飯島栄治七段怒りのツイート、一体何が? ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

飯島栄治七段怒りのツイート、一体何が?





6:名無し名人:2018/04/28(土) 13:42:18.82 ID:lXF5TZih.net
つまり…どういうことだってばよ


11:名無し名人:2018/04/28(土) 13:56:26.18 ID:ub7MDEMc.net
10日前ってなんかあったっけ


15:名無し名人:2018/04/28(土) 14:01:02.58 ID:ub7MDEMc.net
何があったか書けないならこういうツイートもするなって感じ


18:名無し名人:2018/04/28(土) 14:04:03.69 ID:BxkKZ70c.net
また対局相手にカンニングでもされたのか?


20:名無し名人:2018/04/28(土) 14:04:53.96 ID:BxkKZ70c.net
金属探知機の検査も最近面倒で棋士数人しかやってないらしいし


302:名無し名人:2018/04/29(日) 01:31:52.44 ID:QMI8kGuh.net
>>20
>根本から変えないとまた同じことが起こるでしょう。

こう言ってるから
今回のカンニングの手口が巧妙で金属探知機だけでは防げないのかもな
カンニング対策を根本から変えないとまたカンニングされる


26:名無し名人:2018/04/28(土) 14:22:55.34 ID:fKF02qXZ.net
4/10 本屋大賞で2位の盤上の向日葵の監修 
4/14 将棋バーで指導


21:名無し名人:2018/04/28(土) 14:10:42.15 ID:fKF02qXZ.net
4/16月 将棋大賞表彰式 参加したかどうかは不明

4/18水 名人戦前夜祭石川県で副立会人


24:名無し名人:2018/04/28(土) 14:18:59.20 ID:7UcNh9qL.net
「10日が過ぎた」とある
10日前の4/16に 齋藤明日斗と棋王戦の対局をしているから
アスト絡みかな
割を食ったとは理不尽な何かを押し付けられたということかな


23:名無し名人:2018/04/28(土) 14:15:13.33 ID:z+8gMgdS.net
割を食ってしまったというと
決まってた仕事を誰かの横やりが原因で降ろされたとか


27:名無し名人:2018/04/28(土) 14:23:02.85 ID:gxd1EJ37.net
ああいう風に書く限りは、仕事を奪われたとかの個人的な怒りとは違う気がするな
連盟の方針とかに関することじゃないだろうか。


29:名無し名人:2018/04/28(土) 14:26:33.74 ID:7uP48ict.net
アストとはフットサル仲間なんだよなぁ
藤井の師匠が小松に行ってたからそこでなんかあったんじゃないの


32:名無し名人:2018/04/28(土) 14:32:55.10 ID:9F1RVAIs.net
アスト戦?
途中までモバイル中継の先後が間違ってたというのはあったけど


34:名無し名人:2018/04/28(土) 14:39:42.80 ID:jcc4AV1U.net
どうせ大したことじゃないだろ


38:名無し名人:2018/04/28(土) 14:49:07.71 ID:ytSQkKNP.net
名人戦副立会人で何かあったんでね。あれは2人制だし。


50:名無し名人:2018/04/28(土) 15:07:38.46 ID:xONT3HSP.net
やっぱ副立会人2人制があやしい


51:名無し名人:2018/04/28(土) 15:17:08.83 ID:R951hch1.net
「お二人いるんでちょうどいいんですけど、次の藤井くんの対局の解説、飯島さんじゃなくてアスト君でお願いします。」

どうせこんなところだろ。


52:名無し名人:2018/04/28(土) 15:19:36.55 ID:xruoRhcH.net
>>51
それが根本から直さなくちゃいけないことなの?


57:名無し名人:2018/04/28(土) 15:22:57.23 ID:R951hch1.net
>>52
棋士個人へのオファーか連盟通しての契約か明確になってない、とかさ。


54:名無し名人:2018/04/28(土) 15:20:18.22 ID:kw8TjKpw.net
十日も怒りを継続するなんて、お若いですね


55:名無し名人:2018/04/28(土) 15:21:31.87 ID:bhX0NjYA.net
>>54
よっぽどのことなんだと思う


63:名無し名人:2018/04/28(土) 15:37:39.57 ID:i2xpyaIU.net
連盟か大先輩かが絡んでそう。


83:名無し名人:2018/04/28(土) 16:42:50.38 ID:Mxeynkc8.net
ここまで激怒するのはやはり自分の対局絡みと考えるのが最も自然。
となるとやはり16日の明日斗戦かね


85:名無し名人:2018/04/28(土) 16:47:08.33 ID:qCMVjD/O.net
10日前というからには、
千日手もあって感想戦が2が時間40分もあったらしいアスト戦の時のことなのは明らか。
対局に関わることなのかそうでないのかは分からない。
ただ、勝っていればここまではキレなかったのかもね。


137:名無し名人:2018/04/28(土) 18:47:30.71 ID:zyYViYYi.net
個人の私怨で、こういうことを言う人じゃないからな
持ってる不動産でレバかけてたら知らん


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1524889580/
対振りの秘策 完全版 飯島流引き角戦法 (マイナビ将棋文庫)
飯島 栄治
マイナビ出版 (2017-07-27)
売り上げランキング: 124,413
[ 2018/04/29 17:30 ] ニュース | CM(393) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2018/04/29 (日) 17:32:29
    かまってちゃんかな
  2. 2018/04/29 (日) 17:39:37
    叡王戦どうされました?
  3. 2018/04/29 (日) 17:42:27
    ~感想戦~
    明日斗「さっきの対局どうされました?」
  4. 2018/04/29 (日) 17:43:46
    出前が冷めてたとかしょーもない理由と予想
  5. 2018/04/29 (日) 17:44:00
    詳細言えなくても分かる人には分かるツイートかもしれんけどな。
  6. 2018/04/29 (日) 17:44:34
    ジメイがまたやらかしたのかと思ってワクワクしたのに
  7. 2018/04/29 (日) 17:45:09
    こいつネチネチしてるよな
    髪薄いくせに
  8. 2018/04/29 (日) 17:45:12
    渡辺メンバーから何か理不尽な事を言われたのか?
  9. 2018/04/29 (日) 17:45:28
    注文した料理が後から来た客に先に提供されたとか、電車で前の席が空いたので座ろうとしたらオバサン連中に座られて千駄ヶ谷まで立ちっ放しだったとか、そんな平和な内容よ
  10. 2018/04/29 (日) 17:46:08
    それだけ腸煮え返る思いやったんやなぁ
  11. 2018/04/29 (日) 17:46:18
    誰かまた対局中の昼に外出でもしたんだろうか
  12. 2018/04/29 (日) 17:47:45
    もう引き角やらないんですか?
  13. 2018/04/29 (日) 17:51:55
    E島A治は詳細言わないのにわざわざツイートするって、好き勝手に邪推してくれってことかな?
  14. 2018/04/29 (日) 17:53:42
    どうされました?のときは解説時の半分ネタにするくらいだったけど(半分マジだと思う)
    こういう形で我慢できずに発信ってのはガチっぽい感じかね
  15. 2018/04/29 (日) 17:57:03
    あすとに怒ってるかのような書き込み載せるのはやめろよ
    5chの書き込みならまだしもこんなとこにまとめて巻き込むのは良くない
  16. 2018/04/29 (日) 18:00:05
    平藤「神崎にでも成ったつもりか」
  17. 2018/04/29 (日) 18:01:55
    薄くなってきたのをからかわれたんだろう
  18. 2018/04/29 (日) 18:02:03
    露骨なコメ稼ぎ
  19. 2018/04/29 (日) 18:03:01
    対局時の出来事だったとしても対局相手のこととは限らないよな
    でもこういう書き方したらそういう解釈する人もでてくるってことは「当然」予想できるだろうし
    うーん、そう思っても結構ってことなのか?・・・そう考えるとあんまり良くないツイートだね
  20. 2018/04/29 (日) 18:03:32
    棋士はこうやって徒にファンの不安を煽って混乱させるの好きだよなw
    SNSは単なる個人の日記じゃなくて、不特定多数の人間に発信してるって知らないのかな?
  21. 2018/04/29 (日) 18:03:57
    定期的に切れてるイメージ
  22. 2018/04/29 (日) 18:04:18
    ※10
    一緒に研究会やったり大ファンの福本伸行とのメシに誘ってもらったり嫁まんがに結婚式エピソード載ったり
    プロ入り同期の棋王先生には骨抜きにされてるよ
  23. 2018/04/29 (日) 18:05:35
    し ら ん
    誰だってムカつくことある
    いちいち取り上げんでいい
  24. 2018/04/29 (日) 18:07:24
    何があったのか言えないなら不安を煽るような、ましてや色々邪推を呼びそうなツイートはすべきではないと思う
    棋士ってTwitterにあんま向いてないよね
  25. 2018/04/29 (日) 18:12:02
    どーでもいいわ
    こんなのでスレッドたてるなや
  26. 2018/04/29 (日) 18:14:22
    ツイッターを適度にうまく使ってるのって天彦くらいやね
  27. 2018/04/29 (日) 18:17:34
    誰か外出しちゃったみたいなのかな
  28. 2018/04/29 (日) 18:23:43
    そーいや前にTwitterで調子こいた発言して炎上してアカウント非公開にした棋士がいたなぁ・・・
  29. 2018/04/29 (日) 18:30:26
    詳細知ってる人いそうな※欄だなあ
    ひょっとしたら「わりを食わせた人」もいるかもね?
  30. 2018/04/29 (日) 18:34:42
    ※15
    渡辺棋王と伊豆河津で桜の花見をして「人生を変える1日」と宣うお方だからなぁ

    ttps://mobile.twitter.com/eijijima/status/969952805543845888
    2018.3.3 (A級順位戦最終局の翌日)

    渡辺棋王と偶然会って、東京に帰らず河津にてご一緒することに、
    棋士になったのは同期ですが、ここ数年会う機会も少なかった。
    今回私にとって人生を変える1日になったのは確かです。
  31. 2018/04/29 (日) 18:35:39
    飯島のことだから、個人の事ではなく連盟の対応、方針についてのことだろう。
    対局規程が遵守されておらず、連盟が適切に対応していないのでは?
    三浦は今だに自らボディチェックを依頼しているが、規程通り運用されていないのであれば、あれだけの騒動の後ではアウトだ。理事総退陣だな。
  32. 2018/04/29 (日) 18:36:50
    千田警察の出番だな
  33. 2018/04/29 (日) 18:38:54
    「今日は金属探知機の抜き打ち検査はありません」
    こんな貼り紙を見て怒ってるのかな
  34. 2018/04/29 (日) 18:42:56
    将棋界の三大キラキラネーム
    一二三、光瑠、明日斗
  35. 2018/04/29 (日) 18:45:16
    どうせ三浦がまたやりだしたのに誰も何も言わないからだろww
    三浦の成績みりゃ誰でも分かるだろこんな事・・・
  36. 2018/04/29 (日) 18:45:44
    星野歩九
  37. 2018/04/29 (日) 18:46:42
    根本=毛根
    薄毛治療に失敗して今酷いことになってるんだろう
    次の対局までに間に合うか?
  38. 2018/04/29 (日) 18:48:28
    神崎九段も難ありとは思うが
    余計な発言すな黙っとれ
    て箝口令で情報封鎖してしまったからな~
  39. 2018/04/29 (日) 18:49:39
    秒読みの着手遅れみたいなのとか?
  40. 2018/04/29 (日) 18:53:35
    飯島さん嫌いじゃないがツイッターはやめた方がいい人だなあ
    こんな書き方したら憶測で迷惑掛かる人が出る(それを狙った?)
    腹くくって事実と名前をちゃんと書くか「ツイッターでは」黙ってるかにした方がいい
  41. 2018/04/29 (日) 18:53:35
    一二三はちょくちょく見かける名前だし
    明日斗は今時の名前であってキラキラネームではない
  42. 2018/04/29 (日) 18:55:01
    詳細が言えないのに、公の場所で話したり書いたりする人って嫌い。

