対局中に「ダンゴムシ」化? 佐藤天彦名人のクセがすごいんじゃ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

対局中に「ダンゴムシ」化? 佐藤天彦名人のクセがすごいんじゃ



591:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:38:47.10 ID:Tjr3w9nk0.net
天彦が軽くホラー


595:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:39:54.74 ID:vkMQLqm70.net
お化け屋敷でみたことある


599:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:40:43.54 ID:GOUOvf7N0.net
いつものことだろw


600:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:40:50.80 ID:+BPnvDU4d.net
めちゃおもろい


605:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:42:36.71 ID:S5lxw+7M0.net
画面が薄っすら青いから余計ホラー風味になっとるw


607:名無し名人 :2018/04/11(水) 11:43:21.57 ID:vNO1G1Q/0.net
ご覧いただけただろうか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1523291568/
理想を現実にする力 (朝日新書)
佐藤天彦
朝日新聞出版 (2017-04-13)
売り上げランキング: 54,137
[ 2018/04/14 08:00 ] 棋士 | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/04/14 (土) 08:02:37
    盤面を見ぃ!
  2. 2018/04/14 (土) 08:05:15
    ズムサタでは貴族扱いされていた模様
  3. 2018/04/14 (土) 08:05:50
    深浦「座布団に何か書いてあるんでしょうかね?」
  4. 2018/04/14 (土) 08:08:10
    こういう姿勢で考えているわけ? 癖とはいえ他人が見れば驚くでしょうね.
  5. 2018/04/14 (土) 08:11:46
    ダンゴムシなんだ、前は箱彦とか圧縮したナスとか言われてたのに。
  6. 2018/04/14 (土) 08:20:35
    名人奪取したシリーズも、第1局でしてたよな。
  7. 2018/04/14 (土) 08:22:18
    神崎「これは森内理事に説教してもらわなあかん」
  8. 2018/04/14 (土) 08:24:42
    逆に疲れないかこの姿勢
  9. 2018/04/14 (土) 08:26:56
    山ちゃんか誰かが解説で「天彦は視覚情報を切った方が脳内の盤面に集中できる」と言ってたな
    いくらかは寝てたと思うけど
  10. 2018/04/14 (土) 08:31:17
    ※8
    盛大に笑わせてもらいました
  11. 2018/04/14 (土) 08:31:59
    突っ伏してるだけならいいけどその姿勢のままでカメラ側に顔向けられると
    まんま貞子になるからそれだけはやめてくれ天彦
    冗談抜きに寒気したわアレ
  12. 2018/04/14 (土) 08:38:28
    シンジくんがこんな風に丸まってた
  13. 2018/04/14 (土) 08:41:10
    アママジロ
  14. 2018/04/14 (土) 08:42:40
    女子力高いから低血圧で身体がだるいのかと思った
  15. 2018/04/14 (土) 08:44:20
    きっと来る~
  16. 2018/04/14 (土) 08:44:34
    寒気するほど怖いとは思わないけど、少しびっくりするわな
  17. 2018/04/14 (土) 08:44:47
    そういえば、うつ伏せになるのは珍しいよな
    上に向く派の方が多い
    羽生さんは体は前傾姿勢だけど目線は上に向くから、いわゆる「羽生にらみ」になる
    三浦は体を起こして腕組んで上見るから、天井見上げてるように見える
    広瀬は体全体でのけぞって上見るから、魂抜かれたように見える
  18. 2018/04/14 (土) 08:46:29
    のんのんの
  19. 2018/04/14 (土) 08:46:47
    杉本和陽四段もこのスタイルだよね
  20. 2018/04/14 (土) 08:47:33
    どこかのスレで羽生さんが部屋に入ろうとしてる時に、寝てるような体勢の佐藤さんを見て驚愕してる写真を見たけど最高に笑えた
  21. 2018/04/14 (土) 08:50:16
    「まことに、まっこっとっにぃ!
    申し訳ございません!
    ひらにひらに!
    何卒お許しを!」
    「まあまあ、顔を上げなさい」
  22. 2018/04/14 (土) 08:58:45
    神に祈ってるのかもな
    勝敗は神頼み
  23. 2018/04/14 (土) 08:59:51
    土下座モードになったり昼飯何人前も食ったりおやつにバナナ死ぬほど食ったり空気清浄機回したりしないとタイトルは獲れねーんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  24. 2018/04/14 (土) 09:00:42
    だんごむし だんごむし
    ひっくりかえって だんごろりん
  25. 2018/04/14 (土) 09:02:01
    背筋鍛えてないとこういう感じの姿勢になりがちだ!!!名人もレッツ筋トレ☆
  26. 2018/04/14 (土) 09:03:05
    バナナじゃ獲れません、はい。やはりですね、オヤツには皿いっぱいのミカンです。ええ、ミカンは片手で丸のまま食べられますから、やはりミカンが一番ですね。
  27. 2018/04/14 (土) 09:06:30
    どうせなら、こんなカッコで名人戦やれよ
    https://pbs.twimg.com/media/DassY2hVAAAE7OH.jpg
  28. 2018/04/14 (土) 09:11:03
    盤の下にコンタクト落としたんだろ

