HEROZが4万9000円で初値、公開価格比10.8倍はIPO史上最高 ~ 2ch名人

HEROZが4万9000円で初値、公開価格比10.8倍はIPO史上最高





198:名無し名人:2018/04/24(火) 12:43:53.77 ID:WTm5k2/E.net
時価総額1500億とか日本屈指のベンチャーだな


199:名無し名人:2018/04/24(火) 12:47:32.91 ID:Whqb1D0Z.net
IPO過去最高


200:名無し名人:2018/04/24(火) 12:51:07.38 ID:Oacl6LIO.net
将棋ソフト作った人雇って妄想ぶちあげたら1500億ゲットかよ
どこの優秀な人が相場操縦したんですかねー


201:名無し名人:2018/04/24(火) 12:53:28.01 ID:Oacl6LIO.net
IPOに操縦とかないけど
ほんと非道な値段だな


202:名無し名人:2018/04/24(火) 13:42:11.17 ID:6geH67MA.net
初値49000円w

9分でS安w


203:名無し名人:2018/04/24(火) 13:58:45.30 ID:64TJWb6Z.net
初値で買った間抜けは全員無事死亡www
+圏内が1分間も無かったしな
瞬殺特売りっぽかったから気が付いたら地獄行きパターン


909:名無し名人 :2018/04/24(火) 13:46:32.44 ID:BMbfCp9K0.net
からの10分でストップ安

HEROZ(株)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4382.T


910:名無し名人 :2018/04/24(火) 13:50:22.74 ID:BMbfCp9K0.net
初値がついたことで50万株のロックアップが外れてこうなるのね


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1521094702/
[ 2018/04/24 15:00 ] ニュース | CM(99) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/04/24 (火) 15:07:49
    みんな株詳しいんだな
    どういうことか分からんから誰か説明してほしい
  2. 2018/04/24 (火) 15:08:13
    一度も初値を更新できないパターン
    南無
  3. 2018/04/24 (火) 15:09:05
    ちょんまげつかみ
  4. 2018/04/24 (火) 15:09:55
    全然分からん
    史上最高ってことはすごいの?
  5. 2018/04/24 (火) 15:10:01

    自分で調べろよw
    分からん事が分からんと誰も説明出来ないと思うゾ
  6. 2018/04/24 (火) 15:10:43
    なお即売りでストップ安の模様
    役員や社員は売れないからお察し
  7. 2018/04/24 (火) 15:11:31
    これがどれだけ凄いのか「木村一基」を使って例えてみて
  8. 2018/04/24 (火) 15:13:35
    例えるとデビュー29連勝したのに鳴かず飛ばず
  9. 2018/04/24 (火) 15:14:11
    三手先の王手飛車が見えず突き捨ての歩に食いついた30級がいっぱい
  10. 2018/04/24 (火) 15:15:39
    これ公募に当選したやつ笑いが止まらんだろうな
    45万が500万だぞ
  11. 2018/04/24 (火) 15:15:41
    出来高192000株
    取引時間 8分

    恐ろしいものを観たw
  12. 2018/04/24 (火) 15:17:06
    山本や平岡は正社員?
  13. 2018/04/24 (火) 15:17:46
    もうバレた?
  14. 2018/04/24 (火) 15:19:21
    役員社員とか大株主はしばらく売れないだろうけど500円とかで買ってるからな。
    連日ストップ安でもウハウハよ
  15. 2018/04/24 (火) 15:19:26
    米長「株で儲ける極意をみつけました」
    日経社主「ほう、それは何ですか」
    米長「日経新聞を読まないことです」
    日経社主「私もそう思うが、皆には言わないで下さい」
  16. 2018/04/24 (火) 15:19:35
    HEROZは8割ほどがゲーム収益だからね
    とてもAIや人工知能の会社とは言えんよね