    お前ら三浦の件とは限らないだろうがw
    ※45
    それはあると思うわ。あの件で一番悪手を指したのは連盟だと思う。
    特に片上。法学部でありながらグレーを裁き、自分は間違ってないと思っていやがる。
  43. 2018/04/29 (日) 18:55:49
    「周りに話を聞くと、そりゃいつか起こるわ」ってことがよりによって自分のときに起こり割りを食ったと
    なんだろな、やっぱ連盟のシステム的な不手際のようにも見えるけど
  44. 2018/04/29 (日) 18:58:23
    「もう10日が過ぎたが」と飯島先生がおっしゃるからこのサイトの過去記事を読んでみたが原因らしいものは見つからない

    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-date-20180416.html
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-date-20180417.html
  45. 2018/04/29 (日) 19:02:56
    対局中に観戦記者と接触してた棋士が居たんだろ
    観戦記者と親しい一部棋士の問題が何も解決されていないと
    実際この部分には未だ明確なルールないし
  46. 2018/04/29 (日) 19:04:05
    明日斗との対局絡みじゃないの
    で負けて八つ当たりと
  47. 2018/04/29 (日) 19:04:40
    もし将棋絡みなら嫌だな・・・絶対片上がしゃしゃり出てきそう。

    詳細が欠けないのが、連盟が絡んでいるとかなら、
    腹立ってる事自体書くなよって話。

    管理人さん、片上の文春記事もまとめてよ。
  48. 2018/04/29 (日) 19:05:06
    解説の時も後出しジャンケンのようにこの手もあると思ってたとか言い出す人だしな
    100通り予想をしておいて結果が出たらほら私の思った通りだと言い出す結果論的思考回路
    だから事実と全く異なるところで辻褄が合っちゃうこともあるし見えない敵と戦ったりもしちゃう
    あの9択外した時もそうだっただろ? 外した後の言い訳聞いて怖くて笑えなかったもん
  49. 2018/04/29 (日) 19:08:45
    明日とが強く疑われてて草生える
  50. 2018/04/29 (日) 19:12:54
    対局中に割子そばを食べたら不味かった って話じゃないの(適当)
  51. 2018/04/29 (日) 19:13:20
    連盟の新しい方針で、
    来年度から髷が結えない人は強制的にフリークラスってことになったんだろう。
  52. 2018/04/29 (日) 19:13:31
    割りを食ったってそういう意味!?
  53. 2018/04/29 (日) 19:14:34
    怒ってばっかりだとアルシンドになっちゃうわよ
  54. 2018/04/29 (日) 19:14:38
    4月25日辺りのツイートが関係してんじゃねえの? 
    ベテランで立場的には指導する側なのに名人戦第2局始まる前に
    人が足りなくて小間使いを連盟から言い渡されたとか?ww 
    そこらの規約が曖昧で怒ってるとかw
  55. 2018/04/29 (日) 19:15:22
    ※67
    飯島の解説って「わかりません」「難しい」「見守りましょう」しか言わないよなww
  56. 2018/04/29 (日) 19:17:04
    ※68※69
    こういう風になるから、言えないことなら黙っておけって思うわ。
    現段階で誰か個人が絡んでるのか、仕事がらみなのか、プライベートなのか
    何もわからないんだし、言えないなら書くなと。
    この人のモジモジした感じと「私なんか・・」的な感じ嫌い。
    絶対構ってほしい、褒めてほしいからやってる。
  57. 2018/04/29 (日) 19:21:23
    こういうのが冤罪を生む因になるんだよな
  58. 2018/04/29 (日) 19:21:32
    野月とアベマのギャラで揉めたのかな
  59. 2018/04/29 (日) 19:24:20
    大橋が腹話術の人形みたいなんで
    怒ってるんだよきっと!
  60. 2018/04/29 (日) 19:24:49
    飯島大喜利
    「飯島さん、猛烈に腹が立ってるんだって?一体どうしたんだい?」
    と聞きますんで、何か返してください。

  61. 2018/04/29 (日) 19:26:32
    ※76
    この『根本から変えないとまた同じことが起こるでしょう。』ってのも
    物凄い投げやりだよね
    そう思うなら、何かやるべきことがあるんじゃないのか?

    何の責任もない、ただ守られてるだけの子供みたいな立場で言ってんじゃねえよ
    おまえはもう40も近い大人であって、
    自分より若い棋士を守る立場にあんだろうがよ
  62. 2018/04/29 (日) 19:26:37
    対局絡みでも、記録係が居眠りしたとかかもしれない。
  63. 2018/04/29 (日) 19:27:18
    そんな大きなことじゃない気がするけどなぁ。
    もし将棋関連で大きな問題があったとしたら、
    飯島以外の棋士も黙ってないと思うんだよな。
    窪田には言ったみたいで、窪田がツイートしてるけど
    こいつは何を言っているのかさっぱりわからないから・・・w
  64. 2018/04/29 (日) 19:29:17
    俺も渡辺メンバーの件とハリル解任の件は飯島と同じように感じるわ
  65. 2018/04/29 (日) 19:30:02
    順位戦の抽選だろうな
    ファンへの公表は最近だけど、組み合わせはもう少し前に決まったから
  66. 2018/04/29 (日) 19:30:14
    ※87
    居眠り癖のある記録係で、実は前々から噂になってた
    そんで今回記録とか時間絡みで実際に問題が起きた、とかか
  67. 2018/04/29 (日) 19:30:52
    ※86
    ほんと、この人に限らずこういうツイートする人全般に対して思うけど、
    何か重要な案件なら黙って自分が異議を申し立てればいいんだよね。
    いい年したオッサンのやることじゃないよ。
    こういうことを書くことで、実際三浦やアストの名前が出てきてしまって
    おかしな憶測を生み、話に尾ひれがついて広まっていくだけ。
    ツイッターやる人って多くがこういうタイプだけど・・・
  68. 2018/04/29 (日) 19:33:52
    片上大輔さんがアップを始めました。
    東大法学部、名誉挽回のチャンス。
    ここで弱者の味方になれば、また理事になれるかもよ!
  69. 2018/04/29 (日) 19:35:37
    ※87
    飯島の着手のとき記録が寝てて明日斗の考慮中なのに飯島の消費時間が減っていって
    タブレットだから修正が利かなかったとかならありうる
  70. 2018/04/29 (日) 19:36:01
    公然の前に立つ人がこの手のツイートしちゃ駄目だよ
    プロ棋士だって客商売なんだから
  71. 2018/04/29 (日) 19:36:05
    たぶん飯島本人は単に日記に書いているつもりか、フォローし合ってる親しい人間とだけ会話してるつもりなんだろう。

    連盟さん!棋士全員、特に中年以上の棋士たちにネットリテラシー講習を受けさせた方が良いですよ!
  72. 2018/04/29 (日) 19:36:43
    ♯metooとか言われた?
  73. 2018/04/29 (日) 19:36:43
    飯島も野風増を歌いたかったんじゃないか
  74. 2018/04/29 (日) 19:37:11
    三浦は全棋士の中で一番シロであることは確認されている。
    飯島が言いたいのはその他の棋士についての事、及び連盟の対応であることは想像に難くない。
  75. 2018/04/29 (日) 19:37:51
    ジメイが裏で深浦をジョリージョリヒゲソーリとか呼んでたのがバラされたのって普通にヤバいよな
  76. 2018/04/29 (日) 19:38:26
    判断力のある大人が憶測を呼ぶようなことを軽々しく書くもんじゃないよ
  77. 2018/04/29 (日) 19:40:10
    明日斗ではなく副立会いについてでは?
  78. 2018/04/29 (日) 19:40:38
    頭髪についてからかわれたんでしょう
  79. 2018/04/29 (日) 19:41:45
    渡辺メンバーにポイされたかな?
  80. 2018/04/29 (日) 19:41:50
    天彦のTwitterを見習うべき
  81. 2018/04/29 (日) 19:42:09
    ※104
    マンモス調子に乗り過ぎだよね。
    結構若い人に厳しいって話聞くけど、自分は何でもアリかよって思った。
    後輩が裏でどんなふうに呼んでるかなんてバラしちゃだめだよね。
    それが仮に本人同士ではすでに知ってる呼び名であったとしても、
    視聴者がふざけて使いだすからな。
  82. 2018/04/29 (日) 19:42:47
    ※102
    アストじゃなくてアスト戦の記録係だろうな
    「終わってしまった後に周りから詳細を色々と聞いたら」ってのと
    「最近、若手棋士や記録係を真面目にとっている奨励会員から聞いたのは」ってのを照らし合わせると

    「記録係を真面目にとっていない奨励会員」がいたんだろう
  83. 2018/04/29 (日) 19:43:28
    そういえば豊川がツイッター始めたってよ
  84. 2018/04/29 (日) 19:43:35
    ※75
    >飯島の解説って「わかりません」「難しい」「見守りましょう」しか言わないよなww