  29. 2018/04/14 (土) 09:14:22
    実力も風格も十分名人に相応しいとは思ってるけど
    それでも天彦は奇人変人の部類に入るとは思う
  30. 2018/04/14 (土) 09:19:49
    奇人変人とは123みたいなのを言う
    天彦みたいのは変態
  31. 2018/04/14 (土) 09:24:32
    >相手の手番のときもずっと集中して考えていると、そのうちに疲れて集中が切れてしまいます。
    >相手の考慮中に自分の考えがある程度まとまったら、将棋のことは一度頭から追いやって、趣味のことを考えたりします。
    >例えば僕はファッションが好きなのですが、次はどの服を買おうかとか、買った服をどうコーディネートしようかとか、思案を巡らせています

    あの姿勢でそんな事考えてたのか...
  32. 2018/04/14 (土) 09:34:38
    上にもあるけどこれ、あの姿勢で肘ついてコッチ見てる絵が
    最高にホラーだったよね
    天彦さんには悪いがめちゃくちゃ笑ってしまった
  33. 2018/04/14 (土) 09:35:20
    将棋だけでなく何にでも言えることかとも思うけど
    対局時には個人的オプションは無ければないほど
    傍目には好ましいもんだろうなとは思う
    ネタとしては楽しいけども
  34. 2018/04/14 (土) 09:44:04
    ※30 かわいい
  35. 2018/04/14 (土) 09:46:29
    26
    どれもしていない人がタイトル100期近く獲っているのだが・・・(七不思議)
  36. 2018/04/14 (土) 09:50:21
    その方は人間じゃないです。
  37. 2018/04/14 (土) 09:54:00
    大盤解説会でも棋士たちから「一体何をしてるのか」「さあ」
    と疑問を呈されていたよ。
  38. 2018/04/14 (土) 09:55:04
    大盤解説会でも棋士たちから「一体何をしてるのか」「さあ」
    と疑問を呈されていたよ。
  39. 2018/04/14 (土) 09:55:18
    カーマは気まぐれ
  40. 2018/04/14 (土) 10:00:21
    天彦はイスラム教だったのか
  41. 2018/04/14 (土) 10:05:17
    昔、ごっつえぇ感じのコントでくさやだんご虫兄弟ってあったな
  42. 2018/04/14 (土) 10:07:51
    まーた羽生の闇のゲームに敗れた人たちフォルダが潤ってしまうのか
  43. 2018/04/14 (土) 10:12:35
    兵頭会長「焼き長考かな?」
  44. 2018/04/14 (土) 10:13:29
    羽生さんも昔は睨んだり寝癖だったり上座座ったり
    立派な奇行種だったよ
  45. 2018/04/14 (土) 10:13:41
    正座で体勢崩す場合そうなっちゃうね
  46. 2018/04/14 (土) 10:28:45
    おやつが運ばれてくるとあの体勢からむっくり起き上がるのも草
  47. 2018/04/14 (土) 10:32:08
    羽生も加藤一二三との対局で
    加藤が席を立ってる時に一人で盤の前で手刀を切ってて
    戻って来た加藤がそれを見てギョッとしたことがあるらしい
  48. 2018/04/14 (土) 10:37:04
    ちょっとこれは……と思うよね
  49. 2018/04/14 (土) 10:39:13
    俺も考え事は横になって視覚情報を切るのが一番効率がいいからそうするな
    さすがに横になるのはまずいからあんな姿勢になるのかな
  50. 2018/04/14 (土) 10:40:26
    解説とか見てるとすごい好青年なんだけどな
    丁寧だししゃべりに嫌味ないし解りやすいし
    でもやっぱり棋士って変わってるよね
  51. 2018/04/14 (土) 10:50:15
    そして動じない羽生
  52. 2018/04/14 (土) 10:52:52
    いい将棋指してくれるならどんな姿勢だろうが何食おうが構わんわ
  53. 2018/04/14 (土) 10:56:42
    体固くて腹の出たおっさんには無理な体勢
    正直うらやましいw
  54. 2018/04/14 (土) 10:57:52
    カッコ悪いよ
  55. 2018/04/14 (土) 10:58:46
    良いとも悪いとも思わないけど異様で面白い
  56. 2018/04/14 (土) 10:59:07
    「こんな名人はイヤだ~」ネタ?
  57. 2018/04/14 (土) 11:05:00
    この気だるそうな感じもオネエだからしゃーないと思ったら気にならなくなったわ
  58. 2018/04/14 (土) 11:32:48
    羽生が神であることを悟って平伏してるんやで
  59. 2018/04/14 (土) 11:49:55
    だんご3兄弟
  60. 2018/04/14 (土) 11:54:07
    ダンゴムシ貴族
  61. 2018/04/14 (土) 12:20:55
    盤面見たくないなら三浦みたいに斜め上見ればいいのに
  62. 2018/04/14 (土) 12:33:53
    NHK杯でれない 長男 じめこ
    顔がクシャだよ 次男 戸辺っち
    ファッションおかしな 三男 天元

