろうなとは思う
ネタとしては楽しいけども
どれもしていない人がタイトル100期近く獲っているのだが・・・(七不思議)
と疑問を呈されていたよ。
と疑問を呈されていたよ。
立派な奇行種だったよ
加藤が席を立ってる時に一人で盤の前で手刀を切ってて
戻って来た加藤がそれを見てギョッとしたことがあるらしい
さすがに横になるのはまずいからあんな姿勢になるのかな
丁寧だししゃべりに嫌味ないし解りやすいし
でもやっぱり棋士って変わってるよね
正直うらやましいw
顔がクシャだよ 次男 戸辺っち
ファッションおかしな 三男 天元
ナベ組 3兄弟
真部の頭が回らないギャグは
橋本がNHKでやって顰蹙をかった
他に加藤と修、中田の物真似もやったものの
誰の真似か視聴者にはわからなかった。
NHKに怒られたのか最近やらなくなった。
そら俯くのも当然よ
いかにも難しい順の細部を確認している、という感じ。
一方、うずくまる佐藤名人の頭の中で何が起きているかは想像不可能。
解説しないで、家でしてよって、会話に終始。
解説できるレベルの将棋じゃなかったのか。
そんなだから負けるのでは
ダンゴムシ流
他何かある?
盤外戦術な
写真の局面はどっちの手番?
神「お前の得意な戦法に合わせてやろう」
なお勝ちを譲る気はない模様
ダンゴムシ(天彦)
カメムシ(永瀬)
泣き虫しょったん(瀬川)
質問カラス(深浦)
ヨウム(澤田)
アヒルおやじ(羽生)
さんま大先生(三枚堂)
サカナ顔(飯野愛)
ふくちゃん(福崎)
Qちゃん(山口)
ねずみ男(上野)
怪物くん(船江)
馬(広瀬)
猫(加藤一)
猛虎(井上)