    それに指されてからの「いや〜、これは全然予想できませんでしたねww」

    まあそれでも後付けで指し手の解説してくれるなら良い。
  85. 2018/04/29 (日) 19:43:43
    ※111
    あぁいう風に使ってる人は賢い人なんだろうなって思う。
  86. 2018/04/29 (日) 19:43:54
    ※105
    判断力のない大人だったから問題無し!w
  87. 2018/04/29 (日) 19:45:46
    なんか映画とか漫画の監修を自分が引き受けたつもりになって色々アドバイスしてたら、他の人に取られたとかじゃない?
  88. 2018/04/29 (日) 19:45:46
    ※113
    奨励会員が自分が指した棋譜を書けないとツイートしてたのも
    奨励会員への恨み節ではないだろうな
  89. 2018/04/29 (日) 19:46:44
    ※113
    記録係の不手際があったとして、
    そんなことでいい年したオッサンがあんなツイートするか?????
    それこそ呼び出して怒ればいいじゃん。
    師匠に言って怒ってもらうようにするとか。
  90. 2018/04/29 (日) 19:46:45
    おれも持ち時間のことかと思うね
  91. 2018/04/29 (日) 19:47:20
    名人戦の副立会として現地に行って
    ニコ生だかアベマだかに現地から出演したのにギャラがもらえなかった
  92. 2018/04/29 (日) 19:48:23
    飯島はこんなちっちゃい性格してるから格上に勝つことは皆無な将棋しか指せないんだよ。
    大した実績もなく歳取ってアマからも棋譜並べされないプロ棋士の中で最も不必要な部類の層の棋士だわ。
    三段の強いやつと入れ替え戦をやってほしい。
    そういう対局は飯島は必ず負ける!
  93. 2018/04/29 (日) 19:51:47
    連盟に不満があるなら会長に訴えれば良いのでは
    飯島さんと康光会長は研究仲間だった気がするが
    そういうわけにもいかんのかな
  94. 2018/04/29 (日) 19:53:10
    ※124
    棋士って基本的に将棋以外はダメダメだから「普通はしないだろ」ってことも平気でするぞ
    神崎なんてまさに藤井絡みでそういう事言ってTwitterで炎上してたじゃん
  95. 2018/04/29 (日) 19:53:48
    盤上の向日葵が10日に発表された本屋大賞の2位になって凄く売れてるらしいがその監修が飯島
    出版社と将棋連盟でギャラ交渉に関して手違いがあって
    「飯島くん将棋の普及のために今回は我慢してくれ」と言われた
  96. 2018/04/29 (日) 19:57:03
    ※113の通りで
    くそみたいな記録係にあたったってなら
    割り食ったって言い方も、窪田が軽い程度なのも合点がいく

    モバイル中継の先後が間違ってたってのも、ようはその記録係が先後を間違えて入力してたんだろう
    先後だけではなく、時間とかも間違えてたんじゃないかな
  97. 2018/04/29 (日) 19:58:51
    ※104
    豊川がバラしてたなw
    これは普通にヤバイw
  98. 2018/04/29 (日) 20:01:03
    プロの棋譜なんてデータベースや棋譜中継でいくらでも早く正確なものを見られるのに
    わざわざ1日潰して記録係なんてやるメリットねーよな
    時給だか日当だかも雀の涙なんだろ?割に合わんな
  99. 2018/04/29 (日) 20:01:05
    ※134
    それならそう書いても問題なさそうだけどね。
    自分なら書かないで本人と師匠に言うけど。
  100. 2018/04/29 (日) 20:01:10
    将棋関係での出来事なのはほぼ間違いないだろうな。
  101. 2018/04/29 (日) 20:01:23
    詳細を言わない、つまり飯島に根本から変える気はないってことだ。
    誰かなんとかしてよと、他力本願。
  102. 2018/04/29 (日) 20:01:30
    "最近、若手棋士や記録係を真面目にとっている奨励会員から聞いたのは、今は自分の将棋を後で棋譜に書けない奨励会員が多いという。指した将棋を覚えてないということ、私の奨励会時代では考えられない話で驚いている。"
    っていうツイートとの関連?
  103. 2018/04/29 (日) 20:02:19
    飯島はツイッターの使い方を根本から変えなさい。
  104. 2018/04/29 (日) 20:03:27
    渡辺「もうすぐ連盟会長になるから君は理事をやって」
    飯島「ええよ」
    ベテラン「俺の順番抜かすな(怒)引っ込んでろ!!!」
  105. 2018/04/29 (日) 20:04:46
    ※144
    せめてもう少しひねろう
  106. 2018/04/29 (日) 20:05:38
    実家の製麺所がピンチなのか
  107. 2018/04/29 (日) 20:06:21
    ※142
    「若手棋士や記録係の奨励会員から聞いたのは、」
    ではなく
    「若手棋士や記録係を真面目にとっている奨励会員から聞いたのは、」
    ってなってるのが、答えってことだろう

    いま思えばそこの強調には怒りを感じるね
  108. 2018/04/29 (日) 20:16:08
    ※147
    つまり、飯島の将棋で不真面目な記録に当たった(これが相当不真面目だった)ってことかな
  109. 2018/04/29 (日) 20:18:48
    >何があったかは書けませんが、根本から変えないとまた同じことが起こるでしょう

    こんなぼやかしで締めるくらいなら自分や仲間・関係者間だけで解消させろよと思う
    なんかすげえ嫌だわこういうツイート使い
  110. 2018/04/29 (日) 20:20:27
    ※153
    少なくともその日モバイル中継の先後が逆になってたらしい
    現場では、時間が違うとかそれ以上のことがあったのかも知れないし
    叱ったら、はぁ、とか、さーせんwwみたいな態度だったのかも知れない

    この前羽生VS谷川戦の記録係がひどかったが、
    もしかしたらそいつと同一人物なのかも知れないね、少なくとも地雷の記録係が1人はいるのは確か
  111. 2018/04/29 (日) 20:23:42
    昨日の叡王戦も持ち時間が逆になってなかったか
  112. 2018/04/29 (日) 20:24:55
    羽生谷川戦の記録って確か以前郷田に怒られた奴だろ
    順位戦の羽生三浦戦でもなんかやらかしてなかったっけ
  113. 2018/04/29 (日) 20:25:14
    アベマは再放送もギャラ払えかな
  114. 2018/04/29 (日) 20:26:23
    引き角くんの版権に不都合が生じた
  115. 2018/04/29 (日) 20:28:53
    記録係って相当ブラックらしいな
    やりたくなくても奨励会幹事に無理矢理押し付けられたりする上に、低賃金で終日、下手したら日付が変わっても拘束されるなんて可哀そう
  116. 2018/04/29 (日) 20:29:54
    「八方塞がりとはこのことか」「終わってしまった後に周りから詳細を色々と聞いた」
    記録係のことにしては随分と大仰にきこえる
  117. 2018/04/29 (日) 20:30:01
    記録絡みっぽいなぁ
    でも、記録係の待遇変えるとかせんと改善されんだろうし難しいな
  118. 2018/04/29 (日) 20:30:13
    >なるべくして今回なった

    棋譜を記録するソフト(UIとか)に内在する問題かも
    飯島さんが記録係を担当した特定の人間を責める表現としては強すぎる気がするので
  119. 2018/04/29 (日) 20:30:54
    ※155
    となると、割を食ったというのは、何か別の(より重要な)対局と記録係をチェンジされて
    その結果地雷がまわってきたとか
  120. 2018/04/29 (日) 20:34:09
    飯島ごときが何を言う、タイトル戦じゃあるまいし、記録くらい自分達でつけろよ。
  121. 2018/04/29 (日) 20:37:42
    熊坂とか中尾とか、あの辺クビになって暇だろ?
    記録係でもやらせたらどうだ
  122. 2018/04/29 (日) 20:38:48
    >割りを食ってしまったということなんですかね。
    >何があったかは書けませんが、根本から変えないとまた同じことが起こるでしょう

    「割を食った」という物言いから何かがあったのは自分の身にとってなんだろうな
    なんだろうな……自分の残り時間を記録君に勘違いされて抗議したけどスルーされたとか?
  123. 2018/04/29 (日) 20:40:23
    憶測が憶測を呼ぶ
  124. 2018/04/29 (日) 20:42:00
    弱い棋士ほどこういうツイートするね
  125. 2018/04/29 (日) 20:44:00
    38歳児「詳しくは言わんが俺キレてるわー10日経ったけどまだキレてるわー。こんなんじゃ対局無理だからちょい先で良かったわー。」

    だそうです皆さん
  126. 2018/04/29 (日) 20:45:45
    ※169
    それが冤罪のもと
  127. 2018/04/29 (日) 20:47:53
    飯島先生は悪い人間じゃないから、
    まともな人間がキレるべき事象があったのは事実なんだろうな。
  128. 2018/04/29 (日) 20:49:58
    ※176
    少なくとも村山に自身との対局を忘れられていた以上に頭に来てるのは間違いない
  129. 2018/04/29 (日) 20:52:25
    そのうちどっかに飛び火して、炎上してからじゃ火消しが間に合わんぞ
  130. 2018/04/29 (日) 20:54:52
    立ち合いとか放送とか監修とか、何らかの契約絡みな感じがするな
    個人相手にこんな大げさな書き方しないでしょ
  131. 2018/04/29 (日) 20:54:53
    ※160
    2016年は公式戦トータル2681局あって記録料として連盟が支出したのが3000万円だった
    これ以外に女流棋戦もあると考えると平均してざっくり1局1万円かなあ…
  132. 2018/04/29 (日) 20:55:32
    ・アスト戦でアストがやらかした
    ・アスト戦で記録がやらかした
    ・アスト戦でタブレットトラブル
    ・名人戦第二局(飯島が朝日副立会)でトラブル
    ・NHK杯でなにかトラブル(放送順が入れ替わったりしてる)
    今んところこんな感じの説が出てるけど、まぁどれも根拠はなく結局何もわからないという
    事が起きたのが10日以上前で、話を聞いた窪田が同情したっていうことくらいか
  133. 2018/04/29 (日) 20:57:22
    ※182
    窪田のツイートもそれについてかどうかはわからないわけだしな
  134. 2018/04/29 (日) 21:03:19
    ツイッターやってるやつなんてみんなかまってちゃんだよ。
  135. 2018/04/29 (日) 21:05:06
    ※182
    NHK杯の順番が入れ替わった理由は今日の放送見たらわかるだろ
  136. 2018/04/29 (日) 21:06:11
    ※187
    本当にそうだよね。一般人も有名人も。
  137. 2018/04/29 (日) 21:08:51
    またジメイがなんかやったんだろ
  138. 2018/04/29 (日) 21:09:14
    いっつも切れてんのな。ジメイのこともネチネチ口撃してたわ。タオルハンカチ持ち込み禁止にでもされたか?
  139. 2018/04/29 (日) 21:10:03
    今言おうとしたんですよ
  140. 2018/04/29 (日) 21:11:36
    ※188
    何があったん?
  141. 2018/04/29 (日) 21:12:38
    いっつもキレてるから髪も薄くなるんだよ
  142. 2018/04/29 (日) 21:14:12
    つまり飯島はどういう反応をして欲しくてこんなツイートをしたんだ?
    ただの構ってちゃんか?
  143. 2018/04/29 (日) 21:17:38
    ※195
    味方が欲しいのに何についての味方なのかは言えない理由があるから鬱憤が溜まってる、くらいかと
  144. 2018/04/29 (日) 21:18:55
    こいつはもともと器が小さいんだよ。
    すぐ怒る沸点が低いわりに、原因をはっきりさせ追及する度胸はない。
  145. 2018/04/29 (日) 21:20:01
    交通量調査は嫌ならやらなくていい。
    記録係は嫌でも修行だと割り当てられる。
  146. 2018/04/29 (日) 21:21:08
    ツイッターで味方を増やそうとして逆に敵を増やすパターンや
  147. 2018/04/29 (日) 21:23:23
    多分こう書けば業界内の人間なら察するでしょって書き方してるつもり
  148. 2018/04/29 (日) 21:25:17
    これにはひきかくくんも引き笑い
  149. 2018/04/29 (日) 21:26:36
    そうだよ。面白がってるだけw
  150. 2018/04/29 (日) 21:28:34
    先日のツイートといい、飯島さんはこういうキャラで行くんだね。
  151. 2018/04/29 (日) 21:29:28
    ※206
    だとすると、割りを食った飯島と引き換えに最近ふさふさになった誰かがいるはず…
  152. 2018/04/29 (日) 21:31:05
    ※202
    小心者の飯島が仲のいい同期エースの敵に回りたがるわけない
  153. 2018/04/29 (日) 21:34:00
    飯島が割りを食うことで得した誰かがいるっつってもあんまりわからん
  154. 2018/04/29 (日) 21:38:05
    一方の意見だけ聞いて判断しちゃまずい
    かもしれんが、これは斎藤に非があるよな。
  155. 2018/04/29 (日) 21:39:13
    憶測や邪推を生じるだけのツイートはやめろっていうの
  156. 2018/04/29 (日) 21:39:32
    タブレットトラブルで指し直し局の持ち時間で割を食ったぐらいじゃないかな
  157. 2018/04/29 (日) 21:40:47
    ※214
    じゃあ判断するなよw
  158. 2018/04/29 (日) 21:46:45
    ※215
    ほんとそれな。ツイッターやってる人、飯島に言ってきてほしい。
    もう5chには専用スレが立っていて、憶測が憶測を呼んでスレがどんどん進んでる。
    仮にその中に事実があったとしてもこういうやり方はダメ。
  159. 2018/04/29 (日) 21:46:51
    著名人と有名人は違うぞ
  160. 2018/04/29 (日) 21:47:55
    まさか飯島が偉い人に「若いやつが実はこんなことしてたんですぅ~」って告げ口して、
    偉い人から「じゃあなんでその時に君が言わないんだ!」って逆に叱られて「アイツのせいで割を喰ったー!」
    って怒ってるんじゃねーだろーなw
  161. 2018/04/29 (日) 21:52:52
    ※221
    辞書で調べたら、
    ちょめい‐じん【著名人】の意味 世間に名が知られている人。 有名人。
    ってあったから合ってるかと思ったけど、駄目?
    許してください。