    ナベ組 3兄弟
  63. 2018/04/14 (土) 12:47:58
    質問三羽烏がなんだって?w
  64. 2018/04/14 (土) 12:58:30
    三浦の斜め上を見るやつとか
    真部の頭が回らないギャグは
    橋本がNHKでやって顰蹙をかった

    他に加藤と修、中田の物真似もやったものの
    誰の真似か視聴者にはわからなかった。
    NHKに怒られたのか最近やらなくなった。
  65. 2018/04/14 (土) 13:41:55
    寝てしまいそう
  66. 2018/04/14 (土) 13:43:39
    隙あらば羽生さんを丸飲みしようとしてたんじゃないか
  67. 2018/04/14 (土) 14:01:16
    会長「変態は将棋だけにしとけ。」
  68. 2018/04/14 (土) 14:07:45
    三浦の斜め上はNHK自体もネタにして弄ってたけどな。
  69. 2018/04/14 (土) 15:12:16
    勝率4割のダメ棋士だからな
    そら俯くのも当然よ
  70. 2018/04/14 (土) 15:59:24
    上方を仰ぐ三浦九段、何人もコメントしているが、
    いかにも難しい順の細部を確認している、という感じ。

    一方、うずくまる佐藤名人の頭の中で何が起きているかは想像不可能。
  71. 2018/04/14 (土) 16:33:20
    アンニュイな感じを出したいんだろう
  72. 2018/04/14 (土) 16:43:03
    この状態でめっちゃ笑ってたら怖い
  73. 2018/04/14 (土) 19:07:04
    番外戦のひとつに見える。。。
  74. 2018/04/14 (土) 19:45:16
    塚田さん滑舌悪かった…
    解説しないで、家でしてよって、会話に終始。
    解説できるレベルの将棋じゃなかったのか。
  75. 2018/04/14 (土) 19:57:42
    「相手の考慮中に自分の考えがある程度まとまったら、将棋のことは一度頭から追いやって、趣味のことを考えたりします。例えば僕はファッションが好きなのですが、次はどの服を買おうかとか、買った服をどうコーディネートしようかとか、思案を巡らせています」
    そんなだから負けるのでは
  76. 2018/04/14 (土) 20:18:03
    アルマジロ流

    ダンゴムシ流

    他何かある?
  77. 2018/04/14 (土) 21:42:23
    >82
    盤外戦術な
  78. 2018/04/14 (土) 22:41:08
    土下座流

  79. 2018/04/15 (日) 00:41:23
    ダニーが歩き回ったりするようなものか
  80. 2018/04/15 (日) 01:20:47
    ダイブしてたんだろ
  81. 2018/04/15 (日) 06:00:59
    ※79と※84は関連している説

    写真の局面はどっちの手番?

  82. 2018/04/15 (日) 07:56:52
    天彦「あの姿勢ですか?和服はスースーするので玉を守っています」
  83. 2018/04/15 (日) 08:14:47
    神に祈ってるんだろ、目の前にいるんだし。
  84. 2018/04/15 (日) 10:55:51
    ※94
    神「お前の得意な戦法に合わせてやろう」
    なお勝ちを譲る気はない模様
  85. 2018/04/15 (日) 22:58:18
    虫チーム
    ダンゴムシ(天彦)
    カメムシ(永瀬)
    泣き虫しょったん(瀬川)

    鳥チーム
    質問カラス(深浦)
    ヨウム(澤田)
    アヒルおやじ(羽生)

    魚チーム
    さんま大先生(三枚堂)
    サカナ顔(飯野愛)
    ふくちゃん(福崎)

    お化けチーム
    Qちゃん(山口)
    ねずみ男(上野)
    怪物くん(船江)

    獣チーム
    馬(広瀬)
    猫(加藤一)
    猛虎(井上)
  86. 2018/04/17 (火) 22:39:33
    カブトムシ 佐藤和も追加で
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。