    これからの手腕に期待です

    PERやPBRは見ちゃダメだぞ
  17. 2018/04/24 (火) 15:20:21
    社員は半年くらい売れないんだっけ?
  18. 2018/04/24 (火) 15:22:25
    一瞬で70万の損失とか吐き気するわ
  19. 2018/04/24 (火) 15:22:28
    値段ついてから8分42秒でストップ安つけたからね
    谷川先生もびっくりの光速の寄せだよね
  20. 2018/04/24 (火) 15:23:26
    売上10億の会社なんだから仕方ない。
    AIという呪文だけでここまで来れるんだから凄いよね。
  21. 2018/04/24 (火) 15:29:15
    20
    ロックかかってるうちは売れんけど、ロック解除されたら売れるよ
  22. 2018/04/24 (火) 15:29:20
    ライブドアを思い出した
    実体のない時価総額は意味ない
  23. 2018/04/24 (火) 15:29:45
    ※20
    公開する遥か前、早い人は会社設立時に株買ってるのよ
    公開してウハウハ儲かるなんてわからんし少しでも資本金集めたいから一株の値段は少ない
    インサイダーとかで躓かない様に証券会社が最低一年近くはアドバイスしながら上場する
  24. 2018/04/24 (火) 15:34:29
    林社長も行って一万二万かなとかおもってたと思うけどな
  25. 2018/04/24 (火) 15:35:08
    田村親方は買わんのか?
  26. 2018/04/24 (火) 15:36:18
    ※28
    だからみんな上場したがるんだな
  27. 2018/04/24 (火) 15:36:50
    ※26
    売れるようになって即売ったら笑う
  28. 2018/04/24 (火) 15:37:49
    実際はただのゲーム運営会社なのに騙されすぎ
    AIといっても将棋AIだからな
  29. 2018/04/24 (火) 15:37:52
    羽生さんが初値で2000株くらい買ってたら笑うんだがw
  30. 2018/04/24 (火) 15:39:04
    仲のいい棋士が出資してたりしないのかな
    桐谷さんはこういうのには手を出してなさそう
  31. 2018/04/24 (火) 15:39:14
    会社の資金集めやなくて自社の社員が儲けるためだったんかい
  32. 2018/04/24 (火) 15:40:57
    ロックアップは180日だから
    半年の我慢だ
  33. 2018/04/24 (火) 15:42:10
    AIっていっとけば儲かるとかこんなの世の中絶対間違ってる
  34. 2018/04/24 (火) 15:42:47
    ※37
    暴落していてほしい
  35. 2018/04/24 (火) 15:43:29
    林社長がスーパー金持ちになったな
    現時点で資産400から500億かな
  36. 2018/04/24 (火) 15:45:13
    ※40
    堀江みたいに逮捕されたら面白いのに
  37. 2018/04/24 (火) 15:47:37
    ※38
    ろくに調べもせずにAIという単語に騙された方が悪いんだろ
  38. 2018/04/24 (火) 15:49:21
    山本も現時点で資産10億
  39. 2018/04/24 (火) 15:49:40
    夢があってええやん
  40. 2018/04/24 (火) 15:52:40
    予想通りの動き
  41. 2018/04/24 (火) 16:03:57
    金を儲けるのが悪いみたいな主張する人なんなの
  42. 2018/04/24 (火) 16:11:14
    ※50
    悪いとは言わないけど卑しいという自覚は持っててほしい
  43. 2018/04/24 (火) 16:13:19
    一丸さんも億越えやん
  44. 2018/04/24 (火) 16:14:03
    林社長持ち株を終値で計算すると490億かな

    素晴らしいね
  45. 2018/04/24 (火) 16:17:52
    大昔のライブドアのこと思いだした
  46. 2018/04/24 (火) 16:31:37
    ※51
    資本主義社会なのに?
  47. 2018/04/24 (火) 16:33:45
    将棋ウォーズ関連のイベントとか
    棋士は普及だと思って安い謝礼でも行ってたと思うけど