    ※223
    あり得るから困るwそのくらい小さそうだもんw
  162. 2018/04/29 (日) 21:54:30
    マンモスの件は普段マンモスがジョリーネタ使ってて
    村山がマンモスに喜んでもらえると思ってジョリーですよって言ったってことで
    村山発信のネタってわけじゃないんじゃないの
  163. 2018/04/29 (日) 21:55:12
    青野前専務が名人戦でニコ生に出演したとき三浦の件にスルーどころか
    昼食は外出禁止になってしまって、とまるで他人事のように話してた
  164. 2018/04/29 (日) 21:56:12
    ※222
    たまたま自分の対局で発覚したっていうことなら、千日手局で腑に落ちない記録が取られていて(あるいは全くいい加減で)指しなおし局の持ち時間で割りを食った、ってほうがやっぱり想像はしやすいな
  165. 2018/04/29 (日) 21:56:35
    いいよな、暇な棋士はw
    1,2週間後までに怒りが収まってるかどうかってレベルでいいんだもん。

    高校と両立する藤井や、色んな仕事に追われるタイトルホルダーやら
    3月の異常なスケジュールをこなした豊島とか、そんなこと言ってられないよ。
    この人より重要な対局ばかり抱えてるのに。
    とりあえずひきかく君の磁石をセメダインで付ける仕事に専念したほうがいいって。
    瞑想もかねて。
  166. 2018/04/29 (日) 21:57:35
    >楽、し過ぎの手抜き解説

    こちとらプロを批判できるような棋力じゃ到底ないけども
    それはこないだの名人戦の動画3本の
    某放送解説と比べた時の内容と
    あと内容の変遷ぶりをみてちょっと思った
    悪い人ではないんだろうけど
  167. 2018/04/29 (日) 21:59:50
    ※229
    片上なんか文春の記事(署名した棋士の名前をゆっくり読み上げて時間切れを誘った)は
    自分は間違ってないとか言っちゃう奴だしね。
    正直元理事連中は対局以外の仕事は最低1年は控えるべきだわ。
    それが前より露出増えてるからな。
  168. 2018/04/29 (日) 22:00:34
    解説者が「わかりません」連打じゃ、見てるアマチュアはもっとわかんねーよな
    わからなくても全てをわかってるフリしてそれっぽい解説してくれや
  169. 2018/04/29 (日) 22:02:33
    自分達が食いっぱぐれさえしなければ
    棋士達にとっては
    ルールなんてテキトーでいいのかもね、正直なところ
    こちらもいちいちマジになったり目くじら立てたりしないで
    プロレス的に楽しむのがいいのかも
  170. 2018/04/29 (日) 22:03:53
    ※228
    それならそうと言わないと。
    ニコ様に言えって言われたとか、コイツ頭大丈夫かと思ったわ。
    深浦さんはノーコメだったし。
    普段からそういう風に面白く呼ばれることがあるんですよーとか言ってたなら
    内輪のネタなんだなって安心できるけど。
    そこを端折っちゃったらジメイが裏でそう呼んでるみたいに聞こえる。
    そしてこれからジョリーってコメントで埋めつくされる。
  171. 2018/04/29 (日) 22:05:26
    ※234
    羽生さんの場合、一人だけわかっちゃってて、こちらに伝わらないw
  172. 2018/04/29 (日) 22:17:13
    気さくそうに見えて結構気難しいとこあるよな
  173. 2018/04/29 (日) 22:21:16
    何があったか分からんが、飯島はメンタル面で少し問題があるんじゃないか
    ツイートする前にさっさと解決に向けて動くべきだろう、いい年なんだから
    まあ言えないので悩んだ末の結果も知れんが
  174. 2018/04/29 (日) 22:23:44
    中年の七段って拗らせてる人多いイメージw
  175. 2018/04/29 (日) 22:25:09
    片上が署名読み上げようとしたのは時間稼ぎなのか
    片上もなかなかやるな
  176. 2018/04/29 (日) 22:28:17
    こうしてみるとあの状況から
    勝ちまくってる三浦って
    凄いよなあ
  177. 2018/04/29 (日) 22:28:48
    怒るのはいいんだけど邪推を掻き立てるくらいなら半端にツイートしないでくれ
    意見があるならちゃんと言ってくれ
  178. 2018/04/29 (日) 22:34:57
    5chにスレも立ち、ここでも取り上げられ
    本人もお悦びであろう。

    連盟の会館の一部の階だけは電波が届かないようにするとか出来ないの?
    そういうの詳しくないからわからんのだけど。
  179. 2018/04/29 (日) 22:36:50
    電波遮断なんて方法が可能かどうかは自分もわからないけど
    ただその方法だと棋士は良くても取材とか中継とか困りそうじゃない
  180. 2018/04/29 (日) 22:37:58
    ※240
    タイトル獲得やA級在位に縁がないまま年を取ると、
    なかには自尊心と承認欲求が消化されないまま発酵してしまうんだろうなあ
    なまじっかCを脱出できただけに燻ってそう
  181. 2018/04/29 (日) 22:41:38
    20代の七段と40代以降の七段の対局って
    なにかちょっと切なくなるよね
  182. 2018/04/29 (日) 22:42:22
    >>250
    ってレスが元スレの554にある
  183. 2018/04/29 (日) 22:45:57
    天彦みたいに適度な距離感でツイッター使ってればいいのに
    ツイッターやってるトップ棋士が天彦以外いないのもあるけど、
    ツイッターで怒ったり悲しんだり文句言ったりするのって微妙な棋士ばっかり
  184. 2018/04/29 (日) 22:49:09
    ※251
    八段にはあまり感じないんだけど、
    七段という微妙な位置のオジサン達にはそういう気持ちになるw
  185. 2018/04/29 (日) 22:51:32
    何があったのかしらないが、
    10日もそんなことに精神を乱され、
    1,2週間後に収まってるかどうかなんて気楽でいいわ。
    トップ棋士や売れっ子棋士はそんな時間すらないだろうに。
    何で怒ってるのかしらないけど、棋士生命に関わる事なら
    直接関係ある人に言ってくればいいじゃん。子供じゃあるまいし。
  186. 2018/04/29 (日) 22:51:56
    ※254
    そう考えるとなんだかんだで段位ってうまくできてるものなんだなw
  187. 2018/04/29 (日) 22:53:21
    ネットで実名アカウントで感情出すのってロクなことにならないからな
    その時はスッキリしても絶対に後から後悔する
    飲みに行って酒の席で吐露するか、紙でできたノートにでも書き殴れば良いのに、
    よりにもよって手軽だからとネットに垂れ流しちゃうところがリテラシーの足りないオッサンらしいわ
    せめて鍵アカでやるとかHNで裏アカ使うとかすりゃいいのに。
  188. 2018/04/29 (日) 23:01:39
    ※254
    現役棋士で一番多いのが七段で、そのうち半分以上がロートルだしね
    B1昇級で七段になる棋士はほどなく八段に上がっていくけど、
    勝数でコツコツ七段になった棋士は殆どが七段でゴール
  189. 2018/04/29 (日) 23:04:50
    ※256
    六段以下のオジサン達には「ふーん・・」って感じで何も思わないけど、
    七段は「お察しします」って思っちゃうw
    うん、意外とうまく出来てるかもw
  190. 2018/04/29 (日) 23:17:34
    はっきり内容を書いたら「賛同が欲しいのかこの構ってちゃんが」と言われるし、
    ネットだとちょっとしたことでも「○○が××と対立!」みたいに拡大してっちゃうから、無難な内容以外は書かないのが吉だよな
  191. 2018/04/29 (日) 23:18:09
    六段のおっさん棋士つったら片上西尾大平金井とかこれまた微妙
  192. 2018/04/29 (日) 23:27:41
    中年六段なんて万年係長みたいなもん
  193. 2018/04/29 (日) 23:28:05
    Aちゃん、こういうの書かれてもファンは混乱するだけだよ。
    書くならハッキリ書く。
    書けないのなら書かない。
    そうしてくれないか。

    それより先ちゃんの体調はどうなんだ。本人は何も言わないのかな。
    この前先ちゃんの元気そうな写真がアップされてたが、今はどうなんだ、誰か教えてくれ。
  194. 2018/04/29 (日) 23:30:01
    ※265
    なんで先崎の体調の事を全く関係ないここで聞くんだ
    頭飯島か?
  195. 2018/04/29 (日) 23:34:02
    いかれるいいじまん
  196. 2018/04/29 (日) 23:36:09
    食レポ関連に違いない
  197. 2018/04/29 (日) 23:37:16
    うちの子に指導対局してもらった時にとてもよくして下さって、
    親子共々いい思い出として残ってるんよ
    世の中生きてりゃ腹立つことがあるのはよーくわかるが、
    あんまりこういう波風たつようなツイートはよしてくれんかねえ
  198. 2018/04/29 (日) 23:37:32
    ※260
    ツイッターやってる人の多くが
    そういうことを考えずに垂れ流すタイプの人たちだと思う。
    文章を冷静に読み返して、これを書いたらどうなるかとか考えないで
    惰性で垂れ流してる。で、やたらアクティブ。面倒なんだよね、こういう人たちって。
    黙って動かないでほしいのに、動くから事態が余計混乱することがある。
  199. 2018/04/29 (日) 23:43:28
    ※104
    深浦には申し訳ないけどこれきのうの放送で一番笑ったわ。ある意味一番の見所だったw

    まぁ深浦からすればいい気はしないよなぁ。先輩ならともかく村山のほうがかなり後輩なわけだし
  200. 2018/04/29 (日) 23:45:20
    最近ことごとく読みを外すいいじま成分が足りん
    解説はよ
  201. 2018/04/29 (日) 23:48:13
    「さすが甲斐さんは他の女流とは違って手が見えますね」の飯島だからなぁ

    デリカシーに欠けた人間が多少失礼な扱い受けたぐらいで心乱されてんじゃないよ
  202. 2018/04/29 (日) 23:48:45
    深浦は剃り跡が保毛尾田保毛男みたいに青々としてるから、本人もジョリー言われて悲しんでそう
  203. 2018/04/29 (日) 23:48:49
    「今対局をしてもロクな将棋が指せないだろう。」

    ここで「なんでやねん」ってツッコメばいいの?

