【食事】金井恒太六段、鰻丼 高見泰地六段がひつまぶし+金シャチきしめん(少なめ) ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【食事】金井恒太六段、鰻丼 高見泰地六段がひつまぶし+金シャチきしめん(少なめ)

叡王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/eiou/


555:名無し名人 :2018/04/14(土) 13:54:08.04 ID:yfgamcNG0.net
最近きしめんが幅広になってきたと聞いてたけど
やっぱりそうなんね


557:名無し名人 :2018/04/14(土) 13:55:17.55 ID:lwuhlr5l0.net
うな丼にしゃもじはなんなの?
ひつまぶしならわかるけど


559:名無し名人 :2018/04/14(土) 14:09:16.45 ID:PpNfP8Yn0.net
どっちも美味そう


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1522326790/
将棋めし 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
KADOKAWA / メディアファクトリー (2017-01-23)
売り上げランキング: 6,626
[ 2018/04/14 14:30 ] 食事 | CM(41) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/04/14 (土) 14:32:32
    美味しそう
  2. 2018/04/14 (土) 14:36:12
    金井勝ち
  3. 2018/04/14 (土) 14:40:37
    きしめんって元々幅広なものじゃないん?
  4. 2018/04/14 (土) 14:52:46
    2つもか、高見若いな
  5. 2018/04/14 (土) 14:56:19
    喫茶マウンテンから出前を取れないものか
  6. 2018/04/14 (土) 15:06:30
    食べる姿は見せない金井、格調高い
  7. 2018/04/14 (土) 15:15:23
    しゃもじは何のため?
    混ぜるの?
  8. 2018/04/14 (土) 15:25:57
    茶碗にとりわけながら食べるからそれに使う
    まずはそのまま食べて、次は上から薬味をかけて食べて、最後に茶漬けにして食べる
  9. 2018/04/14 (土) 15:26:30
    ひつまぶしに付いてきたしゃもじを配膳時に間違えたんだろ
    きしめんの丼で置くとこなくなったし
  10. 2018/04/14 (土) 15:31:10
    ホントだ
    ひつまぶしにしゃもじが無くて、うな丼に添えられている
  11. 2018/04/14 (土) 15:32:18
    現地大盤解説会は立ち見続出で急遽別室が設けられるほど盛り上がってるのか
  12. 2018/04/14 (土) 15:32:27
    高見さん指しすぎじゃない?大丈夫か?
  13. 2018/04/14 (土) 15:33:58
    なんだ高見の聞いたことないメニューは
  14. 2018/04/14 (土) 15:49:54
    豊島の喋りいいな
  15. 2018/04/14 (土) 16:03:40
    ひまつぶしおいしそう。
  16. 2018/04/14 (土) 16:06:26
    どっちも美味しそう
  17. 2018/04/14 (土) 16:06:36
    きゅんはイオたんと結婚したらより強くなれるよ
    確信した
  18. 2018/04/14 (土) 16:33:20
    名人戦のうな丼の方が格調高い感じがした。なんで?
  19. 2018/04/14 (土) 16:33:44
    きしめんって青森当たりの名物だっけ?
  20. 2018/04/14 (土) 16:33:59
    山本屋本店の味噌煮込みうどん、でらうみゃあよ
    味噌きしめんやカレー煮込みはにゃあでよ
  21. 2018/04/14 (土) 16:35:23
    津軽や秋田のは「きしめん」とは言わん
    「平うどん」
  22. 2018/04/14 (土) 16:40:04
    きしめんなんぞ、よっぽどの間抜けでもなけりゃ食わねえだろ

  23. 2018/04/14 (土) 17:07:25
    きしめんへの偏見すごいな
  24. 2018/04/14 (土) 17:23:01
    「棋士」麺がいけないのか?
  25. 2018/04/14 (土) 17:27:04
    きしめんて丸ちゃんカップ麺どん兵衛
    に入った平べったい奴と違うか
  26. 2018/04/14 (土) 17:43:17
    名古屋弁のコメントは23一件だけ
    名古屋市と大阪市、人口はそう違わない(発音:にゃあ)のに…
  27. 2018/04/14 (土) 17:54:41
    十二大戦で名古屋弁で喋るのは牛だけ
  28. 2018/04/14 (土) 18:02:42
    そもそも名古屋弁など存在してたのか?
    エスペラントみたいな人工方言なんじゃね?
  29. 2018/04/14 (土) 18:10:59
    解説会場一階のレストランにいたら、山崎八段と豊島八段が入ってきてびっくりした!いやあ、来てよかった。
  30. 2018/04/14 (土) 18:16:41
    東海地方は日本の経済を牽引しているだけに言葉への誇りが強ええ
    ここの衆らだけの集まりがどんなもんなんか、ほかの衆らはひゃーたこともにゃーから、知らにゃーだけ
  31. 2018/04/14 (土) 18:17:59
    松尾みたく東京もんぶって熱田神宮の鶏さんでかんわ
    とかは言うなあ
    お高くとまってるの意
  32. 2018/04/14 (土) 20:48:39
    山本屋の名古屋コーチン入り味噌煮込みうどん食べてお腹壊した思い出
  33. 2018/04/14 (土) 21:27:59
    名古屋に行く機会ないけど、東京駅地下にある専門店の味噌煮込みうどんが好きだ
    赤味噌おいしいよね
  34. 2018/04/14 (土) 22:06:25
    名古屋生まれの名古屋育ちだけど河村市長が受け狙いでワザと変な名古屋弁でしゃべってるだけ
    名古屋城最寄りの地下鉄の市役所駅で昔ながらの名古屋弁の案内放送をずっと流しているから一遍聞いて
    出前は最近できた金鯱横丁からとったのかな
    ひつまぶしの美味しいお店は色々あるので是非食べてみて

  35. 2018/04/15 (日) 00:10:27
    金井は、名古屋だるまの昭和駅弁(648円)で充分
  36. 2018/04/15 (日) 04:17:40
    >>38
    うちの一宮の親戚のじいちゃんはあんなしゃべり方してたわ
    知ってる限りその人だけだから少ないだろうけどね
    自分は名古屋じゃないから、知ってる人自体少ないけども
  37. 2018/04/15 (日) 07:10:57
    で、名古屋の人って方言を消したいのだろか残したいのだろか?
  38. 2018/04/15 (日) 08:18:59
    名古屋弁バージョンの我が輩は猫であるとかCが名古屋で普通に売ってる

    わっしゃあな猫だがね。なみゃあ未だあれせん。
    なんだしらん、うすぐりゃあとこで
    みゃあみゃあにゃあとったそうだ
    すると、おさんがノラノコが
    ほうりでゃあても座敷上がってくるだでかんわ
    先生は、ほだら家さ置いてやってちょう
    言うて引っ込んだがね
    先生は、あんまし物言わん人でゃあも
  39. 2018/04/15 (日) 08:39:28
    「わて大阪いくんや」(おら東京さいくだ)とか「オカンは関西スタイル」(「オッパはカンナムスタイル」)
    昔だと「せやな」(「だよね」)
  40. 2018/04/15 (日) 09:17:30
    >>41
    それ以前に、タモリや市長みたいなベタベタの名古屋弁は、実際はほとんど残ってない
  41. 2018/04/15 (日) 21:00:48
    大阪ええとこでっせ
    京橋にはグランシャトーがおまっせ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png