マンモス!デビュー致しました。
— 豊川孝弘 (@JZPh4mEwSAU2rSi) 2018年3月30日
渡ドリ哲也から西に戻り、朝と夜ふたコマ教室終えた帰り道。お口に合うかどうかは別としてディープインパクトな名前の店。素通り。眠いっす。おやすみマンモス。 pic.twitter.com/jpVU1atJX7
— 豊川孝弘 (@JZPh4mEwSAU2rSi) 2018年4月16日
里見発見伝香奈
— 豊川孝弘 (@JZPh4mEwSAU2rSi) 2018年4月5日
おはようございマンモス。マタ二ティ東京タワー。鶴丸1便で帰福します。ちかれ旅〜。 pic.twitter.com/MFgsm7t8qY
— 豊川孝弘 (@JZPh4mEwSAU2rSi) 2018年4月15日
≪ 第63回奨励会三段リーグ戦の組み合わせ決定 | HOME | 都成竜馬五段“カモ返上”の誓い 藤井聡太六段に3連敗中「置いて行かれないように」 ≫
完全に本人しか使いこなせない
豊川さんは面白いんですよね、ギャグとか面白いこと言ってくれるんですよね、って空気やめてくれ
↑ これって適当にも程があるな
それとも俺が分からないだけで何かあるのか?
www.shogi.or.jp/amp/column/2017/01/post_57.html
文字にしたらあんまり面白くない
自分もあまりにアカウント名がデタラメだから、てっきりなりすましアカウントだと思ってた
いや真面目に考えたらダメなのか
えー面白いけどなー
ネタがどうこうじゃなくて、本当のツイート(呟き)って感じがして
ねずっちみたいに飽きると思う
将棋村のなかの優しい将棋ファンなら温かく応援するが
一般社会もといエンタメのニュースバラエティーでは無理
それは豊川さんが一番わかっているはず
藤田のイラストといいファンなら喜ぶレベルを一般化したら痛いだけ
わしも呟き見る用にと作って似た感じになったわい
食い物とかどうでもいい
新三大・豊川孝弘七段の口滑らかすぎる解説
を見て将棋界と出会ってしまった人も多いはず
いつぞやNHK杯解説の時、
ギャグを入れられるだけ入れなければ自身の存在そのものが否定されるといわんばかりの語りで、
聞き手の藤田女流二段が辟易していた。
解説が制御不能で終始手を焼いているNHK聞き手を他に見た事はない。
問題にならないと良いが
ttps://mobile.twitter.com/JZPh4mEwSAU2rSi
例えば:
pic.twitter.com/PVTttWa3Hf
史上最強の水炊き豊のスープに左上・アキラ100ベビー、右上・ハッシーの端
「アキラ100ベビー」て何だ?
大平、こーる、銀河英雄くらいか
Twitterがつまらない棋士
ちゅう太、上村、もっち、かとぴん、型紙、カルタ、神崎
左上に少し写っているのが大橋貴洸四段?
そうとしたら服が地味ではないか?
ところで4月22日に大橋四段はNHK杯初登場。注目。
2ch名人の記事にされるぞ。」
マンモス先生の知識量はすごいと思っている
旧吉田
ツイッターを閉鎖な追い込む棋士
型紙
石井のチキンハンバーグ
大ちゃんアベマで人気者
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520704.png
豊川先生の真面目さ。編入試験を米長に直談判した立役者であり、奨励会時代の唯一の真面目な友人だったらしい。
遊びながらプロになった棋士
田村 大介
SNSに慣れてないならなおさら
東京都出身なのに
ここでも「シャレになっていない」との指摘が見られる
精選したらどうなるだろう?
ヒゲソーリ
ツイッター芸人棋士の仲間入り。食い扶持維持に大変なんです。察してやれ。