    ※104
    深浦先生が「そうなんですよー、そういうあだ名あるんですよー」とか
    フォロー入れてくれれば笑い話で済んだんだが、本人ダンマリだったからな・・・
    言ってる相手が同世代の気心知れてる棋士ならまだしも、ジメイだし。
    豊川って礼儀には厳しいってイメージあったけど、
    豊川も去年からの将棋ブームで調子こいてるんだろ。
  204. 2018/04/29 (日) 23:52:34
    女流はトップクラス以外ほとんどが奨励会低級位レベルだから手が見えないのはただの事実
  205. 2018/04/29 (日) 23:52:40
    とはいえ村山も一歩間違えれば永世七段コース…いやさすがに40前には八段いくだろうけど
  206. 2018/04/29 (日) 23:53:05
    悪気とデリカシーのないイイジマさんに対しては
    とりあえずニヤニヤしとくのが正解なんや
  207. 2018/04/29 (日) 23:53:41
    ズラがズレたとか
  208. 2018/04/29 (日) 23:55:07
    砂に埋められてる写真があったけど
    なるほどあれは女流からの報復か。
  209. 2018/04/29 (日) 23:55:24
    ※259
    あ、そういえばそうだね、七段が一番多いんだった。
    そして藤井がもうすぐやってくる。
    叡王戦、七段予選きついねw
    もう国見高校のシードみたいにするっきゃないな。

  210. 2018/04/29 (日) 23:57:06
    ※275
    確かに同世代の一基やなめちゃんがジョリー呼びしてても「なんだあいつそんなこといってんのw」って笑って流しそうだな。

    酷評三羽烏のジメイだからちょっと角が立っちゃうよねぇ。
    まぁ深浦は大人だから後々シメるようなことはしないだろうけど心にさざ波は立ったかもなー
  211. 2018/04/29 (日) 23:58:24
    弱い棋士は精神を病んでしまう
    おそろしき世界
  212. 2018/04/30 (月) 00:00:02
    飯島さん、アスト君に変な噂が立ち始めてるけど、
    もしアスト君が関係ないなら、そう言わないと大変なことになるよ。
    20歳も下の将来ある若者に変な印象を植えつけちゃだめだよ。
    本当にツイッターやる人はいい加減に書いて良い事と悪いことの区別位つけろって。
    関係ない人を巻き込む可能性もあるんだしさぁ。
  213. 2018/04/30 (月) 00:05:46
    弱い六段七段近辺の暇なオッサン達が
    去年から妙にはしゃいでる。
    片上といい、豊川といい、飯島といい。
    食い扶持確保に必死。その癖モラルとか線引きがわかってない。
    自分さえ目立てればよい、ウケればよい、構ってもらえればいい。
    棋士の数減らしてもいいんじゃないの?w
  214. 2018/04/30 (月) 00:07:04
    飯島栄治が叡王戦挑戦者になるとは、
    この時誰も想像していなかった。
  215. 2018/04/30 (月) 00:12:40
    飯島も渡辺派だからもう身から出た錆としか思えんな。
    サトウエイジやってた頃が懐かしい
  216. 2018/04/30 (月) 00:20:37
    コメントまったく読まずに書くけど出前の注文間違えたとかじゃないの?
  217. 2018/04/30 (月) 00:20:54
    巨人ファンの飯島が10日くらい前に上原が打たれたことを怒ってるんじゃね?
  218. 2018/04/30 (月) 00:24:25
    まーた何もせず天彦の株が上がってしまったのか
  219. 2018/04/30 (月) 00:28:25
    ※283 心にさざなみが立ったら

    ・何も言わずに将棋でシメるのが九段
    ・お愛想で笑いつつ将棋でシメるのが八段
    ・将棋でシメようとして逆にシメられるのが七段
    ・お愛想で笑いつつ将棋でシメられるのが六段
    ・何も言えずに将棋でシメられるのが五段
  220. 2018/04/30 (月) 00:30:01
    対局も集中できるかどうかみたいなことを書いてんのに
    野球中継を見る余裕はあるのなw
    詰将棋やれってw
  221. 2018/04/30 (月) 00:35:43
    野球中継なんてなんも考えずに見れるだろ
  222. 2018/04/30 (月) 00:35:58
    ※253
    な、中村王座・・・・・・
  223. 2018/04/30 (月) 00:36:00
    www
  224. 2018/04/30 (月) 00:38:20
    そういやこないだ久々に野球中継見たら
    小林が昨年打率最下位からの首位打者でお茶フイタ
  225. 2018/04/30 (月) 00:40:39
    おまえら例の一件で何を学んだんだよ。
    このツイートもスタッフが勝手に書いただけだぞ。
    なんのスタッフかは知らないけど。
  226. 2018/04/30 (月) 00:48:55
    スタッフなついw
    が、観戦記見る限り相変わらず労使関係は健在のようで
    記ではスタッフがオーナーwをこき使ってたけど
  227. 2018/04/30 (月) 00:49:03
    人生でこんなに注目を浴びるのは初めてなんじゃないか?
    専用スレまで立つってスターの証よ。
  228. 2018/04/30 (月) 00:51:28
    次回、ニコニコかアベマに出るときに
    モゴモゴしながら「炎上しちゃったんですよぉ~、こんなになるとは思わなくてぇ~ゴニョゴニョ」
    って喋ってる飯島の姿は容易に目に浮かぶ。そして手が読めない飯島はもっと容易に目に浮かぶ。
    むしろこれは様式美。
  229. 2018/04/30 (月) 00:51:51
    なんかすごく器の小さな話のような気がする。
  230. 2018/04/30 (月) 00:53:28
    ※310
    自分もそう思うw
  231. 2018/04/30 (月) 00:56:14
    まあ窪田に軽くあしらわれた所からして大層な話ではないだろ
    自業自得か、飯島にとって腹立たしかっただけでしょ
  232. 2018/04/30 (月) 00:57:46
    ※312
    どうしました?って言ってもらうのが目的だったのかも。
    313の言うように窪田の反応がアレだし、大問題なら大平や西尾辺りが黙ってないと思う。
  233. 2018/04/30 (月) 00:58:24
    ※300
    中村太地王座って前期B2順位戦で6勝4敗だったもんだから、
    前期B2順位戦5勝5敗の飯島七段とあんまり差がなかった・・・
  234. 2018/04/30 (月) 01:01:07
    片上西尾大平の微妙六段ツイッター三羽烏
  235. 2018/04/30 (月) 01:02:50
    窪田が「最近、某後輩から某事象での憤懣を聞き同情したが(以後省略)・・・」って書いてる。
    もし棋士、棋界全体に関わる重要な事柄なら、
    「同情したが・・」っていう書き方は変よね。
    個人的な対局でのいざこざか、プライベートの問題じゃない?
  236. 2018/04/30 (月) 01:08:09
    ※304さん
    おまとめ、どうもありがとうございます。
    飯島七段もtweetを後悔しているのではないでしょうか。
    怒りにまかせて衝動的に書き込まないというのは、ネット作法の基本ですね。
  237. 2018/04/30 (月) 01:08:24
    伊藤さえちゃんと解説やった時、
    ハンカチだかネクタイだかを結構持ってるって話になって、
    何枚、何本持ってるんだろうと思ったら
    意外と持ってなくて笑ったわw
  238. 2018/04/30 (月) 01:12:14
    ※309
    窪田より七段昇段が6年早い
    窪田が未経験のB1と竜王戦1組を経験してる
    窪田の通算勝率.509、飯島の通算勝率.600

    同じツイッター芸人棋士としては飯島の方が実績が大きく上回ってるな
  239. 2018/04/30 (月) 01:13:40
    渡辺メンバーのブログみたい
  240. 2018/04/30 (月) 01:15:10
    今対局してもロクな将棋が指せないだろうってのがもうね・・
    プロとしてどうなのって話。
    思ってても言ってほしくないよね。
    先崎の名人戦のポエムを100回音読してほしいわ。
    自分が如何に小さいことやってるかわかるよ。
    重要な事柄なら2度と悲しい事件が起きないように、
    しっかり手順を踏んで進めるべきだし、
    安易に呟くもんではないよ。三浦の件で何も学んでないの?
  241. 2018/04/30 (月) 01:23:57
    電子機器の話だったとして
    ブームにかまけてなんとなく危機感薄らいでんじゃないかなと思ってたから
    さもありなんと思ってしまった
    飯島さんが矢面に立つことで改善するならいいけど
    なんかまた惨事が起きそうでヤだなあ
  242. 2018/04/30 (月) 01:25:36
    飯島は渡辺とつるんでたからなぁ。
    何言っても将棋ファンからは白い目で見られます
  243. 2018/04/30 (月) 01:31:57
    ※321
    まあ窪田はC2・C1・B2全部で降級点経験してるし、
    声の大きさと実績が解離してる一人やね
    元巨人の鈴木尚広タイプ
  244. 2018/04/30 (月) 01:47:07
    段位を間違われたんだろ。