    これからは相手が何億も持ってるかと思うと
    行くのばかばかしくなるんじゃない
  48. 2018/04/24 (火) 16:41:52
    【悲報】羽生竜王、卑しい
  49. 2018/04/24 (火) 16:41:53
    全然解らないけど、要するに将棋関連会社のヒーローズが高く評価されたってことじゃないの?将棋ファンとしては喜ぶべきことじゃないの?違うの?
  50. 2018/04/24 (火) 16:42:58
    ウォーズ自体は数年前に比べて明らかに人減って下火になってるけどね

    金入ったからまたテコ入れでイベントやるんかな
  51. 2018/04/24 (火) 16:43:27
    56
    プロはそんな卑屈な人少ないだろ
    それに多分イベントとか棋士それなりの金動いてると思うぞ
  52. 2018/04/24 (火) 16:50:56
    半年後過ぎてまだ高値で居られたならええ話で終わるけど、
    今日の株価の動きがちょっと。
  53. 2018/04/24 (火) 16:55:53
    ※64
    言い方が悪かったな
    株を買って即売って儲ける奴らのことが言いたかった
  54. 2018/04/24 (火) 16:59:12
    株売って即儲けるのは今回は社員と経営者はできないよ
    出資してるベンチャーキャピタルの連中と機関投資家のことかな?
  55. 2018/04/24 (火) 17:00:23
    公開後に買った人の損切りが続くのか
  56. 2018/04/24 (火) 17:02:28
    公開後に買った人よりベンチャーと投資家の売り圧力がやばいんのねん
  57. 2018/04/24 (火) 17:05:19
    ※66
    そうだよそれ
    タイトル戦や棋戦で優勝してやっと稼げる金を一瞬で儲けてるんだろうな
  58. 2018/04/24 (火) 17:05:21
    バブルは弾けるもの
  59. 2018/04/24 (火) 17:05:38
    片山とひふみは売り抜けるつもりだろ
  60. 2018/04/24 (火) 17:05:52
    不労所得わろた
    投資家の友達おるけど頭と心で汗かいてるらしよ
  61. 2018/04/24 (火) 17:07:08
    将棋も株もギャンブルみたいなもんなんだから仲良くしよ☆
  62. 2018/04/24 (火) 17:09:46
    将棋はギャンブルではないぞ
    対戦の抽選や振り駒はあるけど競技自体は運の介在する要素がほとんどない実力の世界
  63. 2018/04/24 (火) 17:11:38
    羽生「年収1億です」
    投資家「ハハッ、ワロス」
  64. 2018/04/24 (火) 17:12:26
    棋士も桐谷さんみたいに頑張ればいいじゃない
  65. 2018/04/24 (火) 17:14:36
    羽生さんより桐谷さんのほうが資産多いのだろうか
  66. 2018/04/24 (火) 17:15:43
    林は金あるんなら棋戦でも作って将棋界に恩返しをしろ
  67. 2018/04/24 (火) 17:17:26
    ※42
    > IPOだかで公開価格(4500円?)で買った人たちがいる。
    公開価格で買えるのは宝くじみたいな抽選に当たった人とか証券会社の上客の大口投資家だけで、
    その人達+公開前から持ってるベンチャーキャピタルとかが一斉に売ったから一気に値が下がった
    (役員とか主要株主はロックアップかかってるからまだ売れない)