    飯島はかなり、というかみんなが思う以上に度量が狭い男だぞ。
  245. 2018/04/30 (月) 01:50:47
    ※327
    なんJ民?w
  246. 2018/04/30 (月) 01:54:24
    天彦ツイッター名人
  247. 2018/04/30 (月) 02:00:52
    ※329
    ずーっと七段だからむしろ七段以外のイメージが持たれない棋士
  248. 2018/04/30 (月) 02:09:10
    飯島は、何でも言おうと思ってる男だからな
  249. 2018/04/30 (月) 02:10:26
    ※333
    それがサービス精神と思ってるんだろうね
    飯島に限ったことじゃないけど。
  250. 2018/04/30 (月) 03:05:46
    世界中の人の多くの人が目にすることができるツイッターと
    日記帳の使い分けを覚えよう。
  251. 2018/04/30 (月) 03:20:29
    飯島七段は髪が薄い中堅棋士という印象で、特に悪い感情は持っていなかったけど、これからはちょっと見る目変わるかも
    この手のツイートをする輩にロクな奴はいないもんなあ
  252. 2018/04/30 (月) 03:43:49
    腹が立ってしかたなかったんだろうけどこういう思わせ振りなつぶやきはよくないよなー
    日が経ってからのツイートだから脊髄反射で書き込んだわけでもなさそうだけど、思い返して怒りがわいてきたのかな
  253. 2018/04/30 (月) 03:55:18
    5chのスレで多くの人が言うように
    持ち時間の事で割を食ったのが正解なら、
    呟く必要性がどこにあるの?
    きちんと連盟内で問題提起すればいいだけ。
    ファンの間に変な憶測を生むような書き方は慎むべき。
    アストくんに鳩サブレ持って謝ってこい。
    中年のおっさん達がはしゃぎ過ぎ。去年から。
    豊川も呼び出して説教した方が良いわ。
    若い人たちを困らせるようなことをしてまで、自分の手柄が欲しいの?構ってほしいの?
  254. 2018/04/30 (月) 04:10:21
    確かに連盟のサイトの棋士一覧をパーッとみると七段以下の中年は微妙な感じが多いなwww
    八段はそうでもないけど。
  255. 2018/04/30 (月) 04:17:53
    そりゃあ若い頃から何かしら良い成績を残してれば中年になる頃には上がっていってるはずだろうし
    まあ最初は順調だけど七段で停滞してる人もいるのかもしれんが・・・
  256. 2018/04/30 (月) 04:35:31
    飯島棋士の声を正確に読もう  10日前は名人戦第2局の副立会だ
    解説もお願いされていた なのにこの2CH名人でもわかる通り、
    渡辺の天彦名人の姿勢に関するコメントがダントツだった 連盟に依頼されてもない奴が
    観戦記者のツテで注目を浴びる 自分のコメの方がよかったと書く人もいるのに邪魔された

    そしていつのまにか叡王戦第2局の解説者 観戦記者やマスコミ等の個人的引きだけで
    イケシャアシャアと出しゃばってでてくる奴  許せない 連盟の意向はどうなる?
  257. 2018/04/30 (月) 04:46:07
    ※341
    釣られてあげるけど「もう10日が過ぎたが」とつぶやいたのは4/27なので、名人戦第2局は10日前にはならない
    まぁ時期が近いから候補にはなるだろうが
  258. 2018/04/30 (月) 05:38:41
    渡辺のせいで将棋界はめちゃくちゃ
  259. 2018/04/30 (月) 06:06:30
    341 344 名人戦の前夜祭からカウントすれば、4/27はちょうど10日目
    前夜祭は連盟の棋戦関係者がでる公式行事の筈 他にその日で10日を迎える
    飯島本人関連のイベントがない 
    なべはノコノコ対局を観戦に来て、連盟の公認をさしおいてでしゃっばって解説 
    しかもその読みがあたっていないトンチンカンな解説が動画にアップされる

    受けたのは天彦の姿勢に関するコメントだけで、この2ch名人のコメではナベの非難だけが目立つ
    要は勝手に着た奴が、余計なことを言って連盟の棋戦に傷をつける
    これが名人戦第2局のすべて これでいいのか・・・という思い
  260. 2018/04/30 (月) 06:49:14
    14日~18日にツイートしてないな
  261. 2018/04/30 (月) 06:49:56
    16日17日の出来事の模様
  262. 2018/04/30 (月) 07:00:38
    343
    藤井聡太六段の活躍が注目されるようメディアを動かした実績があると評価されていると思う

    349の河津旅行にも同行していたらしい

    305に追加
    ・河津を訪れた3月3日、人生が大きく変わったが、良い事ばかりで無いと判明した説
  263. 2018/04/30 (月) 07:04:18
    ※347
    仮にそうだとしても、
    そういうのは悔しくても書くべきじゃないと思う。
    記録係のミスだとして、こんな風な書き方されたら気の毒だわ。
    若い人相手によくやるわ。
    オヤジ連中調子乗り過ぎ、浮かれすぎ。
  264. 2018/04/30 (月) 07:04:53
    ※348
    4/18の第二局前夜祭がありなら4/16の棋王戦 飯島-斎藤明戦もありになるでしょ
    ぴったり10日とか書いてないんだし
  265. 2018/04/30 (月) 07:13:36
    ※356
    そんな話があるなら田丸が黙ってないんじゃない?
    窪田の反応も他人事っぽいし。
    それよりも前にそんな重要案件なら尚更軽々しくツイッターに書き込むべきじゃない。

  266. 2018/04/30 (月) 07:16:46
    将棋ファンって偉いわ。
    これ、普通のタレントとかだったら突撃されてるわ、本人のアカウントに。
    静かなもんよ。だから駄目なんだろうな。
    本人たちはウケてると思ってる、支持されてると思ってる。
  267. 2018/04/30 (月) 07:47:53
    まぁ直感的に連盟絡みだとおもうよね。
    飯島さんはマトモな頭持った人だという印象あるから、えげつないことされたんやろな。
    もうついでだし全部明らかにしちゃったら?
  268. 2018/04/30 (月) 07:48:26
    4/16の棋王戦は千日手指し直しですね。
    モバイル中継もされています。
    携帯の持ち込みがあったから指し直しということはないのでは?
    ちなみに、指し直しになった時点での消費時間は、▲斎藤2:34、△飯島3:09。
  269. 2018/04/30 (月) 07:54:55
    ※361
    誤 自分は棋士にならなくて良かった
    正 自分は棋士になれなくて良かった
  270. 2018/04/30 (月) 07:57:55
    ※365
    自分は年齢規定で退会したわけではないよ。自主的に退会した。
    そういう人、昔から一定数いるよ。
    昔は経済的な理由で実家の仕事手伝うために退会とか、今の時代は自分に合わないとか、経済的理由はいないけど。
  271. 2018/04/30 (月) 07:59:32
    ※361 365さん
    心中、お察し申し上げます。
  272. 2018/04/30 (月) 08:12:45
    ※367
    ありがとう。俺ちなみに現某理事の親に昔、苛められてたから、今の体制は好きではない。
  273. 2018/04/30 (月) 08:23:47
    八段最弱は脇か東の兄弟弟子だろうけど
    それでも1組経験も順位戦全勝もあり
    翔ぶ鳥を落とす人気者ハッシーも落とす理事さまで
    七段と八段には、目に見えない壁がある気がする。
  274. 2018/04/30 (月) 08:23:58
    親にいじめられるって…、他人の子供いじめるなんてひどい親だね
  275. 2018/04/30 (月) 08:34:16
    管理人「先生、一つコメが伸びるツイートお願いします」
    先生「わかった。それにしても管理人、お主もワルやなあ(笑い)」
    と言う事ではなさそうだな
  276. 2018/04/30 (月) 08:35:32
    自浄作用のない封鎖的な村社会だな
  277. 2018/04/30 (月) 08:41:17
    ※370
    ひどい親だったな、飯島じゃないけど今でも腹が立てられるw
    みんなには好感度かなり高めの棋士だから、多分、俺があいつの本性バラしても誰も理解してくれないと思う。
  278. 2018/04/30 (月) 08:48:34
    ナベは飯島7段の怒りがわかっている
    連盟を無視して、観戦記者、スポンサーとつるんで仕事あさりをした
  279. 2018/04/30 (月) 08:50:10
    ジメイに陰でジョリー深浦を超えるひどいアダ名つけられてたらしい
  280. 2018/04/30 (月) 08:50:47
    名人戦における連盟副立会人の立場を無視し、解説の仕事をナベがむさぼる
    横取りの冤罪仕掛け人
  281. 2018/04/30 (月) 08:54:48
    この意味不明のスレ立てでも業界関係者は 意味がわかる

    ちょっと強いだけの男がタイトル保持者の実績を利用して、仕事をほおばる 許せん!!!

    プロどうしならわかる ナベは要領がいいだけ
  282. 2018/04/30 (月) 09:05:32
    飯島がはっきり書かないから明日斗にとばっちりが行ってる可能性
  283. 2018/04/30 (月) 09:06:01
    368

    俺も将棋ファンとしてあなた側の考えだ。
    しかし改善するにはどうすれば良いか教えて欲しい。
    俺は、抜本的な改革として、外部理事の導入や、日産のゴーン氏による外来トップの導入が必要だと思う。
    (これまでも散々言ってきているように。)
    サッカー日本代表だって世界で勝つために外国から監督を招き入れてるしな。

    要するに、根っこの根っこからまずは変えないとムラ社会の体質は内側からは変わらない。
  284. 2018/04/30 (月) 09:09:16
    >>29
    飯島ってフットサルやってたか?
  285. 2018/04/30 (月) 09:10:02
    そもそも変える必要ない
    将棋連盟は棋士がやるのが文化、そして今の体制で藤井6段と言うスーパースターも生まれた
    少々の問題で騒いでいるのは暇なネット民だけ
  286. 2018/04/30 (月) 09:11:57
    大体 名人戦の第一局目から連盟意向を無視して勝手に解説
    笑いがとれてよかったという 戸辺の引きで解説に参加 そこからのシナリオ
  287. 2018/04/30 (月) 09:12:06
    実質、連盟職員の古参が仕切ってるから
    そいつらにガツンと言えるくらいの理事でないと無理だろ
  288. 2018/04/30 (月) 09:16:10
    すげぇ
    推測が推測をよび邪推が邪推を呼び
    元奨がまた新たな邪推な火種を撒こうとしている…
    こういうのははっきりその事についてや相手の名前言ったほうがいいのか
    それともまた別の手段があるのか…
  289. 2018/04/30 (月) 09:18:53
    一般世間を巻き込まないとこういう体制は変わらない
    一般世間を巻き込むためには簡単なことで炎上させればいい
    自分が矢面にも立てないくせにツイッターでチマチマ問題提起した気でいる
  290. 2018/04/30 (月) 09:25:38
    米長みたいな必要悪がトップにいた方がマシだったんじゃないの?
  291. 2018/04/30 (月) 09:31:15
    もういいよ、実名もだせないような中途半端なイニシャルトークなんかなんの価値もない
    奨励会員だったとうそぶくのもいいけど、もしそうならそんな半端な根性なしなんてプロになれなくて当然
    直接相手に言えや
  292. 2018/04/30 (月) 09:35:41
    飯島にしてみれば、解説も貴重な棋士の副収入源  特に中堅棋士にとっては・・・

    そこまでナベが割り込んでくるかという思い・・・

    解説の中味も解説では深く読めないし、最終盤以外はさほど関係ない
    特にナベが秀でている部分はないのに・・・・割り込んでくる
  293. 2018/04/30 (月) 09:35:52
    360は信憑性が低いな
  294. 2018/04/30 (月) 09:37:04
    ※397
    横だけど、直接相手にいう必要なんてないだろw
    お前よりは根性出して将棋やってただろうに
  295. 2018/04/30 (月) 09:45:30
    ナベナベナベナベうるさいなぁ
  296. 2018/04/30 (月) 09:47:42
    連盟幹部よ おまいら何をしとるか ナベの悪仕掛けに黙って見とるだけか
    盛り上がればそれでいいのか・・・

    だからお前らは悪に退場願えないのよ どうせ人間同士のプロレス将棋 転落の道
    AI将棋に未来を託す
  297. 2018/04/30 (月) 09:49:33
    大事だった場合→渡辺がらみの可能性
    小事だった場合→器が小さいだけの可能性
  298. 2018/04/30 (月) 09:50:25
    402 飯島ツィートへのコメントは?   ナベはどうでもいい ナベはブログを早くアップしたいだけ・・・
  299. 2018/04/30 (月) 10:03:33
    名人戦第1局 大盤解説の戸辺を利用して勝手に大盤解説 大いに受けたとPR
    観戦記者の夫人の差し入れケーキもさりげなくブログアップ

    名人戦第2局 もちろん呼ばれていないが、勝手におしかけ、朝日観戦記者とのコネ利用して途中解説アップ

    叡王戦第2局 主催ドワンゴとのコネ利用して解説に潜り込み?

    飯島ら中堅棋士 連盟からの貴重な仕事を狡猾かつ巧妙に奪われる 冤罪事件の時と同様
  300. 2018/04/30 (月) 10:13:59
    つまり渡辺が悪いということだ
  301. 2018/04/30 (月) 10:40:27
    えいちゃん悪い人じゃないけど器が小さいのは公然
    イイジマイイヅカ間違いでネチネチ言ってた時からちいさいなぁと
  302. 2018/04/30 (月) 10:46:21
    良くも悪くも解説のサービス精神があって断らないから
    イロモノ味見担当にされてる
    他棋士にわたしはちょっと。飯島さんにどうぞとでも言われたとかのしょーもないことだと思ってる
  303. 2018/04/30 (月) 10:52:18
    自称・大ファンから飯塚さんって言われて怒ってるんだろう
    八方塞がりで、なるべくしてなって、割りを食って、
    根本から変えないとまた同じことが起きると思ってるんだろう
  304. 2018/04/30 (月) 10:55:21
    まぁプライベートでタイトル戦の控室を訪れてた棋士が現地大盤解説にゲスト出演することなんて日常茶飯事なんですけどね
  305. 2018/04/30 (月) 11:35:46
    本日アップのなべブログ見てみろよ 早々に退散だぜ 飯島に見破られたかな・・・・・
  306. 2018/04/30 (月) 11:40:02
    皆さん406ですよ ナベと取り巻きが火消しに必死ですよーーーー

    解説の仕事まで奪うナベーーー

    皆、戸辺も降級点だけでなく下へ飛ばそうぜ
  307. 2018/04/30 (月) 11:48:21
    ※414
    渡辺棋王は謹慎しなければならない立場だから「日常茶飯事」だからはまったく理由にならない

    406は大事な指摘と思うが、飯島七段がこのことを憤慨したのかどうかは不明
  308. 2018/04/30 (月) 11:53:22
    まあ渡辺と連盟はあの騒動以来昵懇だからな
  309. 2018/04/30 (月) 11:53:29
    これからは負けても「あの時の怒りがまだ消化できていなかったようです」って言い訳できるね!
    よかったね飯島ちゃん!!
  310. 2018/04/30 (月) 12:01:50
    4月17日、東京駅にて
    飯島七段「小松まで往復、新幹線で」
    駅員「では、金沢まで新幹線ですね」
    飯島七段「違う!小松まで新幹線だ!」
    とかじゃないの?
  311. 2018/04/30 (月) 12:05:25
    アストもフットサル部だから部の総帥のナベの影響を受けているんだな
    さっさと抜けた方が身のためだぞ
  312. 2018/04/30 (月) 13:36:59
    勿論書いたこと・投稿したこと自体が悪手だったんだろうが
    その中でも特に10日前って書いたのが最悪だったな
    ちょうど対局(しかも中継ミスあり)と副立会の仕事があったから、例え違ったとしてもそこに目が行っちゃうし
  313. 2018/04/30 (月) 13:57:22
    しかし四方八方に迷惑かけちゃって。。。
    飯島さんは無差別テロリストですかい?
  314. 2018/04/30 (月) 13:58:12
    また、渡辺派かよ。
    いい加減にしろよ
  315. 2018/04/30 (月) 14:07:13
    >>377
    親が指導してるのって、イッチーくらいじゃないの?
  316. 2018/04/30 (月) 14:09:51
    竹俣理事に金属探知機の徹底と
    馴れ合い体質の抜本的荒療治をやってもらおう
  317. 2018/04/30 (月) 14:15:21
    飯島栄治
    @eijijima
    32 分32 分前

    一部で誤解があるようなので書きますが、前のツイートの件は16日の対局でのことでしたが、対戦相手の斎藤明日斗四段には全く関係のない話ですので、誤解のないようによろしくお願いします。
  318. 2018/04/30 (月) 14:19:25
    ※385
    連盟職員乙
    外部理事よりこの手の寄生虫をクビにするのが先だ
  319. 2018/04/30 (月) 14:20:58
    そうか それで435みたいなもみ消しメールになったのか
    これだと完全にわからない
  320. 2018/04/30 (月) 14:25:04
    アスト以外にも迷惑掛かった棋士や職員もいるだろうにさ。もしかしてそういう事が飯島さんには分からないのかな
  321. 2018/04/30 (月) 14:26:11
    なんかちょっと怖いわ飯島さん
  322. 2018/04/30 (月) 14:27:56
    結局何に怒ってたんだ
    記録係か、渡辺メンバーか?
  323. 2018/04/30 (月) 15:21:45
    こんなツイートすれば相手に迷惑がかかることぐらい分かるだろうにな
  324. 2018/04/30 (月) 15:37:56
    ※448
    そうそう「やっぱ渡辺一味の明日斗が何かやらかしたんだな」で終わり
  325. 2018/04/30 (月) 15:41:09
    飯島も渡辺派だぞ
    渡辺派の内ゲバなのかな?
  326. 2018/04/30 (月) 16:02:51
    ※435
    アストに対してじゃないなら、誰に対するツイートだよ。
    ちっとも誤解を解消してない。
  327. 2018/04/30 (月) 16:14:25
    週刊誌と同じ手法。誤解しやすい文章を公表し、誤解したやつが悪いと責任逃れする。
  328. 2018/04/30 (月) 16:57:25
    アストじゃないなら渡辺・久保絡みだろう
  329. 2018/04/30 (月) 17:16:57
    本人に否定されて振り上げた拳で本人を殴りはじめる探偵たちw
  330. 2018/04/30 (月) 17:35:38
    16日の対局での出来事だけど、アスト君は関係ないってことは
    やっぱりタブレットの不具合ってこと?
    それならそう書いてもよくない?
    タブレットの何が問題だったのかは知らないけど。
    10日も怒りを引きずって、1,2週間後までに収まってるかどうかわからないって
    そこまで怒る話か??おまけに今対局やってもロクなことにならないとか言い訳してるし。
    とにかくケツの穴が小さいんだよな。
    ※248の人がうまく表現してるわ、まさにこれ。
  331. 2018/04/30 (月) 17:42:41
    mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1525069068/l50

    飯島見てるー?
    良かったね、自分のスレがやっと立ったじゃん!
  332. 2018/04/30 (月) 17:45:23
    ※456
    今飯島が下手に呟くと燃料投下にしかならないから、アストに関係ないとだけ言えばあとは黙っておくほうがいい
    あれもこれも関係ないとか言ったところで状況は変わらん
    なんでキレたかちゃんと説明できるなら別だが
  333. 2018/04/30 (月) 17:46:04
    で、結局何に対して怒ってんだよ!
    ハッキリ言えよ!
  334. 2018/04/30 (月) 17:46:52
    ※461
    意図的に六段にしただろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    先生、火消ししたつもりなんだろうけど、油注いでるだけですから。
    詳しくはかけないなら、そんなこと呟くなよ。
    書く前にわかるだろうよ、ああいう風に書いたら詮索される、
    詳しく書けない案件だから、書かない方が良いとかさ。
    ツイッターやる人って飯食ったとか、怒ったとか全部書かないと死ぬの?
  335. 2018/04/30 (月) 18:25:23
    こんなんでも七段になれるってことは、六段以下で引退していく棋士って相当だらしねぇんだな
  336. 2018/04/30 (月) 18:34:13
    (略)最近、某後輩から某事象での憤懣を聞き同情したが、私は第5問・玉方4手目変同それを覚えた。5手目につい変同同様の筋を指したくもなるので度し難い(以下略)


    窪田にとっては詰将棋で紛れの筋を掴まされるのと同じ感覚の話だった、と
  337. 2018/04/30 (月) 18:35:48
    割を食ったとか言ってるし
    他の棋士のせいで格下の扱いを受けたとそういうことじゃないの
  338. 2018/04/30 (月) 18:39:38
    明日斗や渡辺や藤井やNHK杯にいらぬ迷惑をかけただけだったっていう
    結局窪田の同情したけどそれだけっていうリアクションが全てだったのか
  339. 2018/04/30 (月) 18:45:51
    豊川が飯島を「おやじキューピー」呼ばわりしたから怒ってるん
  340. 2018/04/30 (月) 19:00:35
    (棋士のSNSの使い方に対する)根本的な改革が必要ですね
    ほら康光会長、出番ですよ
  341. 2018/04/30 (月) 19:14:45
    対局に関することだが、明日斗は関係ないってよ。
  342. 2018/04/30 (月) 19:22:09
    自身のツイートが原因で明日斗が完全に割を食っている(いた)んですが。。。
  343. 2018/04/30 (月) 19:34:01
    明日斗メンバーゆるせねえな
  344. 2018/04/30 (月) 19:40:03
    ※473
    一見正解手順に見える変化を読んでいったら実は紛れだった、次の手にも同じ理由で勘違いさせられそうな筋があってどうしようもないわこれ、みたいな?
  345. 2018/04/30 (月) 19:52:59
    アストが疑われてても、アストがそんなことするわけないだろ!
    っていう擁護コメがなかったのがウケるw
  346. 2018/04/30 (月) 20:23:52
    いずれにせよ「16日の対局で」「対局相手は無関係のことで」頭にきたというのはわかった
    何があったかは言えないらしいがw
  347. 2018/04/30 (月) 20:25:02
    飯島 「私はどうして怒ってるんでしょうか?」
    ファン「あれだろ、これだろ」
    飯島 「ヒントは16日の対局だけど明日斗は関係ありません」
  348. 2018/04/30 (月) 20:27:19
    記録係関連だな
    明日斗はとばっちりかわいそ
  349. 2018/04/30 (月) 20:28:33
    ※490
    ファン「また同じことが起きるんでしょう?そしたらその人から聞くわw」
    飯島 「」
  350. 2018/04/30 (月) 20:32:21
    ※490
    ちょwww
    飯島がやってることってこれだよね
  351. 2018/04/30 (月) 20:56:11
    ※495
    これについて怒ってたんですかってコメントしてる人が居るwwwwwwwwww