    非公開の株なんてほぼ売買できないしいつ紙切れになるかわからないリスクの塊みたいなもんだから、
    どちらかと言うと上場後に飛びついて買ってる人らの方が卑しい
  68. 2018/04/24 (火) 17:22:19
    金儲けしようとすることを卑しいという人がいることにびっくりです
  69. 2018/04/24 (火) 17:22:36
    レーティングに例えると藤井聡太は無敗で底が見えないから5000にしておくかという状態
    連勝が止まったから落ち着く所に行く
  70. 2018/04/24 (火) 17:37:52
    ※81
    金儲けが悪いとはいわないけどその方法によるかな
  71. 2018/04/24 (火) 17:39:57
    ※84
    ここの管理人のことか
  72. 2018/04/24 (火) 17:40:44
    アフィとか不労所得以外の何物でもないからな
  73. 2018/04/24 (火) 18:04:58
    俺が一番嫌いなのは転売かな
    あれだけは絶対に許せない
  74. 2018/04/24 (火) 18:07:05
    これ半年後に社長から末端社員まで持ち株売りまくってトンズラして会社無くなってそうww
  75. 2018/04/24 (火) 18:10:13
    なんで片桐って人だけ100株なんだよ
    かわいそうだろ
  76. 2018/04/24 (火) 18:42:12
    こっから空売り1億入れればええんか?
  77. 2018/04/24 (火) 18:44:31
    HEROZの全盛期もう過ぎたってマジ?
  78. 2018/04/24 (火) 18:53:45
    株で利益を出すことが卑しいとか
  79. 2018/04/24 (火) 19:05:06
    ※93
    方法によりけりかな
    今回みたいに即売るのは儲けたいだけにしか思えない
  80. 2018/04/24 (火) 19:18:17
    株で儲けるのは資本主義社会としては正しい行為
    安倍ちゃんも推奨している
  81. 2018/04/24 (火) 19:24:53
    要約すると、阿部光瑠は初音ミクが好き
  82. 2018/04/24 (火) 19:25:29
    株式を買って会社を支えたい人もいれば儲けたい人もいる
    人それぞれ、ただそれだけ
  83. 2018/04/24 (火) 19:56:56
    91
    できるもんならやってみなよ
  84. 2018/04/24 (火) 22:03:58
    >34

    羽生は株やってないって誰かとの対談で言ってたぞ。
    誘惑は多いだろうけど。
  85. 2018/04/24 (火) 22:07:33
    45000じゃなくて450万だろ?
  86. 2018/04/24 (火) 22:12:46
    株価ぎ45000円で単元株数が100株だから450万な
    普通は株価で話すよ
  87. 2018/04/24 (火) 22:13:20
    株価ぎ→株価が
  88. 2018/04/24 (火) 22:41:16
    資本主義社会における最も正しい行動は
    たくさん消費する事でも単に金儲けする事でもなく
    「上場企業の株式を保有し、かつ数量を増やしていく事」
    だと知らん奴多すぎ
  89. 2018/04/24 (火) 22:43:12
    株もAIも詳しくない人ばかり文句たれてて笑う
  90. 2018/04/24 (火) 22:47:12
    管理人さんもコメ稼ぎたいときは株価と林社長の資産でも書いとけば楽に稼げそうだね
  91. 2018/04/25 (水) 02:01:06
    分からんなら2階建ての記事でも見とけばいいw
  92. 2018/04/25 (水) 09:32:17
    今日は寄らずのストップ安〜
    昨日の初値でかってたら一枚でも140万円の損失なり〜
  93. 2018/04/25 (水) 09:49:12
    従業員も結構持ってるみたいなので、ここが吸収した将棋ソフト開発者も恩恵受けてるっぽい
  94. 2018/04/25 (水) 10:33:26
    今日も寄らずのストップ安、そらそうなるわ。
  95. 2018/04/25 (水) 11:20:55
    公開価格の10倍で掴んだ人たちって初値で買ってちょっとあがったら売ろうと思ってたデイトレだろうし
    ストップ安で売れずに損だけが増える地獄を味わってるんだろうな
  96. 2018/04/25 (水) 12:42:18
    >>89 会社を上場まで持っていくのと維持するのは違った特性だからな
    とっととトンズラするのが会社のためにも良し
  97. 2018/04/25 (水) 15:19:32
    場中全く寄らずのストップ安
    何連ストップ安できるかにチャレンジやな
  98. 2018/04/25 (水) 17:30:31
    上がる要素ないもんな
  99. 2018/04/25 (水) 18:03:27
    初値10倍は記録だそうだが、そこからの連続ストップ安でも記録を打ち立てそう
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。