  352. 2018/04/30 (月) 20:57:24
    飯島の受刑者ツイートにコメントしてるesさん、
    豊川にも知らせてあげてwww
  353. 2018/04/30 (月) 21:16:35
    七段が大活躍だな(対局以外で)
  354. 2018/04/30 (月) 21:17:06
    Twitterやる人って、文章読み直したりしないの?
  355. 2018/04/30 (月) 21:17:45
    ※506
    読み直してあれなんだろ
  356. 2018/04/30 (月) 21:24:14
    飯島って対振りでもぜんぜん引き角やらないよなw
    普通に角道開けて穴熊にしてて笑う
    営業の時はめっちゃ自社製品をアピールするけど、自分自身では全く使わないみたいなw
  357. 2018/04/30 (月) 21:26:05
    ※509
    在庫がたっぷりあるからアピールしないと減らないんじゃね?
  358. 2018/04/30 (月) 21:48:08
    呟きに過剰反応してるやつらw
  359. 2018/04/30 (月) 22:17:20
    本当に誰にも聞こえないように呟いただけならよかったんだけどな
    実際は全世界の人に聞こえるように拡声器とスピーカー使って大声で叫んだようなもんだからな・・・・
  360. 2018/04/30 (月) 22:27:53
    マジで将棋と相撲は教育に悪い競技だなw
  361. 2018/04/30 (月) 22:38:18
    ※505
    現役七段のリスト
    棋士番号:氏名:七段昇段日/昇段事由※記載のないものは勝数規定による
    ★は昇段事由以外の主な実績

    158:有森浩三  2000-09-07
    153:室岡克彦  2002-05-30
    218:堀口一史座 2004-04-01 順位戦B級1組昇級 ★朝日オープン(将棋大賞新人賞)
    172:所司和晴  2005-04-27
    176:中田功   2005-10-11
    188:小倉久史  2005-10-24
    178:長沼洋   2006-01-10
    197:杉本昌隆 2006-02-10
    192:畠山鎮   2006-04-01 順位戦B級1組昇級・竜王戦1組昇級
    219:中座真   2007-09-20 竜王戦連続2回昇級 ★(将棋大賞升田賞)
    177:石川陽生  2007-10-23
    196:佐藤秀司  2007-12-10 ★新人王戦
    200:豊川孝弘  2009-03-19 順位戦B級1組昇級
    203:飯塚祐紀 2009-10-27
    167:小林宏   2009-11-25 ★早指し新鋭戦
    236:飯島栄治  2010-10-22 竜王戦1組昇級 ★(将棋大賞升田賞)
    223:小林裕士  2011-10-12 竜王戦連続2回昇級
    199:平藤眞吾  2011-10-25
    217:田村康介  2013-03-04 ★新人王戦(将棋大賞新人賞)
    190:藤原直哉  2013-06-19
    249:村山慈明  2014-03-13 順位戦B級1組昇級 ★NHK杯・新人王戦(将棋大賞勝率1位・新人賞)
    214:北島忠雄  2014-08-14
    212:矢倉規広  2015-07-01
    224:佐藤紳哉  2015-12-17 ★(将棋大賞勝率1位・新人賞)
    191:高田尚平  2016-04-01 フリークラス規定
    277:阿部健治郎 2016-04-22 竜王戦1組昇級 ★新人王戦
    210:窪田義行  2016-06-01
    262:戸辺誠   2016-06-01 ★(将棋大賞新人賞)
    286:斎藤慎太郎 2017-03-08 順位戦B級1組昇級 ★棋聖挑戦(将棋大賞勝率1位・新人賞)
    187:木下浩一  2017-04-01 フリークラス規定
    166:伊藤博文  2017-04-01 フリークラス規定
    206:川上猛   2017-10-17
    275:大石直嗣  2017-11-01 竜王戦連続2回昇級 ★(将棋大賞新人賞)
    276:永瀬拓矢  2017-11-22 竜王戦1組昇級 ★棋聖挑戦・棋王挑戦・新人王戦・加古川青流戦(将棋大賞勝率1位・新人賞・連勝賞二度)
    237:千葉幸生  2018-02-06
    209:岡崎洋   2018-02-19
  362. 2018/04/30 (月) 22:48:47
    藤原さんてホント何もないんだな
    C2復帰してたらカムバック最短記録だったのに
  363. 2018/04/30 (月) 23:40:30
    飯島って奴は、自分のコメントで

    関係ない人にまで 迷惑が掛かるとか考えないのかね?
  364. 2018/04/30 (月) 23:57:44
    ※514
    ジメイはこんな所に居ちゃアカン。戸辺もしっかりせい。
    さいたろう、永瀬は放っておいても上がっていくだろうし心配ない。
    ここに藤井六段がもうすぐ入ってくるわけか。

    ホント、パッとしない人のたまり場だわな。
    オッサン七段の中では飯島とかハタチンは優秀な方かもね。
    はよ八段行ってくれ。面子がガラッと変わる。
  365. 2018/05/01 (火) 00:02:38
    勝ち星昇級のハードルはもう少し上げていい気がする。
    田丸が九段とか何か違和感しかない。引退したとはいえ。
  366. 2018/05/01 (火) 00:25:16
    ※517
    シーザーはちょっと別枠としても、20代で七段なら30代半ばまでには八段って期待になるもんな
    今20代七段はアベケン、大石、さいたろうと永瀬だけか
  367. 2018/05/01 (火) 00:27:18
    ※514
    永瀬や慎太郎は置いとくとして、それ以外でみるとやっぱシーザー・ハタチン・村山辺りが抜けてるか
    あとは杉本師匠も全盛期はA級間近までいったんだよな
    戸辺や村山が抜けられるのか、アベケンや大石もここで沈むかどうか
  368. 2018/05/01 (火) 00:34:41
    40歳以上で七段って、「お・・おぅ・・」って感じしかしない
    ハタチンはこの年齢でB1行ったんだから凄いと思うけど。
  369. 2018/05/01 (火) 00:36:11
    菅井と太地も段位としては七段なのか
  370. 2018/05/01 (火) 00:44:31
    NHKスペシャルのスタッフの人、
    観てたら是非「飯島に何が起きたのか」っていう密着ドキュメントやってください
    絶対見ませんから!
  371. 2018/05/01 (火) 01:15:17
    ※524
    親方は五段も六段も停滞してしまったから…
  372. 2018/05/01 (火) 03:24:47
    今、勝ち星昇級待ちの六段結構いるから、七段がもっと微妙な人のたまり場になりそう。

    六段 宮田敦史 2
    六段 片上大輔 5
    六段 伊奈祐介 14
    六段 勝又清和 16
    六段 西尾明 17
    六段 村田智弘 17
    六段 近藤正和 26
    六段 安用寺孝功 26
    六段 佐々木慎 26
    六段 村中秀史 27
    六段 横山泰明 27
  373. 2018/05/01 (火) 05:44:45
    横山は今ならB1行っても驚かないな
  374. 2018/05/01 (火) 05:54:25
    村山がやらかしたのが原因だと判明したな
  375. 2018/05/01 (火) 05:57:53
    Twitterなんて本来フォロワー以外は見ないのにこうやって取り上げるのが悪い
  376. 2018/05/01 (火) 07:40:00
    ※528
    いろんな場所でご苦労様です
  377. 2018/05/01 (火) 10:15:56
    ※529
    ツイッターは公的な場だしここは将棋まとめブログだし仕方ない
    善悪でいうなら飯島が悪いとも思わないけど
  378. 2018/05/01 (火) 10:37:56
    なんだ ナベじゃなかったのか つまらん
  379. 2018/05/01 (火) 18:11:46
    ツイッター削除しててワロタwwwwww
    金属探知機の問題がこれきっかけで露呈したしなw
  380. 2018/05/01 (火) 19:06:05
    だせえ…w
  381. 2018/05/01 (火) 19:24:16
    自分の怒りを他人にもおすそわけ出来たからスッキリしたんだろうな
  382. 2018/05/01 (火) 20:12:56
    ※537
    満たされたのかwwwww
    人生で一番輝いてたと言っても過言ではないからな。
    中年七段はそうでもしないと目立てないからなw
    まぁ七段の中でも優秀なほうだけど、飯島は
  383. 2018/05/02 (水) 02:07:27
    投稿する前に読み直したら、普通の大人なら「あ、止めた方が良いな」とか
    「ここは伏せた方が良いな」とかわかるじゃん。
    本能のまま垂れ流して、騒動になって金属探知機問題にまで飛び火しちゃったから
    該当記事を削除して逃げるって信じられない。大人げないというか。
  384. 2018/05/02 (水) 07:42:57
    「人生が変わった一日」は結局なんだったのだろう?
    謎深い飯島七段のツイート

    一方、窪田七段のツイートは難解のようでも解読できてしまう
  385. 2018/05/02 (水) 10:39:45
    杉本師匠も早く7段抜けたいだろうなぁ
    中高年7段なんて二流の証明みたいなもん
  386. 2018/05/02 (水) 11:50:50
    まだ、ネタあかしは無いんだね。
    どうでも良いとは思っても、まだ、少し気になってる人は多いと思われます。
  387. 2018/05/02 (水) 15:50:37
    ※541
    確かに七段からガラッと二流の集まりって感じはするね。
    B1に二期居ただけで自慢してるような50のオッサンとか。
  388. 2018/05/02 (水) 22:30:19
    まぁ今は高校や大学に行ったりしてる人もいるけど
    そのオッサン世代はそんな経験もなく一般社会のことを何も知らないある意味世間知らずだから
    「普通の」大人ではないんだろうよ
  389. 2018/05/04 (金) 07:51:53
    八段以上は、A級、1組、棋戦優勝、タイトル挑戦、理事当選
    そのうちのどれかは経験してる感じ
  390. 2018/05/05 (土) 13:30:41
    >>543
    豊川も飯島もショボい自慢が生きる糧
    飯島だと副立会人やったのが自慢になる
  391. 2018/05/05 (土) 17:49:11
    栄ちゃんオメ。
    棋士人生で一番注目されたな。
  392. 2018/05/06 (日) 08:07:18
    ≫540
    渡辺と久々に話ができて深く感動したってこと、それだけです!
    棋王と話せる俺は偉いってさ
  393. 2020/10/21 (水) 20:52:19
    木村九段絡みかな。実質師弟関係だし。
    本人の事とか仕事の事だったら、反省とするよね。
    公憤であると読むべきでしょう。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png